このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2019年7月22日 00:08 | |
| 90 | 5 | 2019年10月4日 04:37 | |
| 8 | 0 | 2019年7月10日 11:14 | |
| 7 | 1 | 2019年7月2日 23:52 | |
| 4 | 0 | 2019年6月23日 03:15 | |
| 3 | 1 | 2019年6月16日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ADATA > RC300 ARC300-16G-CGY
室内で、防犯カメラとして、1年前に2週間使用。
取り外して、1年保管していました。
ドライブレコーダとして使うため、社内配線をすませて、
車の電源をいれても、画面がまっくろ。
保証がきれているので、中をひらいて、
端子が曇っていた画面コネクタのクリーニング。
相変わらず、画面は真っ黒。
¥8000円購入でしたが、ゴミになりました。
0点
本体の電源が入っても、画面が真っ黒ということ?
書込番号:22813255
0点
分解すると、バックライトは光っていますが、液晶表面は真っ黒。
なので、絵ずらがでません。
書込番号:22813540
0点
レビューでも書いてますが、この製品トラブルが多い、当たり外れが多い?製品です。
私は、画面が白くなるで、修理してもらって、また白くなる。使い物になりませんでした。
友人は、スイッチが陥没しました。
あと、調べると、
リアカメラのランプは点いているのに、画像は出ない。
とにかく、不具合が出たら、対応も最悪ですので、十分注意してご購入ください。
ロシアンルーレットみたいなもんです。
当たり外れが大きいようです。
コメントが良い方は、運が良かったのか、それともサクラ何でしょうか?
書込番号:22795818 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>コメントが良い方は、運が良かったのか、それともサクラ何でしょうか?
貴方は本当に買ったのかな?アンチかな?
と書かれたらどう感じます。
書込番号:22795834
34点
>Kinpaiさん
SDカードは純正なのでしょうか?
ドラレコ不具合で多いのがSDカードの使い回しと安物SDカードだと認識しています。
リアカメラのランプは点いているのに画像が出ないのはミニピン端子がシッカリ接続されていなく自分もなりました。
自分は色々な車種に随分な数取付しましたが不具合無く今でも動いています。
購入はネットなのでしょうか?
何処のメーカーもドラレコの不具合が多くネット購入は避け量販店等で購入してもらっています。
自分の中では中華製品は別にして日本メーカーで不具合が少ないのはディーラーOPとパイオニアとコムテックです。
書込番号:22796147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
取り付けてまだ一ヶ月程度ですが、問題なく作動してますよ。
本体ではなく配線が断線してるって事はないですか?
>コメントが良い方は、運が良かったのか
そうかも知れませんが、反対にスレ主さんの運が悪かったのかも?
書込番号:22796274 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ま、単なるクレーマーでしょう。
たまたまそうなっただけで、他人の書込を無碍にするやつは相手にしない方が良い。
書込番号:22848660
8点
ZDR-015を使用して約9か月ですが、特に大きな問題はありません。
ただし、こちらは海外で利用していますので勝手に日付がJSTに代わってしまうのが問題だと考えますけど。
あとは作りがちゃっちいのですかね。
ケンウッドのDRV-830も持っていますが、DRV-830の方は作りがしっかりしており画質もきれいで素晴らしい。ただし、DRV-830もZDR-015ともに購入時は同じような値段だったような気がしますので、リアカメラ代をねん出するためにこのようなちゃちい作りになったのでしょうね。
なので、他のれビューワーさんが言うようにボタンが陥没とかそういうことになったのかもしれません。
書込番号:22965963
1点
1万円以下 電波対策品 2カメラ条件で購入
ワンセグアンテナがフロントガラスにあるため以前のレコーダーは干渉しまくり これは大丈夫です。ただ、リアカメラが干渉しやすく配線を離さないと多少の影響あり。
フロントカメラ100万リア30万 パソコンで再生したところ30万では日中近づいてもナンバーの小さい字は判読不明 夜のことを考えるとフロント200万リア100万が欲しいところ7500円で購入だったので1〜2年使ってみます
8点
まあ、いざという時のためであれば、一つ一つのファイルがバラバラでもつなげることが可能であれば、問題はないのかもしれませんが、今日の録画を見てみようと思ったときに、ひとつのファイルの録画時間の単位が30秒というのは、あまりにも少なすぎると思います。
これが、30秒、1分、3分、5分とか、選択できればいいのですが、この機種は、30秒オンリー。
ビューアで見ていると、30秒ごとにファイルが変わるわけで、その変わる時に、2秒ほどの時間がかかるので、長く見ようと思うと、本当に、見づらい、っていうのが感想です。
おそらく、今後、新しい機種がでたときは、その問題は解決できているんでしょうけど、その際は、せっかく、後ろカメラの配線にも手をかけたので、配線自体は、共通のものにして欲しいけどね。
本体のみ、録画時間の単位を変化できる機種になって、各種、プラグが共通であれば、新しいのに乗り換えるもしれません。
まあ、めったに今日の録画ってのを見ることがないので、ある意味、どうでもいいのはいいのですが、やっぱり、その点においては、改善の必要があると思います。
4点
コムテック製品ってだけで、レーダーの外れを引いた事がある者として、録画時間の選択ない、しかも30秒は購入比較対象では無い
事故やイタズラ対策として格安狙いの方むけですが、初期不良も高い気がします。
カー用品の担当者やディーラー担当と話すと勉強になります。
書込番号:22773611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
4K対応モニタに表示させると
添付画像のようにソフトの文字が異常に小さく、非常に読みづらいです。
今のところビューアソフト使用時のみ画素数設定をフルハイビジョンにしてますが、
将来的に4K対応になる予定はあるんでしょうかね…?
3点
主殿、最近の動画サイトではフルHDが世界標準になってる模様。4Kはメーカー想定外と思われる。こういったことから4Kは無駄に大きいだけで我々のような視力の劣った高齢者に対してはあまり実用的では無い。
書込番号:22739385
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


