ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーンに泣く。

2019/06/02 18:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:32件 DRV-MR740のオーナーDRV-MR740の満足度3

先月の22日に買ったばかりなのに、キャンペーンがあるなら今日まで我慢したのに(´;ω;`)
期間は6月1日から7月31日まで3000円のキャッシュバックだそうです。
詳しくはケンウッドのHPで確認ください。
なんだか、本当に泣けてきた。

書込番号:22708880

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/02 18:52(1年以上前)

そんなもんだ、オレは先週外貨定期預金を作ったが予想以上の円高でだいぶ損してるぞ

書込番号:22708975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2019/06/03 07:32(1年以上前)

人生、欲しいときが買い時で、払えれば適正価格です。
一つ一つは損得が言えるかもしれませんが、少しスパンを広げると別な見方ができると思います。
キャンペーンが始まったということは次の2019年版が発売予定で在庫処理かも。
キャンペーンに乗るか、8月に出るであろう新製品にするかも人生の選択の一つです。

書込番号:22709952

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと面倒な駐車監視モード

2019/05/26 23:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

クチコミ投稿数:23件

この機種にはオプションで駐車監視モードが設定できるのですが、感度を一番鈍感に設定しても、駐車中に隣の車のドアの開閉音や、発進時の振動でも記録してしまうそうです。
記録後は本体のOKボタンを押すまで何も撮影しないという、ちょっとめんどくせー仕様。
通常、ドラレコは助手席側に付けてるので、助手席側まで手を伸ばして操作しなければいけないほか、友達と会話に夢中になっているとOKボタンを押し忘れるなど、ちょっと致命的な仕様とも説明を受けました。
そう言うときに限って、肝心なドライブレコーダーに映像が何も記録されていなかったじゃ、装着してる意味がありません。
その辺の事を特に注意したいものです。

書込番号:22693871

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件

2019/05/26 23:27(1年以上前)

上記で付け足しです。
常時録画では無く、衝撃を受けた時だけ録画を作動させるモードに設定していた場合の事です。
クイック録画モード?だったような気がします。
バッテリーに一番負荷をかけないモードらしいです。
ちなみに、駐車監視モードはバッテリーを1年以上使用した車両には動作させないで下さいと説明されました。
無駄なアイドリングストップ、さらに駐車監視とくれば、バッテリーに負荷をかけまくるだけです。
これでは最悪2年持たないかも知れません。

書込番号:22693900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 ZDR026のオーナーZDR026の満足度1

2019/05/27 07:27(1年以上前)

聞いた話や憶測で投稿するのはやめた方がいいのでは?

駐車監視モードはスイッチでもオフにできますが、ACCやONになった時点、または設定時間終了後に通常モードに切り替わります。

書込番号:22694327

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:23件

2019/05/27 18:14(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
何様ですか?

追加情報はありがとうございます。
「駐車監視モードはスイッチでもオフにできますが、ACCやONになった時点、または設定時間終了後に通常モードに切り替わります。」

ですが、OKボタンを押し忘れた時は撮影しませんので、その重要な部分が言いたかったのですよ。
こちらは憶測では無く、メーカーに確認済みです。

書込番号:22695339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/05/27 18:45(1年以上前)

再度上記の件で追記します。

クイック衝撃録画機能が稼働した時は「OKボタン」が押されるまでは通常撮影を開始しません。
OKボタンが押されないまま、エンジンの入り切りが行われた場合、通常の撮影モードに戻ります。

こういった弊害があるので注意して下さい。

書込番号:22695405

ナイスクチコミ!6


四○一さん
クチコミ投稿数:37件

2019/07/11 11:42(1年以上前)

これの先代モデル?にあたるZDR015のクチコミに同様の書き込みをしました。
新製品が出たので治っていれば買い替えをしようと考えていましたが、まだこの様な仕様を頑固に続けていることにビックリしました。
私もサポートに問い合わせた時に改善の要求を入れましたが残念ですね、せめて感度のしきい値をエアバックが開くレベルまで大きく出来るなどの変化を望みたいです。

書込番号:22790479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

取付完了

2019/05/26 20:59(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

スレ主 saishigeさん
クチコミ投稿数:5件

取り付けが完了し何の問題もなかったが、途中コンビに寄り、再び走り出したら、
画面が逆さに、しかも正面画像がピンク一色。
その上、英語表記に変わってしまった。

書込番号:22693490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2019/05/26 21:29(1年以上前)

>saishigeさん

1 リセットボタンがありますので、リセットしてみてください。
2 SDメモリーカードをフォーマットしてください。
3 ファームウエアのバージョンを確認して、バージョン : VK19.02.53.BJ1OD.02になっていなかったらアップデートしてみてください。
4 時計は狂っていませんか。内蔵バッテリーを充電するために1〜2時間かかります。30分くらいはエンジンONで通電してみてください。

それでも治らない場合は初期不良が考えられますので、販売店へ。

書込番号:22693570

ナイスクチコミ!5


スレ主 saishigeさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/26 23:24(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。

明朝、教えていただいたすべての項目を試したいと思います。

書込番号:22693886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/06/13 07:59(1年以上前)

こんにちは。
私も、まったく同じ症状が出まして、メーカーに問い合わせた所、ファームウェアのアップデートをすすめられました。
アップデートで改善されました。

書込番号:22731726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビューワーソフト

2019/05/06 09:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > オウルテック > OWL-DR801G-2C [ブラック]

スレ主 makoapaさん
クチコミ投稿数:26件

https://www.owltech.co.jp/download/dr08_viewer_manual

けっこう困っています。
このドラレコ、買ったはいいのですが、ビューワーソフトをダウンロードできません。

上リンクはマニュアル(PDF)であり、この中にビューワーソフトへのリンクが記載されていますが
クリックしても、オウルテックのWEBに行くだけで、そのWEBの中からビューワーソフトのダウンロードページに
行くことができません。(見つけることができない)

どうしたものでしょうか。

書込番号:22648575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/06 09:44(1年以上前)

オウルテックの他のモデルのビューワソフトのダウンロードはできるのでリンク先が間違っているようですね。

Webサイトの「お問い合わせ」フォームからクレームを入れてみるのが良いと思います。

書込番号:22648631

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoapaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。
他の(オウルテックの)ビューワーソフトで再生自体はできました!!

書込番号:22648932

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoapaさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/06 12:16(1年以上前)

ちなみに、ビューワーソフトが無いと再生できないのか、というとそんなことないんですね。
PCにマイクロSD差し込んで、WINDOWS10のファルダで表示されるMOVファイルというのをWクリックすると
普通に動画ファイルとして再生できるんですね。

あまりビューワーソフトの必要性が無いかも、、、、、(これはこれで全然良いです)

書込番号:22648946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信1

お気に入りに追加

標準

やっちゃった

2019/04/29 16:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:48件

昼前にカーショップで購入

一通りコネクタを確認接続コネクタは本体側に電源とリアカメラのコネクタの場所を
確認して午後から早速取り付け開始。

リアカメラもあるのでコネクタが同じなので頭の小さいのを先頭にして配線開始、配線が通るところをバラして苦労しながら
1時間半ぐらいで配線完了。


早速電源を入れるとリアカメラ(2ndカメラ)認識しない表示(電源が入ってない)

マニュアル見ると別刷りで紙が入っていて、よく見ると配線がカメラ側と本体側が逆。

どちらもマイクロUSBコネクタなので良いと思ったら違うます。

どちらもすんなり入るので間違いやすい場合はしっかり規格の違うコネクタにしてほしい。


これから購入する人はよく注意してください。

今日はめんどくさいので明日また配線をやり直します、トホホです。

書込番号:22632791

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/29 18:13(1年以上前)

最初に説明書を読みましょう。

書込番号:22632983

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ106

返信12

お気に入りに追加

標準

一年間で当て逃げ3回受けました

2019/04/10 11:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360 S DC5000

このドラレコは値段が高いのにナンバー認識能力が弱いため、全く意味を成しません。

某有名カー用品店でお勧めされて一番いいものを購入して意気揚々していました。
不運なことに一年間で3回当て逃げされましたが、日中でもどれひとつナンバーが分からず保険もおりませんでした。

ドラレコは取り付けは面倒ですが前と後ろのカメラ二台タイプをお勧めします。

書込番号:22591973

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/10 12:16(1年以上前)

+駐車する場所ッスね
年3回は多いッスね貴殿にも何か原因が…

書込番号:22592060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/10 14:16(1年以上前)

一般車両保険で当て逃げは使えませんでしたっけ?
スレ主さんの保険特約がわからないのでなんとも言えませんが。

書込番号:22592262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/04/10 14:19(1年以上前)

催事場とコンビニとスーパーの三件です…

あまりにも立て続けにだったのでお祓いにも行きました(泣

書込番号:22592269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/04/10 14:22(1年以上前)

ナンバーがわからないと警察は捜査もしてくれないです(泣

そして犯人が特定しないと保険はおりません。
高い勉強代になりました…

書込番号:22592273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/10 14:40(1年以上前)

>ちゃんじゅんカメラさん
私は過去にドライブレコーダーの映像から相手を自分で割り出して0:10にした事がありますが、警察は相手を見つけても相手が認めない場合にはややこしくなります。

ですので、ドライブレコーダー云々よりも車両保険の内容をよく確認して良い自動車保険に入る事をお勧めします。そこまであると今後も続く事が予想されますので・・

書込番号:22592306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2019/04/10 14:56(1年以上前)

ちなみに車は何を??

書込番号:22592326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/10 15:23(1年以上前)

>そして犯人が特定しないと保険はおりません。

それって入っている保険の契約内容によりますよ

10円パンチとかのイタズラ被害だって契約内容により保険が使えます

ただ、等級は下がるはずです。

書込番号:22592372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/10 15:47(1年以上前)

相手が判らない当て逃げでも保障してくれるのはフルカバー型車両保険だけ。

割高だからと車対車+危険限定にしていると当て逃げされたら辛い…

仮にナンバーが映っていても相手が素直に認める人か判らない。

ボロボロの古い車に乗っていて「金なんか無い」と開き直られる可能性も有るし、或いは質の悪い集団に属する様な人かも知れない。

ドラレコ強化も大事だと思うけど車両保険のグレードアップの方が大事では無かろうか?

書込番号:22592408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2019/04/10 16:27(1年以上前)

>ちゃんじゅんカメラさん

>不運なことに一年間で3回当て逃げされましたが、日中でもどれひとつナンバーが分からず保険もおりませんでした。

1回目で役にたたない事が判明しても使い続けたんですか?

1回目以降は意味のないドラレコを期待値で信じていたのですか?



書込番号:22592450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2019/04/10 16:41(1年以上前)

フルカバーの保険に入ろう

書込番号:22592469

ナイスクチコミ!8


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/04/10 18:35(1年以上前)

>ちゃんじゅんカメラさん

事情の詳細が分かりませんが,まず,ドライブレコーダの限界を知ることが大事で,フルカバーの車両保険に入った方が良いです。保険の内容によっては,相手が特定できなくても保険が使えると思います。

また,警察は物損で熱心に動いてくれません。
私の場合は,黒プリウスから降りてきた男に車を壊されたことがあり,ナンバーは写っていても偽造ナンバーだったため,泣き寝入りでした。

書込番号:22592667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/10 18:56(1年以上前)

>ちゃんじゅんカメラさん
そもそもの利用目的外では?

ドラレコじゃなく、普通のカメラを長時間バッテリ使って撮影したほうが良いと思う。

書込番号:22592706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング