このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 13 | 2021年12月5日 19:14 | |
| 7 | 2 | 2021年11月28日 00:22 | |
| 100 | 5 | 2021年11月26日 14:10 | |
| 37 | 8 | 2021年11月20日 10:17 | |
| 2 | 0 | 2021年11月18日 11:45 | |
| 13 | 2 | 2021年11月8日 13:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
パイオニアの最新ドライブレコーダーなのに、
パイオニアの再生ソフトが使えない致命的商品。
Windows media playerで、
3分のぶつ切り映像を見るしかない。
前後の同時視聴も出来ない。
パイオニアのポリシーがわかりません。
メディア評価が良く、期待して買ったのに残念。
書込番号:24343255 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
パソコンで?
コーデックが別途必要な時が有りますからね。
取説とかHPで確認。
質問etcも役にたつかな。
書込番号:24343362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>37soさん
最新ですが、最上位ではありませんので、これからでしょう。
書込番号:24343451
0点
>麻呂犬さん
返信ありがとうございます
この製品は、パイオニアのビューアーソフト「Driving Viewer」に対応していません
カスタマーセンターに連絡しましたが、対応予定もないそうです
買わない方がいいです
書込番号:24343536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>37soさん
しかし、ダッシュカムの機能はないが、ドラレコの機能はあるわけで....。
最初は面白がってドラレコの映像をPCで見ますが、そのうち飽きます。
故障していないか確認することができれば、
あとは事故が起こったときに対応できれば使えるのでは?
書込番号:24343809
10点
>funaさん
同情ありがとうございます
買ってしまったので、何かあった時の
お守り程度と考えます
ただ自社ソフト非対応の新規製品を平気で販売する
メーカーの姿勢が、斜陽企業に繋がっていることが実感しました
新しく買うなら他機種、他メーカーをお勧めします
書込番号:24343855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最新ドライブレコーダーだから「Driving Viewer」が使えるはずって理屈は理解できません。
今までのモデルでも非対応のモデルはあったので、別に新モデルが非対応であっても全く不思議ではありません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/
書込番号:24346579
18点
>エメマルさん
返信ありがとうございます
私が無知なので教えて下さい
他社コムテック、ケンウッドも同じように
非対応モデルを販売しているのでしょうか?
書込番号:24347477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>37soさん
こんばんは。
この製品を良いと思って検討していましたが、あまりいことが書かれていません。
購入対象から外すべきなのか検討中です。
駐車監視システムと前後ドラレコのセットのものを探していました。また、他の製品を検討してみます。
パイオニア製品ながらソフトが使えないという欠点があるのですね。
残念です。
書込番号:24353991
3点
こんにちは
オウルテックさんが提供しているOWL-DR803FG-3Cのビューワーがそのまま使えますよ
もともと同じN4ですし
https://www.owltech.co.jp/downloads/driver?skw=DR803&orderby=date&order=desc
書込番号:24467786
7点
>ちはや3さん
これをDLしたらPCが危険にさらされますと出てWindowsでブロックしましたと出ましたがが無視してインストールして
良いのでしょうか。Windows10です。
書込番号:24477396
1点
>アンネッセサリラフネスさん
自己責任ですね。
試験的にトライしました。
危険かもしれませんが、動作はしましたよ。
書込番号:24478360
0点
>アンネッセサリラフネスさん
なお、現時点で一部、意味不明のパラメータもあります。
書込番号:24478365
0点
>sky400さん
ありがとうございます。
詳しくないもんで止めておきます
windowsで見ます
書込番号:24479288
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT Y-400di
これを装着して初高速道路を運転したら「車間距離に注意してください」という警告が恐ろしいくらい鳴った
これがまた、前方に車が居なくても鳴る鳴る(笑)
追い越し車線で車を追い抜くときも鳴る鳴る(笑)
かといって渋滞で前の車両に近づいても鳴りゃしない
意味が分からんし五月蝿いので「前方車両接近警告」をOFFにしましたとさ
(取り付けた位置が悪いのかもね)
書込番号:24464992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドラレコに付いてくる補助機能でまともに使えるものなんてありませんわ。
書込番号:24466090
2点
映像を撮る、残す、書き出すだけで良いですね、ホント
今日は設定変更後の高速道路だったので静かだったけど、「携帯電話接続待機中です」が何回か鳴ったなぁ
そりゃ無線LANを自動起動してるからなんだけど、ランプ状態でも分かるんだから音声は不要じゃないか?
このレコーダーの無線LANに繋げたらインターネットは使えないんだよ?分かる?必要な時しか接続しないでしょ?って言いたい、作ってる人達に
書込番号:24466831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4700
1ヶ月半経過して、突然電源が入らなくなりました。サポートセンターに連絡したら、送料こちら持ちで送り返してくれと信じられない対応でした。交渉したところ、本体と電源コードのみメーカーから送るので、着払いで送り返すことになりました。取り付けも面倒だし、メーカーサポートも期待できません。二度とケンウッド製品を買うことはないでしょう。
24点
>信じられない対応でした。
どんな対応だと思ったのですかね?
量販店で購入取付したのなら量販店で対応してくれるけど
通販とかで購入してDIYですかね?
何処も同様な対応ですよ、メーカーが家まで来て取り換えてくれるとでも思っていたのでしょうか?。
書込番号:24356474
36点
修理時の送料は、一般的に発払いですよ。
送料着払いでも、修理見積代金や修理仕掛り代金として別途請求されることもある。
購入店舗によっては、自社配送ルートの絡みで持込修理時の送料が掛からなかったりしますので、要確認です。
書込番号:24356631
5点
修理センターに持ち込むのが基本で、送るなら自腹は当然なのですけど。
購入した店舗の保証を使って店舗に預ければ良いだけじゃないの?
ネット通販で購入したならそれも無理だけど、安いものにはそれなりの理由があるのよ。
今後全てのメーカ製品が買えなくなるのね、ご愁傷さまです。
書込番号:24357171
12点
がっかりする気持ちはわかります。自分40超えていますが、だんだん日本の
製品もサービスも落ちていると感じています。昔はその辺の費用ももしかしたら、商品に転嫁して
売っていたのかもです。今は、1円でも安いのが可視化されていますからね。
流通の商習慣も変化したせいもあると思います。
工業製品ですから比較的初期に故障することもあるでしょう。
わざわざ、数千円追加して販売店独自の保証に入る気もしませんしね。
買う時は期待して買って嬉しかったのにと。わかります。
世知辛い世の中ですね。送料の1円でも競争の時代ですから。
自分も最近いろいろ憤慨することもありますが、
折り合いつけていくしかないと、そう思っています。
書込番号:24362943
10点
ここ最近ですが、SONY PS5 のコントローラとダイソンの空気清浄機、APPLE Airpods Proを修理に出しましたが、すべて送料はメーカー持ちでしたよ。
保証期間内だったので、修理費も無料でした。
過去を振り返ってみても、修理のためにメーカーに送る際に送料を支払った記憶はありません。
なので、修理時にユーザが送料負担するのは当たり前という考えには違和感があります。
書込番号:24464296
13点
01ですが駐車場でドライブレコーダーの影響でバッテリーが上がりました。二度目です。駐車場代も加算されこれは消費者センターに連絡しなければならないのではと思います。これを使っている人の車のバッテリーが上がって事故に繋がらないかなと思いました。アルパイン を信用したのですが危険だと感じました。
書込番号:24453934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バッテリーが上がって事故に
バッテリーが上がっての事故って想像が出来ません。どういう事故ですか?動かない時点で事故にはならないと思いますが、、、走行中にバッテリーが上がるとは思えませんし、、、
書込番号:24454057
9点
自分の使い方に合ってない設定にしてたからバッテリーあがったのかな?
どのような設定で、車はどの程度の頻度で稼働してるのか分からないからなんとも言えないねぇ。
残念だけど説明不足。
書込番号:24454073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
駐車監視で使えばバッテリー喰う
1回上げたのに、バッテリーの電圧設定変えなかったんかな?
まぁ自己責任で自分が悪いと思う
駐車監視は使っていないのにバッテリーが上がったって事なら別問題。
書込番号:24454110
8点
タイトル削除案件かな
そもそもどんな使い方、どんな接続してるんだ?
無意味に永遠と録画してるんじゃないの?
自己責任なんで、そのあたり見直して出直しなさい
書込番号:24454113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まま411さん
後にに連なる者達のため取り敢えず思いのまま突き進んで下さい。
そして事の顛末を…
書込番号:24454191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初にバッテリーが上がった時点で、バッテリー上がり対策をしなかったんですか?
書込番号:24454217
0点
>まま411さん
どなたが取り付けましたか?
多分ドラレコ(アルパイン)のせいではなく
設定か取り付け(配線)の問題だと思いますよ
あと大抵のドラレコはバッテリー上がり防止の為
の停止電圧が設定できるだけかと思います
>とりあつかい説明書は読みましたか?
外出先の駐車場でと言う事であれば
端にBATTERYが瀕死の状態だとか
書込番号:24454231
2点
仕様見たけど消費電力書かれてないですね
探せばあったのかしら?
動体または衝撃を検知する、とあるので動体検知させたら電気食いそうですね
しかも2カメラだし
>車両のバッテリー上がりを防ぐための機能です。設定した電圧値よりバッテリーの電圧が下回った場合、本機の電源をオフにします。(初期設定12.2V→P.42)
>低電圧ブロック:
駐車録画中にバッテリーの電圧が設定値より下がったとき、本体をシャットダウンします。
設定内容 : 11.8V/12.0V/12.2V(初期設定)
まずはここの設定がどうなってるか確認ですね
初期の12.2Vでも上がるようならバッテリーもダメだし
駐車監視を諦める
というかドラレコを巷で評判のいいものに買い替えるのが吉かと思います
書込番号:24454362
3点
ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW8600d
まず、使っている方へ。128GbのSDカードが使えます。差し込んで画面上でフォーマットしてください。ソフトウェアは最新にしています。
高画質目的で購入したのだが、過去に購入した同社の前方のみのものに比べ画質が落ちていました。
それでも360度のものより、よっぽどましであるが。
記録画素数が小さいから仕方ないのかと思うが、前のものより時代が進んでいるのに画質が落ちているとは。。。
さらにより広角になったため、ナンバープレートが読みずらいw。
なのになぜか、動画ファイルがものすごく肥大していて、調べると、自分にとっては不必要な3次元Gセンサーの記録も含まれていて、専用ソフトでの再生時に同時再生される。前後あるため、32GのSDでは1時間も録画されない。
さらに録画容量すべて利用できず、1/3から1/4程度空白を残している。何故そういう仕様なのか謎である。
あと、各種運転お助け機能付いているが誤動作が激しく使いものにならない。そんな不確実なもの付けなきゃいいのに。
2点
>ぶどーパンさん
レビューがたった2人の製品、あなたが3人目になってはいかがでしょうか。
レビューを待っています。
書込番号:24431746
4点
>funaさんさん
なーるほど!
私の候補の1つでもあるので、サンバイザー間の
スペース測定してから現品をチェックして来ますわ(笑)
ベロフも候補なんで悩んでいるところなんです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:24435874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


