このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2021年7月11日 20:21 | |
| 5 | 0 | 2021年7月4日 17:56 | |
| 39 | 12 | 2021年7月1日 14:30 | |
| 11 | 3 | 2021年6月17日 12:23 | |
| 4 | 3 | 2021年6月10日 20:48 | |
| 134 | 14 | 2021年5月24日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2020年2月に新車購入。ZDR025をオートバックスさんで購入し、ディラーにて取り付け。
1ヶ月後画像映らなくなり(作動してない)、保証期間だったので新品に交換。それから1年4ヶ月後、またまた、同じ現象で故障。ディラーより保証期間過ぎたから新品に交換か修理との話。修理も交換の半分位(2万)金額がかかるとの事。
18ヶ月で2度も同じ現象で壊れる?
書込番号:24235048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2021年3月購入
ヴェゼルに装着してます。
口コミ、売れ筋ともに高評価が決めた要因。
駐車監視は、感度を標準0.09より0.02下げても、隣にハイエースが停まっても反応し『衝撃を感知しました』と録画開始され、SDカードの別フォルダがいっぱいに(笑)
スーパーでおばちゃんの買い物袋が触って(激しく当たった訳ではない)も反応。
ある意味凄い(笑)
あと一番は、本体が触れないくらい熱を持ちます!
レンズ付近は一秒も触れません!
メーカー的には、エラーが出なければ大丈夫とのことですが、中身のSDカードや本体が発火しないか、この夏むちゃくちゃ心配です。
メーカーサポートに連絡しても、携帯からは有料で待たされます。
超〜不安な方は、別の商品をおすすめします。
SDカードは、月に2回くらいPCで確認しますが、画像も良くちゃんと音声も入ってます。
後ろからの映像も、ヴェゼルのリアガラスは少し暗いのですが、夜でもちゃんと映ってます。
他社製を知らないので、価格のコメントしづらいですが、もっと安くて良いのもあるかと。
日本製や林先生のCM、口コミ評価は購入の動機付けにはなるので、皆さん慎重に。
書込番号:24222568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドライブレコーダー > KAIHOU > KH-DR3200
購入して2か月で突然電源が入らなくなり、無料保証修理の依頼をしたところ、
「当社では無料保証期間中でも商品を元払いで送ってもらう事になってます。なお無料保証は本体部分のみなので
付属品のDCアダプター等が原因の故障だった場合は有償でパーツ購入してもらう事になります」
と言われて馬鹿らしいので修理を諦めました。
この会社の製品は、すぐに故障しても元払いで修理になるみたいなので購入の際はその点も考慮した方がいいと思います。
8点
元払いは至って普通の事です。
他メーカも変わらないし、修理完了後も着払いで来ますよ。
それが嫌なら持ち込みしなさいな。
書込番号:24123616
10点
そうなんですか。
過去に無料保証修理で元払いを求められた事が一度もなかったのですが、
それはたまたま良心的なメーカーに当たっただけという事なんですね。
勉強になりました。
書込番号:24123637
5点
数百円高くても、お店を選ばないと後が困りますよね。
書込番号:24123773
4点
持込修理なら送料がかからないかもしれません。
その店がそのメーカーを取り扱ってる前提ですが。
家電製品になりますが通販で買ったHDMIセレクターが故障し購入に全く関係のないK'sデンキに持ち込みましたが保証期間内で負担無しの無償修理となりました。
本製品はヨドバシカメラで取扱いがあるようです。
近くに店舗があるようなら聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24123798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネット通販で購入したので持ち込みはできないんです。DCアダプターの不良が原因(DCアダプター交換の場合送料含めると4000円くらいかかるそうです)の可能性も高そうなので今回は修理を諦めて破棄しようと考えてます。
書込番号:24123824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1万円以下の安い奴なら修理するのは馬鹿らしいよね。
お金も時間も掛けるくらいなら買い直した方が良い。
同じ製品なら配線作業を省けるけど、また壊れるかもしれないが。
書込番号:24123837
5点
>しゅーれっくさん
ご本人が納得されてるのならそれでいいですが私の事例は通販のAmazonで購入した商品をksデンキへ持込依頼してます。
IODATAなのでメジャーなメーカーではありますがその型番の取扱いはありませんでした。
もちろん保証書など保証期間内である事を証明できる事が必要です。
私はAmazonの購入履歴を添付して持ち込みました。
ジョーシンとかも他店購入品持込OKとありますね。
問題はカイホウジャパンというメーカーを取り扱ってるかどうかです。
書込番号:24123862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しゅーれっくさん
DCアダプターなら汎用品で代替できるのでは?
定格が5V2.5Aとなっていますからそれ以上の物ならいけると思います。
私は違うドラレコですが、電源が入らなくなったので100円ショップで買ったアクセサリーソケット(シガーソケット)に挿すUSB充電器と余っていたミニUSBコネクターのケーブルで稼働させています。
amazonでも汎用品売っていますね
例えばこんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YFTRZYN/ref=cm_sw_r_tw_dp_89G6HHX8AFV8XF0VK76M
書込番号:24123863
2点
すみません、ちょっと勘違いしてました。
そういうやり方もできるんですね。
もう一度メーカーに電話して近くに取り扱い店があるか聞いてみようと思います。
書込番号:24123945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
DCアダプターが原因だったら参考にさせてもらいます。
書込番号:24123950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後、市販のDCアダプターを購入して付け替えたら作動したので、そのまま使っていたのですが、
さきほど、また同じ症状で電源が入らなくなりました。
たまたまDCアダプターが二回連続で故障した可能性もありますが、またDCアダプターを購入しても同じ故障が発生しそうな気もするので
やっぱり製品自体を買い替えた方がいいのかなと思いました。
みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:24216747
1点
購入時からカメラが検出出来ないエラーが出てたので、取付時にケーブルを曲げてるのが原因かとアマゾンでカメラを買って交換しても直らず。
本体は壊す心当たりもないのでサポートにメールするも平日3日過ぎても返事なし。
他の人のクチコミに反して電話は繋がったので交換してもらったら、来たのは電源が入ったり入らなかったり、不安定で使えず。
その旨を再び伝えるとマニュアルには2.0AのUSBから電源が取れると書いてあるのに2.5Aを試す様に言われてモバイルバッテリーを買い直すも変わらず。バイク本体から給電も同じ状況。
再び連絡すると、来ました!画面が全く映らないやつ。画面のオンオフはもちろん試しましたが駄目。
WIFIでスマホからアクセスすると録画はされてますし、正常に動いてます。
が、日時設定も設定も画面が映らないと使えません。日時が合わせられないドライブレコーダーって証拠能力はあるんでしょうか?
生産が終了して、まともな保守部品がないんでしょうけど、交換する度により使えなくなるのは酷すぎます。
カタログスペックが良いのに安い製品は駄目だとよくわかりました。
余談ながら、メーカーの住所も未だに知りません。返送先はレンタル倉庫。
書込番号:24192370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドラレコに限らず、中華物はお金をどぶに捨てたと同じなので買わないことにしています。
書込番号:24192730
4点
100%信用できるとは思いませんが、参考にはなりますので、こういうサイトを利用されてはどうですか?
https://sakura-checker.jp/
このモデルのアマゾン評価をチェックすると、かなり低い信頼度が表示されます。
海外メーカーが全てダメとは思いませんが、ある程度は名が通った会社がいいと思いますよ。ユーザーレビューはあまり参考になりません。特に文字だけのレビューはですね。
書込番号:24192797
2点
パイオニアの自主回収で急遽ドラレコを入れ替えるのに、国内メーカーでは何処のもデカくてフロントガラスが小さなスポーツカーでは視界を塞ぐので使えず、機能的にも何年前で止まっている技術製品しか無く
中華とは言え、日本メーカーヤル気なしで何歩も先に進んでいるのが事実ではあります。
でAKY-V360Sを買ってみた。
360°カメラに3カメの大画面IPS液晶のスマートミラー型は国内では、どこも出せていないのが現状ですね。
まぁ期待通りに優秀ではないけど、最低限は使えている。コレは国内メーカーでも似たようなもん。
どっちを選んでも、満足いく製品は無いですからねー
ドライブレコーダーは映像を故意に加工が可能な点、不利益な映像をカット編集などできちゃうので、法的には証拠能力はありません。
善意の第三者が提供するものは証拠として採用される判例もあります。
しかし近年のドラレコの必然にて変わりつつはあります。
現状は「状況証拠」として事実確認の参考にする程度。裁判官次第では採用する場合もある。
警察官も同様。
悪質な状況証拠であれば、警察官も気にするでしょうけど、一般的な交通での映像を煽られたと、思って持っていっても、受け取るか受け取らないか微妙なところ。
そんなのいちいち受理していたら警察がそれだけで任務が手一杯になっちゃう。
と言うわけで、ドラレコ録画中のアピールも撮った映像も、犯罪レベルの被害でなければ無意味。
事故の時は状況証拠として有意義になります。
書込番号:24192899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200-J
フォーマットエラーが画面に表示され録画できなくなりました。
microSDをフォーマットしたり、別のを入れ替えたりしましたが
どうやらmicroSD読み込み機能が故障したみたいで どうにもならないです。
1点
>ネトビさん
DrivePro200は取扱説明書28ページによると、8〜32GのMLC micro SDカードしか保証されていませんが、だいじょうぶですか。
(TS16G/32GUSDHC10U1/TS32GGUSDU3)
なお、同梱のmicro SDの保証期間は2年だそうです。フォーマットは必ず本体で行ってくださいという注意書きもあります。
https://cdn.transcend-info.com/files/Manual/Manual-DP200_JP_v2.5.1.pdf
まずは同梱されたmSD カードで試してみてください。幸運を!
書込番号:22890644
2点
このドライブレコーダーに最初から付属したmicroSDを使って本体でフォーマットしてたので
利用方法に関しては問題ないと思われます。
さらに同じレコーダーを2台持ってますので、それで試したところ問題なく動いていたので
やはり故障だと思われます。どうやってもエラーが消えませんでした・・・
書込番号:22905865
1点
私のもSDカードエラーが出るようになり、カードを変えても同じでした。フォーマットする発想が抜けていたので、試してみたいと思います!
書込番号:24182061
0点
前身のZDR026を2019年7月に購入。故障が恐かったため、31000円の日本製を購入しましたが、
2021年4月故障廃棄。日本製の高額商品でも、耐久性なし。
1年でダメになるなら、5000円未満の他国のドラレコの方がオススメ。
5000円でも1年間もってくれれば、30000円(=1年10か月) < 5000×6台(=6年) で大変お買い得です。
コムテックは高いだけで、「安心」がないことが判明。安心を購入したい方には、オススメ出来ません。
47点
コムスン?
一応日本ブランドでODMの形は採ってますが、実態は設計から製造まで国産ではないと考えた方がいいと思います。
高ければ良いというもんではないですよ。
アマゾンで5千円以下で買ったドラレコも何個か使ってますが、充分に使えてますよ。
アマゾン等で評価の良い中国製が沢山あるのでそこから選べばよいと思います。
ただ取説はどれも酷いですけど・・・。
書込番号:24111546
6点
>yonsunさん
ZDR026を購入されたのですか?
タイトルはZDR025になってますが?
私は前のモデルZDR015を購入使用して3年になりますが、全く故障は元より不具合なしです。
個体差の範囲ではないでしょうか?コムテック製ドライブレコーダーは以前(フロントカメラのみのモデル)から何台も使用していますが、今まで不具合を経験していません。
ただ、故障した時期が保証の1年を超えていたのは残念でしたね。できれば3年保証位してもらいたいですね。
書込番号:24111562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
日本製が…なんて無知な人の勝手な思い込みです。
形あるものいつかは壊れます。
壊れないなら保証期間なんて不要ですよ。
壊れたのは購入者の運。
それだけです。
書込番号:24111587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
車内でさらにフロントガラス貼り付けという、環境が劣悪な所に電子機器貼り付けてるんですからねぇ。
さらに、消費電力見ると12V450mAあるから5.4w。外からの熱でもひどいのに、スマホ並みの発熱する。
で、金属製のヒートシンクなんて付いてない。あとケースが1カメラの大きさと同じなら排熱力は一緒なのに、2カメラなんて「通常の2倍発熱する」と考えたら寿命は半分。
これを分かってて本来は購入するもんだけど、いま何処でも2カメラ仕様を推しすぎなんだよねぇ。消耗品になってしまうのに。
ちなみに私はもうドラレコ10台近くセットアップしてるけど、他人の車には「1カメラの商品を低画素、低画質の設定」で引き渡してる。
動画の圧縮処理を軽減し、発熱を抑え、本体の寿命を少しでも延ばすため。理由はもちろん壊れるとサポート面倒だから。
ドラレコに求める物が「安定性」なら、そもそも壊れやすい2カメラ選ばない方が良いよ。
消費電力と本体サイズで熱容量想像し、最高画質ではなく低画質での録画機能があるかとか考えた方が良い。
書込番号:24111861
11点
2カメラの寿命は半分とか壊れやすいとか、ちゃんと根拠があって言ってるのかなぁ?
書込番号:24111953
22点
日本製ドラレコのイメージは液晶付いてデカイ、デザインがダサい 価格が高い これしか無いです。
ごく最近の日本製ドラレコはやっと使えるレベルまで来たな〜と言う印象。
韓国のドラレコ前後左右4台使って1番古いリアに使ってる物は9年前の物だけど、どれも故障なんてした事ないですね
安くは無いですよ1台 3万以上しましたから
私もトラック用に安くて小さい画像のそこそこ良い大陸製の5000円くらいの物をAmazonで3年前に買ったけど十分使えるレベルでしたね
機械モノなので壊れる時は壊れる、そこに日本製だからって言う事は関係無い。
重要なのは価格に見合った性能なのかを見極める事
それよりも、直ぐ壊れる=安心が無いという考えもどうかと思うよ
動いていても画像が不鮮明で証拠にならず使い物にならなかったという事もありえるからね
>いま何処でも2カメラ仕様を推しすぎなんだよねぇ。消耗品になってしまうのに。
本当その通り。 最先端は2カメラ仕様!みたいになってるのが気持ち悪い
出始めの日本製2カメラはリア用がノイズ拾って使い物にならないレベルだったのにね
CMでも国産で安心というキャッチコピーに釣られて買う人いるんだろうな〜って見てたかな
書込番号:24111958
6点
>FOXTESTさん
>2カメラの寿命は半分とか壊れやすいとか、ちゃんと根拠があって言ってるのかなぁ?
単純に2倍とはいかないが、部品数が増えればその分増える。カメラは完全に2倍だし。
SDカードへの記録時間も同社の1カメラに比べてほぼ2分の1だから、SDカードの耐久性は完全に半分。
あとは熱に対しては「10℃2倍則」って感じでしょ。似たようなケース容量で、2カメラ分処理すれば、何度違うか分からんけど。
フロントガラスの傾斜によって、直射日光が当たり方もあるから、同じ商品でも寿命は全然違うと思うけど。
>☆ポコ☆さん
>動いていても画像が不鮮明で証拠にならず使い物にならなかったという事もありえるからね
これより怖いのが「不具合で録画が止まってる事に気が付かないドラレコ」ですね。
スレ主さんの壊れ方って、すぐ気が付く様な警告音とか出てたのか気になる。
壊れる事は前提で扱う物と考えれば、壊れた時に気が付くように設計される事も一つの評価基準ですね。
書込番号:24112441
4点
> 壊れた時に気が付くように設計される事も一つの評価基準ですね。
DRV810がそうでした。
壊れたのはSDカードだったんですがエラーはでず、録画がされていなかったので本体でフォーマットしたらエラーもでず完了。でも録画されず。
でPCでフォーマットしたら初めてエラーが出て壊れている事がわかりました。
本体の故障は壊れる可能性があるから保証期間というものが設けられています。
確率の問題で故障したのは残念ではありますが、逆に宝くじだって当選する人がいるのです。
でも故障が自分にあたるのは悔しいですよね。
自分はノートパソコンがこの半年で3度壊れて嫌になっています。
すべて同じ症状で1度目はOSの再インストールだけの処置で2度目にHDDの不具合が判明。で今回はそのHDDの不具合。
すべて延長保証で無償ですがこうなると買い替えを考えてしまいます。
書込番号:24113466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このタイミングで壊れたなんて、ちょっと羨ましい・・・。
ZDR035に買い替える理由が出来たじゃないですか〜
ケーブルそのまま流用できるのか?等々、人柱になりたいくらいです
書込番号:24114479
3点
ZDR025からZDR035への流用は可能です。と言いますかオートバックスで配線そのままで取付してもらいました。同様の口コミあげてます。
書込番号:24115778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オートバックスバックスの宣伝する訳ではないですが会員なら10%オフですし、その場で付け替えお願いすれば驚くほど安くつきますし10分程で終わります。金額は店舗によって違うとは思いますが10%オフ以内で済むと思います。ZDR025からZDR035への交換は今がいいタイミングだと思います。気になる方は一度オートバックスでお問い合わせ下さい。
書込番号:24115915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カメラの寿命は半分とか壊れやすいとか、ちゃんと根拠があって言ってるのかなぁ?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7034/id=106580/
安心の日本メーカーなのにねw
それでも日本製に拘る人は使ってやって下さい
書込番号:24147043
4点
>>2カメラの寿命は半分とか壊れやすいとか、ちゃんと根拠があって言ってるのかなぁ?
全体の中の一部で起きたことと私のこのレスを無理やり関連付け、
さもその件が根拠に成り得るかのようなレスを平気でしている。
アメリカのどこかでたった1つ何かが起きれば「だからアメリカって国は!」。
男(女)のうちのたった1人が何かを起こせば「だから男(女)って奴は!」。
と、自身が木を見てそれを森と決めつける発想の人間であるということを
自ら発信している姿は、滑稽と言わざるを得ない。
書込番号:24153325
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


