ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

My NP1アプリのデータ通信量が多すぎる

2024/08/10 08:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001

スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

SoftBankの1ヶ月4Gバイトデータ通信が使用可能なプランに加入しているSIMをiPhone12miniに挿して、ほぼこのMy NP1アプリだけモバイルデータ通信が可能な状態にしてUSB通信ケーブルで自動車の通信用USBポートに接続させてナビ画面を常に表示させながら使用しています。1日の自動車乗車時間が8時間位あることが一つの原因かとは思いますが、20日間程で4Gバイトのデータ通信量を使い切ってしまい通信が低速モードになってしまいます。低速モードになるとNP1のAppleCarPlayでの地図表示や検索が反応しなくなり不便になってしまいます。地図表示にこんなにデータを使うのはやめて欲しいと感じております。もし何か対策方法をご存知の方がいたらアドバイスお願いします。まあ、NP1のアプリを使うのをやめたら解決するんですが、GoogleマップやAppleマップだとCarPlayの画面上でコンビニの位置を確認出来ないのが難点で現在はNPのアプリを使ってます。

書込番号:25844561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/08/10 09:33(1年以上前)

>20140912さん

クラウドに画像データ等を保存したら仕方がないのでは?
docomo in Car Connectのようなデータ量無制限プランが必要では。
パイオニアのHPに推奨されていますが...。

書込番号:25844606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2024/08/10 09:35(1年以上前)

>20140912さん
私は近々、スマートフォン連携ディスプレイオーディオ装着車へ乗り換えるにあたり、サイバーナビ「docomo in Car connect契約済み」から、NP1に切り替えて利用を予定している者です。

私はNP1は基本的に、NTTドコモの「docomo in Car connect」を契約して、NP1をクルマWi-Fiの親機とし、車内でNP1アプリを使用するスマートフォンを子機として利用する物と理解していますが、スレ主さんは、そのようなご利用をされず、あくまでもSoftbankのデータプランで通信したいのですか?

その場合は「お問い合わせの内容は、致し方ない」と感じます。

書込番号:25844607

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/10 09:44(1年以上前)

>20140912さん
> NP1のAppleCarPlayでの地図表示や検索

本機の機能詳細(使い勝手)が今ひとつ理解できないままの返答で申し訳ないですが、あらかじめ地図データをiPhoneにダウンロードしておいた場合は本機は機能しませんか?

書込番号:25844619

ナイスクチコミ!0


スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 10:03(1年以上前)

>funaさんさん
docomo in Car connectについて確認してみます。ありがとうございます。
私は、クラウドへの保存機能はNP1のデータ通信機能を利用しており、画像や動画データは接続しているスマホのデータ通信を使用しないと認識しておりましたがそうではないということでしょうか?それならばこのデータ通信量の多さには納得いたします。

書込番号:25844645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 10:11(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ご返信ありがとうございます。
私は今年の3月から使用しており、そんなに長く使っているわけではないのですが、データを事前にダウンロードしておく機能は無いと思ってます。

書込番号:25844653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 10:31(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん

ご返信ありがとうございます。承知いたしました。
iPhoneの4Gバイト分のデータ通信分が使わずに余っている状態だったので、あえて「docomo in Car connect」を契約しなくても運用可能だろうと考えまして現在の運用をしておりました。
おっしゃる通り「docomo in Car connect」を契約してスマホをWi-Fiを受信する子機として使うのが想定された使用方法だと認識しております。
今後はデータ通信を抑えてくれるモードとかを機能追加して欲しいなとパイオニアに期待しております。

書込番号:25844680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/10 10:31(1年以上前)

>20140912さん

「NP1のAppleCarPlayでの地図表示や検索」というご投稿と、本機のwebサイトをざっと見たところ「CarPlay対応ディスプレイに・・・」という説明があったので、「ならばCarPlay用地図をオフラインで使えば・・・」と思ったのですが、あくまでもここで使う地図はMy NP1の専用地図の事だったのですね。
私の早とちりでした。申し訳ありません。

ところで現時点ではdocomo in Car connectはご使用ではないという事でしょうか。
また(ワイヤレス)CarPlayインターフェースで地図をディスプレイなどでご覧になっている使用法でしょうか。
もしかしたら何かお手伝いできるかと思っての質問ですが、現時点で何かアイデアがあるわけではありません。

書込番号:25844681

ナイスクチコミ!0


スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 11:10(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ご返信ありがとうございます。状況説明が不十分ですみませんでした。
現在はdocomo in Car connectは使用しておりません。
USBケーブルで有線接続にてiPhoneを自動車のデータ通信用 USBコネクタに接続させまして、CarPlayインターフェースで地図をディスプレイオーディオに映して使用しております。
なにか思いつきましたらご教示いただければと存じます!

書込番号:25844749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2024/08/10 11:44(1年以上前)

>20140912さん
「今後はデータ通信を抑えてくれるモードとかを機能追加して欲しいなとパイオニアに期待しております。」

私は長らく携帯電話業界で営業職でした。

製品端末メーカーを含む携帯電話を取り巻く業界の利益配分構造を考えますと、このNP1はメーカーであるパイオニアもNTTドコモの「docomo in Car connect」の契約獲得収入を目的としていると思います。

年間プラン料金等の何割か?をメーカーであるパイオニアもドコモ側から受け取っているビジネスモデルと考えられます。

それ故、データ通信料を抑える形のソフトウェア改良は、パイオニアの収入減となる為、可能性はないと考えるべきと思います。

ですから、コスト的には「docomo in Car connect契約が有利なのか?softbankのデータ無制限プランへの変更が有利なのか?の問題でしかない」と思います。

書込番号:25844785

ナイスクチコミ!1


スレ主 20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 12:23(1年以上前)

>日本海側のけんちゃんさん

経験からのご推察ありがとうございます。
今後も見込みが少ないことが理解できました。
私の場合、今後ソフトバンクの4Gバイト分のSIMも解約する見込みなので、そのタイミングNP1自体のナビとしての使用を取りやめるか、普通に通常解約のスマホを接続させて利用することになりそうです。それは新しい土地に慣れてナビ自体をそれほど必要としなくなってきたからというのもあります。
アドバイスありがとうございました^_^

書込番号:25844832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/10 13:41(1年以上前)

>20140912さん

取説の関連ありそうなところを一通り拝見してみました。

20140912さんの使用方法は、本機をiPhoneのテザリングによるインターネット接続で使用(この通信内容が今ひとつわかりませんが、クラウドへの画像保存?)なさっていて、ナビゲーションにはMy NP1アプリも使用し、そのナビ画像(+操作)はUSB接続のCarPlayインターフェースでディスプレイオーディオに表示、と解釈しています。My NP1アプリが使う地図情報はMy NP1専用地図とも解釈しています。

docomo in Car Connectを使用しない前提に立った場合、本機、と言うよりMy NP1、をナビとして使わないという元も子もない話になって恐縮ですが、私ならナビにはストレートにCarPlayを使用します。この場合、アップルのMapsやGoogle Mapsならあらかじめ地図をiPhoneにダウンロードしておけますから、ダウンロード範囲なら地図についてはセルラー通信は不要です。地図をダウンロードしておくとセルラー通信が途絶える地域でも(検索、リアルタイム渋滞情報などを除き)ナビ使用可能です。
CarPlayでMapsやGoogle Mapsを使用してナビゲーション中に本機のナビも同時使用した場合やMy NP1が起動中にどのような状況になるかは分かりません。

くだらない案で恐縮です。

書込番号:25844909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォンアプリC-Accessが使えない

2023/08/19 19:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR045WL

スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度2

オートバックスでみてもらい、一度は使えるようになりましたが、使えません。
スマホをZDR045WLに接続、アプリ起動、リアルタイム動画をクリックするとメニュー表示中のため、というエラー表示されます。
この状態になると、アプリ上、無線LANに繋がっていないようです。スマホ上は繋がっているのですが。

書込番号:25389745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/08/19 20:07(1年以上前)

接続済の アクセスポイント名 はあってますか

書込番号:25389766

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2023/08/20 02:56(1年以上前)

このエラーってドラレコ本体側でメニューを閉じてくださいって話なんじゃないの?

書込番号:25390095

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度2

2023/08/20 22:52(1年以上前)

合っています。

書込番号:25391151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度2

2023/08/20 22:53(1年以上前)

本体側の画面は確認しています。
通常の画面のみで何もメッセージは表示されていません。

書込番号:25391152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度2

2023/08/21 11:00(1年以上前)

コムテックサポートへ携帯電話で連絡しました。

確認済機種に当方の機種(GooglePixecel7a)は入っていないため
使えませんとの回答でした。
つまり最新機種は使えないと思った方が良いようです。
iPhoneSE2、Huweiのスマートフォンでも同様の現象であることを伝えましたが
Huweiについては確認済機種に入っていない、iPhoneSE2については
iOS最新バージョン(16.4以降)は確認済でないこと
からサポートできませんとのことでした。

だめですね。この会社。。オートバックスと相談して機種変更交渉してみます。

書込番号:25391522

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOSNさん
クチコミ投稿数:11件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度2

2023/08/21 18:28(1年以上前)

オートバックスさんと会話しました。
ユピテルさんの同等機能のと交換対応してもらいました。電源との接続が異なるということで、差額を多少払いましたが、気持ち良い対応ですね。
ユピテルさんのは、機種限定とかは無いようです。

書込番号:25391975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ZDR045WLのオーナーZDR045WLの満足度4

2023/09/04 00:28(1年以上前)

自分iPhoneSE第2世代の16.6でいけました。
なんなんですかね

書込番号:25408202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/08/07 14:48(1年以上前)

スマホのモバイル通信をオフにしていないのが原因だと思われます。モバイル通信がオンでもドライブレコーダーとwi-fi接続は可能ですがモバイル通信がオンだと干渉しているのかアプリやドライブレコーダーの表示上接続されていても通信できないようです。

書込番号:25841274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

今年の夏は、、、

2024/08/04 21:59(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR045

クチコミ投稿数:97件

異常な暑さなのか、、、、本体からビビ🎵という音と共に画面がチカチカ点滅し、まともに作動しなくなります。
本体もかなりの暑さになっています。リアカメラのケーブルを抜くと、
とりあえず、前のカメラだけで映るようになりました。
涼しくなりますと、
リアカメラも正常に動き出します。
去年までzdr025を使用していましたが、こんなことはありませんでした。
今年が異常なのか、、、
不良品なのか、、、、

書込番号:25837998

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/08/05 08:10(1年以上前)

>デカ チワワさん

まず、SDカードを交換してみてください。
なるべく純正品を使ってね。

それと、故障と言ってもメーカーが対応するのは添付されたSDカードでの異状だけです。

書込番号:25838292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2024/08/05 11:45(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。

SDカードですね。

試してみます。

書込番号:25838537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪😞⤵️⤵️

2024/07/25 16:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > KAIHOU > KH-M9600R

クチコミ投稿数:1件

初期不良品が多いのと初期不良、使用して1日でもわざわざ送って修理して約1ヶ月後位に直して送って下さる最悪の製造会社ですのでご購入時にはその事を承知でき無い方はお辞めになられる方がよろしいかと思います。

書込番号:25824887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/25 17:31(1年以上前)

ユピテル、コムテック、セルスター
以外を選択肢に入れるのであれば相応のリスクは覚悟しないと・・・・

書込番号:25824928

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/07/25 21:25(1年以上前)

ミラー型ドラレコで1万円以下だもん、地雷でしかない。
安物買いの銭失い、お疲れまでした。

書込番号:25825200

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/07/26 09:21(1年以上前)

>kuniko19190703さん
こういう会社は、商品企画して中国の会社に製造委託したものを輸入している商社的な機能メインの会社だと思いますので、そんなものかと思いますね。

書込番号:25825643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

熱で変形

2024/07/12 18:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:153件

再生する熱で変形

その他
熱で変形

3年前の2021年9月に購入し、ロードスターに取り付けて使用していますが、本体のブラケット接続部が熱で変形してしまい、ブラケットとの接続が緩くなり、振動すると電源が入ったり切れたりするようになりました。

車内で使うカー用品が、熱で変形するってどういうことよ、って疑問に思います。

パイオニアに修理に出した時、文句を言ったら、
「フロントガラスとサンシェードの間に設置すると、熱がこもるので、変形する場合があります。
黄色の紙に、注意書きしています」
と言われました。

「そんな紙、なかったですよ」
と粘ったら、
「3年前は注意書きを入れていなかったようです。
本体の変形は、修理できず、交換になります。
費用は3万円かかりますが、注意書きを入れていなかったので、半額で対応します」
とのこと。

気持ち的には無償対応して欲しかったのですが、3年使ったので、半額の1万5千円で手を打ちました。
安い中華製じゃなく、パイオニアを信頼して購入したのに残念です。

バイクに取り付けている中華製ドラレコは、夏は触れないくれないチンチンになりますが、変形、故障はないですねぇ。

書込番号:25807983

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2024/07/12 21:24(1年以上前)

他社ドラレコですが、私もドラレコ本体は故障させないように避けてサンシェードをしてますが、ステー部分はサンシェードを避けようがないので困りますね(>_<)

ちょっと調べてみたら、真夏のダッシュボード上は約80度になるらしいので、サンシェードで密閉された空間はとんでもない熱さのはずです
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer

書込番号:25808237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/12 22:11(1年以上前)

日本の夏も過去にないほど、暑くなってきているので、プラスチックの変形など、様々なもので起きそうな感じで困ったもんだね。
以前バックカメラのケースにクラックが入って浸水してダメになったこと有ったけど、どうも真夏の高温による変形が原因だったような。

書込番号:25808313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/12 22:38(1年以上前)

>バイクに取り付けている中華製ドラレコは、夏は触れないくれないチンチンになりますが、変形、故障はないですねぇ。

当たり前です。バイクのドラレコより車のドラレコの方がずっと過酷なんですから。

バイクのドラレコは車の外にぶら下げてるのと同じで、日光に炙られるだけだから真夏でもせいぜい黒い車の鉄板レベル(60℃程度)。対して車のドラレコはいわゆる車内の熱気+日光の相乗効果で、いわゆるダッシュボードレベルに熱くなるので80-90℃まで上昇します。

バイクのドラレコは密閉されてないから風などで温度は下がるので、車内のドラレコの方がずっと過酷なんです。

文句言う気は理解できなくもないですが、多くのドラレコは平気な訳ですし、世間はパイオニアを盲信しすぎではないかなと感じますけどね。一つのメーカーが何でも高品質とか無茶をいわんでも....。得手不得手はあるでしょうし。

まあ昨今の夏はメーカーの想定を超える温度と言えなくもないかなと私は感じます。

書込番号:25808341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/13 05:27(1年以上前)

完全に設計ミスです
しかも半額だなんて
単なる現場の判断です
信用が油断してましたね

書込番号:25808564

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/07/13 06:42(1年以上前)

日中の青空駐車は出来るだけ直射日光を避けるために北向きに向けましょう。
無理でも東向きですね。

書込番号:25808611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/07/13 07:54(1年以上前)

>世間はパイオニアを盲信しすぎではないかなと感じますけどね。

完全同意です
過去のパイオニアは今はまったくありません
とても残念なことです

書込番号:25808658

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/07/15 11:22(1年以上前)

>poppy0922さん
パイオニアのドラレコはアジア製のOEMなので技術内容に関して知見がないんでしょうね。

しかし注意書きを入れてると言っても、そんな制約をつけると設置条件はとても困難になります。
また、禁止事項ではなく、単なる注意書きということになると、変形した時のクレーム避けのために注意書きを入れてるだけということになりますね。

パイオニアは外資に買収された後の劣化が著しいです。ブランドだけで信頼感を感じて間違った選択をする人が多くいらっしゃいますね。

書込番号:25811826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/15 13:34(1年以上前)

パイオニア立派なメーカーだと認識してたけど、いまは違うんかなあ?
ただ個人的にはケンウッドが好きなんだけど。

書込番号:25812004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/07/15 15:23(1年以上前)

パイオニアの子会社のインクリメントPがゼンリンの地図データをパクッたころから(訴えられて和解、和解金等は非公表ww)
どんどんダメになっていきましたね

書込番号:25812116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/07/16 07:31(1年以上前)

インクリメントPに対する訴訟の和解成立について

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/ipc/index2.php

書込番号:25812934

ナイスクチコミ!1


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:153件

2024/07/20 18:42(1年以上前)

再生する車内の温度

その他
車内の温度

パイオニアが言うように『サンシェードとフロントガラスの間は熱がこもる』のか実験してみました。

実験は、晴れの日、気温が最高になる13時前後に行いました。
この日の最高気温は35度。

温度計は、温度センサー付きのタイヤ空気圧センサーを使用し、
右半分にサンシェードして、次の4箇所の温度を計りました。
@サンシェードとフロントガラスの間(上部=ドラレコ取付位置)
Aサンシェードの影(上部)
Bサンシェードの影(下部)
Cサンシェード無し(下部)

【結果】
直射日光が当たる@とCは80度前後で、大差なかったです。
直射日光が当たらないABは70度以下で、@Cより10度ほど低かったです。

直射日光による温度差があることは確認できましたが、『サンシェードとフロントガラスの間は熱がこもる』は確認できませんでした。

使用したサンシェードはマツダ純正の布製です。布なので、熱がこもらなかったのかも知れません。
紙製や、太陽光を反射する銀色のやつだと、熱がこもるかもです。知らんけど。

私の使用条件では、ドラレコをサンシェードとフロントガラスの間に挟んでも、挟まなくても、温度は変わらないので、それなのに本製品が熱で変形したのは、やはり、納得できないですねぇ。

けど、サンシェードの影の温度は、10度ほど低くなることは間違いがないので、交換品は、サンシェードとフロントガラスで挟まないように使おうと思います。
夏の駐車監視は諦めます。

【結論】
次、買い換える時は、5千円の中華製にしよーっと。
1年もてば、パイオニアよりコスパ良いでしょう、きっと。

書込番号:25818823

ナイスクチコミ!2


スレ主 poppy0922さん
クチコミ投稿数:153件

2024/07/20 19:43(1年以上前)

>kitaminiraさん

> バイクのドラレコは密閉されてないから風などで温度は下がるので、車内のドラレコの方がずっと過酷なんです。

これは、ドラレコの種類によりますよね。

防水型のドラレコであれば、ハンドル周りとかに設置できるので、空冷が可能でしょう。

しかし、防水型でないドラレコは、小物入れなどに設置しなければならないので、空冷できません。

私が使っているドラレコは防水でないので、リアシート(シングルシートカウル)の下に押し込んでいます。
ちなみにバイクはCBR1000RRです。

多少の外気は入っていると思いますが、雨は入らないので、空冷は期待できません。

また、ドラレコ起動中は、ドラレコ自体が発熱し、熱も逃げないので、素手で触れないくらい熱くなります。

ロードスターに取り付けているパイオニアのドラレコも、駐車中は熱くなりますが、我慢すれば、ギリ、触れます。

バイクと車、どちらが過酷なのか、客観的、定量的には分かりませんが、私の環境では、主観的、定性的ですが、ロードスターのドラレコより、CBR1000RRに付けているドラレコの方が、過酷、という印象です。

書込番号:25818877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう10ヶ月目で故障気味になりました

2024/07/02 21:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > NEXTBASE > 622GWR

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 622GWRのオーナー622GWRの満足度3

Amazonで返品返金出来るのはいいのですが、他の機種に変更するのに、工賃が取付外しに15,000円かかるので、延長保証とかメーカー保証とかも15,000円以内の工賃込みにして欲しいですね。

ユピテルのマルミエ3100にしようか、コムテックのZDR043にしようか考えてます。

あと5年同じクルマに乗る予定なので、3年保証の日本メーカーなら5年は持つでしょう。

黙って運転に集中する方なのでアレクサかウエクサか知らんが、全然使いませんでしたね。

自宅敷地内車庫で外出先でも変な場所に停めないので、安いコムテックZDR043でいいかな?

書込番号:25795848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 622GWRのオーナー622GWRの満足度3

2024/07/02 21:57(1年以上前)

煽られ運転記録残すなら、相手にぶつけて傷跡の痕跡残した方が確実だと思います。

書込番号:25795852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2024/07/03 00:28(1年以上前)

コムテックのZDR026をメインカーにつけています。今年で5年目の車です。真夏日に起動させると熱で起動がすぐには出来ないこととかが稀にありますが、それ以外は特に不具合はありません。
またセカンドカーにはZDR038をつけていますが、リアカメラ代わりになってすごく重宝してます。
こちらはまだ半年くらいです。

ZDR026が故障したら次回はミラー型にしたいなと思ってます。

書込番号:25796021

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 622GWRのオーナー622GWRの満足度3

2024/07/03 05:02(1年以上前)

ユピテルもメーカー3年保証付いてますね

書込番号:25796111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/03 08:29(1年以上前)

>Mr.9230さん

レビューで井の中の蛙大海を知らずと他機種を評価されていますが、
結局そちらに変更されるということですか?

参考にされる方もおられるので編集されてはどうでしょうか。

書込番号:25796202

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/07/03 09:17(1年以上前)

>Mr.9230さん
こんにちは。
壊れそうだから修理もせずに買い替えるのですか?本体だけ外して送れば工賃はかからないと思います。国内メーカーなら大体そういうサービスですよ。また、定評のある国内メーカーを選んでも壊れるときは壊れます。そこは運です。

貴殿のレビューには
>>画質だけでも選ぶ価値があり、他機種買う輩は井の中の蛙大海を知らず
とまで書かれていますが、気に入っていらっしゃるなら、2台目も本機を選べばよいと思います。

何故壊れそうな位で満足のいかない他社機に買い替えるのか、その判断についてはちょっとわかりませんね。
他社の方が画質が良い可能性にやっと気づかれたと言うことでしょうか?

前回選ばれる際もいろいろと助言があったかと思いますが、結果的にご自身で判断されたわけですから、今回も井の中の蛙の話など聞かなくてもよろしいかと思いますよ。尤も今回も相談ではなく独り言の様にも見えますので、それであれば他人の出る幕ではないのでご自由にされてください。

書込番号:25796239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/07/03 14:28(1年以上前)

>他機種買う輩は井の中の蛙大海を知らず。

おっと、たったの10か月ですか

爆笑いさせてもらいました

次も絶対にNEXTBASEのドラレコを買わないといけませんね

輩なのでぜひ大海を教えてくださいませ

書込番号:25796567

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 622GWRのオーナー622GWRの満足度3

2024/07/03 16:05(1年以上前)

一回交換したのと、保証が切れそうなので本体費用と取外付工賃と使用月数を考慮し、元が取れると論理計算し判断したから。

またユピテルの3カメラ方式に魅力を感じたから。

皆様と違い賢いのでタイムリーに判断し最善の物を取捨選択しているだけですよ。

書込番号:25796664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング