ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2021/05/28 22:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:10件

2点、購入して分かったことを。

microSDXCカードですが、仕様では128GBとまでとなっていますが、256GBも使えます。

電源供給端子は、USB Type-C です。推奨はしませんが、駐車時にモバイルバッテリーからの電源供給も可能でしょう。

書込番号:24160117

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/30 18:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。わたしも駐車監視ユニットRD-DR001と合わせて購入し本日商品到着しました。
ちなみにマイクロSDメーカーさんなど教えていただけますか?

書込番号:24163542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/05/30 20:18(1年以上前)

メーカー名を記載しとけばよかったですね。
私が試した256GBのmicroSDメモリーカードは、

メーカー:ロジテック
産業用マイクロSDカード ドライブレコーダー向けmicroSDメモリーカード
【LMC-MSD256GMCH】 です。

書込番号:24163733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/30 22:01(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24163938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 17:21(1年以上前)

>むぎさくさん
microSDの情報ありがとうございました。
早速、容量が大きいモノを購入しようと思います。
私も本日、量販店にて購入しました。(工賃込みで\42,000いたって普通・・・?)
メーカーサイトにて、ドライブレコーダー「VREC-DH300D」延長保証キャンペーンを
行っていますね。

>>特典
>>(通常の1年保証)+1年延長保証

>>キャンペーン期間
>>2021年5月(発売)〜2021年7月31日までに
>>オーナーズリンクにてお客様登録及び
>>「VREC-DH300D」商品登録を完了した方に特典

書込番号:24222498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500

クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

交換はメーカーではなく販売店に頼みましたので
対策品は本日届きました

自分で交換しようと思ったのですが
取り付けて1週間ほどでフロントのカメラが落下して

取付ブラケットが外れないように瞬間接着剤で再度取り付けたのと
電源ケーブルが外れなく
仕方なく取り付け整備店に出向き交換してもらいました
やはりプロは違いますね交換時間は10分ほどで
前後のカメラを交換していただき、今回は無料でした
何度か利用しているので電話してから来店しましたが
対応が違います

バージョンを確かめたら1201でした
とりあえず何日か使用してバージョン: 1300に変更します

書込番号:24146199

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

標準

128GBで駐車常駐で防犯カメラ代わり

2021/05/19 09:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

スレ主 ナオ.sさん
クチコミ投稿数:12件

家の建物のすぐ横に停めているので簡易防犯カメラ代わりに「駐車常駐録画」をしております。

・128GB
・前後カメラ&前後録画
・最高画質
・イベント保存領域10%

ですると約8時間くらい録画できました。
朝8時くらいに外に出るので異常があれば24時くらいからの録画は確認できますけどね。

もちろん夜は暗いので普通では真っ暗です。
ですので明るめの感応式の防犯ライトを玄関先に設置してるので、人や動物が通ったらライトがついて
おおよその人物像は録画できました。

ご参考になれば。

書込番号:24143515

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/20 10:19(1年以上前)

こういうドライブレコーダーに求められているのは確実な録画と信頼性である。きちんとメーカーの指定するSDカードを使用頂きたい。こういった規格外のSDカードは無用なトラブルの元だ。

書込番号:24249074

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/21 12:21(1年以上前)

クルマごと持っていかれば、ドラレコは役にも立たない。

GPS発信器の方が、追跡できる。

防犯カメラでも常習犯は、入念な下見の上カメラの向きを替えて盗難する(複数台で目視できない箇所にも要設置)

電動ゲートもあれば、さらに良い(スイッチは室内)

書込番号:24250663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/21 12:41(1年以上前)

2台体制だとカメラの向きを変えようとした時点でバレてる
通知もくるし
どうやってカメラの向きを変えるw
GPSでの費用っていくらだろう?
こっちはSNSで顔を晒すよww

書込番号:24250681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/21 13:10(1年以上前)

>こっちはSNSで顔を晒すよww

あのね、そこのオッサン!!まずは警察へ通報って事を学習しようか。

書込番号:24250712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/21 15:45(1年以上前)

あのね、ジイサン
こっちの自由さ(爆)

書込番号:24250863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/21 16:05(1年以上前)

肖像権とかの法律、知らなさ過ぎだろ。アンタはもっと社会と法律の勉強したほうが良い。

書込番号:24250886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/21 16:27(1年以上前)

ジイサマ
悪党の肖像権なんてシラネ(爆)

書込番号:24250912

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/26 16:21(1年以上前)

ATOM CAM2を2台追加して4台とした
これにディーガで撮るカメラが3台
全部で7台のカメラで死角なし
まぁ車がレヴォーグとNBOX+カスタム、スクーターがマジェスティSなのでわざわざ盗むものはいないだろう
盗るならもっと高いのにするw
しかし傷をつけるものはいるかもしれない
そんな時はこれが役に立つといいな
自宅の監視はこれでいい
しかし弱点はある
停電だ
ということで我が家にあるUPS2台から電源の延長ケーブルでATOM CAM2 4台の内、3台の電源は確保した
残りの1台は電源コードが準備出来次第でもうすぐ対応できる
ルーターとかディーガはすでに対応済み
停電テストしたが無問題
SDカードに録画は途切れることなく出来てた
もちディーガもだ
自宅での監視は小市民なのでこんなもんだ

書込番号:24259362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 04:43(1年以上前)

↑素直に防犯カメラを設置したほうが良いでしょう。車内のフロントガラス越しに撮る映像の何処がクリアで鮮明なのか。少なくともダッシュボードの反射を限りなくゼロの状態にしてから防犯カメラ類の話を語って頂きたい。あと投稿された画像は全くの無意味なものです。全体にモザイクを掛ける必要性の画像は投稿しないほうが良いでしょう。画質を参考にしたい方は画質確認などが出来ず、無意味なものとなります。

書込番号:24263173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/29 05:23(1年以上前)

カメラの映像をしっかり出すなんてマヌケなことをしたらセキュリティー上でアホです(苦笑)
そんなのを公開するのはメーカーが広告に使うときです
普通は見せないでしょ(笑)
なので日時のところだけ出しているんですヨ(爆)
モザイクじゃない、切り取っただけ
映りはHPに行けばいくらでもあるし具体例はいくらでも出ている(大爆)
https://www.youtube.com/results?search_query=atom+cam+2
まぁ、そういうことだ
片っ端から24時間録画するから変なジイサマが近づいても安心かな^^;
https://www.youtube.com/watch?v=LXQK9eT5QEE
夜もとても鮮明に映るよ
ジイサマにオススメしますヨwww
かなり昔のことだけど盗難バイクが我が家の近くに停めて合って警察がディーガのカメラの映像を見に来て家の前を通過する日時を知ることが出来て感謝された
カメラが沢山設置されてることを敢えて周りに知らしめることで悪党は別の場所で悪事を働くことになる
わざわざ危険なことをしない
抑止力の効果はとてもある

書込番号:24263184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 11:30(1年以上前)

>カメラが沢山設置されてること

そのカメラで一体、何を監視してるのやら。あまりにも数が多いと、ヤバイ家なのかなと感付いてしまう。

書込番号:24263503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/29 11:42(1年以上前)

はは、それでいいのです
変なジイサマを寄せつけないのが一番!
熱海はスーパータイガーの御殿があるけどあそこはもっと本格的なのがたくさんありますね
あれは完璧な警備体制だなw

書込番号:24263520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 12:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/29 12:08(1年以上前)

これ以上レスしないよ

スレ主が128GBで、、、ご参考になればと
それに対してジイサマが仕様に拘りすぎの上から目線でご意見番のレス(引いたわ〜)

ドラレコの仕様は理解した上で大きいカードを使っている
万一使えなくてもそれは自己責任だし使えないことをドラレコのせいにするなんてサラサラない
だって仕様を超えて使っているのだから文句は言えないよね

ドラレコの板では仕様を理解した上で何GBまで使えましたよ〜と有意義な情報交換をしている

ジイサマもそういう板が多いのは理解しているんだよねぇ?

ありがたい情報なので自分も試したりしている
それでいいじゃんw

人生で仕様をしっかり守って今まで生きてきた人なんて多分いないな
みんなちょっとずつ仕様を自己責任で超えて生きている
おかしくもあり、かなしくもありってか

では サ ヨ ウ ナ ラ
ジイサマも残りの人生を楽しく、コロナに負けるなってことで お し ま い です

書込番号:24263554

ナイスクチコミ!5


スレ主 ナオ.sさん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/29 12:33(1年以上前)

(追記)
使用しているSDカード(128GB)は東芝製です。
アマゾンで購入しました。
https://www.amazon.co.jp/microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TOSHIBA-%E6%9D%B1%E8%8A%9D-EXCERIA-CLASS10/dp/B07GBX8Q82/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=AL0FS3M6TNYS&dchild=1&keywords=128gb+sd+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&qid=1627529285&sprefix=128gb+sd%E3%80%80%2Caps%2C314&sr=8-9

因みに256GB(東芝)もチャレンジしましたが、エラーで仕様不可でした。
メーカーの動作保障以外は自己責任で。

防犯カメラの情報、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24263585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/29 12:39(1年以上前)

>ナオ.sさん
ありがたい情報ですね
皆さん喜ばれると思います
チャレンジあっぱれです(^^♪
ナオ.sさんにはレスします(爆)

書込番号:24263591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 15:54(1年以上前)

32GBのマイクロSDカードをちゃんと使ってね〜!それ以上の容量のSDカードは使えない事になっています。128GBを使って機器に支障が出た場合、有償修理だよ。熱暴走させて寿命を縮めても知らんぞ〜!

書込番号:24263798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 16:37(1年以上前)

純正品、あまぞんにあったけど、たっけぇなあ!おい。https://www.amazon.co.jp/dp/B083KR2FSN/

書込番号:24263838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 16:43(1年以上前)

↑ごめん!間違えた!!こっちやったわ!!https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z79WQM9/
対応表 https://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/dr_sd.pdf

書込番号:24263850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/30 07:26(1年以上前)

>M matsutaroさん

アンタ、ドライブレコーダーの寿命は約3年って知ってるかい??防犯カメラは1台当たり設置費込みで約10万円。これを長いスパンで見た時、どちらがお得で便利なのか一度よく検討するといい。アンタのカメラはスマホからいつでも映像が確認出来るのかい??家中のネットワークからノートパソコンがあれば全ての防犯カメラの映像をリアルタイムで確認出来るのかい??HDDが故障したら電話一本ですぐ営業が自宅まで、すっ飛んで来てくれるのかい??話はそこからだ。

書込番号:24264544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

64GB SDXCフォーマッター

2021/05/08 13:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c

スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 DRY-ST1000cの満足度4

約3年前にFH200のリコールで入手し約3年間使用
昨年末に車を買い換え、ドラレコをトヨタ純正品ナビ連動タイプの DRT-C68Aに変えました。
ST1000cは外して保管してあります。

ST1000cは当初不可解な点がありましたがその後市販の64GBmicroSDXC(KLeVVneo \1706円)を使って 1280x720x20F/s 常時録画約10時間の設定で約3年間順調でした。
コロナ禍前にドライブ旅の想いで動画DVDが4枚あります。

C68Aは8GBのmicroSDHCが付属されているが約2時間の常時録画なので64GBにmemUPを行おうとしたが取説やメーカー(デンソー)のホームページに記載されている手順では正常に動作しません。

そこでST1000cで学んだ知識を活用し
ST1000cで64GBmicroSDXCを、FAT32にフォーマットし無事解決しました。
ST1000cはSDXC(128GB含む)のFAT32フォマッターとして今後も活用出来ます

手順
1. ST1000cで64GBをFAT32にフォーマットする。
2. 64GB内のファイルをPCで全て削除する。
3. 購入時の8GB内のファイルを全て 64GBにPCでコピーする。
4, C68A本体に64GBを挿入しエンジンON、約7分で正常に録画が開始されました。

ST1000cは、SDフォーマットであれば付属の電源で無く汎用USB電源で出来ます。

これで1920x1080x28F/s 常時録画40時間になりました。

書込番号:24125186

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 DRY-ST1000cの満足度4

2021/05/27 14:42(1年以上前)

■誤記訂正
ST1000cで FAT32にフォーマットした 128GB SDXCはDRT-C68Aに挿入すると
約30秒後にエラーになり失敗でした。
何故64GBがOKなのに128GBがエラーになるかは不明。

■ファイル構造
DRY-ST1000c(SDカードフォーマット必要)
記録時間1分固定で、画質によりファイルサイズが変わる。
また同じ画質(1920x1080x10F/s)でも画が異なると変動する。
42,710KB ..46,713KB ..704KB(電源off)等
他に常時録画領域はSD容量の50%しか記録できない。

DRT-C68A(SDカードメンテナンス フリー)
ファイルサイズが 36,864KB固定で画質により記録時間が変動する。
高画質=35sec / 標準画質=45sec
電源off時は、数秒でも36,864KBを消費する。

■1分間メモリー消費量(C68Aは1分に換算) / 64GB記録時間
DRY-ST1000c(MOV)
1920x1080x10F/s 46,941KB / 約620分
1920x1080x27F/s 127,469KB / 約230分

DRT-C68A(MP4)
1920x1080x28F/s 50,331KB / 約1,230分 標準画質
1920x1080x28F/s 64,711KB / 約960分 高画質

■DRT-C68A確認環境
FAT32 フォマッター:Yupiteru DRY-ST1000c
ビューアー:Ver.1.1.0.0 取説URLからダウンロード
 PC OS: Windows10 ビューアー再生PC
連動ナビ:NZT-W68T 記録動画再生確認
使用SDカード:microSDXC 64GB(KLeVVneo)
  低価格だったので購入

■注意:汎用SDXC使うのは自己責任です。
C68A取説には、純正品(8GB)以外は動作しませんと記入されています。

書込番号:24157631

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 DRY-ST1000cの満足度4

2021/07/08 11:48(1年以上前)

DRY-ST1000cでフォーマット後作成される隠しファイル DCFDT_Info.txtの削除で128GBが使える様になりました。

DCFDT_Info.txtは、20byteの小さなファイルです。

他の口コミサイトでは、IO-DATAのHDDFMTで SDXCをFAT32にフォーマット出来ると書き込みがあり私も試したがだめでした。RAWになり認識出来ない。

私の環境で上手くいったのはユピテルDRY-ST1000cだけでした。

■成功した 128GB microSDXC
Gigastone, DXG-MSD128, Class10, 動作温度 -25〜85℃

複数のSDXC確認中1分で数回の コマ落ち が起きる物もあった。

■SD初期化手順
 1. ドラレコ DRT-C68Aに付属の 8GB品ファイルを全てPCにコピー
 2. Yupiteru DRY-ST1000cを使い 128GB_SDXCをフォーマット(FAT32)
 3. 128GB_SDXC を PCに挿入
 4. ファイル全て選択し削除する
 5. 隠しファイルを表示し DCFDT_Info.txt を削除する
 6. 1でコピーしたデータ全てを128GB_SDXCにコピーする
 7. ドラレコDRT-C68Aに 128GB_SDXCを挿入し車の電源ON
 8. 約80秒で初期化が終わり動画記録(LED緑点灯)が開始された

トヨタ DOPドラレコ DRT-C68Aには、SDカードの初期化が取説にも明記されて無く、ディラーに相談と記入されていて皆さん工夫しているようです。

書込番号:24229221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > AKEEYO

スレ主 yakikuさん
クチコミ投稿数:23件

聞き慣れないメーカーでしたが性能スペックと価格に引かれ購入。日本製含めいくつかのドライブレコーダーを使ってきましたが、故障や、不作動に悩まされ続け。このAKY-E1はコンパクトで取り付けも簡単、日本語取扱説明書は素人にも分かりやすく丁寧で、これまでの商品のものとは大違い。本体の各ボタンにも絵柄が刻印され何のボタンかすぐわかる気遣いには感心です。今使っている2台(1台は日本製)はたくさんボタンありますが何のボタンか覚えきれずいざという時運転中大騒ぎ。これは見てすぐに分かる。画面も3インチは大きくも小さくもなくちょうど良い。きれいで見やすく気にいってます。作動問題はなく順調。買ってまだ数週間ですが、このまま末永くいくことを願ってます。日本製と迷いましたが今のところこちらで正解。現取り付けの日本製がダメになったのでこちらに。耐久性はこれからの評価。何かあればまた報告します。

書込番号:24081885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

予約購入しました。

2021/04/11 15:09(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM

スレ主 shiba0526さん
クチコミ投稿数:8件

予約購入して発売してすぐ手に入れ、まずは仮設置ということで配線なんかは後回しにして使ってみました。

今まではAUTO-VOXV5のOEM?のBOSCAMR2というものを使っていたけどそれと同じくらいの反射で思ったほどギラギラしてませんでした。
反射は及第点というか使用には支障はなさそうな反射具合でした。
やすい中華製にありがちな反射防止フィルムが必須というようなものではありませんでした。(ここがかなり心配でした)

あとは説明書や仕様に載ってませんが、128GBのSDカードも認識して使用できているようです。


やはり拡縮できるタイプというのはいいですね。
表示位置も上下左右傾きと細かく設定できるし、なるほど日本製と思わせられる作りこみでした。

ただやはりというか価格が少し高いですね。
国産になると倍以上とは思っていましたが…

書込番号:24074332

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング