ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

オートバックスにて

2019/02/13 22:34(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

本体+プラグソケット+取付工賃のセットで19,800円(税込)でした。

 1月末に自家用車の買い替えを行いました。前車にはYUPITERUのDRY-AS350GS(2年前に取り付け)をつけていましたが、2年ほど使って今回はGPS機能付きにしたいと考え、予算との兼ね合いも考慮しKENWOODのこの機種にしました。発売直後の新機種というのも決め手になりました。
 GPSを考えたのは、日付/時刻に誤差が出たり、時々出荷時の状態に戻っている事があったからです。

 スタッフさんから、今の混み具合と取付時間から1時間程度かかると言われましたが、実際には30分程度でした。スピーディーにしていただいて好印象でした。

 お店から自宅までの記録が最初になりますが、帰宅して早速PCに専用ソフトをインストールして閲覧したところ、MAPとの連携や走行速度の記録など、イザという時に安心出来るだけの記録は残せると思います。音声もきれいに記録されていました。他の販売機種は8GBのメモリーカード添付が多い中、この機種は16GBのカード添付なのもポイント高いと思います。
 今回タントに取り付けたのですが、液晶画面がどうしても視野に入ってしまい、ちょっと気になるなぁと思います。液晶画面のON/OFFが出来るといいなぁと思いましたが、如何でしょうか?

 良いチョイスが出来たかなと、満足しています。

書込番号:22464491

ナイスクチコミ!12


返信する
myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 00:13(1年以上前)

液晶画面の表示時間の設定が出来ますよ
常時表示以外に1分後に消えるとか。(最初の設定は常時表示です)

書込番号:22464712

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/14 10:33(1年以上前)

>阪神ファンのTAMTAMさん
>液晶画面のON/OFFが出来るといいなぁと思いましたが、如何でしょうか?

DRV-340の取扱説明書、28ページに「常時録画と駐車モード中の画面表示時間の設定を変更する」方法が記載されていますよ。
「 お買い上げ時は「常時表示」に設定されています」とのことですが、
他に、10秒・1分・3分から選んで表示時間を設定変更出来るようになっています。


DRV-340の取扱説明書扱説明書
http://manual.kenwood.com/files/B5A-3027-00.pdf

書込番号:22465325

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件 DRV-340のオーナーDRV-340の満足度4

2019/02/14 23:38(1年以上前)

>サムシンニューさん
>myte123さん

 コメントの速さにちょっとビックリしました。やはりドライブレコーダーを考えている方や取付直後の方は多いんですね。いざという時のお守りですからね。
 そして、早々の的確なコメントに感謝します。

 マニュアル再度確認しました。私は「液晶画面のON/OFF」みたいな項目で探していたので「画面表示時間の設定を変更」という項目を見事にスルーしていました。
 明日、出かける時に設定を変更して試してみたいと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:22467053

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件 DRV-340のオーナーDRV-340の満足度4

2019/02/15 19:48(1年以上前)

DRV-340、走行中の画面表示をOFFにする件ですが、ご教授頂いた通り設定したところ、希望していた状態になり、走行中気にならなくなりました。

 会社の車にもドライブレコーダーは取りつけられているのですが、これらはミラーの裏側になる位置に取り付けられているので運転席から目に入らないのですが、自車・タントはミラーとフロントガラスの間が結構空いていて、どうしてもドライブレコーダーが見えてしまうのですが、液晶画面の表示を切っておくと、気にならない感じです。

 コメント頂いたサムシンニューさん、myte123さん、ありがとうございました。

書込番号:22468717

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

価格以上に良い製品!

2019/02/09 21:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS DVR360K97-BK

画質、価格、電波干渉の無さ、モバイルバッテリーの使用ができる、そして煽り運転と駐車中の当て逃げに対応できる360度モニタリングの製品を選ぶならコレでしょうね。

書込番号:22454519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/09 22:08(1年以上前)

>クレイジー・ダイヤモンドさん

私自身現物はまだ見てませんが、安いのは安いですね。
詳しく紹介されたレビューがあるので興味のある方のために、貼っておきます。

「ドン・キホーテに登場した1万2800円の激安「360度撮影ドラレコ」その実力は?」
https://japanese.engadget.com/2019/02/08/1-2800-360/

書込番号:22454646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/09 22:35(1年以上前)

安いっす!
車検基準範囲では後方の記録は難しいんすかね?
レビュー待ちっすかね?

書込番号:22454745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件 情熱価格 PLUS DVR360K97-BKのオーナー情熱価格 PLUS DVR360K97-BKの満足度4

2019/02/10 09:01(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん
>サムシンニューさん
私は360度モニタリングや後方撮影の切り替えをしやすくするためにルームミラーに対して運転席側に取り付ける事にして、さらに撮影範囲が広く取れるようにルームミラーの下側からカメラが出っ張る様にギリギリの位置につけました。テープの貼付位置は20%以内かなと思いますが、本体はかなり下に来ています。
車検でダメって言われたらその時だけ取り外せば良いかなと思ってます。

書込番号:22455458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naoki0128さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/10 12:42(1年以上前)

結局のところ、この機種と同じなんじゃないかなと思ってしまいます。
もしそうであれば……性能は??ですかね
https://www.amazon.co.jp/dp/B076J7ZFKL

書込番号:22455904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:237件 情熱価格 PLUS DVR360K97-BKのオーナー情熱価格 PLUS DVR360K97-BKの満足度4

2019/02/10 13:19(1年以上前)

>naoki0128さん
いろいろ調べましたが、類似品ふたくさんあります。中華製ですから元は同じでしょう。なかには、バックカメラ付きもありますし、現に当機にはバックカメラはないですが、モニタにはバックカメラの選択項目げ出てきます。ただ、前後モードにすれば後方カメラが要らないほど撮影出来てるので、煽り運転の証拠にはなりそうです。
類似品より価格が安く、ドンキホーテの店舗で購入できるので不具合の際にはネット購入よりはマシかなと思ってます。ちなみに、万一の電波干渉の予防にフェライトコアを2つ付けてますが、ETC、ナビ、ワンセグは大丈夫です。
あとは、耐久性と有事の際に役に立つか?

書込番号:22455981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


【sky】さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 19:08(1年以上前)

煽り運転された時に、後続車のナンバーは読み取れますか?

書込番号:23675864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/16 23:45(1年以上前)

AmazonでOEMっぽい同じ商品はいくつかありますが、ドンキのマジカで購入すると1年保証が2年保証になります。
ミニバンなどの窓の大きい車は前後左右映りますが、セダンなど窓が小さい車は高さが足りず、画角が狭くなります。
画質についてですが、2車身離れると何県ナンバーか読み取れません。
Made in Japanのコムテックも画質については同様のレビューがありました。
証拠として警察に出す時は何県ナンバーか読み取れないと色々難しいと警察で言われました。
ご参考までに。

書込番号:24084821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジン始動時に自動起動しない

2019/01/12 09:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 snowy dayさん
クチコミ投稿数:4件

コムテックのドライブレコーダーですが,昨年の5月にもメーカーへ送って点検して貰いました。最近児童始動しない症状が常態化しましたので,1/7に再度本体を送付して再点検を依頼しました。不都合内容は,画像の通りです。
1/11にメーカーから返ってきまして,本体が新品になりました。早速装着して使用しましたが,問題は再発しないようです。

書込番号:22387675

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/12 11:02(1年以上前)

>snowy dayさん

結局、不具合の原因はなんだったのでしょうか?、コムテックから説明ありましたか?。
もしくは単なる個体不良で、傾向性はないということですかね?。

書込番号:22387804

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowy dayさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/14 23:52(1年以上前)

コムテックからの返事をそのまま転載しますと,「前略〜 本体の検査を実施致しましたが,正常に電源が入り作動することを確認致しました。今回,念の為本体交換(シリアル*****) 併せて作動確認を実施し正常に作動する事を確認致しました」となっていました。送った本体は,全く電源が入らないことはなく,エンジン始動時に自動で・・・だけだったのですが,不便極まりありませんでした。本体が新品になり,気持ちよく使用できています。

書込番号:22394665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 130 GS130-16G

クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

従来モデルの評判がイマイチですので、ダメ元でアマゾンで購入しました。
従来モデルに比べ造りがしっかりし、コードも太く、クワガタ端子の大きめのサイズです。
付属の両面テープの粘着力が弱いので、手持ちの両面テープでガラスに固定しています。
電源はフューズ(ルームランプ)から確保しています。
作業時間ですが、カーオーディオの時刻とラジオの周波数がリセットされたので、再度時刻とラジオの周波数を登録し直したので約1時間かかりました。
当初はヒューズ側のコードの被膜を短めに向いていましたが(約5cm前後)、走行中の振動が原因でドライブレコーダのへの通電が出来なくなる症状があったので、ヒューズ側のコードの被膜を長めに剥いたら(約20?30cm前後)、スイッチ付きスマート電源コードのスイッチをオフにしない限り常に通電しています。
ドライブレコーダー本体に常に通電しているので、走行中は防犯検知機能をオフ、ドライブレコーダーを使わない時はコンバーターのスイッチをオフにしています。

スイッチ付きスマート電源コード PAPAGO(パパゴ) 専用 国内正規品 S130、GS268、GS372 V2、GS381、GS520、GSD11、GSD11GPS、GS30G、GS34G、GSS36G、GSS36GS1対応 A-JP-RVC-3A A-JP-RVC-3A https://www.amazon.co.jp/dp/B07FK8XP2B/ref=cm_sw_r_cp_apa_AmZeCbASK5XA7


書込番号:22336841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

2018/12/20 13:11(1年以上前)

フロントガラスに設置しました。

ルームミラーに右側にパパゴのドライブレコーダー Gosafe130、離れた場所にスイッチ付きスマート電源コード A-JP-RVC-3Aのスイッチ付きコンバーターを設置しました。

書込番号:22337231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

2018/12/20 18:57(1年以上前)

ピンぼけしているかもしれませんが、スイッチ付きスマート電源コードの作動です。

書込番号:22337739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

2018/12/20 19:01(1年以上前)

スイッチ付きスマート電源コードのスイッチのオン・オフのを撮影し、ファイルを貼って投稿しましたが、失敗しました…。

書込番号:22337751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

2019/01/01 16:02(1年以上前)

2019年1月1日、後続車撮影用のドライブレコーダーの電源をスイッチ付きスマート電源コードにしました。
スイッチ付きスマート電源コードのコンバーターですが、テールゲートの左側に設置しました。

書込番号:22363751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度5

2019/02/08 12:33(1年以上前)

>mithgusmr430さん
画像を拝見しました。そういうのがあるんですね。画像があるととても分かりやすくて良いですね。貴重な情報を有難うございました。

書込番号:22451243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 GoSafe 130 GS130-16GのオーナーGoSafe 130 GS130-16Gの満足度4

2019/02/09 18:59(1年以上前)

リアのドライブレコーダーです。
ドライブレコーダーですが、防犯検知機能がオンの状態です。
電源ですが、ヒューズ(ハザード)から確保しました。

書込番号:22454101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ADR-200c

2018/12/18 21:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル

スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件

オートバックスで購入。

ユーザーレビューを書こうと思ったのですが、製品が載っていないのでこちらに。

ユピテル「ADR-200c」。

オートバックスでの取付時間は、20分〜30分でした。

ピー音が大きく、取説を読みながら調整中です。

取付から1か月近く経ちますが、問題なく動いています。

書込番号:22333950

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

ZDR-015を2か月使っての感想

2018/11/21 01:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 apple_6255さん
クチコミ投稿数:1件

ZDR-015を装着して2か月が過ぎましたが、いい点は画像は綺麗です
パイオニア3台、セルスターを他の車に着けましたがパイオニア(2カメ)は中国製造のためか1日で壊れ他の国内産は今のところ元気に動いています
この015は前後の車両ナンバーは0〜20km/hくらいまでならハッキリ映りますが反対車線の走ってる車のナンバーは映りませんので過大な期待はしないこと
録画した映像は別売のコードを使いナビで再生した映像を確認できます
駐車監視システムで衝撃があると録画してくれます
欠点を挙げると、ドアの開閉で衝撃を検知しエンジンを始動するたびにOKボタンを押さないと録画が再開しないので仕事で頻繁に乗り降りする人には面倒くさい
駐車監視システムは思っていた以上にバッテリーを消費するので早めのバッテリー交換が必要になると思う
また、お客様センターは最悪でしたね
急激にドラレコの注文が増えたせいなのか対応は三流企業の対応で専門的な質問は答えられませんでした
追伸:何台も買った私が言うのもなんだけど、安物買いの銭失いとはよく言ったもので、中国製で数千円のドラレコがあるけど画素数300万画素とか嘘ですし50万素レベルと思って買う分にはいいが、基本中華製は絶対に買うもんじゃありませんね
追突したら衝撃で電源が遮断したり映らないことが普通だし半年持てばいいと思って買うことです
ドラレコは高くても国産製をお薦めしますね

書込番号:22267909

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/21 07:13(1年以上前)

>apple_6255さん
ZDR-015を絶賛していますが日本製ではないのでは…

量販店に並んでいる様なドラレコは3年保てば十分だと思います。



書込番号:22268111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度5

2018/11/21 07:48(1年以上前)

>apple_625
日本製造ではないですね・・・たぶん
ただ、日本メーカーであることは安心感があります。
私は中国メーカーは避けてます。

書込番号:22268151

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/21 08:50(1年以上前)

逆に私は、

もろ中国製のドラレコを
バンバン買ってみて、
電波障害強いのは返品したりしました。

メニューや取説は、日本語の間違いが多いものの
五千円程度で買えるし、前後カメラで映像も素晴らしい。

安いから、
御歳暮がわりに親戚のクルマに3台
取り付けてきました!

書込番号:22268257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング