ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

信頼のKENWOOD

2017/07/27 17:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325

スレ主 Atsu31さん
クチコミ投稿数:2件

ユピテルや他品番のケンウッドや海外製品など10台近くドラレコを使用してますが、ケンウッドが最も動作や画像が安定しています。アマチュア無線機もケンウッドは一度も壊れることなく20年以上使用してます。今後も大事な車にはケンウッドを選択すると思います。

書込番号:21074984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/27 18:42(1年以上前)

>Atsu31さん

こんにちは。
ケンウッドの当機種が信頼できるのですか?それともケンウッドのドラレコ全般ですか?

できればどこが良い点なのか、具体的に書いてもらうと参考になります。

書込番号:21075115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Atsu31さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/28 06:56(1年以上前)

>竹しおりさん
この機種はまだ一ヶ月程度しか使用してないので、細かいことは言えないのですが、今までたくさん使用してきた中の経験で、ケンウッドが一番オススメです。とにかく壊れにくいです。メーカーを選択する際の参考にしていただければと思います。

書込番号:21076208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード64に挑戦中

2017/07/16 18:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000c

スレ主 prizemoneyさん
クチコミ投稿数:75件

先日のアマゾンの特選タイムセール にて¥ 10,850とあったので、思わずポチリました。
32じゃすくないよなぁ、と思いつつ手持ちの64を何枚か挿してみたら
2枚目で初期化フォーマットができました。
今試験運用中ですがちゃんとフルに埋まるか...
こんなに小さくてしかも本体にGPS内蔵とは恐れ入りました。

書込番号:21047994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2017/07/25 12:35(1年以上前)

このドライブレコーダーで認識した64GBは どこのメーカーのSDカードか教えて下さい。

書込番号:21069786

ナイスクチコミ!1


スレ主 prizemoneyさん
クチコミ投稿数:75件

2017/07/26 23:39(1年以上前)

☆蘭丸☆さん

返事が遅くなってすみません。

多分、
シリコンパワー microSDXCカード 64GB class10 UHS-1対応 最大読込85MB/s アダプタ付 永久保証 ブラック SP064GBSTXBU1V10SP
のはずです。

書込番号:21073622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/07/28 15:50(1年以上前)

prizemoneyさん

情報ありがとうございます。
アマゾンに見に行ったら3200円ですね。
今は32GBのカードですが 駐車中も録画できるようになったら64GBに変えようと思います。

書込番号:21076955

ナイスクチコミ!1


nabedonさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/18 10:30(1年以上前)

microSDXC 128GBを認識しました。
カードはSandisk High Endurance です。初めてドラレコに挿入時、要フォーマットの画面が出てフォーマットしました。
その後2週間経過しましたが、エラーや警告等なく今のところ正常です。エンジン始動後、5秒以内で起動録画開始してます。

書込番号:25468441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

日本製

2017/05/06 00:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-351H

クチコミ投稿数:1172件 HDR-351HのオーナーHDR-351Hの満足度5

日本製ということで買いました。 
同じコムテックでもZDR-012のシリーズは日本製ではないのですね。
ZDR-014を日本製だと間違えて買うところでした。

書込番号:20870314

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DrivePro 220 firmware v2.0.0

2017/05/02 22:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

スレ主 ぼわんさん
クチコミ投稿数:1件

某会員制の大型店で2017.5.1に購入しました。
前からドラレコが気になっていたので、売値を比較した所、かなり安くなっていたので ほとんど衝動買いでした。
で、購入後こちらでクチコミをチェックした所、WiFiをONするのに、手間がかかるとあり、またライブビューもコマ落ちが酷いなど 少し残念な内容でした。
しかし今日、取付けた所 電源ONになった後、電源スイッチをもう一度押すとランプが青く点灯し WiFi ONの文字が表示されました。早速、スマホで接続してライブビューを確認した所、ストレスなく表示されていました。
Firmware を確認すると v2.0.0でした。
ご参考まで。

書込番号:20862682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/03 20:38(1年以上前)

ワンタッチでWi-Fiに接続可能なのは便利ですね。
ちなみに、v1.*.*からv2.0.0へのアップデートは出来ないようです。残念!

書込番号:20864841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

新型CX-5につけました

2017/05/01 07:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV3c

スレ主 U2chanさん
クチコミ投稿数:13件 DRY-WiFiV3cの満足度5

新車入替に伴い、前のクルマから移設しました。
車種はCX-5(KF)です。
参考までに取り付け事例を投稿します。
http://flatbarroad.blog.fc2.com/blog-entry-23.html?sp

書込番号:20858421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nswkさん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/14 00:23(1年以上前)

>U2chanさん
はじめまして。
来月に新型CX-5の納車待ちの者です。
私もこちらのドライブレコーダーを購入し取付予定です。

取付位置について質問です。
新型CX-5はフロントガラス中央にある自動ブレーキのカメラボックスがドライブレコーダーに写り込むとの話がありますがU2chanさんの取付位置ではいかがでしょうか?
また自動ブレーキのカメラボックスに貼り付けてみようかと思っているのですが、そこへの取付は検討されましたか?
是非アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20890446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 U2chanさん
クチコミ投稿数:13件 DRY-WiFiV3cの満足度5

2017/05/14 08:08(1年以上前)

>nswkさん
はじめまして。
ご質問の件ですが、私の取り付け位置では特に映り込みはありません。
取り付ける前にシガーソケットにつないで映り方の事前確認をする事をお薦めします。

私の場合以下のような事を事前確認しました。
・運転中邪魔にならない位置
・雨の日に見やすいようワイパーが通る位置
・進行方向に合った画角
・その中で極力上の方に設置

ご参考まで。

書込番号:20890821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

64GB以上のMicro SDXCでも使用可能?

2017/04/26 21:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > J・E・S > MIRUMO eye DRC-210

クチコミ投稿数:31件

ディーラーに勧められて取り付けましたが、スマホの余りで不要になった
64GBのMicro SDXCカードをドライブレコーダでフォーマットしても
使用可能でした。
取扱説明書には32GBまで使用可能と書いていますが、実際は
64GB以上のSDXCのexFATでもフォーマット&記録が可能のようです。

記録時間ですが55fpsで32GBだと6時間ほどだったのが、64GBだと12時間くらい
録画できそうです。

書込番号:20847943

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング