ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2016/12/02 16:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

クチコミ投稿数:43件

メールが届き早速アップました。
別に体感は当然変化ないですね(笑)

参考にURL貼り付けます。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/kna_dr350/firmware.html?ad=oml161202

書込番号:20447192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/02 17:09(1年以上前)

メールとっていないので助かります。さっそくアップデートしてみます。
「microSDカードの認識性能を改善」とのことなので、サムソン以外の128GBも認識してくれるとうれしいです。

レビューにもよくありますが、この機種は録画領域の自由度が低い事が大きなマイナスポイントなので、そこも早くアップデートしてほしいですね。ファームウェアで改善できる分野だと思うので、良心的なメーカーであると期待しています。

書込番号:20447241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DrivePro Toolbox v2.0.7

2016/11/25 23:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DrivePro 220 TS16GDP220M-JのオーナーDrivePro 220 TS16GDP220M-Jの満足度4 セルシオアップ 

いつのまにか出ていました。

■DrivePro Toolbox v2.0.7 2016/11/2x 頃?
http://jp.transcend-info.com/Support/No-692

書込番号:20427303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドラレコより、「旅の記録」に向いてる!

2016/11/23 22:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

まず、このドラレコの画質云々の件は置いておいて、このドラレコの色使いが今まで見てきたドラレコの中でダントツに良かった!

空は綺麗に透き通った水色、森は明るく鮮やかな緑色を表現可能で、「ドライブレコーダー」と言うよりも、私の場合、「旅の記録」として使ってみたいと思えるようなドラレコでした。


下記は有志の方が、のどかな田舎道のような場所を撮影頂きました。


車載動画 国道281号 岩手県葛巻町〜岩手町 ND-DVR10

https://www.youtube.com/watch?v=PUqpFkLsBFA


ほかのドラレコだとここまで明るくはならないので、相当、F値が小さいレンズを使っているんでしょうかね。

このドラレコの映像であれば、就寝前にベッドに寝転がってモバイルプロジェクターで天井に映し出された、のどかな田舎道を眺めながら動画鑑賞も楽しめそうですね。

書込番号:20421647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件 ND-DVR10の満足度4

2016/11/24 22:13(1年以上前)

これもND-DVR10のような気が・・

https://www.youtube.com/watch?v=jqHlpdVRmIs

書込番号:20424393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのドライブレコーダー

2016/11/04 19:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > J・E・S > MIRUMO eye DRC-210

クチコミ投稿数:1件 MIRUMO eye DRC-210の満足度5

少し前運転中ヒヤッとすることがあり購入しました。

【デザイン】
視界の妨げにもならず良いです。

【画質】
高画質・キレイの一言です。
大満足です。

【設定】
カーショップに取付お願いしました。
説明してもらい自分で操作しましたが簡単でした。

【録画性能】
録画画質もキレイです。
鮮明でした。

【総評】
初めてのレコーダーですが大満足です。
高速も多く利用するのでオービス機能もありがたいですね。
電波干渉も無く優れたレコーダーです。

書込番号:20361079

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:75件 MIRUMO eye DRC-210の満足度5

2016/11/04 21:03(1年以上前)

私もカーショップで取り付けました。
ディーラーも推奨しているとおり、画質、機能はかなり良いです。
ネットで他の機種の画像と比較しても、トップクラスです。

下記の記述は、参考までです。
売れ筋の機種の動画のファイルはユピテルを含んで、ほとんどが、movで、録画時間は1分や3分です。
どの機種もGPSはトンネル内は測位出来ない事が取説で表記されています。
パソコンでの再生のビューアーの見やすさは人によって感じ方は違います。
ユピテルにおいては、機種によって配置が違っています。

書込番号:20361411

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにMacのDrvie Reviewerが出ました

2016/10/19 00:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-410

スレ主 isakさん
クチコミ投稿数:40件 DRV-410の満足度5

Macのビューワーが出ましたね。
ファームウェアも更新されていました。
近所をちょこっと走ったところ、発進遅れの警告が大幅に改善していました。
また、調整用の縦線もついて、調整しやすくなっていました。
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_410/support.html?model=DRV-410
ーーーーーーーーーーーーーー
2016年10月14日
KENWOOD DRIVE REVIEWER for Windows を更新しました。
KENWOOD DRIVE REVIEWER for Mac OS X を掲載しました。
2016年10月14日
システムアップデートを更新しました。
ーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:20309994

ナイスクチコミ!7


返信する
100米さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/26 16:41(1年以上前)

>isakさん
おかげ様で、
バージョンアップしたら、運転支援機能(特に発信遅れ警告)が、少しまともになりました。

書込番号:20332751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DRY-FH210からDRY-AS400WGcへ買い換え

2016/10/08 20:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-AS400WGc

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件

半年前に格安の価格で購入したDRY-FH210をしばらく使っていましたが、夜間の画質が今ひとつだったので、同じユピテル製のDRY-AS400WGcに買い換えました。最新型のDRY-AS410Wcも候補にあげましたが、駐車中の記録機能が追加された以外はほとんどスペックに差がなかったので、実売価格で8,000円程度安く買える旧モデルの方を買いました。
以下、DRY-FH210(以下「FH210」)、とDRY-AS400WGc(以下「AS400」)との比較をしてみました。
(1)設定ボタンを押していろいろ設定する方法が、だいぶわかりやすくなりました。
(2水平視野角120度、逆光補正HDR機能の威力はさすがです。夜間の画質も「FH210」に比べて格段によくなり、また、逆光時の画質も大変きれいです。
(3)マニュアルでは「最大32GBまでのMicroSDカードに対応」と書いてありますが、実際には64GBのカード(トランセンド社製)でも認識できました。これだけの容量があれば1080P HD(HDR)で撮影しても、8時間以上記録できます。
(4)私はレーダー探知機をシガーソケットにつないでいるので、「FH210」ではUSB電源から電源を取っていました。私の車ではUSB電源は1Aまで使えるので「AS400」(5V×1A=5W)でもカタログ上は使えるはずなのですが、電流不足からか、うまく動作しませんでした。仕方なく、シガーソケットを2分配にしてつないでいます。
(5)いろいろな機能がついていますが、WRX S4には優秀なEyeSight Ver.3がせっかくついているので、「AS400」のレーンキープアシスト、前方衝突防止アラート、スタートインフォメーション(前車が発車した通知)などの機能はOFFにしています。
(6)今まで使っていた「FH210」をはずして妻のムーヴに付けました。取り外すとき、フロントガラスに張っていた両面テープが強力すぎて、なかなか剥がせずに困りました。
(7)私はユピテル製のミラー型レーダー探知機(GWM205sd)を付けています。レーダー探知機とドライブレコーダーが1台ですめば便利だと思うのですが、一体型は種類が少なく、かえって割高です。今後の品揃えを期待します。

書込番号:20277679

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング