このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年10月29日 19:14 | |
| 6 | 4 | 2009年10月16日 20:01 | |
| 4 | 2 | 2009年9月13日 08:27 | |
| 1 | 0 | 2009年6月25日 08:59 | |
| 0 | 0 | 2009年4月2日 07:42 | |
| 2 | 0 | 2008年11月17日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > PSD > DRIVE-ONE ADR-3000
5年ほど前にその存在を知ってから、欲しかった念願のドライブレコーダーを購入しました。商品の条件としては、常時録画を考えており、対象商品は、分かった範囲で3点でした。HPを見ると、画質は、JAFの販売する「ドラドラ」が一番良さそうでしたが、DRIVE-ONEは、車内、後方及び側方も撮れることで、この商品に決めました。配線はディーラーに頼んで隠してもらいました。最初、シガープラグの中のヒューズがショートするなどの些細なトラブルはありましたが、実際、PCで再生すると、映像は少しカクカクするものの(大抵のドライブレコーダーはこんなものでしょうが)、交通状況、信号は、きちんと確認できるし、車内が映ること、航空写真や地図も一緒に表示できることなど、結構楽しく、早送りで見るのも面白いものです。付属のSDの2Gでは、子供たちの車内での様子が、その後の仕事で出かけたシーンで上書きされ、消えてしまったので、長時間録画できるように、8Gを購入しました。事故に備えての安心感に加え、楽しさもあるのが、常時録画できるこの商品のの長所だと思います。ただ、画質はより一層の向上を願います。
メーカーの対応が×。
「最初、シガープラグの中のヒューズがショートするなどの些細なトラブルはありましたが、」と前回書きました。実際はヒューズが3本飛んだだけですが、メーカー(1BOXさんではありません。)から、今日(12日)、代わりのシガープラグを送りますとメールは来たものの、そのまま、音沙汰なし。届かないので、問い合わせのメールを送っても担当者から返信なし。仕方なく、私の問合せに最初の返信をくれた担当者にメールを送っても、また、返信なし。
翌日の20日に、別の人から今日送りますのメールが来て、今度は本当に送ってきました。
「送ります。」とのメールを最初に送って来た人からは、何も回答がないとはどういうことでしょうか。画質の向上の前に、社員の教育(個人の問題か、会社の方針か知りませんが。)や対応方針を考え直す方が先でしょう。
なお、どなたかが書いていましたが、スイッチやSDの挿入場所が左側にあるのは、元が、韓国製だからでは?とのことですが、確かに、右ハンドルの車に装着するには、左側にあるのは不自然ですね。
まったく同じに見える商品が、いくつは売られているようです。本当は、いったいどこの商品なのでしょうか?
0点
圧倒的に左ハンドルが多い中で、操作ボタンは左はやむを得ないでしょう。
また、国内産でないことだけは確かです。
いくらで買いましたか?
結構良いですか?
書込番号:10378674
0点
@夜間の録画を確認したところ、
露出オーバーで、かつ、こちらの方が問題ですが、動きが、カクカクなどと言うレベルではなく、1秒ごとの記録程度しかなく、音声も同様に途切れるのでウィンカーの音も判然とせず、これで正常なのかと思い、メーカーに問い合わせました。
結局、原因は、「弊社の不手際で、ホームページでダウンロードできるファームウェアの更新が遅れてしまい、ひとつ前のバージョンのものをダウンロードされ、お使いのドライブワンをファームダウンさせてしまった」ためとわかりました。
購入したドライブワンのファームウェアを、念のため、ホームページにある最新版にしておこうとして、実際は前のバージョンをダウンロードしたので、機能を低下させていたということのようです。
現在は、夜間の映像も問題なく、(もっと高画質にしてほしいと思いますが。)良いと思います。
なお、メーカーのホームページのファームウェアも最新のものになっています。
購入価格は、群馬の1BOXというところで、46,800円でした。
書込番号:10387751
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > ドラカメ DRY-R3
午前中に取り付けてみました、車はAK12マーチです。
デフォルトだと感度レベル3に設定してありますが、マーチのようにヒョコヒョコした
上下動が多い車だと、段差で反応!録画がスタートします。近所一回りで10回録画(^^;)
感度レベルを「低感度、レベル1」に設定しました。それでもまだ反応するところがありますが仕方ないと思います。録画は「高画質」モードにしてあります。再生すると広角レンズ特有のゆがみがありますが、バックミラー裏に取り付けた状態でフロントグラス全面が視野に入っています。前の車のナンバーは信号待ち状態でかろうじて判別できるレベルですので、事故を起こしたとき相手が逃げてしまうと特定は難しいかと思います。事故の経緯を掴むには便利ですよね〜 相手もこちらも画像に記録されると展開が変わるように感じました。
安全運転+アルファが欲しい方にはお勧めです。
ビューワーをパソコンにインストールする手間はありますが、衝撃をグラフ化してあったりして見るだけで面白いです。
4点
感度レベルについて取扱い説明書で矛盾した説明がされており、分かりにくかったため、メーカーに問い合わせました。
それによると、感度1は敏感に反応、感度5は鈍感だそうです。
当方で実際に実験してみた結果もそのようになりました。
書込番号:10041749
0点
半月前に購入し取り付けています。
皆さんが書かれているとおり、車のナンバーの読みとりは困難です。
それ以外は、LED信号機もしっかり写りますし、ほぼ満足です。
ただし、私のだけかも知れませんが、日時の設定がうまくいきません。
付属のビュアーソフトで設定するのですが、手動設定にしても反映されず、
いつも同じ時間帯に戻ってしまいます。
感度設定は9段階なので、皆さんのバージョンとは違うのかも知れません。
ちなみにソフトのバージョンは1.02.0です。
書込番号:10272079
1点
東鹿 さんへ
私も日付が設定できなかったので、メーカーに送って見てもらいました。
ソフトの問題みたいですよ。
ソフトのバージョンは1.0.2.0から1.0.1.0になりました。
書込番号:10304780
1点
b-proさん、情報有り難うございました。
メーカーの営業所へ電話したら、メモリーカードを交換してくれるとの事でした。
書込番号:10319029
0点
ドライブレコーダー > ユピテル > ドラカメ DRY-R5
使ってみた感想です。
まずは、広角レンズが好印象です。
ルームミラー横に取り付けてますが、
左右方向はほぼ真横まで、上下方向は
車のダッシュボードまで写っていて、撮り逃しはなさそうです。
道路の継ぎ目などで大きめのショックがあると「ピピッ」と音がして
自動的に録画します。万が一の際は、確実に録画すると思います。
録画したファイルを見ると
撮影時間と撮影場所(地図上に正確に表示)、その時点での速度、加速度などが
表示されるので、自己記録だけでなく、旅(ドライブ)の記録としても使えます。
私はいろいろ検索しまくって
www.pro-tecta-shop.com
で、32000円(送料込み)で買いました。
オススメですよ。
2点
GPS内蔵で中々よさげですネ。
私も購入しようかなと検討中です。
何か、欠点は有りませんか?
書込番号:10007937
1点
GPSが内蔵されているのは、時計も正確だし
非常によさそうに思います。
しかしレーナビ機能をOFFにできないのは問題かと・・・
画像が広角なのも限度があり、肉眼ではすぐそこのものでも
映像で見ると判別できないぐらい小さく写ってしまわないかと・・・
左右はいいけど、空やダッシュボードは大きく写っててもあまり意味ないし。
道路状態などによる誤動作で録画記録中に本当の事故が発生すれば、
時間延長して録画してくれるのかな?
DREC2000に不満が多いので、買い換えたいところです。
もっとご使用されている方の実体験レビューがほしいですね。
書込番号:10145000
1点
バイク用に取り付けたくて、色々調べていました。バイク専用も発売されましたが取付位置などで難義してましたが、DREC3000はカメラ分離型で、カメラが防水仕様と解り、もうこれしかないと思い、購入しました、小さなカメラが良いですね、本体はリアトランクに設置しました。これで、雨に当たりません。特に便利なのが外部スイッチですね。バイクについているトークスイッチ(CB用のPTTスイッチ)に接続し、動画・静止画が自由に撮影可能もう快適です。あと、音声ガイダンスもバッチ聞こえます
1点
ドライブレコーダー > 安心マネジメント > あんしんmini DRA-01
5年前から欲しかったんですが、やっと購入することができ、さっそく取り付けました。
車内への取り付けも、パソコンで見る事の簡単でした。
ただ少し雑音というか音が大きいくらいで、他に問題はないです。
SDカードも2GBも使えるし安心です。
0点
ドライブレコーダー > マルハマ > Road View Eagle DR-966RV
初めて書き込みさせていただきます。
先日、ネットのショップより、本製品を購入いたしました。
取り付けは数分で済むほど簡単でした。
が、起動したらリセットが入り、また起動してリセットが入って…
みたいな症状で、正常に動作しませんでした。
すぐにカスタマーセンターに電話をして症状を言うと、
「不良のようですので、着払いで送ってください」とのこと。
すぐに送りました。
1週間ぐらいで、新品が送られてきました。
(修理できなかったのかな?)
こんどのは、正常に起動しました。
とにかく、対応が良かったので、そこんとこは文句なしです。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


