このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年10月27日 20:46 | |
| 18 | 1 | 2021年10月13日 07:51 | |
| 12 | 1 | 2021年10月7日 10:26 | |
| 14 | 0 | 2021年8月20日 10:43 | |
| 2 | 0 | 2021年8月17日 20:00 | |
| 24 | 12 | 2021年7月31日 15:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ケンウッドのドラレコが欲しかったので、ネットで探しDRV-MR745を購入しました。取り付けは失敗したくなかったので、車を購入した販売店に取り付け料(¥18000)を支払って取り付けてもらいました。使い始めて半年ほどで接触の具合が悪く写らない時もありましたが販売店に相談し直してもらいました。今はしっかり仕事をしてくれています。万が一のことを考えると、これからの車には必需品だと思って今は満足しています。ケンウッドは良いと思います。
1点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
256GBのマイクロSDカードが認識されたとの投稿を見て、最初に400GB、その後は1TB(1000GB)を試してみたところ、両方ともに認識されしっかり録画されていました。
今は1TB(1000GB)で64時間分の録画保存で使用しています。今から購入される方のご参考までに!!
※サンディスクのmicroSDXCカード Ultra(ウルトラ) シリーズです。
※ネットで、400GBは6000円程度、1TB(1000GB)は1.5万円程度で購入しました。
※メーカーは保証・推奨していないと思いますので、使用の際には自己責任になります。
書込番号:24364957 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
大容量にした場合、ドライブレコーダー上から目当ての録画データはすぐに探し出せますか?
書込番号:24393193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-TW97c
DIYで、1カメラから交換しました。
USBコネクタが違ったので、電源ケーブル含め全交換。
取説も見ずにリアカメラのケーブルを本体側から這わせたところ、リアカメラ側がL型プラグなので、リアハッチの配線チューブを通らず、配線切ってはんだ付けしました。
かなり細い配線で、はんだも苦労したのでやり直したほうが早かったかも。
初の2カメラDIYだったので、良い経験になりました。
これからやる方、リアから配線したほうがスムーズですよ。
書込番号:24341339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ケーブルはL型は本体側、ストレート型はリアカメラ側ですよ
書込番号:24383387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
SanDisk サンディスク MAX Endurance 256GB
↑が問題無く稼働しました
256GBですので自己責任で使われる方はお願いします
今までは使っていたドラレコでSanDisk サンディスク HIGH Endurance 128GBだったのですが良かったのでその上位品を購入してみました
まだ稼働短いので耐久性は何ともいえませんが期待しています
書込番号:24298927 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ドライブレコーダー > JVC > Everio GC-DRJ1-R
本日イートレンドオンラインショップで\4,980-にて購入しました。
N-BOXに取り付けました。
本体が赤色でしたが取り付けた後前から見たら
フロントガラスの上部がくすんでいる関係もありワイパーの範囲内ですが
あまり目立つような感じはしませんでした。
ガラスと天井の隙間に配線を詰めるような形で
窓際も隙間を利用して押し込むような形で
ダッシュボードまで持っていけました。
日付設定後3分ほど本体を充電した後
数分たってからSDカードを抜いてパソコンで
画像を確認しましたところ道路の反対側に
駐車しているお隣のお宅の車のナンバーが
バッチリ映っておりました。
あとは走行後にあらためて確認したいと思います。
書込番号:24294953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
●360度でない,
●前後セットでない,
●逆さ使用(ダッシュボードに付けられる=画面の上下が反転する)が可能,
●GPS・加速度センサー搭載,
●東西日本の信号機が10Hzの点滅で等しく撮影できる,
●FullHD以上の画質
という条件で本機を選択し,バイクのハンドルに取り付けてみました。
広角過ぎ,映像がゆがむきらいはありますが,その分広く撮影できるのとバーターなので,
それは別に構いません。映像は綺麗でシャープな印象でした。
ツーリング記録動画に活用しようと思います。
それで,256GバイトのMicroSDを取り付けてみましたが,問題なく動作しましたので,ご報告します。
型番は,これですが,クラス10なら問題ないだろうと思います。
SDSQUAR-256G-GN6MA
本機で,フォーマットすれば,普通に使えます。
あと,必要なのは,デフォルトのHD画質をFull HD画質に変更するくらいです。
(これによりまたフォーマットをすることになりますが・・・。)
一週間くらいのツーリングなら,乗っている時間にも寄りますが,全行程が記録できそうです。
13点
>NSR750Rさん
失礼いたしました。書き忘れました。防水ではありません。
降水確率が高いときは,乗らないので,防水は気にしてませんでした。
もしツーリング中に急に雨が降ってきた場合は,取り外すか,ビニール袋をかけることになります。他にも,ナビとTPMSを付けていますが,同様です。
書込番号:22974582
0点
>ぜろいちにさん
こんにちは。
スレ主さんの書込をみて256のSDカードを挿入しましたが、
本体設定とSDカード設定が異なりますとでます。
本体設定を初期化してもダメでした。
ただいまSDカードを初期化していますが、プログレスバー?が
ほとんど動きません。
フォーマットにどれ位の時間が掛かりましたでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:24265726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cowboy077さん
レスありがとうございます。
もう覚えていませんが,面倒だなと思うくらいの時間がかかりましたが,
プログレスバーが止まってしまうと言うことはなかったと思います。
本機でフォーマットして,私は2台動いています。
書込番号:24265752
2点
>ぜろいちにさん
早速の返信ありがとうございます。
かれこれ15分近くフォーマットしています。
見ていると一応プログレスバーはかすかに動いているようです。
特に移動予定とかなく、アイドリングしながらなので、
時間がきになりまして。
もうしばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:24265762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
256GBが使えるとは凄いです
マジェスティSでGoPro9を首から下げて撮ってますがこのほうが楽ですね
安いし、雨が降れば乗らないし
購入検討ドラレコですね
書込番号:24266312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぜろいちにさん
こんにちは。
あれからもう少し。
約30分程でフォーマットが完了しました。
無事に録画状態に移行しました。
これで長距離ドライブでも記録できるようになりますね。
ありがとうございました。
なお、もう
書込番号:24266404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cowboy077さん
いえいえ,お役に立ててよかったです。
そういえば,なかかなフォーマットが終わらないので,その間にお風呂に入ったような記憶があります。
ずばりのアドバイスができず,すみませんでした。
でも,無事に動作して良かったです。
書込番号:24266625
0点
>M matsutaroさん
バイクには,大容量SDは必須ですね。
私は,ツーリング中の動画は全部撮影しておいて,
ここぞという場面だけ,取り出して編集しています。
画質云々を言わなければ,GoProとかよりも,使い勝手は良いです。
家族で合計4台を使っています。全部256GバイトのSDです。(^_^)
書込番号:24266630
1点
>ぜろいちにさん
おお!すごいですネ!!
是非ぶれ具合を見てみたいです
GoProなのでぶれはカメラが防いでくれますがこのドラレコだとどんな感じでしょうか?
You Tubeとかにアップなされてますか?
拝見したいです(^o^)
ちなみにスキルのない自分はただ動画を繋げてるだけです(汗)
書込番号:24266641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>M matsutaroさん
ぶれは気になったことはないです。超広角ですし・・・。
バイクのハンドルにがっちり固定しています。
バイクのサスペンションがしっかり振動は吸収してくれているようです。
スマホやTPMS(タイヤ空気圧表示),ナビ専用機も付けているので,
ハンドル回りがかなり賑やかです・・・^_^;
動画ですが,限定共有公開しかしてないので,ごめんなさい・・・。
(完全公開にして知らないところでトラブルになるのも怖いので,ツー仲間だけで共有しています)
書込番号:24266661
1点
>ぜろいちにさん
了解しました
参考になるご意見感謝いたします
256GBか使えたら容量の心配なく撮れますね
とてもありがたい情報です
仕様では32GBのようですが256GBが使えるのはありがたいですね
GPSがあるし広角だし(広角だとブレも目立ちにくいですね)
マジェスティSにはこれが良さそうですね
パナゴリラ、レー探、そしてこれ
賑やかになりますがドラレコはバイクもいろんな意味で必須だと思ってます
ありがとうございました
書込番号:24266682
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


