このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 7 | 2021年4月16日 23:45 | |
| 1 | 0 | 2021年4月15日 11:05 | |
| 26 | 0 | 2021年4月11日 15:09 | |
| 0 | 0 | 2021年2月17日 08:11 | |
| 0 | 0 | 2021年2月16日 22:53 | |
| 5 | 0 | 2021年2月7日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS DVR360K97-BK
画質、価格、電波干渉の無さ、モバイルバッテリーの使用ができる、そして煽り運転と駐車中の当て逃げに対応できる360度モニタリングの製品を選ぶならコレでしょうね。
書込番号:22454519 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クレイジー・ダイヤモンドさん
私自身現物はまだ見てませんが、安いのは安いですね。
詳しく紹介されたレビューがあるので興味のある方のために、貼っておきます。
「ドン・キホーテに登場した1万2800円の激安「360度撮影ドラレコ」その実力は?」
https://japanese.engadget.com/2019/02/08/1-2800-360/
書込番号:22454646
4点
安いっす!
車検基準範囲では後方の記録は難しいんすかね?
レビュー待ちっすかね?
書込番号:22454745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やっぱり生がいいさん
>サムシンニューさん
私は360度モニタリングや後方撮影の切り替えをしやすくするためにルームミラーに対して運転席側に取り付ける事にして、さらに撮影範囲が広く取れるようにルームミラーの下側からカメラが出っ張る様にギリギリの位置につけました。テープの貼付位置は20%以内かなと思いますが、本体はかなり下に来ています。
車検でダメって言われたらその時だけ取り外せば良いかなと思ってます。
書込番号:22455458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局のところ、この機種と同じなんじゃないかなと思ってしまいます。
もしそうであれば……性能は??ですかね
https://www.amazon.co.jp/dp/B076J7ZFKL
書込番号:22455904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>naoki0128さん
いろいろ調べましたが、類似品ふたくさんあります。中華製ですから元は同じでしょう。なかには、バックカメラ付きもありますし、現に当機にはバックカメラはないですが、モニタにはバックカメラの選択項目げ出てきます。ただ、前後モードにすれば後方カメラが要らないほど撮影出来てるので、煽り運転の証拠にはなりそうです。
類似品より価格が安く、ドンキホーテの店舗で購入できるので不具合の際にはネット購入よりはマシかなと思ってます。ちなみに、万一の電波干渉の予防にフェライトコアを2つ付けてますが、ETC、ナビ、ワンセグは大丈夫です。
あとは、耐久性と有事の際に役に立つか?
書込番号:22455981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
煽り運転された時に、後続車のナンバーは読み取れますか?
書込番号:23675864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AmazonでOEMっぽい同じ商品はいくつかありますが、ドンキのマジカで購入すると1年保証が2年保証になります。
ミニバンなどの窓の大きい車は前後左右映りますが、セダンなど窓が小さい車は高さが足りず、画角が狭くなります。
画質についてですが、2車身離れると何県ナンバーか読み取れません。
Made in Japanのコムテックも画質については同様のレビューがありました。
証拠として警察に出す時は何県ナンバーか読み取れないと色々難しいと警察で言われました。
ご参考までに。
書込番号:24084821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
聞き慣れないメーカーでしたが性能スペックと価格に引かれ購入。日本製含めいくつかのドライブレコーダーを使ってきましたが、故障や、不作動に悩まされ続け。このAKY-E1はコンパクトで取り付けも簡単、日本語取扱説明書は素人にも分かりやすく丁寧で、これまでの商品のものとは大違い。本体の各ボタンにも絵柄が刻印され何のボタンかすぐわかる気遣いには感心です。今使っている2台(1台は日本製)はたくさんボタンありますが何のボタンか覚えきれずいざという時運転中大騒ぎ。これは見てすぐに分かる。画面も3インチは大きくも小さくもなくちょうど良い。きれいで見やすく気にいってます。作動問題はなく順調。買ってまだ数週間ですが、このまま末永くいくことを願ってます。日本製と迷いましたが今のところこちらで正解。現取り付けの日本製がダメになったのでこちらに。耐久性はこれからの評価。何かあればまた報告します。
書込番号:24081885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予約購入して発売してすぐ手に入れ、まずは仮設置ということで配線なんかは後回しにして使ってみました。
今まではAUTO-VOXV5のOEM?のBOSCAMR2というものを使っていたけどそれと同じくらいの反射で思ったほどギラギラしてませんでした。
反射は及第点というか使用には支障はなさそうな反射具合でした。
やすい中華製にありがちな反射防止フィルムが必須というようなものではありませんでした。(ここがかなり心配でした)
あとは説明書や仕様に載ってませんが、128GBのSDカードも認識して使用できているようです。
やはり拡縮できるタイプというのはいいですね。
表示位置も上下左右傾きと細かく設定できるし、なるほど日本製と思わせられる作りこみでした。
ただやはりというか価格が少し高いですね。
国産になると倍以上とは思っていましたが…
26点
デジタルミラー下部に全方位カメラがつき、後方カメラとGPSがついています。画質、暗視性能など素晴らしく、画面分割でサイドを映せるのも良かったです。全方位表示の指定方向が記憶されず起動のたびに設定が必要な点が改善点。起動時間は数秒かかりますが許容範囲です。晴天時の画面の映り込み防止には、AR(アンチリフレクション)タイプのパソコン用フィルムをカットして使っています。画質の劣化を防いで、映り込みは大幅に減らせて大満足です。純正の映り込み防止フィルムはアンチグレアタイプで鮮明度が落ち、電源オフ時にミラーとしては全く使えなくなります。電源はシガーソケットからとっています。
0点
デジタルミラー下部に全方位カメラがつき、後方カメラとGPSがついています。画質、暗視性能など素晴らしく、画面分割でサイドを映せるのも良かったです。全方位表示の指定方向が記憶されず起動のたびに設定が必要な点が改善点。起動時間は数秒かかりますが許容範囲です。晴天時の画面の映り込み防止には、AG(アンチグレア)タイプのパソコン用フィルムをカットして使っています。画質の劣化を防いで、映り込みは大幅に減らせて大満足です。純正の映り込み防止フィルムはアンチグレアタイプで鮮明度が落ち、電源オフ時にミラーとしては全く使えなくなります。電源はシガーソケットからとっています。
0点
やっと考えて付けました。色々と調べるとバッテリーがと書かれていたので、通勤で使用し、駐車場に10時間位停めるので、イエローハットで相談してバッテリーが上がらないようにセットができると教えて貰い、セットをして貰いました。ホットして使用しています。走っている時の画像も綺麗です。
書込番号:23953150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)


