ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

2台購入

2018/01/03 21:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R026

クチコミ投稿数:2件

自分用にまず1台を購入。画像は 100万なので対向車のナンバーは分かりづらい。しかしそれほどの画質は必要がないので、特に問題ない。
以前慶洋の12を使用していたが吸盤だと取れてしまうのでこちらの両面テープ式に変更しました。
1分毎の保存なのが驚きでしたが、再生する機会がほとんどないので、これも問題ない。
価格も安くとても満足しているので、かみさん用にもう1台購入しました。

書込番号:21481656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

128GBも使えた

2017/03/15 22:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-320

スレ主 isakさん
クチコミ投稿数:40件

128GB TOSHIBA THN-M302R1280C4が手持ちであったので試してみたところ、本体でフォーマットすれば、使えるようになりました。
128のSD挿入後「SDx」のマークが出たのですが、これは128GのSDがexFATでフォーマットされている事が原因で「SDxマーク」を無視して本体でフォーマットメニューに移行する事で快適に使えています。長時間録画も実現できるしロングドライブに行く場合は、128GBのSDを入れて楽しみたいと考えています。

書込番号:20741556

ナイスクチコミ!13


返信する
marckeyさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/02 14:47(1年以上前)

先日後方撮影用に購入し、128GBのカードが使えるか検索していたらこちらにたどり着きました。使えるんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:21478164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

コスパ良し!設置も簡単

2017/12/26 13:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ANKER > Roav DashCam C2

家人の車に初めてドラレコをディーラー設置してから、自身の車にも検討していたところたまたまネットニュースで見て発注。
スペック内容を確認していましたが、大丈夫なのかなー?の気持ちもありながらも9,999円なら失敗しても良いかなくらいでした。

届いてみたらキチンとした外装で、肝心の本体も付属品もしっかりしていて一安心!
ど素人の自分でも設置から配線まで15分で完了。
推奨品のMicro sd 32GB ciass10 を挿入し、動作も確認。
設定も日本語表示が選べるし、取説も可笑しな日本語表記もありませんでした(笑)

PCで録画状態を確認しましたが、このコストでこのパフォーマンスなら文句はないでしょうという感想です。
日本社のハイスペックの録画画像と比較したら見劣りはあるでしょうが、まあ落としどころとしては納得です。

駐車中の車を開けて、ドアを閉めると衝撃を感知して録画が始まるくらいなので、感知を高から中に落としました(笑)
良い買い物だったと個人的には思っています。

書込番号:21461413

ナイスクチコミ!2


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2017/12/26 14:14(1年以上前)

アンカー製なら信用できるから買おうとしたらもう品切れ・・・。
無念・・。
情報ありがとうございます。

書込番号:21461444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/26 15:14(1年以上前)

もう品切れなんですね!
自分はたまたまラッキーだったのでしょうね。
一日分の録画をチェックしましたが、安全運転を心掛ける良い機会になったと思います。

書込番号:21461530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

取付方法

2017/12/24 16:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP

クチコミ投稿数:3件

初心者が取付してみたので、購入・取付を検討している方にアドバイス

1.ヒューズボックスからの電源取り出し
   必要な物:検電テスター、ヒューズクリップ
   ヒューズボックスから電源を取り出す際に電極を調べるために必須。同じボックス内でも向きが逆なことがある。
   適当なコードから電源を横取りするのは絶対ダメ!
2.本体のコードとの繋ぎ方は ギボシ端子かエレクトロタップか?
   本体のコードには何もついていないので、ギボシ端子を自分で付けるか、付属のエレクトロタップを使うかします。
   ギボシ端子を付けるには、電光ペンチが必須。普通のペンチは駄目
   エレクトロタップは、電源取り出しのコードに繋げればOK
3.車体ボディのアースに繋げる。
   車種ごとに違うので説明書をしっかり読む。
   大体、黒い線が車体の金属部分にボルトで留められているのでよく見てみよう。
4.電源装置に繋げて、あとはどのレコーダーも同じ手順でOK

ここで出てくる言葉を検索すれば、なんとかなると思う。
暗いので灯りを持ってくれる人がいると断然楽です。ヒューズクリップは着脱両方に使うと楽。
1の工具だけは必須だけど、合わせて500円で買えます。
最後に作業は、カーショップの駐車場を間借りするのをお勧めします。最悪駆け込める。
ここに掲載した情報はエーモンで学べます。

書込番号:21456852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ アイサイト3に取り付けました

2017/11/06 09:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-014

クチコミ投稿数:3件

スバル代理店からは、「純正以外は保証しません」ということでしたが、ジェームスでZDR-014+駐車監視ケーブル+裏取り取付費の込みで2万円以内で取付出来ました。安かった!
取り付け位置は、アイサイトの邪魔にならないように、運転席前のフロントガラスに取り付けました。
ダッシュボードでも確認しましたが、こちらでも問題なかったです。
他のドライブレコーダと比べ画像の鮮明さがやや落ちるのかと思っていますが、初めてのドライブレコーダですので良くは解りません。
アイサイトも問題なく動作しています。

書込番号:21336259

ナイスクチコミ!9


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/11/06 16:10(1年以上前)

>四国サブロウさん

今日は。

私も乗っているのはスバル車ですがレヴォーグではなくXVです。
最近の悲惨な事件の影響か嫁がドラレコ付けようと言い出し、私も最近ドラレコ付けました。
やはり、アイサイトの関係かディーラーは純正以外は渋りますよね。面倒くさいので私は純正にしてしまいました。

さて、この機種(コムテックZDR-014)ですが、ファイルシステムが「フォーマットフリー」を採用しているようです。
そして32GBSDHCマイクロSDまでサポートとの事。
私の付けたドラレコもこの「フォーマットフリー」を採用していて、32GBSDHCマイクロSDまでサポートと似たような仕様です。

ここで、64GB以上のマイクロSDを拡張フォーマッターで無理やりFAT32でフォーマットした場合、この「フォーマットフリー」で認識するのか興味あります。もし何か情報をお持ちであれば又教えてください。

私の方も64GBのSDXCマイクロSDを追加で買う予定なので、「フォーマットフリー」で使用した場合どうなるか?分かれば書き込みさせていただきますね。

書込番号:21336868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 00:34(1年以上前)

>redswiftさん

当機にSanDiskのmicroSDXCカード64GB【高耐久(MLC?)】を入れてみたところ、
すぐにフリーズしてしまい、フォーマットすらさせてもらえませんでした。
ある程度予想はしていた結果ではありますが(そのままだとexFATなので)、当機で128GB以上もフォーマットOKという情報もありましたので一応最初に試してみました。

バッファローの「Disk Formatter」でFAT32フォーマットすれば、ちゃんと認識してくれて「SDカードの初期化」画面が表示されました。
今のところ何事もなく使えていますが、もちろん自己責任にて運用しています。

書込番号:21404798

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/12/04 07:18(1年以上前)

>いーはーさん

こんにちは、
このスレに、スバル車、フォーマットフリーシステムというキーワードのみで書き込んでしまいましたが、私の付けたスバル純正のドラレコは、残念ですがフォーマットフリーシステム上では32GB以上は使えないようです。
64GBをパテーション割って32GB+32GBした所、認識したので私の使っているドラレコは容量制限が有るみたいです。
その点、このコムテック(ZDR-014)は、128GB以上も使えるならば羨ましいです。
やはり、売れてる物には意味があるって事でしょうねぇ(笑)

書込番号:21405096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 09:22(1年以上前)

>redswiftさん

こんにちは。
既にご存知かと思いますが、現在流通している市販のドライブレコーダーの多くは、FAT32でフォーマットすることで、公式でアナウンスしている容量以上のSDカードを使うことが可能です。
もちろんメーカーは公式にはサポートしていませんので自己責任での運用になります。

ちなみにカードの容量は大きければ良いというわけでもないと思います。
大容量のメモリーカードに記録されるファイル、そのひとつひとつはFull-HDを超える動画ファイルであり、ファイル総数・総サイズも膨大なものとなります。
短期間で定期的にフォーマットするのであれば問題ありませんが、ファイルが増え過ぎると機器に負担が掛かり、動作の安定性に影響が出ることが考えられます。
よって、機器の安定性を考慮するのであれば32〜64GBあたりが無難であり、必要十分かと思われます。

日本の大手メーカーは良い意味でも悪い意味でも保守的ですから安定性重視です。
スバル純正のドライブレコーダーもそのような観点から制限を掛けているのかも知れませんが、フォーマットの仕様やフォルダ構造が不明ですので詳しくは分かりません。

書込番号:21405299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 09:36(1年以上前)

>redswiftさん

コムテック「ZDR-014」は利便性にとても細やかな配慮がなされており、よく練られた仕様となっています。
おそらく実際に長期運用してみて不便に感じた点を、何度もブラッシュアップを繰り返したものと思われます。
しかし決して映像が美しいわけではありませんし、記録されるファイルも30秒単位です。
よって映像観賞や趣味用途であれば、他にももっと画質の優れた機種がたくさんあります。

コムテックの製品は事故時の証拠能力およびユーザビリティを最優先に考えた仕様となっており、
このことから判断するに、コムテックのドライブレコーダーに対する考え方は、あくまで事故時における「自己防衛アイテム(道具)」という位置付けなのでしょう。
それゆえ取り付けステーはレンチ固定であり、付属の両面テープは驚くほど強固です。

話は変わりますが、最近のマツダ車の場合、中央に大きなセンサーボックスがあるため、ドライブレコーダーをセンターに取り付けることが出来ません。
また、法定範囲かつ常識的な画角でセットアップしようとすると、どのようにしてもボックスが映り込んでしまいます。
よってドライブレコーダーを映像観賞・趣味用途に利用することに関してはきっぱり諦めました。
その点、双眼で中央にスペースがあるアイサイトはうらやましいです。

最後になりましたが、スレ主様、全く関係のない話で盛り上がってしまい申し訳ございません。

書込番号:21405320

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

日付時計表示機能

2017/11/29 19:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR20

クチコミ投稿数:3件 ND-DVR20のオーナーND-DVR20の満足度5

12月末に発売するブランケットと本体とが一体化したND-DVR40が出るまで待とうと思ったのですが、ND-DVR40には日付・時計機能が無いことを知り、発売を待たずこちらに決めました。時計表示とビデオカメラ表示との切り替えはボタン一つで簡単です。車に時計が無い方、欲しい方は参考になさってください。ちなみに時計表示は黒背景に白文字で表示されます。

書込番号:21394447

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/30 07:17(1年以上前)

>おやつカステラさん
ND-DVR40は手元にありますが箱も開けていません。

HPから取説を見ると確かに日付は出ない様ですが?時間は出る様です?
パイオニアドラレコの中でも廉価版なので上位モデルより落ちるのは仕方無いですね。

ND-DVR40はこの価格でそれなりのスペックがあるので十分だと思います。

あの事件からドラレコ在庫切れでメーカーは商機なのかも知れませんがユーザーも目を肥やさないと陸な物を掴まされてしまいますね。

書込番号:21395431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ND-DVR20のオーナーND-DVR20の満足度5

2017/11/30 17:47(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ございません。時間・時計とは大きく表示される時計のことで、風景表示モードの時に画面下に出る小さな表示のことではありません。分かりにくくてすいませんでした。パイオニアに問い合わせをし、いただいた回答に、
「「ND-DVR40」は、あいにく時計表示には対応しておりませんでした。「ND-DVR30」「ND-DVR20」「ND-DVR10」は、モニター全画面の時計表示に対応しております。」と案内されていました。
参考画像
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/01/08/699e6336953acc2ba1b98a770493f798672cfaa5_xlarge.jpg

書込番号:21396438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/30 19:47(1年以上前)

>おやつカステラさん
画像ありがとうございます。m(_ _)m

今時の車はナビ兼用の時計表示になっている物が多く日付、時間表示は結構役に立ちますね。

営業車も時間表示はあるのですが日付が必要な時がありレーダー探知機で時計と日付表示にしています。

ND- DVR40は取付るつもりですがやる気が起きません。

昨今の事件でドラレコ需要で品薄ですが良い物を見つけるのが難しいです。

ND- DVR40はパイオニアの廉価版なので耐久性等も見ていきたいと思います。

書込番号:21396663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング