ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく手に入れて取り付けました

2018/05/14 13:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

日本メーカーのフルHD前後カメラのドラレコはこの機種(ZDR-015)だけ、ということで気になっていたのですが、たまたま連休前に「5/2入荷予定」と記載があったネットショップを発見し税込29,700円で購入しました。
連休後半にオプションの駐車監視・直接配線コード(HDROP-09)を利用し、自分で新車のN-BOXカスタム(JF3)に取り付けました。
ビールを飲みながらゆーっくり丁寧にやって3時間ほどかかりましたが、車弄りが好きな方でしたら大丈夫なレベルです。
前後カメラ間のケーブルはウェザーストリップ上部に隠すことで綺麗に収まりました。
リアカメラはHDR、WDRの機能はありませんが、写りはとても良く満足しています。

書込番号:21823685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/14 13:23(1年以上前)

>ネットワークマンさん
リヤカメラを何処に取付るかで幾分変わりますね。

リヤカメラをガラスに取付なので今の車はハッチバック仕様なので蛇腹通しが面倒ですね。

ZDR-015も幾分納期がマシになってきましたので価格も落ち着いてくると思います。

駐車場監視モードを多用するとアイドリングストップ車(充電制御車)はバッテリー上がりに気を付けて下さい。

書込番号:21823698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2018/05/14 15:00(1年以上前)

>F 3.5さん
自宅駐車場なので駐車監視モードは常時オフで、外出先の駐車場に停めるときにのみON(かんたんスイッチ長押し)する運用にしています。

バッテリーへの負担が気になりますので。

書込番号:21823859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと購入出来ました🎵

2018/05/01 21:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

クチコミ投稿数:1件

某家電量販店にて1月に注文しましたが未だに届いておらず、もう諦めていましたが
昨日たまたま近くのオートバックスに行ったところ、普通に展示しされ在庫があり速攻購入出来ました。
¥28000 OPコード¥2500 更にキャンペーン中で¥3000キャッシュバック❗
購入したお店では、予約も落ち着いており随時入ってくるらしいですよ。

書込番号:21792594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/02 21:53(1年以上前)

私もネットで購入しようか迷っていましたが、宇都宮のAuto R'sにダメもとで立ち寄ったところ、
駐車監視ケーブル(HDROP-09)とセットで、税込み27,864円でたくさん(7、8セット)あったので
衝動買いしてきました。取り付け料込でも36,000円弱でしたが、持ち帰りで自分で取り付けました。

書込番号:21795088

ナイスクチコミ!1


oka3377さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/10 19:36(1年以上前)

>アカレマさん
>muluti driveさん

今日やっと購入出来ました。

オートバックスに何度か足を運んでましたが、在庫なくいつ入るのか未定でした。

今日、免許更新の帰りにダメ元で寄ってみたらなんと
在庫有りますの札があり、早速店員さんと話をし、見積もり購入に至りました。取り付けは後日です。

話を聞くと連休前に数台入ったの事でした。

ちなみに名古屋市です。

購入予定、考え中の方がいましたらお早目に。


書込番号:21814282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DN-914729購入

2018/05/04 00:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > 上海問屋 > DN-914729

スレ主 L500Sさん
クチコミ投稿数:1件

連休で帰省中。ドライブレコーダーを買おうと思っていたのでネット(価格.Com他)であれこれ。たまたま上海屋DN-914729が目にとまり、調べるとドスパラでゴールデンウィークセール中!電話で在庫確認し、通販価格より安い\4079(税込)で買えました!千円割引券をもらえたのでもう1台購入!が、若干残念なのは地元ドスパラ店の対応。本機に必要なはずのMicro SDカードの購入を匂わせて価格を問い合わせたところ、まったく売る気なしの対応!東京・大阪あたりなら、ドラレコ購入の時点でMicro SDカード購入のおすすめは当然のはず!とりあえず手持ちのMicro SDカードで動作確認(もちろんOK)。SDカードは通販で注文・購入。

書込番号:21798190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2018/05/02 10:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP

クチコミ投稿数:106件

カーショップで取り付けて引き渡しの段になって
メニューが勝手に進むという現象が起きました。
販売店の方も初期不良と認めて交換になりましたが
ひょっとして リセットすれば 直ったかもしれない。。
通販だとガッカリですね。
快適に動作してます。

書込番号:21793747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買えました^^

2018/03/21 18:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-013

クチコミ投稿数:58件

どこの店舗でも通販サイトでも欠品中でしたがやっと購入できました。
レーダーは同社のZERO703です。相互通信ケーブル ZR-13と一緒に買いました。
液晶レスなのでバックミラーに隠れてフロントガラスの邪魔になりません。
取付も約1時間弱。カメラの取付位置は仮位置決め様に両面テープを用意して
何度か位置調整して決めました。

microSDXCは32GBまでとの事でしたが(付属品8GB)下記の128GBカードを購入し
ZDR-013本体で、難なく初期化できました。Full-HDでフレームレート29.1fps高画質で
約1600分録画可能となりました。 そんなにいる?って感じですが笑

http://kakaku.com/item/K0001002985/#tab

録画画像はレーダーで再生もでき、PCでもビューワーソフトで大きな画面でも見れます。
なかなか良い製品と思います。 おすすめです。

書込番号:21693266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2018/03/22 00:27(1年以上前)

>ベイカーズさん   microSDXCは32GBまでとの事でしたが(付属品8GB)下記の128GBカードを購入しZDR-013本体で、難なく初期化できました。

スペック表には、『記録媒体 microSDHCカ-ド(付属:8GB/class10)※4GB〜32GB対応 class10推奨』となっています。
この口コミ掲示板の下の方の方も、東芝のSDカードで、フォーマットできたように見えたが、記録途中でエラーが出るという報告がありましたので、使ってみて本当に1600時間できたか、お知らせいただくと皆さんの参考になります。

書込番号:21694278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/03/22 18:15(1年以上前)

>funaさんさん
下記の口コミとは異なり、とりあえず数分でエラーにはなっておりません。まだ、150分位ですが。
1600分出来るかは検証してみたいと思います。
時間でなく分ですのでよろしくお願いします。

書込番号:21695846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/04/16 19:22(1年以上前)

128GBのカードで無事1600分録画できました。
途中、エラーメッセージなども全くありませんでした。参考になれば幸いです。

書込番号:21756646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート対応(症状:頻繁にフリーズ)

2017/04/16 20:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:5件

購入してから約1年弱使用してきましたが、
ここ1〜2か月で頻繁にフリーズするようになりました。
症状は主に以下の3パターン。

1) 画面全体が白っぽく飛んだままフリーズ。
2) ある時間の画面で全体がフリーズ。
3) 画像は普通に更新されるが、時間表示及び録画マークがフリーズ。

何れもこの状態だと、電源SW含めて操作を全く受け付けません。
復帰させるためには、USBケーブルを抜いて画面が消えるまで待つか、
リセットボタンを押した後に電源SWで再起動させるしかありません。

CA-DR150を使用して駐車中も常時録画としていますが、
夜駐車して、朝クルマに乗りこむとフリーズしていることがほとんどですが、
運転開始時は正常に動いていても、気が付くとフリーズしていることも…。

この状態がひどいと2日に1回の頻度で発生していました。
厳密に言うと、購入当初も数回はありましたが…。

で、サポートに連絡したのですが、保証期間内だったこともあり、
最寄りのサービスセンターに着払いで送ってくださいとのことでしたので、早速送付しました。

けれど先方から連絡があり、症状が確認できないとのこと。
おそらく到着した翌日の連絡であり、迅速に対応してくれたのは好感が持てる一方、
2日に1度の発生頻度に対して、その時間だけの調査で結論を出してしまっていいのかと言う疑問もありましたが…。

とは言え、迷惑をかけたこともあり、念のため新品に交換してくれるとのことでした。
まぁ、世間でいろいろ起きていることもあるので、そのあたりも考えての対応でしょうか?

で、交換品が届いたので本日早速取り付けて、ひとまず様子見です。
とりあえず今日使用した限りでは、問題ありませんでしたが、さてどうなることやら。

何れにせよ、サービスセンター含めてサポートの対応は迅速且つ丁寧で好感が持てました。









書込番号:20822895

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件

2018/04/12 15:09(1年以上前)

自分のもよくフリーズするのでカスタマーに問い合わせたら、現品を修理センターに送ってほしいとのことでした。
代替え品もない状態で送りたくないので諦めていたところ、フリーズする原因が特定できてきました。

衝撃感知の感度を上げて、イベント録画が始まった後でよくフリーズしています。
「イベント録画中」という赤文字が表示された状態でフリースしていることもありました。
感度を上げると感知しまくりですから1日に何度もフリーズする状態です。

そこで感度を中程度に持っていくことでフリーズ地獄から解放されました。
SDカードとの兼ね合いもあるかもしれませんが、今のところフリーズしなくなったのでヨシとしています。

書込番号:21746031

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/12 19:08(1年以上前)

な〜たん♪さん

SDカードの不良(故障)と言うことは無いですか?
SDカードは定期的にフォーマットしろと説明書に書かれていますが、
フォーマットしなかったらどうなるだろうか?と、試験していたら、
8ヶ月でSDカードが壊れました。

その時の症状が、3) でした。
ボタン操作2〜3回は受け付けるのですが、その後完全フリーズ。
リセット以外は全く受け付けなくなる。です。
あ、使用しているドラレコはDRV-610 で、昨年の始め(正月休み)の購入です。

尚、SDカードの故障内容は、書込み禁止でフォーマットも出来ない。
https://www.disk-partition.com/jp/articles/format-sd-card.html
ここを見て、フォーマットするも、全て失敗。
末尾のソフトでもダメで、セクター不良があるとのエラーメッセージでした。
永久保証のカードでしたが、映像を見られたくない。。。。


書込番号:21746503

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング