このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年10月26日 12:58 | |
| 1 | 0 | 2013年10月24日 17:29 | |
| 1 | 0 | 2013年8月13日 11:04 | |
| 0 | 0 | 2013年8月12日 21:54 | |
| 0 | 3 | 2013年7月30日 06:11 | |
| 0 | 2 | 2013年6月27日 20:58 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ドライブレコーダー > エフ・アール・シー > NEXTEC NX-DR01
…本日、千歳市内のオートバックスで購入しました
今日は暑かったので「避暑」と「※退屈していた子供を遊ばせる」目的で出かけたのですが、寂しそうに棚の隅に置かれていた当機種を買ってみました♪
※最近のカー用品店は、だいたいキッズスペースが有る
個人的にドライブレコーダーって「衝撃の前後数十秒」を録画する設定・機能が欲しいのですが、こうした機能が無いのであれば安い方が良いです
※信頼性について疑問の有るメーカーはちょっとね…
この製品、別売りのBP-1を繋げると、「防犯カメラ」として使用できる点は魅力です
0点
定価はいくらか知れませんが、商品入れ替えのためでしょう。
新型は1万以上ですし、130万画素(本商品は30万画素)ですが、録画時間はHDなら32GBのマイクロSDカードで
約2時間フルHDで、撮れるそうです。しかし、30万画素で十分です。パソコンで映像を確認しましたが、非常に
きれいで、前の車のナンバーもしっかり読み取れました。
個人的には、長時間録画できた方が有り難いので、この商品を購入しました。付属の2GBでもかなりの時間録画で
きます。32GBまで対応していますし、いっぱいになれば過去の録画データを自動で削除してくれます。おそらく
軽く400時間以上は録画できるでしょう。コマ切れ映像ですが、しっかり連続して観ることが出来ます。ファイル
は20まで連続再生可能です。
結構面白いです。
また、個人で購入される方は、配線を這わすため、付属の配線留め具(テープ付)では、足りなくなるので、最低10
個入り(160円程度)出来ればお得パック40個入り(500円程度)を別途購入すると便利です。
ちなみ、パソコンで、しっかり時刻調整をしておく必要があるのでご注意下さい。
(初期設定では2010年でした)
レーダーよりもこちらの方が遙かに、実用性は高いです。しかも価格も安いです。
証拠としては信号等も録画されますので、大変価値があると思います。
0点
りふれっくすくす さん
特価情報ありがとうございます!!
お陰様でとても安く購入することができました。
当方、とても運転マナーの悪い地域に住んでるため、
保険のつもりで取り付けます(笑)
ついでに、この製品を使用している方に質問なんですが
これって、ダッシュボードに設置すると画像が逆さまに記録されるんですかね…?
書込番号:16416062
0点
まっしろぱんだ さん
ご購入おめどとうございます。
ご存じのように、この機種、基本ダッシュボード用では無くフロントガラスの上20%以内の部分で、
視覚の妨げにならない部分(私の場合はバックミラーの直ぐ脇でしょうか)に本体をべったり粘着
させています。
SDカードも32GBに増設しました。これで動かぬ証拠もばっちりです。
任意保険も大事ですが、裁判になった時、完全にこちらの言い分が通りますので、購入は正解だと思います。
書込番号:16417758
0点
期間限定特価
2013-06-17 04時59分まで会員様web特価2,600 円 (税込)です。
http://joshinweb.jp/outdoor/13537/4533239023367.html
「おひとり様1点」です。
0点
ヤフオクでは以前から1600円(即決1650円)です。
「ドライブレコーダー!広角レンズ■赤外線搭載■自動録画機能付き」
送料1000円みたいだけど。
書込番号:16302178
0点
でも、過去スレを読むと、安物買いの銭失いの見本のような商品ですね。
全くの捨て銭です。
こんなの買うなら普通に1万円のを買ったほうが良いですね。
書込番号:16302240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





