ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500dP

スレ主 送風機さん
クチコミ投稿数:4件

日産 モコ の 軽自動車にも 搭載可能でしょうか

今日 近くの車屋さんで 見てきましたら、

『 型番が  7500 では無くて、 →  7550 だったんです 』 大丈夫でしょうか

書込番号:24774917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2022/06/02 21:39(1年以上前)

可能か?不可能か?でしたら、可能です。

書込番号:24774966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/06/03 08:08(1年以上前)

>送風機さん
こんにちは。
搭載可能です。
7500と7550は販路だけの違いですし、ドラレコは車種別の適合情報をメーカーが調査する必要がない程どんな車にも付くガジェットです。

書込番号:24775445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500dP

スレ主 送風機さん
クチコミ投稿数:4件

7500 の 型番と、  『 7550 』 の 型番とでは、性能ですとか、 何かが違うのでしょうか

ネット見ても よく分からなかったものでして。

書込番号:24774912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/02 22:09(1年以上前)

7500がWeb限定発売
7550がオートバックス限定発売
の違いだと思います

詳しく調べてないので違ってたらすいません。

書込番号:24775023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/03 09:05(1年以上前)

>送風機さん
https://www2.yupiteru.co.jp/spec/drive_recorder/?model1=DRY-TW7500dP&model2=DRY-TW7550d
ですか?

書込番号:24775494

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW7500dP

■DRY−TW7550dとは、何が違うのでしょう

■前後2カメラモデルなのが良いですね

■本体価格+工賃含めて、

→→→33,000円でしたので、

ユピテルさんの

DRY−TW7550d
を現在購入検討中です。

他のKENWOODですとか、値段が高かったので。。。。。

ユピテルさんに、しようかと。

遅ればせながら、お恥ずかしながら、
人生初めてのドライブレコーダー購入なんです。

こんなご時世、あおり運転怖いですし。。。。

書込番号:24774837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4604件Goodアンサー獲得:392件

2022/06/02 20:48(1年以上前)

>ドラレコ購入検討中さん
Pがつくのは
WEB限定モデル商品は「簡易パッケージ」でのお届け
「取扱説明書」付属無し(電子版[PDF]ダウンロード)によりお求めやすい価格でご提供いたします。
ということみたいですね

書込番号:24774858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/02 21:30(1年以上前)

>ドラレコ購入検討中さん
DRY-TW7500dPとDRY-TW7550dですよね?
https://www2.yupiteru.co.jp/spec/drive_recorder/?model1=DRY-TW7500dP&model2=DRY-TW7550d

販売時期も一年半違うしリアカメラの画素数もレンズ画角も違います。

何方かを購入するならDRY-TW7550dがいいでしょうね。

自分はユピテルは相性が悪いのか?コムテックを使いますが…

書込番号:24774948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

ビューワーで再生時に地図表示されない。

2022/05/20 14:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

先日、本ドライブレコーダーをカーショップにて購入取けしまして大変満足しています。

 愛車はホンダフリード+ハイブリッドで、新車購入時に純正のドライブレコーダーをオプションで取り付けておりましたが、
5年経ち時計機能が故障しエンジンをかけるたびに日付時刻設定をしなくてはならなくなり買い替えることにしました。

 本製品はGPS搭載で日付時刻の設定が自動なので助かります。

 さて、ドライブレコーダーで記録した動画をコムテック専用ビューワーで再生表示したとき、購入時には地図表示されていました。

 しかし、本日、再生してみたところ 「Google Maps Java Script API対応のブラウザに変更してください」というようなメッセージが表示され地図が表示されませんでした。
 私が使用しているブラウザはMicosoft Egeの最新バージョン(バージョン 101.0.1210.53)なので問題ないはずと思い、電話でコムテックサポートに問い合わせたところ、本現象は把握していました。

Google Mapの仕様が変更されてビューワーが未対応だそうです。

 今後、ビューワーのバージョンアップで対応するのでお待ちくださいとのことでした。

 同様の現象に疑問を感じてる方もおられるのではないかと思いますのでご参考になれば幸いです。

書込番号:24754408

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/21 00:18(1年以上前)

GoogleAPIの仕様変更はちょくちょくあるのでそのうち対応すると思うわよ。

書込番号:24755201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件 ZDR035のオーナーZDR035の満足度4

2022/06/24 23:31(1年以上前)

新しいバージョン出ましたよ〜

◆更新内容
・Google Maps APIの仕様変更に対応
・更新日:2022/6/24
・バージョン:2.0.2

書込番号:24809077

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2022/06/26 22:07(1年以上前)

>おならリスさん

 お知らせ下さりありがとうございます。
早速、DLしました。

書込番号:24811840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

新型?VREC-DH301DNEW

2022/05/12 15:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 macubeさん
クチコミ投稿数:50件

VREC-DH301DNEWが7月発売みたいですね
何が違うのかな?
HPで違いを見てみるとmicroSDが16GBから32GBにななってるくらいかな?
私はVREC-DH300Dで256GB使ってますけどね

書込番号:24742441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/06/11 15:53(1年以上前)

私もSDXC128GBに交換したく、SANDISKのSDSQUA4-256G-GN6MNを購入したのですが、fat32にフォーマットしても使えませんでした。
そちらでは何のメモリーカードをVREC-DH300Dに使用しているかよろしかったら教えてくれますか?
私も同じものを購入したいと思います。

書込番号:24788136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度3

2022/06/11 16:50(1年以上前)

>何が違うのかな?

製品情報ページに情報がありました https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dh301d/

>VREC-DH300Dとの違いはなんですか?
>
>以下の点がDH300Dから変更になっております。
>
>同梱microSDカードが16GBから32GBに。
>イベント録画の記録時間を変更。衝撃検知の前後20秒を記録。
>駐車監視機能が追加され、駐車監視専用の感度設定も搭載。タイマー設定もドライブレコーダー本体で可能に。
>駐車監視機能の動作中LEDインジケーターの点灯設定が可能に。

あとはこの機種が該当するかは不明ですが
最近は半導体不足や物流停滞の影響で一部の部品だけが入手できない状況が増えているため部品や一部仕様を変更して製造することが増えているようです。型番変更せずに販売するとあとになって不具合などのトラブル対応が大変なので型番まで変更するのかなと思います。変更する部品にもよるかと思いますがこの機種ではスペック上はほとんど変化がないということかもしれません。
そしてもとの型番では製造されないため在庫がなくなったらたぶん終了でしれっと製品が切り替わる感じかなと。

書込番号:24788211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/19 14:40(1年以上前)

ごめんなさい。間違えましたSanDiskのSDSQQNR-128G-GN61A海外パッケージ品で白いものが使えませんでした。
サンディスクさんに問い合わせたら理論的には使えるはずですが全てのドライブレコーダーで検証は出来てませんので、
もう一度フォーマットして使えなかったら、購入先と相談して下さいとのことでした。高耐久ということでこちらを買いましたが、
普通にフォーマット出来るので相性の問題と思い他の使い方を考えて、口コミのあった、今度はSDSQUA4-256G-GN6MNを購入して取り付けた所、問題なく使えました。kazu0721さん貴重な情報を有り難う御座いました。あとは耐久性の問題ですね。
取説では128GBまで使用出来るとなっていましたが、256GBでも大丈夫でした。

書込番号:24800955

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの寿命について

2022/04/26 13:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450

クチコミ投稿数:2075件

今朝も煽り運転の様子をTVで報道していました。
トヨタ CH-Rに乗った運転手、顔もしっかり映っているが、ナンバーは偽造だったとか・・・
メモリーカードによっては、書き込みエラーが発生するケースがあるとのことで調べて見ました。

今販売されているお手頃価格も物はTLCタイプと言われる物で、あまり耐久性がないから、せめてMLCタイプを推奨されているようです。
価格を調べたら「32GB/3000円/パナソニック」くらいでした。

確かに、SDメモリも寿命はあるのだろうが、早くに信頼性がなくなるとは・・
(私の購入した物は1000円前後の物で、2〜3年でエラーが発生しやすくなるとの情報でした)

既に皆さんは承知の上で購入されているかも知れませんが・・・
気になりましたので・・

書込番号:24718573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2022/04/26 15:39(1年以上前)

SDカードの寿命、気になりますよね〜(^^ゞ
ドラレコからエラーメッセージがちゃんと出るのであればわかるのですが、記録されてると思っていたら実は記録されていなかった、という経験もありますので、時々チェックした方が良いでしょう。

私は常に予備のカードをいつもカバンの中に入れていて、ふとしたときに入れ替えて帰ってからちゃんと記録されているかチェックしています。
そして結局またそのカードを再利用してたりしますので、ヤバいかもしれませんね〜・・・

理想的には半年ごとくらいで新しいカードに交換し、古いものは廃棄すべきなんでしょうが、なんか勿体ないですし、悩みますね。

書込番号:24718703

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2022/04/26 16:26(1年以上前)

>知りたい〜さん
>既に皆さんは承知の上で購入されているかも知れませんが・・・

これ承知して、本当に対策したいなら考え方を変えた方がいい。
ドラレコ複数つけ冗長化するのが、簡単に出来て一番効果のある対策。

ドラレコが普及しだした3年くらい前より、なんか高性能高級化して一台で何でも対応ってながれ有るけど。
壊れる時はどんな高い物でも何だって壊れるんで、2台にするしか解決方法ないと思うんですよねぇ。

自分の乗る車は2台あるんですけど、両方ともドラレコ複数にしてます。
承知してるんで、こうしないと安心できない。

書込番号:24718751

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/04/26 17:00(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは
各社から高耐久カードが出てますが、なかでもsandiskのmax enduranceシリーズが良いみたいですよ。
値段は高いですが通常品の6倍程度長持ちするとのこと。

書込番号:24718790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2075件

2022/04/27 18:46(1年以上前)

高耐久製品は高額ですよね、仕方ない事かも知れないが。
・車の乗り換えを10年
・32GBで1時間毎の書き換え
・1日4時間録画
4*365=1460回
・・・この時点でTLCタイプはアウトになる
(多少は持ってくれるだろうが)
MLCは3000回とあるので3年毎に交換するか・・

しかし、
10年を考えると、14600回の書き換えに耐えてくれないと・・・
SLCは50000回と有、信頼性はあるが高額で無理だし・・

MLCを買って、3年毎に交換するのがベターかな?

書込番号:24720346

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2022/04/27 22:23(1年以上前)

>知りたい〜さん
>10年を考えると、14600回の書き換えに耐えてくれないと・・・

単純な録画回数の問題だけだとおもってる?

駐車中、直射日光に当たるし、室内の上部だから温度も高め。ダッシュボード上は80℃になるらしい。
真夏の昼に駐車してて壊れなかったら、ラッキーだと思うくらいなんですけど。

書込番号:24720676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2022/04/28 04:35(1年以上前)

>知りたい〜さん

肝心なことを忘れている。
SDは消耗品です。消耗品が使えなくなる原因はいろいろあります。
例えば接点の接触不良とか、湿度・温度、太陽からの放射線とか。
SDカードのナンドフラッシュはだいじょうぶだが、コントローラICがだめになるとか。

書込番号:24720856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2075件

2022/04/28 22:18(1年以上前)

有難うございます。

一番の問題は、正常に書き込まれていると思っていたが実は記録されていなかった、という事が無ければ良いと言う事なんですね。
機器がエラーを表示していないのに、正常に書き込まれてい無いとかが無ければ・・・・

今は、「REC」の赤い表示を信じて安心していますが。
SDカードの交換時期を認識しておく必要があると思った次第です。

書込番号:24722037

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング