ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

接続、初期設定について

2021/09/20 01:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940B

クチコミ投稿数:2件

MDV-M908HDを購入し、本機器を購入し接続したのですが、初期設定ができません。本来DRV-MN940(HD専用)を購入すべきだったのでしょうが誤って本機を購入しました。DRV-MN940BはHDモデル専用ではないのでMDV-M908HDへの接続はできないのでしょうか?それとも自分の接続が誤っているのでしょうか、どなたか教えていただけないですか?

書込番号:24352140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/09/20 02:50(1年以上前)

公式でナビ連携は非対応と書かれています。
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mn940b/option/

ナビ連携をあきらめるか、家族のクルマに充てるか、売却のいずれかを検討された方がいいかと思います。

書込番号:24352156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/20 11:16(1年以上前)

そうそうのご回答ありがとうございます
カメラは既に取付が完了しています
カメラ自体も取替えた方が良いでしょうか?
それとも、DRV−MN940を新たに購入しメインユニットのみ付け替えれば動きますか?
どなたかご教授くださいますか?

書込番号:24352556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア出ました

2021/09/10 09:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760

クチコミ投稿数:138件

8/18にファームウェア更新されました。
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_mr760/

書込番号:24333827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

纏め返信で、申し訳ありません。

2021/09/02 22:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G

クチコミ投稿数:8件

沢山コメント頂きありがとうございます。
纏め返信で、申し訳ありません。
メーカーコメントで、衝撃映像はあるが、通常画像は、
上書き保存すら出来て無いとの発表がありました。
上書きなら、画像再生して事故対応に使いたいと依頼しましたが、GPS補正時の約10秒は撮れないから、仕方ないとコメントがありました。
消費者庁に苦情入れると言ったら、説明書にも記載してあると言う事でした。
しかしながら、GPS補正で、録画出来ないなどの説明は、取扱説明書には、見つけられませんでした。

書込番号:24320844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/03 00:28(1年以上前)

>やすコペさん
取扱説明書の5〜6ページにくどいほど、しかも最後には反転文字で書かれています。

つまり、ドラレコもそんな製品の一つです。

ついでに、裁判で証拠能力の認められているものは本体からSDが取り出せない製品で、
本体ごと裁判所に提出されたものと言われています。
後は全て参考程度です。

書込番号:24320981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/03 04:48(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
取扱確認してみます。

因みに、ドラレコ映像は、こちら側の保険会社が
事故5秒前のみしか映像無いと言っても、
メーカーに映像がないのか?
上書きで消えたなら、再生出来ないのか?
と、依頼があり、渋々、メーカーへ本体の確認を依頼した経緯があります。

こちらとしては、明らかに相手が悪い事故なので
映像など必要無かったのですが、保険会社の需要に迫られた訳です。

書込番号:24321070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2021/09/03 08:04(1年以上前)

GPS補正が突然入ることがあり、その間は録画出来ない
そんなことは書かれてないですね。
こういうことが他のメーカーのドラレコでもあるのか、
ちょっと興味があります。
もしコムテック特有ならコムテックは避けるべきといえますよね。

そもそもGPS補正が入ったのかどうかはユーザーにはわからないので
メーカーの説明が本当なのかすら判断できません。

確かに説明書には
「本製品はすべての映像を記録することを保証するものではありません」
と書かれていますが、自分がスレ主の立場なら納得できませんよ。

書込番号:24321192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/03 08:33(1年以上前)

>1stlogicさん
ありがとうございます。
そうなんです。

全て録画は、保証出来なくても、たまたま、事故映像が撮れていない?は、たまたまが過ぎます。
本来、事故映像を記録するために、取り付けたもので、
事故自体、頻発する訳では無いから、納得はいかないのです。
本体も返送されず、シリアルナンバーだけを、元のモノに貼り替えて、返送されて、怪し過ぎます。

なので、これから、ドラレコ購入の方は、
怪しいコムテックと、その対応を、ご理解頂き、検討頂ければ幸いです。

書込番号:24321229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

参考にどうぞ〜道路情報〜

2021/08/19 07:56(1年以上前)


ドライブレコーダー

https://www.youtube.com/watch?v=mEx0DiQcOQw

1 車間距離が近い、近すぎる?
2 進路変更の合図を出さない車が多い

ドライブレコーダーが絶対に要ると言える道路状況とはこの事ですね。

書込番号:24297181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2021/08/19 08:11(1年以上前)

車間距離が短く見えるのは望遠レンズによる圧縮効果ですね。

指示器を出さないのは良くないですが、今見てる限りは後続車が近い場合はほぼ出しているように見えます。後続車が十分に遠い場合は出さなくてもそれほど問題ないかな?と。ダメですが...(^^ゞ

通勤時間帯は運転が上手な人が多いのでスムーズですね。

書込番号:24297204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/08/19 09:52(1年以上前)

>ドワンゴニコナマオワコンブラックさん

8/19 9:40現在 ライブカメラなので、見る時間によって変わりますね。

車間距離が近い? →普通だと思います。首都高だともっと狭いかも。
現在雨が降っているため速度が抑えられているようです。
北行は空いていて、南行は込んでいるようです。
ただ、ウインカーを出して一気に2本車線変更している車が多いように見えますが、危ないですよね。
また、降雨による暗さなのにライトが付いていない車が多すぎます。

ドライブレコーダー? どうなんでしょう。

書込番号:24297309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2021/08/19 10:24(1年以上前)

昨今の社会問題からドラレコが一気に普及しましたけど、多くの人がドライブレコーダーの存在意義を勘違いされていますね。
周りの監視カメラではありません。

事故時や被害に遭ってしまった時の己の主張が嘘じゃない事を説得力を持たせる為に有効なもの。

ドライブレコーダーが必要な時は己の万が一のトラブル時だけです。

書込番号:24297339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/19 10:54(1年以上前)

>Che Guevaraさん
すみません。あえて反論させてもらいます。
>ドライブレコーダーが必要な時は己の万が一のトラブル時だけです。
確かに自分の為に付けるという基本的考えは分かります。

ただ、先日の群馬県警が逮捕した高速での幅寄せでの死亡事故でも対向車のドライブレコーダーが
逮捕の決め手になったのを見ると自分だけの為で無く社会の為、みんなの為という考えも有りだと思います。

監視カメラとまでは言わないですが自分だけでは無く他人の為にもなると思いますよ。

書込番号:24297377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2021/08/19 11:34(1年以上前)

>ねこさくらさん

善意の第三者からのドラレコ映像提出も確かにありますね。
アレも今までにない捜査の力の入れようですね。
轢き逃げ事件並みです。
そういう有事にこそ役立てるなら良いと思います。

そういう用途もあるけど、このスレの様に
お互いに監視し合うような風潮だけは避けたいものです。

書込番号:24297408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2021/08/19 12:06(1年以上前)

大阪だと ウインカー出すと 逆に入られないように詰められたり するから

先輩を助手席に乗せて 広めの車間で走っていたら
「道路がもったいないから もっと詰めろ」 と怒られました

書込番号:24297449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2021/08/19 12:59(1年以上前)

真正面からの映像で、車間距離はわかりませんね〜もちろん圧縮効果もありますし、、、

ウインカーを出さない人は良くいますね。車線変更だとたくさんいます。
もっとも出しても直前に出す人もいるので、正直予測運転が必要です。教習所レベルの正しいウインカーを上げるドライバーなんて2/3も居ませんよ。

スレ主さんもきっと出来てないでしょう。私もそうです。

書込番号:24297538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2021/08/19 13:02(1年以上前)

>大阪だと ウインカー出すと 逆に入られないように詰められたり するから

どこの田舎の話ですか?(^^ゞ
なにわナンバーでそんな下手くそ、ほとんど見たことないですけどねぇ。

田舎のほうならある。私の印象では姫路ナンバーの方がよほど言われるようなクルマが多いかな。

書込番号:24297542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2021/08/19 13:02(1年以上前)

ドラレコは現在手軽に購入できるレベルの価格ですし、性能的にも十分なものが2〜3万円で買えますので、今は必需品でしょうね。

私も2台の車にそれぞれつけています。が、その画像を実際PCで見たりすることはありません。たまに録画が停止してることとかあるので、それを確認で操作するくらいです。日々は通勤くらいしか車を使わないので動画サイトでみるようなシーンに出くわすことはほとんどありませんしね。

書込番号:24297543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/08/19 14:42(1年以上前)

縦の白い点線の線部分の長さを調べて、車の全長(軽を参考)と比較したら、車間距離は近いですが?

書込番号:24297655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2021/08/19 15:10(1年以上前)

>どこの田舎の話ですか?(^^ゞ
>なにわナンバーでそんな下手くそ、ほとんど見たことないですけどねぇ。

なるほど上手いから そもそも入られる間隔をつくらないと え そういう事じゃない?

>田舎のほうならある。私の印象では姫路ナンバーの方がよほど言われるようなクルマが多いかな。

長野 新潟だと 左折車両の後ろに 対向右折が入り込むぐらい 後ろの車は車間をあけます。
そうしないと 冬場は事故るので 癖になるんです

書込番号:24297685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2021/08/19 16:58(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

上手い下手の常識が違うのかも?(^^ゞ
私の考える上手い運転とは、「交通の流れを妨げず、スムーズに、自分だけじゃなく周囲のドライバーも気持ちよく走れるように気遣う運転」です。
下手な運転とは、「自分さえ良ければいい、誰よりも速く前に出たいともがくような運転」です。あおり運転も下手の代名詞です。

それを踏まえて考えれば、田舎のドライバーほど運転は下手です。サンデードライバーも。
通勤で市街地を走るドライバーは上手い人が多い。

書込番号:24297838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2021/08/20 06:57(1年以上前)

親が千里にいたので 御堂筋線は 正月盆とよくこの道は通っています

斜め前の車のバンパーに自車のへさきをぶつけにいくくらいかぶせないと 
斜め後ろの車は入れてくれないイメージあります(ウインカーは入る瞬間から開始)

東京だと 前の車のバンパーに自車のへさきを合わせて
3発ウインカー(2秒)を入れれば 後ろの車は引いてくれますが
大阪では引いてもらったことがありません

書込番号:24298670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2021/08/20 07:24(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

盆と正月ならサンデードライバーばかりですから仕方がないのでは?
平日昼間の御堂筋とか四つ橋筋、阪神高速環状線などメチャクチャ走りやすいですけどね。(^^ゞ
東京で平日走って休日に大阪走ったらそんな印象になるかも?逆だったら印象も逆になるのでは?
ちょっと考えないと...

書込番号:24298687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 うーん、馴れるかな?ミラードラレコ

2021/08/11 13:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10

クチコミ投稿数:4件

8月8日に近所のABで衝動買いし取付けました。OPのフロントカメラとGPS、取付け工賃全て含めて\73,745。最近キャンプ時に荷物満載でバックミラーが見えないことが購入のきっかけです。KENWOODもかなり気になりましたが、カメラがミラー一体だったので除外しました。使用しての感想はまず画質は白っぽくて自分の好みではない。あとデジタル画像とミラー像が重なって見えてしまい、調整や馴れが必要かも。トータル的にコスパ悪く感じています。KENWOODなら\15,000くらい安く済んだかな…

書込番号:24283924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

壊れた

2021/07/29 04:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

エンジン掛けたら「カードを確認してください」と赤い文字でエラ−メッセージが消えず。おかしいなと思って、パソコンでフォーマットしようとしたら書き込み禁止になってた。マイクロSDカードの書き込み禁止のスイッチなんか無いし、素直にカードの寿命と判断。カードを入れ替えた所、正常動作したので少なくとも2年毎にはカードを交換したほうが良いです。カードはドライブレコーダーに対応する、「高耐久」の物を選んでください。

書込番号:24263176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/29 05:12(1年以上前)

意外とカードの交換を知らない人が多いですよね  消耗品だと認識していないと

自分は時々抜いて 映っているかを確認しますけどね

いざというときに録画されていないという事もあるから・・・・・

書込番号:24263180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 05:55(1年以上前)

迂闊でした。あえいがとうございます。

書込番号:24263203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:05(1年以上前)

>いざというときに録画されていないという事もあるから・・・・・

でも録画は通常通りされてたんだよなぁ。。。。こういう怪しいカードはすぐ買い替えたほうがいいね。32GBで1500円ぐらいですから。

書込番号:24263211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:10(1年以上前)

ZDR026側で新しいSDカードを初期化して、パソコンでファームを落として新しいSDカードに書き込んでファームアップさせたほうが良いね。こういう訳の分からんトラブルが起きた時はファームもアップするべきだ。メーカー側では運転支援機能の追加のみと記載されているが、他にも重要なアップデートも含まれてるかも知れない。

書込番号:24263216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:27(1年以上前)

発売してすぐ購入したから恐らく、現在は初期バージョンのファームが搭載されてるかと思う。ファームのアップデートは、こういう訳の分からんトラブルが起きた時以外はやっちゃいけないよ。何でもかんでもファームが出たらアップデートする人も居るが、お勧めしない。正常動作してるのにファームはアップデートは基本は行わないのが鉄則。

書込番号:24263236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング