ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750

スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

本日取り付けました。
オートバックスの工賃コミコミセット、サイトリニューアルクーポン利用で、¥46,332 でした。
しかし、色々設定しても自動で駐車モードに切り替わらない。致し方なく、手動で切り替えました。短時間の駐車では常時録画でもいいけど、長時間駐車の時に常に手動で切り替えるのは面倒だな。
調べても改善しなかったら、取り付け店に問い合わせようと思う。

書込番号:23699098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/10/01 19:50(1年以上前)

CA-DR350 を使っているのであれば、配線が間違ってそうですね。

書込番号:23699153

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:105件

2020/10/01 20:01(1年以上前)

>p-kenさん

http://manual.kenwood.com/files/B5A-3610-00.pdf
取説を読むと、条件いくつかあるようです。
色々やった中で抜けはないですか?

取説にある条件を抜粋します。
(私は、本機を使用していないですし、駐車モードを使ってません。漏れはあるかもしれません。)


・ドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR350((別売品)の電源接続。

・オフタイマー設定を 6 時間、12 時間、または 24 時間にする必要があります。
 (詳細は CA-DR350 の取扱説明書を参照して下さい。)

・「駐車モード設定」を「オン」にする必要があります(P.28)。

・約5分間車両に振動が加わらなかった場合に、駐車モードの監視が始まります。

・設定が終わって、駐車モードをオンにすると、SDカードのフォーマットが必要のようです。

・車両バッテリーの劣化などにより、電源電圧が低い場合、駐車録画は動作しないことがあります。

・.車両のエンジンスイッチをオフにする前に、本機のメニューボタンで電源をオフにしたときは、駐車録画は動作しません。

書込番号:23699181

ナイスクチコミ!2


スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/01 20:16(1年以上前)

CA-DR350 使用してます。配線間違いの可能性もありますよね。知識がないので確認できないので、どうしてもダメな場合は、取り付け店に持っていきます。設定をいじれるように、スイッチボックスをグローブボックスにつけてもらったので、ちょっといじくってみます。
ありがとうございます

書込番号:23699218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/01 20:19(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
調べてもらったことは、だいたいやってみたのですが、もう一度試してみます。
取り付け車がハイブリット車なんで、電圧の感知とかなんか違うんですかね。。

書込番号:23699226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kou1111さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 DRV-C750のオーナーDRV-C750の満足度3

2020/10/02 11:37(1年以上前)

私も先日、取り付けましたが、そうそう駐車監視モードがONになりませんでした。配線の見直しを取り付け店に確認してもらい、判明したのが電圧の設定でした。12.4V設定では機能しないことが分かり、12.2Vに設定して動作しました。
しかし、24時間設定しているにも関わらず、数時間で切れてしまい、今度12.Vで試そうかと思ってます。

書込番号:23700384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/02 13:23(1年以上前)

>kou1111さん
そうなんですね。
試してみます。ありがとうございます!

書込番号:23700606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomi5.12さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/07 21:29(1年以上前)

>p-kenさん
ファームウェアアップデートがでてます。
私のも始まったり始まらなかったりで、本日アップデートしましたので様子見です。
これで改善されたら良いですね。

バージョン
: VAJ0.42.01.BJ1OD.01

アップデート対象
: VAJ0.41 で始まるバージョン

内容
・駐車モードが始まらない不具合の改善

https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_c750/firmware.html

書込番号:23711954

ナイスクチコミ!8


スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/09 21:35(1年以上前)

>tomi5.12さん
ありがとうございます!
早速、アップデートしてみます

書込番号:23715731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p-kenさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/09 22:59(1年以上前)

>tomi5.12さん
早速アップデートして試してみたら、購入後はじめて自動的に駐車モードに切り替わりました!手動で切り替えるストレスから解放されました。お知らせいただいて、ありがとうございました!

書込番号:23715898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomi5.12さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/10 09:41(1年以上前)

>p-kenさん
よかったです!

書込番号:23716455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


江戸米さん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/24 19:24(1年以上前)

私も、カーショップで取付てもらいましたが、数日経っても、駐車録画は、動作しないため、再度カーショップに行き、調べてもらい、カットオフ電圧を、12.0V、時間は、24時間に変えてもらいました。しかし、それでも駄目だったのですが、数日したら、駐車録画されるようになりました。しかし、また駐車録画されなくなりました。そうしたら、貴殿のクチコミを見させてもらい、私も、ファームウェアのアップデートをしました。それでも、駄目みたいです。欠陥なのでしょうか。

書込番号:23745930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日はいつ?

2020/09/27 17:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > オウルテック > OWL-DR803FG-3C

ノジマから注文しましたが、メーカー生産待ちと返信が返ってきました。
まだ発売されてないのでしょうか?

書込番号:23691158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2020/09/27 17:25(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
こんにちは。

ヨドバシだと「在庫残少」となっていて、購入者レビューが1件ありますね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005752859/

ノジマオンラインだと「未定(入荷次第お届け)」となっていますね。
元々入荷が少なかった分が捌けちゃった可能性がありそうですかね。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4942322021027/

ビックカメラも在庫があるみたいです。
https://www.biccamera.com/bc/item/8266451/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate

書込番号:23691172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件

2020/09/28 06:40(1年以上前)

>でそでそさん
そうなんですね。
ポイントがたくさんあったのでノジマで注文してしまいました。
ゆっくり待ちたいと思います。

書込番号:23692158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 OWL-DR803FG-3CのオーナーOWL-DR803FG-3Cの満足度4

2020/09/30 18:16(1年以上前)

このドラレコは中国のVatrue N4のOemですかね?
そうなら 中国正規メーカーの方が安いですよね。保証も2年あるし在庫もどこでもあるし。
しかし国内レーサーとコラボして開発した新製品なら、違う製品でしょうか?
同じ製品なら本家中国を買うし、国産品ならオールテックを買いたいけど
誰か事情を知りませんか?

書込番号:23696980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件

2020/10/04 14:24(1年以上前)

購入しました。
取り付けもかんたんでした。モニターがついているのでセットアップもわかりやすくてらくらくですね。

書込番号:23705045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/30 22:24(1年以上前)

>どうしたとさん
本体はVANtrue N4と同形一致しているので、少なくとも本体はOEMの可能性大ですね。
オウルテックでは国内設計製造的が売り文句のようですが、このモデルは例外なのか。
3カメラという機能的には魅力があり欲しいと思っているのですが、製品の信頼性耐久性が問題。
中華製品には過去に何回か泣かされているので。
オウルテックに聞いてみるのも手です。

書込番号:23821704

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MicroSD稼働情報

2020/08/29 09:01(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-TW9500dP

スレ主 Kitaji2539さん
クチコミ投稿数:1件

以下MicroSDカード、稼働しました。
使用して1週間ほど。耐久性は不明です。

メモリーカード 64GB UHS-I U3 最大読出速度90MB/S 対応Nintendo Switch ドライブレコーダー Qidian高耐久MLC Wafer搭載 5年保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B086W3LP9H/ref=cm_sw_r_cp_api_i_nLzsFbRKDSVW2

書込番号:23628525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

替えバッテリー&ファームウェア情報

2020/08/15 14:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

クチコミ投稿数:15件

2016年12月に購入してから順調に使用していました。

しかし最近、エンジンを切った後、再起動を繰り返すようになっていました。
そしてとうとう、起動しなくなったのでバッテリーを交換しました。

幅20mm × 奥行30mm × 高さ4mmの402030 200mAhのリチウムイオンポリマー電池が入っていましたが
https://www.switch-science.com/
幅25.5 mm × 奥行37 mm × 高さ5.2 mmのリチウムイオンポリマー電池400mAh(コード番号 DPTL-DTP502535)が
税込単価770 円(別送料200円)で購入できたのでネットを参考に無事交換、起動も確認できました。

ついでに、ファームウェアの最新バージョンを探したところ
https://www.dod-tech.us/dod-downloads/
にてDOD_LS460W_FW_20170417が見つかったのでネットを参考にファームウェアも更新しました。
日本語は選べませんが、英語でなんとかなりました。

まだ、使用している方がいらっしゃれば参考になるかと思い投稿します。

書込番号:23601606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

価格登録

2020/08/04 12:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500

クチコミ投稿数:248件

価格登録されて、最初は43,780円ですか
どこまで安くなりますかね

書込番号:23578481

ナイスクチコミ!7


返信する
遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2020/08/08 14:35(1年以上前)

>ここなレッドさん

現在MP740を使用していますが、色々と不満も
あります。MR8500はその辺りに手が加えられて
いるようで、興味あり。

センサー、解像度、レンズの明るさ、使用可能な
SDカードの容量と枚数、新システムによる
駐車録画機能等、改善されてますね。

個人的には前後以外も録画したいので、例えば
MP8500(仮称)みたいな型番で、前方と室内
が録画できるタイプも出してほしいです。

同時に発表された、C750にDR750を加える方法
もありますが、こちらは駐車録画が旧システム。
ここが新システムだったら…。SDカードも残念。

AIセンシング機能がどの程度使えるものか等々、
レヴューを待ちたいです。

書込番号:23586231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

microSDカードの寿命?

2020/07/29 19:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

再生する10秒ごとにブラックアウト

その他
10秒ごとにブラックアウト

1年2ヶ月ほど使用してきたmicroSDカードが寿命を迎えたようです。
64GBで2枚を交互に使用していたものの片方です。

ビューアーソフトでチェックすると1ファイルあたり約10秒しか録画されていません(正常時は1ファイル30秒)。
運転開始前に様子を見てみますと、10秒間隔で画面が真っ暗になりリセットがかかっているかのような動作をしています。
カードを別なものに替えると正常動作します。

問題のカードをPCでいじっている感じでは、読み書きができないわけではないし、チェックしてもエラーは出ないのですが、書き込みに異常に時間がかかっているようです。

ちょっとまだ状況を正確に把握できたわけではないのですが、カードが寿命(?)になるとこういう動作になるのだなとわかり、予想とは違っていたので(「書き込みできません」とか警告が出るのかと思っていました)、情報共有します。

書込番号:23566700

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/29 20:57(1年以上前)

>おさむ3さん
>(「書き込みできません」とか警告が出るのかと思っていました)

PCやスマホでは出たことありますよ

ケースバイケースだと思って下さい

書込番号:23566864

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 21:03(1年以上前)

>cbr600f2としさん
そりゃそうでしょう。
このカードをこのままPC等で使い続けていたら、そのうちそうなると思います。

その前段階でZDR-015ではこのような動作になりましたよという報告でした。

書込番号:23566881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/29 22:21(1年以上前)

>おさむ3さん

ZDR015使用して2年4ヶ月、走行距離68,000キロになりますが、今のところ問題なく稼働してます。
SDカードの信頼性にもよるのではないでしょうか?

書込番号:23567088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 22:43(1年以上前)

>RTkobapapaさん
もちろんドラレコの設定、microSDの容量・仕様、使用状況などによって使用可能期間は大きく変わると思います。

私の使っていたのは

https://car-accessory-news.com/zdr-015/#microSD
このレビューサイトで紹介されていた

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=219&sbr=1043&ic=370573&a8=zOI_HOwuv3kq-PbQFX6-XbC-abyHS4U32ulVjI6WGnChTPIkE3CWqSCbq-GPk0IzGOEbvP8A_Srexs00000003088001&lf=2
このカードです。
MLCとかTLCとかそういうのはよく調べずに購入したものです。
…よく見たら5年保証になってますね。
ドラレコ使用でも対象になるんだろうか…??

書込番号:23567146

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/29 23:00(1年以上前)

このスレッドの主旨は

「1年ちょっとしか使ってないのにSDカード壊れた、どうなっとんねん!」

ということではなく

「SDカードの調子が悪くなると、特に警告も出ず一見普通に使えているようなのに実は正常動作していないことがあるので、気をつけたほうがいいですね」

ってことです。念のため。

書込番号:23567184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/29 23:02(1年以上前)

>おさむ3さん

私はmicroSDカード64Gを無交換で1枚だけしか使用していません。カードは国産メーカー物でTLC対応のものです。
コムテックカスタマーへSDカードの件で確認したとき、Transcend製品でのトラブルの相談が多いと聞いていたので、大手メーカー製品を選択しました。
価格的にも割と高かった記憶がありますが、信頼性や安定性のためと考え購入しました。

書込番号:23567185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/29 23:44(1年以上前)

>おさむ3さん

なるほど、趣旨ご理解しました。
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:23567273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Fit-RSHVさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/30 21:24(1年以上前)

>おさむ3さん
全然機種は違う(ITProtechの安物ミラー型レコーダ)のですが、似たような(よりたちの悪い?)経験があります。
電源を入れると普通に起動し、録画マークも正常に点滅して、一見まったく正常に稼働しているように見えるのですが、普段なら1分で消えるはずの画面表示が消えないまま。設定をやり直そうとするもキー操作をまったく受け付けません。本体の故障かと思ったのですが、念の為手持ちの別メディアと交換してみるとあっさり正常化。

取り外したメディアをPCで開こうとしてみましたが認識せず、フォーマットも受け付けずで、完全に壊れていました。メディアの使用期間は概ね一年くらいと、今回の事例と同じくらいです。やはり常に上書きをし続けるという仕様上、こういうのは時間的な差はあれども、いつかは直面する事態ですね。
しかし、私の使ってた中華レコーダなら仕方ないですが、この手のメーカーとしては大手のコムテックであれば、メディア異常時の警告機能ぐらいは欲しいところですね。最近のモデルには付いてるのかな?

書込番号:23568880

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/07/31 21:05(1年以上前)

>Fit-RSHVさん
動いていると思ってて実は動いてないというのは怖いですよね。
もしものときのためにドラレコ運用しているので。
microSDがわかりやすい壊れ方をしてくれてたらきっとドラレコ本体も警告してくれるんじゃないかと思うんですが、私の今回のは想定外のケースだったのかも知れません。
ドラレコでフォーマットも何度かしてみましたが、フォーマットは正常に完了していました。
定期的に録画ファイルや動作をチェックしようと肝に銘じました。

書込番号:23570661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/01 22:13(1年以上前)

最近走行中にいきなり「常時録画を開始します」と音声が流れることがあり、microSDをチェックすると1ファイル数秒しか録画されていないファイルがいくつかできあがっていました。
ファイル間は数秒飛んでたので恐らく数秒録画して再起動を繰り返してたのだと思います。
取り合えずフォーマットして様子見ですが、同じ症状かもしれませんね。

使用メディアはSanDiskのSDSQQNR-064G-GN6IAで、約4ヶ月使用してます。
暑くなってきたのでもしかしたら熱の影響もあるかもしれませんね。

書込番号:23573070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/01 22:28(1年以上前)

>かもかも2010さん
同じ症状かも知れないですね。
microSDカードをPCのCrystalDiskMarkっていうのにかけてみてください。
私のカードのシーケンシャルライトの数値は、購入時には36MB/sだったのが、1MB/sにまで悪化していました。

書込番号:23573103

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/01 22:39(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:23573125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/03 21:00(1年以上前)

何回か計測してみましたが、書き込み速度は1MB/s〜14MB/sでした。
明らかに遅くなっています。
録画すると一部で5秒程度の動画が断続的に作成されています。
microSDカードを交換しましたので、様子見です。

書込番号:23577252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/04 00:19(1年以上前)

https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/memorycard/microsd/proendurance/

この様なのが安心できそうですね。

書込番号:23577710

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2061件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2020/08/04 12:14(1年以上前)

>いったりきたりさん
風見鶏でチェックすると、同容量の最安品の2倍強くらいの価格ですね。
それで寿命が4倍以上違うとはっきりしているのであれば、そちらを選ぶほうがいいかも知れませんね。

書込番号:23578447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング