ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 230 TS-DP230M-32G

クチコミ投稿数:133件

この製品に限らず、どこのメーカーのものでも大同小異ですが、吸盤タイプは取り付け直後は強力に付きます。
しかし、たいていは時間が経つと取れてしまいます。
まあ、1時間がせいぜいでしょう。
この商品、デフォ付属品は吸盤タイプです。
粘着シールタイプも有るのですが別売品なんですよね。
それを購入すると吸盤は不要になります。

たいした値段ではないのですが知らないと2度手間で損失です。
私が満足度「評価2」にしたinnowaでも両タイプが同梱されていました。
この商品、C/P、性能ともに良いのですが、その点、他メーカーに負けています。惜しいです。

書込番号:23416048

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2020/05/21 09:05(1年以上前)

>まあ、1時間がせいぜいでしょう。

この製品はそうかもしれませんが
吸盤がすべてそうとも限らないと思いますけど・・・




書込番号:23417306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート [2020/5/15版]

2020/05/16 00:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件 DRV-340のオーナーDRV-340の満足度5

ケンウッドからメール案内が来てました。
<リンク先>
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_340/firmware.html?utm_source=mykenwood&utm_medium=email&utm_campaign=kml200515am

==<引用>=========================================
改善される機能
●2020/5/15
バージョンDRV-340 : VJ10.37.0121.BJ1OS

アップデート対象VJ02、VJ09 で始まるバージョン

内容システムの最適化を行いました。

===================================================

> アップデート手順とファイルのリンク
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_340/firmware.html?utm_source=mykenwood&utm_medium=email&utm_campaign=kml200515am

書込番号:23405936

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ75

返信26

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

深夜帯に友人から「怪しいドラレコが格安で売られている」という連絡があり、ページを開いてみると…
64GBと取り付けキットが一通り付属していて送料込み799円と言う代物でした。
いやいやいやいや…こんなもの絶対に有り得ないと思ってページを閉じたつもりでしたが、注文していたようです。
昨日届きました。
お酒って怖いですね。

書込番号:23389027

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/05/08 08:25(1年以上前)

>まぐたろうさん

それは楽しいレビューが書けそうですね。
期待しています(^^)/

書込番号:23389035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:1227件 私のモノサシ 

2020/05/08 08:28(1年以上前)

まぐたろうさん、おはようございます。
うちも中華ドラレコも使ってますが、
5000円程度です。
しかしまたずいぶん安いですね。

レビューお待ちしています。

書込番号:23389037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 08:30(1年以上前)

価格推移

ちなみにプライストラッカーで確認してみると、今まで表向き13000円程度で販売し、常時20%〜40%割引のクーポンを垂れ流していたようです。
実質価格8000円程度で売ってきた品だった訳ですね。
5/4にタイムセールで5999円で売りに出した際、クーポンの設定を誤り、通常価格の40%を差っ引いて、799円で販売してしまったようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082XNBFCL

まぁ8000円で売られてる中華ドラレコって時点で大体お察しでは無いかと思います。

書込番号:23389040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 08:34(1年以上前)

買う前にチェックすれば良かったんですが、何せ買った記憶自体が無いのでどうしようもありません。
先ほどサクラチェッカーでレビューをスキャンしたところ、酷い内容でした。
「2を切る」ってのは、なかなか。かなり演出に力を入れている、気合の入った販売者だと思います。

サクラチェッカー
https://sakura-checker.jp/search/B082XNBFCL/

書込番号:23389044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 08:41(1年以上前)

箱の見栄えは良いです。

日本語は少し怪しい

パッケージは中華製品にしては意外にシッカリしていて立派でした。
Amazonで中華製品を購入した経験のある人は分かると思いますが、箱からして安っぽく、角が潰れていることなどは当たり前のようにあります。
その点、この製品は梱包箱の質も、パッケージの紙の質自体も悪くないです。

少し日本語の怪しさをがありますが、それでも進歩したものだと思います。

書込番号:23389052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2020/05/08 08:46(1年以上前)

本当に欲しい商品だったら、そんな誤りで激安でゲットできたらめっちゃラッキーなんですけどね。


>何せ買った記憶自体が無いのでどうしようもありません。

私はお酒も飲まないのに、同様の経験あります。
買った記憶も無いのにレガシィ用の車高調が家に届いて仰天しました。
レガシィなんて乗ってないのに。
スマホで知らない間に何かしたらしい。
もちろん速攻で返品しましたけど。
Amazonはときどきこういうことがあるので怖いです。

書込番号:23389060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 08:46(1年以上前)

認証…シールだと…ッ!?

生意気にも正規品認証シールが貼り付けられていました。

どうやら怪しい中華製品の中にも正規品・偽ブランド品が存在するようです。
衛星放送のナショナルジオグラフィック系の番組などで、普段は目を向けることのない微生物の生態系を垣間見し、その複雑さに衝撃を受けた時のような驚きを覚えました。

書込番号:23389062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/08 08:49(1年以上前)

続報お待ちしてます。

書込番号:23389068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 08:52(1年以上前)

機能性

付属品

「超強力暗視補整」とな…

その他、パッケージ側面で色々と謳われています。
送料込み799円で、これだけの機能が安定した精度で揃っているなら、間違いなくお買い得な製品と言えるでしょう。
安定した精度で揃っているのなら、ですが…

書込番号:23389073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 09:08(1年以上前)

中華製ながら、意外にちゃんとした梱包

やだ…結構綺麗な表面処理。ムラとかバリとか普通と思ってたけど。

レンズに保護シート貼ってあります。マジか。

付属品の質もパッと見では悪くなさそう…

開封したところまでの感想は「意外にちゃんとしているな…」です。
今まで手にしたAmazon購入の中華製品では上位に入る商品の扱い方です。
GoProのパチモノ購入したらレンズ保護シートが貼られてないとか普通にありましたからね。
内容物の見た目は綺麗ですし、USB端子コネクタも歪んだりしていません。まともな精度で作られているようです。

「ほれ見たことか、これだからAmazonの怪しい中華製は…」的なノリで、吉田製作所並みにボロクソ言ってやろうとスレ立てて書き始めたので、正直なところ今は拍子抜けしています。
まぁまだ半ばってところですが。使えなきゃ意味無い訳で。
あ、ほぼリアルタイムでコレ書いてます。

書込番号:23389088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 09:40(1年以上前)

サイドにカードスロットがあります。

Amazonの画像ではSANDISKのUltraだったんですが…

実際のSDカードは「ポイやつ」に変更されています。

性能もUltraと比較すると半分くらいですね。でもドラレコには使えると思います。

64GBのSDカードが付属しているはずなのですが見当たらなかったので探したところ、スロットに挿さっていました。
Amazonの製品紹介ページの画像ではSANDISKのUltraが使われていましたが、挿さっていたものは「SANDISKのUltraっぽいやつ」でした。
購入価格が購入価格なので優良誤認だの何だのと騒ぐつもりはありません。
早速3Dマークでベンチを測ってみたところ、SANDISKのUltraと比較すると性能はかなり落ちる代物です。
4Kランダムの性能に至っては半分くらいですね。
しかしドラレコには使える性能だと思います。

書込番号:23389139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 09:50(1年以上前)

説明書の表紙

目次が…目次がある!Amazon中華製品の説明書に!

なお、同梱物は一覧表に記載されている以上のものが入っています。不思議ですね。

非常に丁寧な説明書です。ざっと見た感じ、日本語も正確です。

読める…私にも説明書が読めるぞ!!

Amazonの中華製商品と言えば、ちぐはぐな日本語や雑な平仮名の扱い、漢字がところどころ中華フォントで読み辛かったり、
そもそも説明書の記載と製品の仕様が一致しないなんて事もザラにある訳ですが、この製品に於いては当てはまらないようです。
つーか、とても丁寧で精度の高い説明書だと思います。

書込番号:23389156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 09:58(1年以上前)

画面内アイコンの説明まで…悔しいが分かり易い

専用のビューワーがあるそうです。しかし中華製のソフトは正直入れたくないですね…

連絡先が記載されています

説明書を読み進めていくと、専用のビューワーで録画した画像をPCで再生可能だという記載がありました。
専用のアプリケーションでないと再生できないのかどうかと言うのは気になるところです。
正直言って、得体のしれないソフトはインスコしたくないですからね。
普通の動画プレイヤーで再生できるのかどうか今後確認しなければなりません。

書込番号:23389174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 10:05(1年以上前)

再生する起動画面と終了画面。動作は早いですし、反応も良いです。

製品紹介・使用例
起動画面と終了画面。動作は早いですし、反応も良いです。

残念ながら車に取り付けての確認作業の時間が、日曜日か、あるいは来週末まで取れそうにないので取り敢えず初期不良確認のために起動テストしました。
ボタンを押してからの動作は早く、反応は良いですね。
液晶は安っぽく、白味がかって見えます。高精細の物とは言えませんね。元々の値段なりです。
でもまぁ小さい画面での確認程度では十分なので、必要十分なクオリティーと言えるのではないかと思いました。

書込番号:23389191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 10:10(1年以上前)

>tadano.doramaさん
>ぜんだま〜んさん
>アテゴン乗りさん

おはようございます。
購入価格はさておき、もしかすると中華製品にしては良い部類の物なのでは…と思い始めております。
時間の空いた時に取り付け、日中・夜中の録画クオリティーを確認してみたいと思います。
尤も、有名メーカーのそこそこ良い物でも、夜間の録画品質はドングリの背比べ的なところがあるようですけどね。
この製品はどこまでやってくれるのか…あまり期待はしていません。

取り敢えず今日はここまでで。

書込番号:23389196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2020/05/08 10:20(1年以上前)

>まぐたろうさん
こんにちは。

安いですね、後日の実使用レポートが楽しみです。
以前に中華製品のドラレコを購入し、シガーソケットから給電して使った事がありますが、本体の発熱が凄かったです。
熱暴走のためか、1〜2時間程度連続使用すると、録画が停止してしまう始末でした^^;

続編を楽しみにしています。

書込番号:23389211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 10:30(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>>本当に欲しい商品だったら、そんな誤りで激安でゲットできたらめっちゃラッキーなんですけどね
ですね。
そもそも私、車を持っていないので何を考えて買ったのかが分かりません。
友人か家族の車でテストした後は、監視カメラにでもするか、取り外し可能にしてバイクにでも取り付けましょうかね。

そう…私、車持ってないんですよ。

>でそでそさん
本製品のAmazonのレビューでは熱については触れられていませんが、去年のレビューで口々に電波干渉が叫ばれていますね。
>>地デジ対策済みとありますが、フルセグがワンセグに代わってしまうほど悪影響があります
現時点で改善されているのかも確認してみようと思います。

書込番号:23389223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11855件Goodアンサー獲得:1227件 私のモノサシ 

2020/05/08 12:29(1年以上前)

うちの子、GPS&タッチパネル、3999円

>まぐたろうさん
車持ってなかったのですか…
なら無意識購入?確認の為、
ドラレコをPC前に設置してみては?(笑)

しかしドラレコ中国の方がはるかに普及早かったようで侮れませんね。

国産の中途半端のブランドの方がハズレだったりします。

書込番号:23389433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/08 15:03(1年以上前)

所々にオチがあって面白いですね。

私も中華製のドラレコは、新品をタダで貰って付けてみましたが、半年で熱でやられたのか勝手に電源が落ちるようになりました。

しかし、この商品799円の梱包や付属品、説明書じゃないですね。完全な赤字かな?でも、あの胡散臭さじゃ誰もまともな値段じゃ買いませんね。

書込番号:23389754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/08 22:46(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>>しかしドラレコ中国の方がはるかに普及早かったようで侮れませんね。
>>国産の中途半端のブランドの方がハズレだったりします。
知りませんでした。あの国はトラブル多そうだし普及の下地はあったのかも知れませんが、それほどとは。

>tadano.doramaさん
>>私も中華製のドラレコは、新品をタダで貰って付けてみましたが、
お・・・さてはtadano.doramaさんはアレですね?Amazonでレビュー書いてたら向こうから連絡が来てゲフンゴフンゴフン
Amazon側で最近規制が厳しくなったようで、以前に比べると大人しくなってるようですね。

書込番号:23390829

ナイスクチコミ!4


naocharさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/09 09:09(1年以上前)

>まぐたろうさん

「認めたくないものだな、酔った上の過ちというものを」
て、とこでしょうか?

書込番号:23391494

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/09 17:44(1年以上前)

安価なドラレコはCCD素子の画質がねぇ、ただ映っているだけでは、ナンバープレートが判別できないでは意味がありません。

最低でも200万画素でない。

360度レンズのカメラでは切り出すのでさらに画質が落ちます。



書込番号:23392654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/10 10:16(1年以上前)

大変 興味深い板をありがとうございます。

>しかしドラレコ中国の方がはるかに普及早かったようで侮れませんね。

確かに!
私は、かねてよりテレビのYouTubeで、「車両関連事故」の画像を大画面でしょっちゅう見ていますが、中国のは物凄く多岐にわたり、かつ相当に鮮明ですね。
なおそれは、かなり以前の画像もありますが、一方でここ1〜2日前の事故シリーズが、もうすぐにあがりますね。
それもこれも、秀逸なドラレコが相当に普及しているので出来ることなのでしょう。

いずれにしても、スレ主様には 実際に道路を走行し記録した画像を拝見したいものですね。(@@

書込番号:23394318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/11 08:56(1年以上前)

申し訳ないのですが、昨日はパッパもマッマも車を使用しており、トッモも用事があって車を貸してもらえませんでした。
>naocharさん
「私もよくよく運のない男だな」ってところですね。

装着テストは来週ですかねー。
来週駄目だったら原二か自転車にでも取り付けてやってみましょう。もしそうなったら不安なのは電源ですね。
なんかAmazonの方のレビューで、条件を満たすモバイルバッテリーで動かなかったとかいう記載がありましたし。

いや、最近不便感じる事が時々あるし車買っても良いかな。軽トラ。まぁ検討します。

書込番号:23396534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/17 07:46(1年以上前)

どうやらマジでバイクや原2、自転車でテストすることになりそうです。
モバイルバッテリーで動くんかなこれ。動かねーって書いてあったよな。
どうすっぺかな。

書込番号:23408747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/29 16:20(1年以上前)

誰も待っていないかも知れませんが、一応謝っておきます。
ここのところ糞忙しくて何もできておりません。
申し訳ございません。

書込番号:23434139

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

Amazonの強制キャンセル

2020/05/01 15:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC

2ヶ月半待って事前連絡もなしに取り消されました。
Amazonってこんなもんですか?他の販路も出荷は再開されてないんでしょうか?

書込番号:23372887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/01 16:18(1年以上前)

Konozamaは良くある話です。

書込番号:23372975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2020/05/01 16:27(1年以上前)

¥ 23,825での注文だったんで入荷待ち放置しましたが、良く考えたら在庫ありでの
注文ではありました。。。w

その後、2回ほどのキャンセルしませんか?
メールを経て、本日強制キャンセルとなりました。

まぁ。パイオニアだから、そうなるだろうなと
予測はしていたので、驚きませんし

Amazonだろうとヨドバシだろうとビックカメラだろうと
強制キャンセルは平気でやりますね。
在庫ありのオーダーでこの間はビックカメラでやられました。

書込番号:23372990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2020/05/01 18:31(1年以上前)

通販なんてそんなもん、
大切な買い物には全く不向きです。

その辺りを割り切ることが出来れば、
実に手軽で便利なのが通販です。

書込番号:23373272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/01 18:36(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>Che Guevaraさん
>クマウラ-サードさん

こんなことは初めてだったので私だけ排除されたのかと思いましたが、結構あることなんですね。そろそろ流石につけたいので、別のものを手配しようと決意できました。ありがとうございます!

書込番号:23373290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/05/01 19:17(1年以上前)

予定日を半年過ぎてやっと販売開始したのは良いけど、クチコミを見る限り製品的な欠陥がありそうです

逆に強制キャンセルで良かったのではないかとも思えます。

書込番号:23373381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/01 22:35(1年以上前)

過去に勝手にキャンセルしといて、数日後に準備ができましたから送りますってのもありました。

当然送り返しましたが。

書込番号:23373871

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/02 22:56(1年以上前)

中国で作っているので、工場がまだ稼動せず入荷しないのでしょう。

書込番号:23376131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/05/03 11:47(1年以上前)

急ぐ場合は、セルスター CS-91FH は、どうですか?
日本製で、保証期間は、3年間です。

書込番号:23377022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/05/04 14:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん
欠陥は書き込みで確認してたのですが、モニターとカメラが別体の構造が気に入っていたのでずっと待ってたんですが、来ないものはしかたないですね。。。

>ツンデレツンさん
Amazonへの問い合わせも頑張ってみたのですが、入荷の目処が全くないとのことでした。発売延期ならちゃんとメーカーからアナウンスして欲しいです。

>NSR750Rさん
部品が来ないとどうしようもないですね。ドラレコに限らず通常より納期がかかってるみたいなので困ったものです。

>tanaka-123さん
ご紹介ありがとうございます。
次の候補はガーミンのDash Cam 46Zを狙っています。どうしてもフロントは視界に入るので小さくしたなと思ってます。

書込番号:23379966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 VREC-DS500DCのオーナーVREC-DS500DCの満足度5

2020/05/04 18:18(1年以上前)

出荷が遅れているのに(もしくは出荷ができない状態?)
パイオニアが、HP等で案内を出さないのが不思議でなりません。

書込番号:23380546

ナイスクチコミ!1


cajeさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/18 08:36(1年以上前)

2月16日に23,587円で注文して5月17日出荷、18日配送中になりました。
18日朝現在、アマゾンで27,236円 残り19点即納になってます。

書込番号:23411199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/22 15:53(1年以上前)

私もAmazonで23825円の時に発注、5月1日にキャンセルメールがきました。Amazonのチャットでそちら都合のキャンセルなので取り消しして、入荷待ちに変更お願いしたら、自動キャンセルなので取り消しはできないとの返事。でも再入荷で商品が出品されたら、差額分をAmazonが負担すると言われ、今日差額分9305円のAmazon商品券で発注できました。キャンセルされた方ももう一度Amazonチャットで交渉してみてください。

書込番号:23419705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2020/05/27 23:59(1年以上前)

でも、キャンセルされて良かったと思いますよ。
この商品、安心して使うのは出来ません。
他の方々も何度も報告されてますが、モニターを点けず使用してても高温の為、シャットダウンします…
その時に追突でもされたら肝心の時に録画されませんよ…
まだ夏になる前のこの時期に…ですよ!?
アップデートも一度もないですし…
公式に何かアナウンスある訳でもないですし…
なんの為にモニターが付いてるのかわからないですよ。
モニターONにして走行してると、あっと言う間にシャットダウン…
だからと思ってモニターOFFにしててもシャットダウン…
このドラレコの為にエアコンをガンガンにして車内温度下げないといけないとか有り得ないです(T^T)

書込番号:23431123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ZDR-15が人気の理由

2020/04/13 15:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 鍵さんさん
クチコミ投稿数:4件 素人無線局JA4DCG 

なぜ旧型が人気?判明 同社のレーダー探知機と接続する際に使用するとドライブレコーダーへの電源供給およびレーダー本体へ映像/音声入力を1本で行うことができます、最も取付けスペースは変らないので新型ドライブレコーダーには未対応かも!

書込番号:23336937

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/04/13 19:57(1年以上前)

>鍵さんさん
そんな面倒な事は誰も考えていないと思いますが…

大体今時レーダー探知機を取付する人も少ないと思いますが?

自分はレーダー探知機もドラレコ(前後別々)も取付てありますが後はナビ連動していますがドラレコとレーダー探知機は別々に配線しています。

単純にZDR025との価格差だと思います。

書込番号:23337390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度5 PHOTOHITO 

2020/04/14 12:06(1年以上前)

>鍵さんさん

ZDR−026や025と比較して、価格差ほどの性能差がない(と思われる)からではないですかね

書込番号:23338544

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

こちらでは人気ないですね(笑)

2020/04/10 17:40(1年以上前)


ドライブレコーダー > セイワ > PIXYDA PDR800FR

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

3年ほどいろいろ悩んで、ようやくこのGW辺りにこのモデルを装着しようと決めました。
大抵の買い物は価格コムのクチコミを頼りにしてますが、この商品は全く蚊帳の外ですね(笑)
3年も考えた末に、発売からもうすぐ2年になろうとしている古い商品に手を出そうとしている私も変わり者ですが…

セイワと書いてあるだけで見向きもしてない人(セイワは企画・販売元であって製造元ではない)、製造元が THINKWARE と知っていて韓国製だからと避けている人(韓国は駐車事情が悪くドラレコ先進国!)、いろいろ事情あるんでしょうね。

現時点で、VolksWagen と VOLVO の純正オプションのドラレコは、このモデルのOEM品と思っています。cloud機能の割愛とか細かい違いはあると思いますが。正規ディーラーでのオプション価格と、PDR800FR の実勢価格は2倍以上の開きあり。正規オプションは定価据え置きですが、市販品は年月とともに下がってますからね。

こちら価格コムで情報がありませんでしたが、ご存知 La Boon! での高評価(筆者自身がマイカーに設置)と、みんカラのクチコミを信じて、これにします!

以上、自己満足の為のつぶやきでした(笑)

書込番号:23331295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/10 18:12(1年以上前)

高くないですか?

ディーラー採用品だとしても、

それが高性能とは言い切れないし、
むしろ市販品よりも周回遅れの低スペックだったりするし。

それこそ、Amazonで買うならせいぜい一万円くらいが限度かな。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/automotive/2111181051

書込番号:23331354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2020/04/10 18:18(1年以上前)

>HD28Vさん

なかなかカッコ良さげなモデルですが、これって背面液晶がついてなさそうですね。(^^ゞ
ナビに連動させて画面表示できるのなら良いのですが、スマホとWi-Fi接続での運用は面倒ですよ。
以前、韓国COWONのドラレコがそのパターンでしたが、いちいちWi-Fi接続して確認しないままずっと使っていて、ずいぶん経過してからSDカードを確認したら全く録画されていなかった、という経験をしました。

価格コムのドラレコ掲載モデルは有名日本メーカー製ばかりで偏ってるとは思います。
Amazonで「ドラレコ」で検索すれば、中華製、韓国製の低価格品が山ほどヒットします。
ただ私は、ドラレコは耐久性能に信頼のおけるものを使いたいので、近年はコムテックばかり購入しています。

書込番号:23331365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2020/04/10 18:48(1年以上前)

セイワと聞いただけで買う気が失せます(^-^;
アマゾンの評価もイマイチですね。
調子よく使えることを祈るばかりです。

書込番号:23331420

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2020/04/10 19:06(1年以上前)

あらま、皆さま早速のコメントありがとうございます。
個人的に、デジカメのミニチュアを吊り下げたような、いわゆる箱型が好みじゃなかったもので。
(箱型だと、GARMIN DASH CAM 46Z に決断しかけた時期もあります)

ユピテルで売れ筋の円筒形もイマイチに感じて。あくまで形状に関する個人の好みです(笑)
見た目ではなく、性能で選ぶべきですよね。
液晶モニター有りで探したこともありますが、友人のクルマに乗った時に、夜間目障りだった記憶があります。大きさではなく、光度が。

Pioneerの VREC-DZ700DLC 発売時には大いに期待しましたが、発売後のクチコミが残念でしたもので…

ま、周回遅れの古いモデルに3万円も出すの?というご指摘・ご助言も然るべきですね。
設置して使ってみてからどう思うのか、本人次第ということで、温かく見守っていただければと。

ご意見はありがたく頂戴いたしました!

書込番号:23331439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/04/10 19:24(1年以上前)

使用レポートお待ちしてます。

書込番号:23331464

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2020/04/10 20:47(1年以上前)

ドラレコなんか消耗品だから好きなの買っときゃいいよ。
ちなみに液晶が無いと時計の秒針と同じでちゃんと動いてるか確認しにくいよ。

書込番号:23331642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2020/04/10 21:35(1年以上前)

コムテックのドラレコは動き出したら画面は自動で消えますよ。GPSモデルに限ると思いますが。
他社製品も似たような機能は付いてると思うので目障りにはならないです。
でも買っちゃったのならそれを使いこなすのが良いですね。

確かにドラレコは消耗品なんですが、買い替えの度に配線をやり直すのもめんどうなので、なるべく長期間使い続けられると助かりますよね。
願わくば各社各製品すべて配線規格を統一してくれたら良いんですけどね...

書込番号:23331747

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2020/04/11 10:00(1年以上前)

さらなるご助言をありがとうございます。
走り出すと消える、という初歩的な事すら知りませんでした。尤も、消えたら消えたで、作動しているのか不安になる点はモニターレスと同じですね。作動状況はLED点滅を頼りにします。

そもそもは、箱型を却下した事で選択肢が狭まりました(笑)GARMIN DASH CAM はまだ気になってますが。

配線の手間は本当に厄介ですね。私は、人一倍不器用(かつ左手に障害あり)でDIYできないのですが、VW車というだけでオートバックスからもイエローハットからも作業を断られ、ディーラーも社外品はダメで、カスタムショップに依頼しますが、前後モデル+サブバッテリー+ヒューズBOX取りとかだと工賃も高額になりますので、そうそう頻繁には換えられません。
各社統一してくれれば、とは思いますが、日本規格と海外規格が違うとか、スマホの5Gみたいに世代が違うとか、結局使い回し効かないんでしょうね。

800FRはまだ買ってませんので、土壇場で変更する可能性もアリ(笑)
いろいろありがとうございました!

書込番号:23332470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2020/04/11 12:17(1年以上前)

>HD28Vさん

お節介ついでですが、まだ購入前でしたらやはり無難にコムテックをお勧めしときます。
前後カメラ+駐車監視までセットするなら、配線はクルマの寿命と同程度で考えておく必要がありますよね。
ドラレコ本体が壊れても、配線をそのまま利用して新しい機種に買い換える可能性を考えれば、将来的にも製品開発が続いていそうなメーカーのものが無難ではないでしょうか。

とはいえ、コムテックも最近電源コネクタの形状を変更したようで、旧タイプの電源線はそのままでは現行機種に合わなくなりました。f^_^;
変換プラグが出ているようですのでなんとかなると思いますが、いろいろ面倒です...

書込番号:23332675

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2020/04/11 18:07(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
私の認識の範囲ですが、PDR800FR はセイワ製ではなく、THINKWARE F750 の後継機である F800 のOEM品(cloud機能カット)であり、将来的にもさらなる後継機も期待できると考えています。セイワさんが日本仕様を企画してくれるか、THINKWARE社が本気で日本向け(30fps以外)を直販すればいいなあと考えています。

THINKWARE社はドラレコ先進国・韓国でのハイエンドモデルトップ企業、というのも受け売りですが、要するに私自身はセイワ製とは認識していません。ですので、セイワに対するネガ意見は当てはまりません。

あと、あくまで私の行動範囲に於いてですが、VWディーラーはトヨタ系列も地場系列も純正しか取り付けてくれず(他エリアにはもっと寛容な正規ディーラーもあるようですが)、オートバックスもイエローハットも輸入車お断り(去年までできた店も今年から門前払い)なので、輸入車に慣れたカスタムショップにお願いするしかなく、カスタムショップだとユピテルの指定店モデルばかり推奨して、持込品だと工賃がかなり割増しになる状況…

あ、また独り言の愚痴でした。
GWにと思ってましたが、こうやって悩んでるうちが楽しいので、もう少し勉強してみます(笑)

書込番号:23333260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2020/04/12 09:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コムテックご推奨、ありがとうございます。
売れ筋から選ぶのが王道ですね。
La Boon! 信者としては、コムテックなら 025 一択になりますが、WiFi/スマホビューワーがないんですよね。
個人的な優先事項として、ビューワーがスマホ・PC双方完備していて欲しいんです…

書込番号:23334421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2020/04/12 18:06(1年以上前)

>HD28Vさん

コムテックは背面画面があるのでWi-Fiは非搭載ですね。
この辺りは使用者の使い方や慣れの問題になるので、どちらが良いとはいえませんね。
よく研究されているようですのでHD28Vさんの第一印象で決められても問題なさそうですね。

私の経験談として一例ですが、アクションカムに中華製のYI 4Kを使用しています。Wi-Fiでスマホ連動機能を利用していますが、久しぶりに使うとどうやってもiPhoneのアプリが落ちて使用できません。
レビューを確認するとどうも新しいバージョンのiOSでは動作しないようで、Wi-Fiの使用を諦めたことがあります。
幸い背面画面も付いているのでなんとか役には立ちましたが、画面がなければ使用すらできなかったと思います。

このようなこともありますので、スマホ連動でしか映像確認できない機種はいざという時困るかも?という思いはあります。
特に万一の事故の際、その場で映像を確認したくても何らかのトラブルでできなかったりすると怖いなぁ、というのは心配しすぎかもしれませんが、一例として参考にしていただければ。(^^)


書込番号:23335400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/16 13:23(1年以上前)

>HD28Vさん
私もセイワpdr800sr気になってます。調べてもわからなかったんですが、駐車監視のモーション検知した時、Ledの光り方は変わりますか?(威嚇の用な光り方)
ブレックスN2BCC500も気になってます。どちらを買うか悩んでます。

書込番号:23342055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2020/05/30 19:04(1年以上前)

>チロチロちょろさん
もう1か月半も経ってしまいました。
ようやく先週、取り付けましたよ。
いまだにいろんな機能もLEDの意味も覚えきれませんが…(笑)
フロントカメラ前方向きに3つの白いLEDが並んでいます。通常走行での常時録画モードでは光りません(たぶん)。光っても見えません。
駐車時監視モードで、左から右へとか、中から外へ光ります。ただし、白色LEDはそんなに強くなく、威嚇には見えません。あ、作動してるな、と分かる程度で、威嚇ではありませんね。
バックカメラにも青色LEDが点いていますが、これも小さい上に暗い。スモークガラス越しですので、全く威嚇できません(笑)

LEDについて書きましたが、デザイン、映像の精細度、使い勝手その他、大満足しております。

書込番号:23436647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング