ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830

クチコミ投稿数:78件 DRV-830のオーナーDRV-830の満足度5

ケーブルも十分余裕をもって

最初に買ったドラレコDR300型です。
思い切ってリアウィンドウに取り付けた見ました。

作動状況はルームミラーで確認できます。
DR300はDRV830に比べてモニター上の色合いがとてもきれいです。

パッソは全長が短い車なので、電源ケーブルはDR300付属のケーブルで十分足りました。
(コンソールBOXの12Vシガープラグまで)

後部ドアはハッチバックなのでバタンと閉めた時に‶誤記録”しないようにGセンサーを最低感度に調整しましたがどうなるか確認はまだしていません。

市街地を走行したのですが車間距離を詰めていた追従車が後部ドラレコに気付いたのか車間距離をズ〜と離してきました。



書込番号:21682176

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/17 15:27(1年以上前)

ここのは削除依頼して。
こっちに書き込んでは?
http://kakaku.com/item/K0000716506/

書込番号:21682326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/17 16:35(1年以上前)

リアドラレコ、デビューおめでとうございます。
新しいのを買ったら、古いのは遊ばせず活用したほうが良いですからね。

書込番号:21682429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件 DRV-830のオーナーDRV-830の満足度5

2018/03/17 22:54(1年以上前)

>エリズム^^さん
>どっちつかずさん

早速のお返事、書き込みありがとうございます。
今回新車購入断念し、5回目の車検を受けましたので何となくワンポイントで
ドレスアップをと思いドラレコを新調しました。

今回DRV-830購入を機に取り外した古いドラレコがもったいないと思ってらっしゃる先輩諸氏が多くいらっしゃると
思いますので、「私はこう言う風に取り付けました」と言う紹介です。

自車を後ろから見るとDR300型は取付けブラケットが長いのでハッチバックタイプにはやや違和感が有ります。
夕方近くにも走ってみたのですが、リア取り付けのドラレコを発見次第、後続車の車間距離が開くようです。

ハッチバックを閉めるとき手を添えて最後にガッンと閉めればGセンサーも反応しないようです。

最初の書き込みに送りかなの間違いと、文字化けが見られますが失礼しました。

書込番号:21683350

ナイスクチコミ!6


marckeyさん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/19 10:28(1年以上前)

ワンちゃんがチラ見えしてるのが可愛いです(*^^*)

書込番号:21687214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 DRV-830のオーナーDRV-830の満足度5

2018/03/20 23:31(1年以上前)

>marckeyさん

愛犬を可愛く思っていただいて感謝です。

名前はコロちゃんと言います。
3年前の冬に目もよく見えないようなヨチヨチ歩きの状態で捨ててありました。
柴犬に近い雑種の様です。

写真にチラッと写っているコロちゃんを可愛いと言って下さるmarckeyさんはキット優しい心を持たれた方なんでしょうね
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:21691106

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

プレミア価格

2018/03/16 11:37(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

3/16時点 49800円!!!
ちょっと高すぎでしょ。
私の場合、昨年11月に25000円で購入しました。amazon。
メーカーもいい加減生産体制を整えなさい!
あと、SDXCにも対応させなさい。
事故の確率からして、正直、50000円は価値ありません。

機能的価値は、20000円が妥当。

書込番号:21679426

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2018/03/16 17:39(1年以上前)

>ALEX1005さん
メーカ希望小売価格:税抜 32,800円のところ、市場平均が5万円ですので、よっぽど人気があるのでしょうね。
メーカーには1台売れても最大16,000円(実際はもっと少ない?)程度しか収入がありませんので、売れ筋だからといって設備を増強すると過剰設備になりかねないので、投資には慎重でしょう。

コムテックはSDアソシエーションには加入していますが、パテント使用料が別に必要で、SD,SDHC,SDXCと高価になりますので、たとえSDXCが使える部品を使用していても、使えるとは書けないし、フォーマッターも実装できないでしょう。

コムテック製品が売れなくなれば、市場回復の手段としてSDXCのパテント料を払っても正式に使える製品を出してくると思いますが、現状ではSDHCで十分と考えているのではないでしょうか。逆に、ケンウッドやパイオニアはシェア拡大のために積極的に対応してくるのでは。

書込番号:21680057

ナイスクチコミ!9


CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/22 09:23(1年以上前)

在庫があるとこにはあるんですね。
ヨドバシカメラでは27800円のときに注文して
一ヶ月近くになりますが、未だに入荷されません。

前と後ろカメラが欲しいだけなので、
他のに乗り換えるか、このまま待つか、悩みどころです。

書込番号:21694794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/25 16:31(1年以上前)

昨日電話かけまくってラス1で在庫あったのでオートバックスで購入できました!
いろんな所にかけまくったのですがその一店舗のみ在庫あったのは奇跡かもです!
近くのスーパーオートバックスに念のため予約したのですがそこは数日前に大量入荷したらしいのですが予約分で即完売したみたいです!ちなみに入荷は4月末か5月みたいです!
あの煽り運転ニュース以降から馬鹿売れなんで当分は在庫不足続くかもしれませんね!
ネット通販は希少価値がつくからこうなったら店舗で買うのが1番かもしれませんね!定価以上での購入はありえませんね!

書込番号:21703366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/03/10 18:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-SV70c

クチコミ投稿数:48件 SUPER NIGHT SN-SV70cの満足度5

リア用に最適と思い、メーカ直販に飛びつきました。会員Pも余ってますし…
また、専用ビューワもタイプEとフロントの410と同じで使いやすいため、願ったり叶ったりです。
因みに410同様に『SDXCカードで5分単位録画』を期待しましたが、こちらはダメでした…
パックはされてはいますが、一度開梱されていました。検品か入れ替えがありましたね。発売延期にもなってますし…
まだ設置する余裕がないため、後日レビューしようかと思います。
では。

書込番号:21664750

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

Amazonに興味深い書き込み

2018/03/05 17:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-012

クチコミ投稿数:73件

Amazonに興味深い書き込みがありますね。
これが本当なら、ドライブレコーダの意味がない気がします。
安いので、興味はあるのですが・・・


https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1H47MWCB5NORR/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01G55EQEY

書込番号:21651878

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/05 17:46(1年以上前)

どうも。

事故を決めるのは保険会社ではありません。
警察の事故証明が全てだよ

書込番号:21651927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/03/05 18:13(1年以上前)

明らかに車線を逸脱してスピードも高い感じですから、問題無いと思いますけどね。

それにこれだけではなく、警察の結果などでも変わるので、普通に2:8位にはなるんじゃ無いですかね。

ただ、製品に関しては、意味無いですね。
この商品はやめときます。

書込番号:21651988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/05 18:24(1年以上前)

>とよさん。さん

>普通に2:8位にはなるんじゃ

ゼブラゾーンの扱いが微妙ですが、センターラインオーバーであれば
10:0 ではないでしょうか。

書込番号:21652010

ナイスクチコミ!7


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/05 20:12(1年以上前)

ドラレコあるあるのmicroSDカード不具合か?
安物カードより耐衝撃性あるカードに交換がよさげですな。

書込番号:21652272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2018/03/05 20:50(1年以上前)

一昔前にセンターラインはみ出して突っ込んできた車が何故か10:0の被害者になるという頓珍漢な裁判がありましたけど。

書込番号:21652398

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 12:20(1年以上前)

10:0は片方が「停止してる」時しかありえない話では無かったかな?
(停止してても10:0にならない話もいくつかありますし)

センターオーバーで突っ込まれて「当てられた方にも注意義務がある」とか
いう裁判(当てられた方からはトンデモ裁判)をいくつか目に出来ます。

ドラレコ映像はあくまで証拠の一つであり、基本的に警察の判断は証言や
事故状況も踏まえて行われますから、ドラレコ映像で全てが決まるわけでは
ないです。無いよりは有ると良いモノですよね。

書込番号:21654031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2018/03/06 19:34(1年以上前)

>痛風友の会さん

警察はともかく、保険やは、払いたくないので、保険屋と戦うためにも動画は欲しいですよ

書込番号:21654868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/03/06 19:54(1年以上前)

>とよさん。さん

メディアの可能性あるのかもしれませんが、実際にメーカが そういう事があると認めちゃってますからね〜
さすがに痛いですね。
実は、ZDR-015も考えていたんですが、コムテックは止めようと思ってます

書込番号:21654921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/03/06 19:56(1年以上前)

>flextimeさん
ただ、今回はメーカの見解として、そういう事もあるという事なので、さすがに一番大事なところが記録できないって、もはやドライイブレコーダじゃないじゃんって感じですよね

書込番号:21654928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2018/03/06 20:00(1年以上前)

>AS−Pさん
>じろう長さん

この場合、過失割合はどうでもよくて(言い方悪くてスイマセン)、ドライブレコーダがドライブレコーダの機能を成してないじゃんというところが、問題なんです。

書込番号:21654934

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件

2018/03/06 20:37(1年以上前)

>白髪犬さん

実は、この前も見通しの悪い交差点で、突然目の間に車が突っ込んできて、あわや・・・だったんですよね
無いよりもあったほうがいい はあったほうがいいんですが、それが大事な場面で記録できない可能性があるとなるとねぇ・・・

書込番号:21655051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/03/07 17:25(1年以上前)

>白髪犬さん
youtubeでこんな動画を見つけました。
やっぱりあったほうがいいですね!!

ケンウッドのドラレコにしようと思ってます

書込番号:21656944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2018/03/07 17:28(1年以上前)

>白髪犬さん
すいません。
Link貼り忘れました

https://www.youtube.com/watch?v=nv_lCom6rp0

書込番号:21656950

ナイスクチコミ!4


mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2018/03/12 19:33(1年以上前)

購入検討中です。私もAmazonで、この書き込み読みました。肝心な場面が映らないとなると、やはり心配です。GoSafe130と迷ってます。参考になることがあれば教えてください。

書込番号:21670427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/03 23:15(1年以上前)

コムテック製の設定画面には緊急録画停止と言う項目は無いでしょうか?
当方、ディーラにてコムテック製のOEMのドラレコDC-DR401を先々月取り付けました。
つい最近、緊急録画停止と言う項目があって、過度な衝撃が加わるとデータ保護のためか上書き録画を停止すると言うのがありました。

現在は、スペックが低いのでコムテック製又は、ケンウッド製のドラレコ買いなおしを検討しています。

書込番号:21726226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/04/09 05:14(1年以上前)

>じろう長さん
10:0は基本ならないと思います。
走行してる限り余程の理由や弁護士が優秀じゃ無い限り無理だと言われた事がありますよ。

そして、走行してると過失が2は付くとも言われた事が有ります。

ゼブラゾーンはどういう扱いになるかわかりませんが、その辺で2:8と書いた次第です。

このレスに関係ないと思われますので、これ以上は書きませんが

書込番号:21738276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/30 07:58(1年以上前)

>HARU HARU HARU さん
大事な画像が撮れてないのは、困りますよね。
ほとんどの人は、事故の保険で付けていると思うので。

私は、以前、FRCのものを付けていたのですが、前車で使用していると冬のアイドリングストップ時に時々、電圧降下により、リセットがかかりました。
アイドリングストップ車でなければ、安定してました。

そこで、ユピテルのDRY-FH210にしました。
燃えてリコールになった型番の次のもので問題ないものです。

前車は、新車早々、優先道路を一旦停止で横切るオバサンの車に・・・(泣)
フレームが一部曲がる衝撃がありましたが、とらえてました。
https://youtu.be/_9W3A6w8zts

警察は、映像までは見ませんでしたが、優先道路横切りと一旦停止無視(自供)で、保険も7:3で始まりました。保険会社の交渉で最終的に9:1となりました。

このレコーダーの欠点は、暗さにやや弱いのと、寒さ0℃以下で固まる(リセット復帰要)のところです。

値段によらず、機能してくれれば良いのですが、今は、製品が溢れかえっているので、皆さんの情報を頼りに探すしかないのでしょうかね。

良い製品に安く出会えれば良いですね。
また、事故に遭わないよう、お互い気を付けましょう。


書込番号:21788327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

発売延期中

2018/03/01 12:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-SV70c

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

発売日が、2月初旬予定でしたが、発売延期らしいです。
何か初期ロットに不具合あったか理由は不明ですが、ちゃんと安全に製造したものを発売してほしいです。
以前のようなリコール問題ならないようにしてほしいです。
今の所、3月発売予定らしいです。

書込番号:21640619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ディアルカメラ用で検討購入

2018/03/01 08:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000P

スレ主 tennisgigiさん
クチコミ投稿数:27件

嫁の車用としてディアルカメラのドライブレコーダーを探していました。コムテックのZDR−015が人気No1で、オートバックスで店員に相談したら、1万円ぐらいの製品を2個使用する方法もありますとのこと。そこで、コムテックのZDR−012と比較して、GPS機能も付加しているこちらの製品をとりあえず1個購入。納車次第取付評価し、良ければ、もう1個購入します。
多分、両メーカー共に、海外生産品ですし、製品保証も同じ1年。使用後、レビュー投稿等実施します。
また、同様にディアルカメラとして使用されている方がおられたら、アドバイス下さい。

書込番号:21640230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング