このページのスレッド一覧(全547スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 0 | 2020年3月27日 02:04 | |
| 14 | 3 | 2020年2月22日 08:08 | |
| 216 | 45 | 2020年3月18日 23:35 | |
| 13 | 3 | 2020年3月5日 12:36 | |
| 6 | 0 | 2020年2月9日 23:03 | |
| 10 | 0 | 2020年1月25日 19:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ヒロコーポレーション > HT-FR200S
現状が100万画素で画質が悪いので、HDR機能付の200万画素が特価だったので購入。フロントカメラは現状と比べると前車のナンバープレートは読める。しかし、くっきりでなく思ったより画質が良い訳ではない。夜は、バンパーにナンバープレートがあるタイプは白くつぶれて見えない。(仕方ないのかな)リアは、日中の信号待ちでは距離が近いと運転手やナンバープレートは見えます。リアカメラをリアガラスに付けるとステー部分が写り込むので、自分はハイマウントストップランプの下に取付ました。駐車監視機能も付いていますが、ドアの開閉でも作動して記録(保護)されるので32GBだとすぐ一杯に。最高の128GBを考えていますが、保護画像を消すか駐車監視を都度オンオフするか…悩むところです。
書込番号:23307052 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
初めてドラレコつけました。お店でやってもらいました。
私のイメージではアクションカメラのように走行中も画面が見えるようなものだったのですが、完全にミラーの影に隠れるのが普通なんですね。ETCなどと同じく基本的に操作しないアイテムなんですね。
リア用はリアガラスにフィルム施行と同時にしてもらいましたが、日中は問題ないようです。
詳しいレポートはまた、後日に。
7点
自分で調べると一応法的な規制があるようですね。HANOI ROCKSさんの位置はグレーゾーンみたいです。
私はこちらを参考にしました。
http://car-life.net/blog/recorder-2/
書込番号:23242797
4点
せっかくの液晶も見えず、ボタンも触れずですが、グレーゾーンじゃなくて良かった良かった。
書込番号:23244847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC
近所のイエローハットで在庫を聞いたら、倉庫に1個あるそうなので注文しました。
明日(2/16)に店舗へ来るので、明後日(2/17)に取りに行きます。
自分で取り付けるので、ご希望の写真などがあれば、できる範囲でお答えします。
カーナビ連動のND-DVR1が壊れたので、昨年の8月から待っていました。
ヤフーショッピングでお買い得に購入できるのは、まだ時間がかかりそうなので、
少し値引きしてもらって、28Kで店頭買いすることにしました。
19点
車2台が映っている写真があるのですが、車の所有者に写真の許可を
頂いたのですか。
書込番号:23247486
0点
特にクルマを意識して撮影したわけではありませんが、これは法律上の禁止行為ですか?
クルマの撮影は登録ナンバーも含め、個人情報に該当しないと総務省や自動車整備振興会連合会の見解が示されています。
不勉強で申し訳ありませんが、景色の中に偶然いた車両の持ち主に撮影許可を取らなければならない理由を教えてください。
書込番号:23247698
22点
あなたの顔とあなたの車のナンバーが映っている写真を知らない人が拡散してもいいのですか?
あなたの顔とあなたの車のナンバーが売っている写真を表示してください。
書込番号:23247757
0点
訂正
あなたの顔とあなたの車のナンバーが映っている写真を知らない人が拡散してもいいのですか?
あなたの顔とあなたの車のナンバーが映っている写真を表示してください。
書込番号:23247769
0点
あなたがプライバシー情報を気にかけていることは推察できました。
おそらく、私の質問とあなたのご意見は交わることが難しいと思います。
クチコミの規約や法律に違反がなければ、善意の御指南を今後の参考にさせていただきます。
書込番号:23247836
37点
なぜ、Googleマップの中で映っている車のナンバーは、消されているのですか?
書込番号:23248218
0点
>久能山東照宮さん
モニターの支柱というかヒンジ?は結構頑丈でしょうか
モックを触れていないので心配です
書込番号:23248498
0点
>tonfaさん
ちょっと触ってみましたが、現状で強度不足を感じることはないと思います。
別に設置しているコムテックのレーダー探知機と比較しても違いは感じられないです。
なかなか表現力に乏しくて、お役に立てたかわかりませんが、
私が購入したイエローハットにはダミーが展示してあったので、お近くの店舗にあるといいですね。
書込番号:23248607
0点
>tanaka-123さん
ナンバープレートの番号からその登録名義 人を照会することは容易ではないことから、個人識別性を欠き、「個人情報」には 該当しないと考えられる。
【引用】利用者視点を踏まえたITCサービスに係る諸問題に関する研究会|総務省
という総務省の見解です。
弁護士サイトでも車のナンバーを晒されても特段違法性はないそうです。
ただ、中にはあなたのように気になってとことん投稿者に絡むような人もいますので、
Googleは【自主的】にナンバーを消しているだけです。
違法だから等で消しているのではありません。
2007年の改正でナンバーで個人情報を他人が調べることは出来ないので法律的にはなんら問題はありません。
ただし、マナーとしてあなたのように水知らない人のナンバーは晒さないと考える人もいますので、そこは投稿する人の自由です。
投稿者さんに削除依頼言えるとしたら、出張してることになってるのに地元にいることが自分のナンバーを知ってる人が見たら困るから消してくれ!と困る車の所有者さんだけと言うことになります。
あなたが投稿者さんに対してマナーがない人だな!と思うのは自由ですし、他にもそう思う人はいるかもしれませんが、
消さなけばならない必要性も違法性はないようです。
逆に掲示板に関係無い話題をいつまでもここで繰り返してるあなたのマナーもおかしいと思う人は投稿者さんへのナイスの数で明白かと思います。
あなた個人が正義と思って拳を振り上げたいなら運営さんへの通報フォームもあるので、
そこへ自分の正義だと思ってる理由を書いて削除依頼をされれば良いだけでは?
今はもうあなたの行為は揚げ足取りの掲示板荒らし行為になってますよ。
少し落ち着きましょう。
書込番号:23248946 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
結論、このドライブレコーダーは、はっきりとナンバーを認識できる性能をもっている。では?
書込番号:23249468
10点
>kingmanbo22さん
今更ですが、水平反転、上下反転、水平+上下反転設定の書込はkingmanbo22さんでした。
ありがとうございます。失礼しました。
書込番号:23249994
0点
ナンバープレートの4桁の数字以外は不明確で、乗車している人も不明確なのに、少し強く書き込みをしました。
ごめんなさい。
書込番号:23250152
6点
>能山東照宮さん、
非常に役に立つ情報ありがとうございます。
>tanaka-123さんの心配する気持ちがわかります。
>また、ハンク05さんの説明も大変良く解説して頂き、参考になりました。
しかし、総務省が違法性ない、弁護士サイトでも違法性ないと言われても、画像が悪用される可能性は0パーセントではありません。
その為、Googleは【自主的】にナンバーを消しているのでなく、裁判などリスクを避ける為に消しているのです。
また、、『投稿者さんに削除依頼言えるとしたら、出張してることになってるのに地元にいることが自分のナンバーを知ってる人が見たら困るから消してくれ!と困る車の所有者さんだけと言うことになります。』は写された人が困ることも可能性があるのですね。
今回はたまたま、ナンバー以外の映像が不明瞭だったから良かったと思います。
私たちが掲示板に投稿するときに法律うんぬんではなく、相手のことも考えて投稿する気持ちが大事ではないでしょうか。
>能山東照宮さん、、素直にごめんなさい以後、注意しますでよいでなないでしょうか。
あなたは非常に有益な情報を提供して頂いているのですから、応援しています。
私も入荷待ちです、待ち遠しいです。
観音開きなので業者のお願いしています。
長文失礼しました。
書込番号:23250515
4点
みなさん、ありがとうございます。
私の至らない言動により憤りを感じたり、不愉快な思いをされた全ての方にお詫びします。
被写体の同意を得ず情報を取得し記録する装置の購入を検討されている方が集う掲示板で、情報の交換をするにあたり、
全ての方の気持ちに対応することは難しいものがあると改めて感じております。
中央省庁が利用者視点を踏まえて検討した結果は、多方面の立場の有識者によって導き出され国民に公開されており、
中立の見解として意義深いものがあります。
私はその温度を頼りにしながら、装置の性能をできるだけ伝えしようとしてきました。
私の微力を補ってくれた皆さんに感謝し、友好的な情報交換が続くことを願っています。
書込番号:23251256
12点
法律を盾に良い悪いの主張で争うのも、法律が未熟な面と法律で縛っていないだけで、日本人の道徳心やモラルを信じるが故に立法化しないに留まっている事柄が多くあります。
ネット投稿に関しても法整備不足な面と道徳心に期待する面があると思います。
違法じゃないんだから何しても構わんと言う
世知辛い世の中にはならないで欲しいですね。
お互いを尊重する反応をするといいと思います。
ネット投稿だけじゃなく、写真撮影は撮影場所の地権者に許可がいる場合もありますし撮られる側の権利も考えて撮影する必要がありますね。
撮られたくないって人にあたる可能性が僅かでもあれば。
偶々撮ったのと、その方向を敢えて撮るのとでは公共性とも言い難い面が残ります。
ネット投稿だと日本の法律を越えるところ、海外の人も見れるんだというところまで想定して撮るべきでしょうね。
日本は良くても海外では違法ってのもあるだろうし。
Googleは日本の法律だけでルームを決めて
いないから。
で、Amazonも入荷未定で当面、入手出来ない感じ。
書込番号:23251298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして、質問させてください。ダッシュボード以外、サンバイザーとルームミラーの間辺りに逆さに設置できないか?と、目論んでいます。角度調節など、いけそうな感じでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:23291721
0点
スミマセン。連続質問、ご容赦ください。 リアカメラのケーブル8mですが、その間にはコネクタなどは存在しないのでしょうか?つまり、図面の通り1箇所しかコネクタが存在しないということでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:23291731
0点
>フジムさん
逆さに設置したいのは本体ですよね。であれば、難しいと思います。
本体は取り付け用ブランケットに挿し込んで固定する仕様になっています。その挿し込み部の上側にカメラやGPSアンテナ・電源コードが計4本被さるように出ています。逆さに設置するには、ブランケットが本体の上に来るようにしないといけないですが、コードが邪魔をするので取付できません。本体も逆さになるようにすれば取付できるかもしれませんが、挿し込んだだけなので自重で抜けてきてしまうと思います。
リアカメラのケーブルには、図の通り8mの途中にコネクタはありません。ハンク05さんの投稿された図を参照ください。
書込番号:23292043
0点
>フジムさん
KFSさんと被りますが、モニターのコードの反対側にステーが抜ける構造になっています。
抜け防止がついているので簡単には抜けない固さですが、抜け止めとは言い切れないです。
モニターが抜けない正規の向きで設置すると、コードが台座に当たり、恐らく下を向いてしまいます。
モニターを逆さに、ステーから抜ける可能性がある向きで設置すれば、角度は調整できると思います。
書込番号:23292162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KFSさん、ありがとうございます。
その図は既に見ておりまして、思案中です。(笑)台座でも用意しますかね。現物合わせして実現したいものです。
8mケーブル、この図も見ております。実際、違うなら、と、期待しました。据付の時は作業性を上げるために途中にコネクタでも新設する必要ありかな?と思ってます。
>久能山東照宮さん ありがとうございます。
抜け防止には、タップビスでも噛ませることも視野に、上記、台座を用意して鎮座させるか?現物合わせしかないですね。
どちらにしても、コロナで物流が半減している状況らしいので、現物、待ちます。ご両者さま、ありがとうございました。
書込番号:23292271
0点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC
去年の夏発売予定から延期になってたってこともあり、
僕みたいに最近知った人間が、迂闊に大手サイトなどで予約したら、
当然、去年予約してた人から発送されるので、最近予約した人には回ってこない…
(嘘か誠か、かなり予約数は入ってるとのことで)
しかも流通量が現時点で極端に少ないらしいです。
と、某大手サイトで予約してたのに連絡ないから問い合わせた時の回答でした。
なので、キャンセルして下さいって簡単に記載してありました(^^;)
だったら予約時にその旨記載しとくか(まぁ、それは難しいかな)、発売日に納期未定ならその旨を連絡してくれ…難民になるじゃないか…
新車購入に併せて買おうとしてるのに納車に間に合わなかったら最悪だ。
(当方、オープンカーに取り付けようとしてるので、必然的にこの機種が必要になりました)
今回、たまたまAmazonの出品業者が昨夜在庫ありで出品されてて、運良く、さらに予約してたサイトより安く購入出来ましたが…
朝には5台が完売してました。
以上、愚痴を書き連ねたのでおかしな文章ですが、大手予約サイトもカロッツェリアの流通数もなんだかなぁって書き込みでした(^^;)
書込番号:23223302 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
イエローハットの店員さんに聞いたのですが、この製品は中国生産のため、コロナウイルスの影響で目処がたたない状態になっていると、営業さんから言われているそうです。
1/29にヨドバシで注文してずっと待ってましたが、これを聞いてキャンセルし、ケンウッドのに変更しました。
別体式の2カメラが欲しくて昨年夏前から狙ってたけど、今回は納期優先で諦めました。
書込番号:23265669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヨドバシで予約していますが、先日連絡がありました。以下概略
「仕入れ先に確認したところ入荷予定が立っていない。引き続き確認はする。わかり次第連絡する。
正確にわからなくても3/12迄に改めて連絡する。キャンセルはいつでもできる」
って感じの内容。
なので私は、3/12迄は待ってみようかと思ってます。
>'92プリメーラさん
新コロの影響が大きかったんですね。って事は期待薄かな〜。
私も「別体式の2カメラ」が魅力なんです。
書込番号:23266908
0点
昨年発表から注目していて予約するまでもないと発売待ちもアナウンスも無く、シレッと延期。
上位機種の延期情報から多分同じだろうってくらいにしか情報が無く
やっぱりパイオニアはスピーカーとかCDドライブなどの機械類は得意だが、ソフトウエアが大きく占める機器はダメダメだなと、ソフトウエアも含めた無線屋のケンウッドを購入した。
買ったけど取付けていなかった。
2月7日発表との情報で7日晩になっても8日になっても、注文先が無く、またまた出す出す詐欺かと
憤慨するも購入者が名乗りを挙げ始めた。
今度こそ本当に発売したんだと思うも入荷されていない様子のところにAmazonの価格が動き出し
予約受付から注文に変わり、価格が下がりきったので
思わずポチッとしたが
そこから音沙汰なしw
パイオニアのカーナビで散々痛い目にあってるのにポチる懲りない私。
いったい昔のパイオニアと同じ会社なのかしら。。。
ドラレコは万一の為にくらいで普段は要らない物だが、煽り運転を助長して拡散された為に昨今のマスク然り、トイレットペーパー然りで
デマ情報に踊らされて購入者続出だが
物事の本質、根本を見失って付けても
自分の身は守れんよ。
と言う事でケンウッドのは2台目の車に付けちゃいましたので気長に待ちます。
書込番号:23267188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2020年2月末に納車予定のトヨタ車に装着するドライブレコーダーとして、先日販売店に依頼を掛けました。
当初は販売店の標準オプションとしてラインナップされているコムテックZDR026で契約していましたが、価格.comで当モデルを知り、コムテックZDR-015、ZDR025、ZDR026と比較した結果、当機を選びました。
これと言った決め手も無く、レビューもクチコミも1件もないためかなりの冒険ですが、各項目で比較しても他モデルに勝ることはあっても劣る項目が見られないこと、また、駐車監視機能が標準であることや、リアカメラが室内撮影用に回転できるなどの小技も加点要素でした。
ちなみに、販売店の仕入れ先がHP製品を調達できず、GRガレージ( https://toyota.jp/gr/garage/ )の仕入れ先を通じて当モデルを調達したようです。
問題の価格ですが、
・本体: 25,542円
・常時電源供給用ケーブル (C501): 4,455円
・送料 (代理店 → GRガレージの部品仕入先 → 販売店): 1,650円
となっていました。
これに、(販売店の標準オプションの場合よりやや高い)取付費用がONされます。
http://projectryukyu.co.jp/dr/f880gkit/ から情報を取って当モデル選択の一助としました。
納車後しばらくしたら、レビューを書きたいと思います。
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)









