ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

標準

慌てて買わない方が

2018/08/09 22:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-790FHG

スレ主 HIRO5KAZU5さん
クチコミ投稿数:9件

先日CSD−790FHGの動画をWindows10のメデイアプレーヤー等見ようとすると再生出来ませんでした。
この機種は特殊なフォーマットをしているのでスマートフォンでの再生を取説で禁止されています。
メーカーに質問すると専用ビュアーで見て下さいとのみ回答が来ました。
事故現場等で確認をするとき、どうするのか今質問しています。

書込番号:22019776

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 23:10(1年以上前)

H.264コーデック入れるか、VLCプレイヤー入れるかだけでしょ?
現場でどうするのかって本体のモニターで確認すれば良いだけじゃないの?

H.264フォーマットなんて特殊でも何でもない標準的なフォーマットだよ。

書込番号:22019855

ナイスクチコミ!24


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/23 08:04(1年以上前)

ツンデレツンさんへ
もとIRO5KAZU5です
.264コーデック入れるか、VLCプレイヤー入れるかだけでしょ?てことは標準では入っていないことでは?
標準で入っていないことは警察に証拠として提出しても、警察がH.264コーデック入れるか、VLCプレイヤーを入れることが出来るのでしょうか、入っていなければの意味が有りません。
現場での確認は、事故と車の状態によっては不可能ですし、本体画面が小さすぎて確認は困難です。

書込番号:22050647

ナイスクチコミ!11


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/24 09:27(1年以上前)

H.264コーデックを入れてみたらメデイアプレーヤーでフロントのみ再生出来ました。
メーカーに問い合わせたら、リヤは専用ビュアー以外では再生出来ないと回答がきました。

やはり慌てて買わず、専用ビュアーを警察のPCに入れることが出来るかがハッキリするまで待った方が良いと思います。

書込番号:22053573

ナイスクチコミ!8


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/08/27 17:28(1年以上前)

広島県警に電話して問い合わせ所、専用ビュアーインストールは基本には出来ないと返答がありました。
コーデックは防犯カメラに、使われているようなのでフロントだけは大丈夫かも?

書込番号:22063013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2018/09/09 19:10(1年以上前)

>HIRO5KAZU5さん
>スマートフォンでの再生を取説で禁止されています。

んなアホな!そういう嘘は書いちゃいかんよ!
VLC入れてアンドロイドで再生出来なかった??
まずそれを書かなきゃ。
アンドロイド持ってるならVLCぐらい誰でもインストールするでしょ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja

書込番号:22096762

ナイスクチコミ!4


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 13:26(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん
もしデータが消えたとき保証できますか、取扱説明書に別紙に記載してあります。

更に貴方はこの機種のユーザーですか?もしユーザーで内なら貴方こそいい加減な事を書かないで下さい!
私はデータ消えるのが怖くてテストしていません。

書込番号:22110585

ナイスクチコミ!4


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 13:30(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さんへ追伸
私はVLC入れていません、そもそもスマホで動画見ませんから

書込番号:22110602

ナイスクチコミ!3


burumasさん
クチコミ投稿数:6件 CSD-790FHGの満足度4

2018/09/15 14:43(1年以上前)

>岐阜市加納水野町へGO!GO!GO!GO!さん更に追伸
最初に書きましたがメーカーにも問い合わせています。

書込番号:22110771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/16 18:44(1年以上前)

俺も初めに書いてるけどさ、ドラレコ本体で再生すれば済む話だろ?

そもそも警察へ証拠は提出しません。
現場での事実確認したら終わりです。
交通事故裁判に発展した際に、「裁判所」へ提出することは可能です。

だから警察を現場に呼んだ際に本体で再生すればそれで終わるんですよ。

書込番号:22114067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 19:46(1年以上前)

スレ主さんの要望は、
リア側で録画したセルスターの再生専用ソフトを使わずにをWindows標準のメディアプレイヤーで再生させたい。
と言う事で良いでしょうか?
Win10をお使いとの事ですから標準機能のウインドウキャプチャーを使ったらどうでしょうか?
セルスターの再生専用ソフトで動画を再生し、ゲームバーを起動してウインドウ単位で録画できます。
使い方は「ゲームバー」や「ディスプレイを録画 Win10」で検索してください。
いっぱい出てきます。
もしそれで出来ないならばフリーのソフトでディスプレイ全体を録画できるソフトがあるので、
そちらを使用してください。
この方法ならばゲームバーで録画した動画を標準のメディアプレイヤーでもスマホでも再生出来ます。

書込番号:22114236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 19:55(1年以上前)

知り合いの車屋に聞いた所、専用ソフトでしか再生出来ないようにしているのは、
無断で他車の情報を故意に録画しているので、法的にはグレーゾーンなのだそうです。
コンビニなどの駐車場で接触事故を起こした白黒付ける為に、そこの監視カメラを見るには、
刑事事件や裁判所の許可が無い限り、一般人には開示されません。(出来ません。)
色々大人の事情でめんどくさいですが、ドライブレコーダー搭載が義務化されれば解決できると思います。
それまで仲良く気長に待ちましょうよ♪

書込番号:22114265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2018/09/25 07:44(1年以上前)

>どどんぱ2000さん
>専用ソフトでしか再生出来ないようにしている

恐らく、まぁそういった事情も一理あるとして、大元の原因はコーデック関係だと思うんですけどねぇ。
コーデックさえ入っていれば、どんなレコーダーの録画でも試聴可能になりますからね。
スレ主がスマホで相手に映像を簡単に見せたけりゃVLCをインストールしてスマホにSD突っ込んだほうが早いのに。
まずは自分でそれを試してそれでもダメならここで相談して欲しかったですよね。
ちなみにマイクロSDカードって、書き込み禁止に出来るツメ?は付いてなかったのかな?
あれは通常のSDカードだけか。


>私はデータ消えるのが怖くてテストしていません。
パソコンで映像データをバックアップしてから試せば良いのに。それ以上はここでは言いませんが。(^^;
きっと警察の人も呆れてるよ。なんでこんな常識的で誰でもすぐに判断が付くようなことを、あーだのこーだの質問してくるのかと。
警察が所有するパソコンに外部のソフトを入れてくれですって?(笑)
もう笑うしかないなと思いましたよ。正直。(^^;

書込番号:22135464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2018/09/25 07:57(1年以上前)

その場で上手く映像が警察へ開示できなくても、あとで保険会社の人へ映像を確認して貰った方が話が迅速に進むのではないでしょうか?
事故を起こしてどちらが悪いのかは警察が決めることではなく、保険会社と聞いたことがあります。警察の人が言っていたので、それは間違いないかと思うのですが。
実は保険会社のパソコンにはVLCや、予めドラレコの映像再生に必要だと思われるコーデックが一通り入っているかもしれませんね。確証は無いですが。

書込番号:22135482

ナイスクチコミ!0


sanfrescoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/28 00:06(1年以上前)

横やり失礼します。

ドラレコのコーデック等ではなく、事故処理のことで書かせていただきます。

物損事故にしろ、人身&物損事故にしろ、警察に映像でもって説明するとして、
調書を書くことになりますが、軽い物損事故だと調書を書かず民間同士で処理してくれという警察署も現実にあります。
その場合は民間保険会社同士で証拠の出し合いになりますから、後日に映像を用意すればいいだけです。

人身には至らないが、そこそこの物損事故で調書を取る場合、やはり当日に処理することが多いわけですが、
その場で映像を見せて調書に反映させることになるのでPCを用意するまでもないかと思われます。

過失割合を決めるのは警察ではなく保険会社同士か、保険会社対相手の車両(軽車両含む)の運転者での争いで決まります。
保険会社は自らの過失を最小化するために警察の調書を法務局より入手します。
人身事故の場合は実況見分調書で現場写真、当事者が説明できる状態であれば、
お互い或いは片方の意見(片方は既に救急車送りなどの場合)を聞いて、後日救急車で運ばれた方からも話を聞いて調書にまとめます。もちろんお互いの内容承諾の押印を経た上で成立します。
なので、調書に自分の正当性を盛り込むかが過失争いの第一段階になりますが、片方だけの主張を鵜呑みにした信憑性のない調書だと、それこそドライブレコーダーの記録が決定的であれば裁判でひっくり返るでしょう。

事故で過失割合を決めるのは通常であれば保険会社同士が話し合い或いは裁判で決めることなので、
映像さえ残っていれば後日ゆっくり確認すれば済む話です。
警察の調書作成時に相手によっては嘘を並べてくることもあるでしょうから、
ドラレコの映像をその場で見せればそれがそのまま相手への圧力となるでしょうから、
本体で再生できれば、たいていの事故の過失争いは有利に事を運ぶことが出来ると思います。

要約すれば、
事故当日の警察の調書作成時は現場で再生させる、人身にならない物損程度なら本体が壊れることもないでしょう。
エンジンかからない状態であればスマホで再生したいということになりますが、主張だけして調書に不利なことは書かせなければよいだけです。
人身の場合は過失争いのために後日保険会社にデータを提供できればそれで済みます。

書込番号:22142720

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-230

クチコミ投稿数:240件

内容
動画と音声がずれる事象を改善しました。
稀に「画面表示時間設定」の設定時間経過後、画面がOFFしない事象を改善しました。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_230/firmware.html

書込番号:22017970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

こんばんは。
2015年4月に買って調子よく動いてましたが先日いよいよ電池が死んで電源オフと同時に落ちてしまい最後の映像が見られなくなってしまいました。
いざって時の記録のドラレコが肝心の映像が記録されないのはドラレコの本当の役目を果たさないので意味がありません。
オンになってからの映像はちゃんと録画してますが最後の映像は締め処理がされないために再生不可の映像になってしまいます。
速攻で次のドラレコとしてDRV-830を注文しました。
830はスーパーキャパシタを使っているので長持ちするかもと期待しています。

ただ、KNA-DR300の電池が死んだのはひょっとして自分の使い方で死期を早めてしまったのかもしれません。
というのは6月1日から16日まで主に九州をウロウロしてまして、その間、16日間を24時間通電しっぱなしだったので逝ってしまったのかもしれません。
リチウム充電池は満充電は良くないといいますから約384時間通電してたら逝ってしまってもおかしくないかもと思ってます。
新しいのはもうすぐ届くし、せっかくだから電池交換してみようとやってみました。
参考になったのは下記です。

http://acs.toypark.in/tsi/736-dr300.html
>1年半使ったら、バッテリーだダメになり、イグニッションONで録画開始できなくなったり、手動で電源入れてもこのありさま。
>バッテリーがダメになると、外部電源をつないでも立ち上がらなくなるというしょぼい設計。
と書かれてますが自分のはそういうふうにはならず最後の映像が再生不可になるという現象でした。


電池は送料込みで1260円でした。
自分は不器用なので分解は婿殿にやってもらいました。
結果はばっちり復活しました。
リアにユピテルDRY-mini1Xを付けているのでこれを外してケンウッドKNA-DR300をリアにしてフロントをDRV-830にしようと思ってます。
ダメになったリチウム電池はパンパンに膨らんでいました。

ということで1260円で復活したよ〜って話です、おしまい。

書込番号:22008944

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2018/08/05 00:14(1年以上前)

購入した電池を書き忘れました。
下記で買いました。
1260円で買ったと思ってたら1280円でしたm(__)m
全部ポイントで買ったんでうろ覚えでした。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ymds/ztcgnibete.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_4

届いてすぐに電圧を計ったら3.68Vありました(^^♪

書込番号:22009003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度5

2018/08/05 18:14(1年以上前)

M matsutaroさん 様

こんばんわ

(・_・;

修理出来るのですね

驚きました!

3年は持つのですね

トランジスター類は10年から20年程は持つと思います。

車内は暑いので10年ほど?

僕ももったいないので電池がなくなったら自己責任でまねします

分解の方法ありがとうございます?

m(__)m


書込番号:22010505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2018/08/05 19:00(1年以上前)

DRV-830

>ぽちどらごんさん
こんばんは。
自分は不器用なので婿殿にやってもらいました。
ケンウッドKNA-DR300はまだまだ現役として十分なものだと思ってます。
1280円で復活したのはうれしいです。
ただし自己責任ですから万一出火しても補償してもらえませんね。
速攻で注文したDRV-830が届きました。
DRV-830をフロントカメラ、KNA-DR300をリアカメラにします。
バッテリーが膨らむというトラブルが多いユピテルですが今までリアカメラで使っていたユピテルDRY-mini1Xはすこぶる調子がいいんですけど取り敢えず隠居です。

書込番号:22010580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度5

2018/08/05 19:55(1年以上前)

M matsutaroさん 様

こんばんわ

ケンウッド様は良いですね♬

当機種3個ありますけど性能が良いです!

僕の車ですけど今日、PAPAGO様 GoSafe D11 GS-D11-16G

ですけどアマゾン様に頼みました。

価格コム様でアマゾンポイントがついたので助かります1000ポイント!

いままで迷っていたのですけどつけることにしました。

近所で一時停止の標識の場所があるのですけど近所にある大きな会社の方が

抜け道で一時停止せず良く走って行くので不安で取り付けることにしました。

あとドライブレコーダですけど他の方も書かれていますけど

追突された場合は10対0です。。

さすがにドライブレコーダの映像は使われないようです

当事者様が事情聴取で正しい供述されているようです

やはりつけたほうが安心なので^^

電池の交換のしかたありがとうございます

m(__)m

書込番号:22010696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2018/08/09 11:54(1年以上前)

私も2015年7月に購入して使い続けていましたが、ちょうど3年後の今年7月に画像が乱れたり充電マークが満充電表示ならず、ケンウッドに問い合わせたら電池交換の場合は部品込みで5,600円、本体修理の場合は13,800円のお返事をもらいました。
修理代をそこまで出すなら新たなドラレコを買ったほうがいいと思い購入取り付けしました。

それでもお気に入りのドラレコでしたので何とか自分で直せないかとネット検索したら、ご紹介のブログを見つけ挑戦してみようと決心したのですが電池が見つからず諦めかけていたところ、M matsutaroさんのこの記事を拝見しご紹介のショップに先ほど注文しました。

70歳の自分がこんなにも細かな作業ができるか分かりませんが、今までの仕事柄道具は揃っているので電池が届いたらやってみます。もし、うまくいったらM matsutaroさんと同じようにバック監視用に再利用したいと思います。

感謝です。

書込番号:22018463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2018/08/09 17:27(1年以上前)

フラットケーブル外さなくてもOKでした。

>ぽちどらごんさん
>孫にKissさん
こんにちは。
自己責任となりますが頑張ってください。
それで下記の画像部分なんですけどリンク先ではフラットケーブルを外すと書いてありますが自分は外すことが出来なくてここで婿殿にバトンタッチしました(笑)
分かっている人はきっと簡単なんでしょうね。
で、このフラットケーブルは外さなくても大丈夫です。
多分、本体の基板はねじ4つで固定されているのでネジを外せば電池にたどり着けます。
婿殿も外し方がわからなくて・・・・別に外さなくてもいいじゃん・・・・で全部のネジを外したら基板を引き抜くことができました。
これなら自分でもできたわ〜。
あとはリンク先のとおりやればOKです。
電池セットして電源オン・・・・・ボワ〜ン。
大成功。
取り付けてウロウロして動作確認しました。
ちゃんと最後の録画も閉めてから落ちます(^^♪

実はリアカメラに取り付け予定ですがまだやってません。
フロントカメラに付いてたKNA-DR300の接着を外すのに苦労したので面倒になってしまいました。
今、リアに付いているユピテルDRY-mini1Xが逝ったら交換しようと思います(爆)

書込番号:22019005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2018/08/11 11:06(1年以上前)

>M matsutaroさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
たぶん1〜2日で到着すると思いますので挑戦してみたいと思います。

書込番号:22023175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2018/08/15 11:01(1年以上前)

>M matsutaroさん
電池が到着し早速交換作業。おかげさまで無事蘇りました。

書込番号:22033025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2018/08/15 17:18(1年以上前)

>孫にKissさん
やりましたね!
おめでとうございます。
自己責任ですが当分はこのパターンで延命できますね!

書込番号:22033704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2023/02/18 09:14(1年以上前)

2023/02/18 電池交換してもうすぐ5年
乗ってないと設定が初期化されてしまうようになり買い替えました
充電池が再びヘタったんだと思います
リアカメラとして使ってました
DRV-350は2台目です
1台目はケンウッド DRV-830が壊れたので買い替え
そしてケンウッドKNA-DR300の買い替えもDRV-350にしました
128ギガのカードが使えて(何種類のカードも無問題で使えてる)厄介なところがないからです
そしてスーパーキャパシタ採用です
ヘタる充電池よりはマシかなと思います
と言いながらケンウッド DRV-830は1台天国へ(笑)
これは他の部分が壊れたようで中からカラカラと音がして基盤が外れたのかもしれません(^^;
案外スーパーキャパシタは生きてるかもしれませんが面倒なので確認もせずポイしました
ケーブルは配線が面倒なので今あるものを使います

書込番号:25147599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-W630

クチコミ投稿数:240件

内容
・システムの最適化を行ないました。
・再生画像に速度情報を追加しました。
・夜間撮影時の画質を改善しました。

※ファームウェアアップデートすると時計以外の設定値が初期値になります。
※VBRc2バージョンからファームウェアアップデートを行う場合には無線LAN設定のPasswordが更新されます。
 無線LANを使用する場合は、スマートフォンの再設定を行ってください。

http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_w630/firmware.html

書込番号:22000395

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-630

クチコミ投稿数:240件

内容
・システムの最適化を行ないました。
・再生画像に速度情報を追加しました。
・夜間撮影時の画質を改善しました。
※ファームウェアアップデートすると時計以外の設定値が初期値になります。

http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_630/firmware.html

書込番号:22000391

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2018/08/12 09:39(1年以上前)

>サムシンニューさん

 情報ありがとうございます。早速VrUPしたいと思います。

 

書込番号:22025434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2018/08/12 19:33(1年以上前)

>ウスメバルさん

返信があるとは思わなかったので恐縮です。
でも情報がお役に立てたのなら幸いです。

書込番号:22026690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325

クチコミ投稿数:240件 DRV-325のオーナーDRV-325の満足度3

内容
稀に「画面表示時間設定」の設定時間経過後、画面がOFFしない事象を改善しました。
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_320_325/firmware.html

書込番号:22000387

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング