ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マツダ純正(Windows10用)

2018/01/16 21:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > イクリプス > DREC200

クチコミ投稿数:14件

マツダ純正の場合は、下記のURLからダウンロードになります。
http://www.e-iserv.jp/top/driverecorder/DR_Viewer/

書込番号:21516279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2018/01/14 14:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > ANKER > Roav DashCam C2

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

米国アマゾンで WiFi対応のA1という製品が発売されてました。
https://www.amazon.com/gp/product/B076GYGVY5/ref=ask_ql_qh_dp_hza

書込番号:21509768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/14 15:23(1年以上前)

GPS搭載のC1 Proが日本でも出てこないですかね。

書込番号:21509862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品の発売予定

2018/01/10 18:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe 30G GS30G-32G

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

SONY製センサーを使用した製品が欲しくてサポートセンターに問い合わせをしたら、
今年の5月以降にS36GかS780のどちかの発売を計画しているとのこと。

両製品とも海外ですでに販売されており、You Tubeにも映像もあがっていてとてもきれいでした。
ちなみに海外での実売価格はS36Gが2万円前後、S780が2.5万円〜3万円程度でした。

こちらに製品紹介(中国語)がありますので興味のあるかたは参考にしてみてください。
 S36G:http://www.papago.com.tw/Products/CarDVR/Details.aspx?pid=102
 S780:http://www.papago.com.tw/Products/CarDVR/Details.aspx?pid=100

書込番号:21499474

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

小さなファイルが生まれる

2017/12/29 08:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件

久々にPCにメモリカードを差し込んで内容を確認したら、
記録されているファイルの半分くらいが小さい(短い?)ファイルで生成されていました。
つまり通常の3分毎のファイルでなく、数秒のファイルが生まれている感じです。
「3分→3分→数秒→数秒→3分→数秒→3分→3分...」みたいに。

多機種を含め、過去のクチコミにも小さなファイルが生成される件は多数あるようなので
ケンウッドの持病なのか? それともSDカードの品質なのか??
 
カードのチェックツール「h2testw」の実施を含め、今後検証していきます。

書込番号:21467757

ナイスクチコミ!5


返信する
PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

2022/02/19 22:59(1年以上前)

KNA-DR350を2台(2台の車にそれぞれ装着)使っていますが、いずれもこの症状が出ています。
1秒や数秒のファイルができますね。

2台は時間差で購入しており、古いものから先に発生し始めました。
microSDカードを買い直したらなくなったのですが、しばらくしたら再発しました。

当然microSDカードの書き換え限界や熱などによる障害を疑うところですが、この問題が起きているmicroSDカードにh2testwを実施(全領域データ書き込み&読み取りによる検査)してもエラーは全くないと出ました。

今のところ手詰まりです。

情報提供まで。

書込番号:24609478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアル補足

2017/12/28 22:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > RAMASU > RA-DW300

クチコミ投稿数:48件 RA-DW300のオーナーRA-DW300の満足度4

マニュアルに記載していない使い方等についてメーカーの池商に聞いた結果をご参考までに記載します。

1.付属カメラの赤黒の配線は接続不要です。LED照明を点灯させる必要はありません。
2.ロック機能とは、当該録画データを消去させない(保護する)ための機能を指します。
3.ループ時間設定をオフにするとループ上書き録画を行わなくなります。その機能は業務用の運行管理等であえて上書きさせない場合の設定だそうです。
4.モーション検知機能は、メモリカードの寿命延長のため、信号待ち時等画像的な動きがないとき録画を停止し、常時録画に比べ録画時間を短くさせるものだそうです。
5.静止画モードはドライブレコーダーではなく、事故時等に本体を車から持ち出し、カメラとしてバックアップ電源による写真(静止画)撮影を行う際に使用するモードです。
6.周波数切替は、LED信号のちらつきを生じさせない録画に対応するため、当該地域の周波数に設定しておきます。ただ、旅行時等その地域の周波数に言った際には都度切り替えること。

書込番号:21467001

ナイスクチコミ!26


返信する
YZABさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/03 02:19(1年以上前)

色々ありがとうございます。

年度末に購入し、やっと着けましたが、
価格相応かな。

前後共に、夜は、ほぼ見えない。
本体は熱が凄く、回路の寿命が短そう。等
ちょっと怖いです。
とりあえずは、このまま使います。
何か合ったら又書きます。
m(__)m

書込番号:21937638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズしたときの対処法

2017/12/24 13:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325

クチコミ投稿数:48件

エンジンスタート時、警告画面でフリーズしてしまうという事態が発生しました。
エンジンをON/OFFしても警告画面が消えません。
当然録画もされていませんでした。

ケンウッドのサービスに連絡したところ、下記の返事が返ってきました。

本体誤動作の場合もございますので、すでにお試し済みでしたら、
大変恐縮ではございますが、本体底面にございます、
リセットボタンを押していただき、改善するかご確認をお願いいたします。

================== 以上メールの引用 ==================

ボタンと言っても小さい穴から細い棒を突っ込んで押すタイプなのでなにかツールがないと押せません。
自分はこの返事をもらう前に、USB電源を外して15分放置して強制OFFしました。

書込番号:21456482

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2017/12/24 14:14(1年以上前)

ツールと言っても爪楊枝で十分ですね。

書込番号:21456516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング