ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

防犯カメラ化アイテム

2015/06/21 09:59(1年以上前)


ドライブレコーダー

スレ主 utopia2157さん
クチコミ投稿数:18件

http://www.datasystem.co.jp/products/swc295/

データシステムから市販ドラレコを防犯カメラ化するアイテムを発売。
ドラレコに駐車録画機能なくてもこれを取付けて連動させれば防犯カメラ化可能。
仮にもともと駐車録画機能あっても、おまけ的でつかえない機種多いからこれと連動させるのもありかもね?

書込番号:18893037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/21 15:30(1年以上前)

センサー4個まで拡張できるのは良いね。

書込番号:18893976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

CA-XDR50Dが出て個人的には気になっていますが、
アマゾンで同じような機種??と思われる物を発見しました。
CA-XDR51KD
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YP6M742
どうも、こちらはGPS機能があるみたいですね。

製造は中国だそうで、またまた台湾メーカーのOEMなんでしょうかね?
もし、そうだとしたら、パナにさらなる改善要望しても厳しそう。

HDR-AZ1にドラレコ機能を付加して出して欲しいなぁ…

書込番号:18876244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 兄弟機種?azur DRX-G515

2015/06/06 11:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

クチコミ投稿数:4件

azur DRX-G515
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150528_704303.html

外観も、機能も、かなり似てるね〜

書込番号:18844756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DrivePro DP220 firmware v1.07

2015/06/05 18:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

スレ主 marimekkkoさん
クチコミ投稿数:60件 DrivePro 220 TS16GDP220M-JのオーナーDrivePro 220 TS16GDP220M-Jの満足度3

早くも1.07がアップされてますね。
内容はシステムの安定性を修正だそうです。

http://jp.transcend-info.com/Support/No-692

書込番号:18842315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

進化が著しいドラレコ界ですが、ついに、パナからドラレコが発売されるそうですね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704726.html

パッと見るスペックはかなり好印象で、特に目に付いたのは、
・1/3 型CMOS センサーって、結構大きくないですか?^^;
・55fpsと言う、記録時間が心配なほどのコマ数と、27.5fpsと言うどちらも西日本LED信号機対応のコマ数
・WDR+HDR
・画角は視野角147.7度、垂直62.1度、水平120.7度
・推奨動作温度 −10〜70℃
・Gセンサーあり
…と、基本機能は申し分無い感じで、他社のこれまでの不満をカバーする機能になってます。

当初の価格は税込み28000円弱とちょっとお高めですが、
変な地雷も無く、値段がこなれて2万を切って来ると、割を食う機種はあちこちに出ると思います。

心配な点は
・GPS付けなかったのは、やっぱり来年とかまで販売を引っ張りたい日本メーカー特有のあれ?
・初号機なので、変な使い勝手ではないだろうか?
と言う感じです。
改良に関しては、パナは大企業の割りに素早くする事が多いので、今後に期待です。

ソニーさぁん!!!遅すぎですよ!!!!!大口径エクスモア搭載ドラレコ、そろそろ作ってくださいよ。

書込番号:18832433

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/02 13:08(1年以上前)

訂正です。

>当初の価格は税込み28000円弱とちょっとお高めですが、

27000円弱の間違いでした。

書込番号:18832443

ナイスクチコミ!0


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 14:55(1年以上前)

同じ新製品のストラーダナビ専用ドライブレコーダーCA-DR01Dと比較すると断然こっちが性能的に良さげだけど、値段ほぼ同じでなんでこんなにも性能差あるのか不思議だ。

書込番号:18832640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 15:12(1年以上前)

ソニーはカーナビなどカー製品で撤退した苦い経験あるから、今更ドラレコは出さんでしょう。
せいぜいイメージセンサー供給止まりと予想。

書込番号:18832691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/02 17:10(1年以上前)

確かに、CA-DR01Dと比べてパフォーマンスは良いのに価格帯は一緒ですね。
考えられる事として、
・CA-DR01Dはナビの付属品扱いだから、大量販売による価格の廉価化が起こりにくい。
・CA-XDR50Dはイエローハットでまとめて一括購入しているので安く抑えられている。
と言う事を私は思いました。

ソニーに関しては、私の個人的な希望(妄想)なんですが、
出すとしたらアクションカムの技術をぞんぶんにぶち込んだ変態スペックのを出してきそうなので、
欲望として常に持ってしまいますね。

そのうち、スマホのアプリでドラレコアプリってのが出て、
スマホ用の電源コードと固定マウントだけ売るってのもあながち無いとも言えなさそう。

書込番号:18832944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/02 17:14(1年以上前)

…ていうか、ソニーの今のアクションカムの設定に
「ループ書き換え」設定、12V電源コード、マウントがあれば、
そちらをドラレコとアクションカム兼用で買う人、、、結構いそうだと思うのですが…

書込番号:18832949

ナイスクチコミ!0


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/02 20:19(1年以上前)

私も一時アクションカム考えたことあったね。
現行アクションカムはループ録画設定可能だからドラレコ使用も可能。
でもカーチャージャーキットとサクションカップマウントも買ったら安く見積もっても五万円は掛かりそうな所と耐熱面がネックかな?

書込番号:18833462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/02 20:38(1年以上前)

あ、ループ録画できるんですか…知らなかった。
確かに金額面では厳しいでしょうね。
耐熱性も強化しなければならないかぁ…
HDR-AZ1辺りの能力で、ドラレコの必要キットと設定や機能持たせて4万以下だったら、ドラレコに殴り込めるかも知れませんね。

書込番号:18833532

ナイスクチコミ!0


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/12 18:39(1年以上前)

話をこのCA-XDR50Dに戻すと、内蔵バッテリー非搭載ですな。
シガーコード電源だしGPSも非搭載だから日付リセットされるかもね?
「ツモっ!」とは言えそうもないね。

書込番号:18864412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/12 19:06(1年以上前)

内蔵バッテリー非搭載なんですか?
私は記載が無いだけだと思っていました。
さすがにそれはシャットダウン出来ないので、本当に無ければまずいと思いますから、あるんじゃないでしょうか?
シガーコード電源とGPSが無いのは私的には問題ないですね。
もし日付けリセットがあっても、ファイルナンバー順に上書きしてくれれば無問題です。

書込番号:18864475

ナイスクチコミ!1


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/12 19:22(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/caxdr50d.html
ショップサイトにはバッテリー非搭載と。

書込番号:18864509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/12 19:42(1年以上前)

すみません。文言見つけられませんでした。
仮にバッテリー非搭載だったとして、ラストファイルの保存って、どうするんでしょうね?
あと、時刻の記憶も。
バッテリー非搭載でも、キャパシタ搭載って事もありえそうですね。

書込番号:18864558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2015/06/12 19:44(1年以上前)

あ、内蔵バッテリー非搭載と書いてありますね。

書込番号:18864564

ナイスクチコミ!1


flextimeさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/24 19:20(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yellowhat/325900.html
ショップサイト覗いたら、仕様に「バッテリー:スーパーキャパシタ方式」とあるね。
スーパーキャパシタの日時データ保持期間に一抹の不安残るが高画質派には結構おすすめ機種かも。

書込番号:18904050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

西日本60HzではLED信号消えている

2015/05/29 20:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

スレ主 utopia2157さん
クチコミ投稿数:18件

動画サイトで昼間映像見たら西日本60Hz地域のLED信号2、3秒消えてる。
所詮、フレームレート30fpsでは設定で軽減出来てもこんなものか。
この残念仕様さえ改善されていれば買うのになぁ。

書込番号:18821135

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 utopia2157さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/29 20:18(1年以上前)

見たのはこの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=GINB1Yn3hj0

書込番号:18821142

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/05/29 23:25(1年以上前)

だから他のメーカーではその対応として、フレームレート27.5fps等にして点滅はしますが
消灯はしない様にしてる機種もありますよ。

書込番号:18821794

ナイスクチコミ!0


スレ主 utopia2157さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/30 00:19(1年以上前)

これに限らずフレームレート30fps採用メーカー製は西日本60Hz地域じゃLED信号消灯の不安あるから買えないですね。
このメーカーもフレームレート30fpsは時代遅れってことを認識して、27.5や28fps採用を願います。

書込番号:18821962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング