ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 うーん、馴れるかな?ミラードラレコ

2021/08/11 13:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10

クチコミ投稿数:4件

8月8日に近所のABで衝動買いし取付けました。OPのフロントカメラとGPS、取付け工賃全て含めて\73,745。最近キャンプ時に荷物満載でバックミラーが見えないことが購入のきっかけです。KENWOODもかなり気になりましたが、カメラがミラー一体だったので除外しました。使用しての感想はまず画質は白っぽくて自分の好みではない。あとデジタル画像とミラー像が重なって見えてしまい、調整や馴れが必要かも。トータル的にコスパ悪く感じています。KENWOODなら\15,000くらい安く済んだかな…

書込番号:24283924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2021/04/25 12:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/25 12:38(1年以上前)

ソフトの改修は新しいバグが混入する可能性もあり、
自分自身に必要でない更新内容や困ってなければ更新せず放置することをお勧めしますよ。

運転支援機能なんて誰か使ってるのかな?

書込番号:24100240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 12:53(1年以上前)

ファームが新しく出たからと言ってその都度アップデートする奴が多いが、現状特に問題が無ければそのまま使うべき。更新中、下手こいてファームの更新に失敗したら二度と起動しなくなる可能性もある。その場合は自己責任となるため、有償修理。

書込番号:24247709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 06:35(1年以上前)

>運転支援機能なんて誰か使ってるのかな?

旦那、迂闊でした。初期バージョンの方は動作の不具合に対応したアップデートも含まれているようです。早速、トラブルに見舞われました。

書込番号:24263245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

壊れた

2021/07/29 04:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026

エンジン掛けたら「カードを確認してください」と赤い文字でエラ−メッセージが消えず。おかしいなと思って、パソコンでフォーマットしようとしたら書き込み禁止になってた。マイクロSDカードの書き込み禁止のスイッチなんか無いし、素直にカードの寿命と判断。カードを入れ替えた所、正常動作したので少なくとも2年毎にはカードを交換したほうが良いです。カードはドライブレコーダーに対応する、「高耐久」の物を選んでください。

書込番号:24263176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/29 05:12(1年以上前)

意外とカードの交換を知らない人が多いですよね  消耗品だと認識していないと

自分は時々抜いて 映っているかを確認しますけどね

いざというときに録画されていないという事もあるから・・・・・

書込番号:24263180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 05:55(1年以上前)

迂闊でした。あえいがとうございます。

書込番号:24263203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:05(1年以上前)

>いざというときに録画されていないという事もあるから・・・・・

でも録画は通常通りされてたんだよなぁ。。。。こういう怪しいカードはすぐ買い替えたほうがいいね。32GBで1500円ぐらいですから。

書込番号:24263211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:10(1年以上前)

ZDR026側で新しいSDカードを初期化して、パソコンでファームを落として新しいSDカードに書き込んでファームアップさせたほうが良いね。こういう訳の分からんトラブルが起きた時はファームもアップするべきだ。メーカー側では運転支援機能の追加のみと記載されているが、他にも重要なアップデートも含まれてるかも知れない。

書込番号:24263216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/29 06:27(1年以上前)

発売してすぐ購入したから恐らく、現在は初期バージョンのファームが搭載されてるかと思う。ファームのアップデートは、こういう訳の分からんトラブルが起きた時以外はやっちゃいけないよ。何でもかんでもファームが出たらアップデートする人も居るが、お勧めしない。正常動作してるのにファームはアップデートは基本は行わないのが鉄則。

書込番号:24263236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR361GW用ビューワソフトが使えました

2021/07/06 01:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR360GW

クチコミ投稿数:1646件 気まぐれなきろく 

HDR360GWのファイルをHDR361GW用ビューワソフトで
読み込ませてみたら問題なく表示できました
今後ファームアップでどうなるか分かりませんが、、、

HDR361GW
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr361gw.html

HDR361GW用ビューワソフト
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/HDRviewer361W/viewer.html

書込番号:24225193

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

DRC-310 寿命かな

2021/07/04 22:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > J・E・S > MIRUMO eye DRC-310

スレ主 tiger125さん
クチコミ投稿数:1件

DRC-310、 3年使いました! 電源がちょくちょく落ちる様になりました!
取り付けアタッチメント Panasonic hp JVC 同じ仕様の物が有りました! 10000~20000円 こちらは、hpのドラレコ 14800円のに 取り替えました!
本体 交換するだけ!
電源も 取り付け部分も そのまま DRC-310のものを
使えました!
電気屋さんで 展示品を見て アタッチメントと電源 miniUSB を 確認して 電源は、DC5V/1A 4W~5.5W くらいでしょか!
自己責任で よろしく!

書込番号:24223123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ110

返信30

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS500DC

クチコミ投稿数:247件 VREC-DS500DCのオーナーVREC-DS500DCの満足度1

ドライブレコーダー発煙のおそれ、パイオニアが全品自主回収へ

パイオニア VREC-DS500DC
パイオニアは5月20日、モニター別体式の2カメラドライブレコーダー「VREC-DS500DC」に発煙のおそれがあるとして、自主回収・返金を行うと発表した。
対象製品は、パイオニア カロッツェリア ドライブレコーダー「VREC-DS500DC」で、2020年2月26日から2021年4月29日に販売した9965個。
対象製品は、内蔵のリチウムイオン電池に不具合があり、発熱が生じ、発煙するおそれがある。
パイオニアはホームページに自主回収情報を掲載するほか、使用者が判明しているものは、ダイレクトメール、電話などで使用者へ通知。全品回収し、返金を行う。
不具合は4件発生、事故は起きていない。

→一年くらいまって、納入されたけど、取り付け面倒になって放置してたから、返金は嬉しい。

書込番号:24146225

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/05/20 18:22(1年以上前)

雨続きの折に外さなきゃならんのか。。。めんどくせー。

製品回収とさせていただきます。
としか書かれてないので返金とは書かれていないのが香ばしい。
回収方法は個別対応ですね。

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase/vrec-ds500dc/

書込番号:24146269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2021/05/21 03:54(1年以上前)

この製品は散々ですね。出る時も出る出る詐欺みたいな状況だったしね。

コンセプトは素晴らしかったんだけど、設計に無理があったのかもしれないですね。

書込番号:24147129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2021/05/21 07:39(1年以上前)

あいやー知らなかったわ。情報感謝。
モニター一体型じゃないから邪魔にならないのが気に入ってたんだけどなあ。

書込番号:24147235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/21 12:03(1年以上前)

この回収騒ぎ、遅かれ早かれ起こるとわかってましたよね。
最初の高温によるシャットダウンのクレームに対して、
メーカー自ら、商品改良するのではなく、高温シャットダウンのリミッター解除してしまうというアップデートを実施しちゃったから…
確か、ここで分解して確認して下さった方がいて、リチウイオンバッテリー搭載してるから、
リミッター解除したことにより、リチウイオンの寿命を短くする…とか書き込みされてましたが、
高温なのにシャットダウンさせないのでリチウイオンバッテリーに負荷掛かりすぎて発煙が起こるのではないでしょうか…??
これ、メーカー、確信犯で高温シャットダウンのリミッター解除アップデートしたでしょ。
目先のクレームを逃れる為に…
その結果がこれ…
もうカロッツェリア、pioneerは身売りしてしまって本当にダメになってしまいましたね…

僕は分解して投稿して下さった方の書き込みを見て、初期ロットですがアップデートは見送り、
モニターは高温にならないところに移動して、高温シャットダウンは起こらなくなってるので、
回収に同意せず使おうかなぁとか考えてみたり…
だって、返金してくれるとは言っても取り外しの工賃はみてくれないようだし…
セパレートタイプで良いドラレコも無いみたいだし…

書込番号:24147611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 12:17(1年以上前)

国交省の発表では回収及び返金を行なうと
ありますね。

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001405052.pdf

書込番号:24147637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 12:20(1年以上前)

取り付けに1.5万、取り外しに1.5万?

書込番号:24147646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/21 13:02(1年以上前)

>らっきーすとらいく14さん

メーカーは工賃についても考えて欲しいですよね。
自分で取付、取り外し出来る人もおられますが…
多くのみ人はカー用品店、ディーラーなどで取付してもらってるでしょうから、工賃発生していますし、
取り外しにもまた工賃発生しますよ。

最近、付けた人なんてどうなることやら…
購入店がサービスで取り外ししてくれれば良いですけど…
僕なんか発売されてすぐネット購入、新車にディーラー取付しもらったので、間違いなく取り外し工賃発生しますし、
またドラレコ購入して取り付けるとなると取付工賃も発生して…となっちゃいますからね。

書込番号:24147730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/21 13:08(1年以上前)

>らっきーすとらいく14さん

これ、リチウイオンバッテリーに不具合となってますが、
さっき書きましたが、高温シャットダウンのクレームに商品改良ではなく、ソフトウェアアップデートで100℃以上になってもシャットダウンしないようにリミッター解除という浅はかな対応で乗り切ろうとしたカロッツェリア(pioneer)の確信犯な対応によるものですからね。
そりゃ、本体になんの空冷対策もされてないのにリミッター解除されて、
高温で100℃超えても長時間使い続けられたらバッテリーは発熱しますわ…
だから僕は初期ロットですぁアップデートしてないので60℃で高温シャットダウンしますが、それでは使い物にならないので、
モニター本体は高温にならないところに移動して使ってます…

書込番号:24147740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/05/21 13:40(1年以上前)

リアカメラが防水で車外リアバンバーにも付けられる仕様となっているので、ビス穴やケーブル通し穴を空けてしまっているリアバンバーの穴どうしてくれるねん。って人も居るよね。

危うくやっちゃおうとしていた
ところだったんだけど、ギリセーフだ。

書込番号:24147785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOJIxKOJIさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 13:54(1年以上前)

いややー、もう天井外すのは嫌や〜(´;ω;`)、モニターの下側に隠しでマイクロUSBのコネクタが付いているから、ここに電源接続でリポは外して使おうかしら・・そもそもいくら返金してくれるのかしら・・・だれか電話したら詳しい状況を教えてくださーい♪、ちなみに本体は灰皿の中をフライスで削って綺麗に収まるようにしているので温度はたいして上がらないはず・・・

書込番号:24147799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/05/21 16:23(1年以上前)

メール問い合わせの返事が来た。

返金に応じれるもの

購入代金、購入時の取付け費用、延長保証、取り外し費用
で何も領収書など証明が必要となる。

外して返品は良いんだけど、先ずは代替機の用意して外すと同時に取付けなきゃならん。二度手間になるし。

フロントウインドウが小さなロードスターだから、何でも良い訳じゃないので、機種の選別が難しいのだ。

書込番号:24147981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


KOJIxKOJIさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 21:31(1年以上前)

取り付けはGWに取り付けて貰ったばかりだから、領収書を出してくれって言えば出してもらえると思うが他の作業と一緒にやってもらってるんだよな〜、取り付けだけでかかる費用を出してもらって領収書にしてもらえるんかな〜、問題は本体だ・・、領収書ないと思うわ〜、その場合どうすれば良いんだろう・・

書込番号:24148465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/05/22 13:00(1年以上前)

昨日、電話にてやり取りしました。
基本は
製品代金、取付代金、取外し代金、着払いにて送り返す
書類確認後、銀行に振込(郵貯、ネットバンキング以外)
私は、製品の金額不明でお話しした所
30,000円ぐらいだったと言う事をお伝えすると
30,000円の本体代で話が付きました
また、リアカメラの取り外しに際して
根元でコードを切断して返品しても良い事と
作業する業者の手配をする事がも出来る、
また、ディーラ等にて取り外した場合の領収証があればとのことでした。
また、取り付けも同様に金額が判ればとの事でしたので
ディーラとかで領収証の発行をお願いすれば良いかと思います。
 
私は自分で取り付けしたので、
新しいドラレコが着たら
取り外し、取り付けの同時作業で
行いたいと思います。
パイオニア製品昔から好きで使って来ましたが
最近は残念な感じですね。

書込番号:24149417

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/24 16:48(1年以上前)

当方も熱対策していたので、今まで使ってきたが、ジェイドRS後期は、カメラの取り付け位置と大きさに制限があるので
AVIC-RL910をつかっているので、連動できればVREC-DS800DCにしようか、検討中

何か良さそうのが有れば、ご教授お願い致します。

書込番号:24153009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2021/05/28 13:24(1年以上前)

せっかくハッチバックまで綺麗に配線した物を外さなきゃいけないのは正直キツいですね。
せめて本体だけ挿げ替えれば使えるようなモデルでもあればよかったんだけどなー

書込番号:24159204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/05/28 14:01(1年以上前)

 少し修正事項がありました。
私もそうですが、自分で取付、取り外しをした人に
各16500円(税込)出るそうです。

なので取付、取外しを自分でした人は
33000円+本体代(延長保証代も出る)になるそうです。

書込番号:24159245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/05/28 15:29(1年以上前)

>黒い柴犬さん

マジですか?
それはモチベーションが上がりますね。

取付け工賃の領収書が残ってない人にも適用されれば
損失補填になりますね。

メール問い合わせの返金方法の回答があってから、記載書類も送られて来ず音沙汰無しです。
手続きは電話のみなのかな?

書込番号:24159343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/05/29 12:55(1年以上前)

> Che Guevaraさん、
 こんにちは。
昨日、パイオニアから書類が送られて来て
返金口座について電話にて問い合わせをしました。
その際に本人確認し、返金額の確認をした際に
取付、取外し工賃が0円になっていることについて確認があり
自分で作業したことを伝えると
自分で行った場合、各16500円支払っていただけるとの事
改めて書類を作成し送って頂けるとの事でした。

既に外して箱詰めしてあったので昨日送るつもりだったので
問い合わせしてよかったです。

多分、電話にて問い合わせした方が早いと思います。
たまたまかもしれませんが、2回ともすぐ電話つながりました、

Che Guevaraさん、ご参考になればと思います。

書込番号:24161048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/05/29 16:49(1年以上前)

>黒い柴犬さん

こんにちは。
とても助かりました。

来週末からしか取り外す時間が取れないので、来週明けにでも電話してみます。
因みに自分の固体は全然熱くならずに、使えてはいます。

情報ありがとうございました。

書込番号:24161417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/06/02 12:08(1年以上前)

>黒い柴犬さん

こんにちは。

パイオニアに電話して申し込みました。
メールでの問い合わせは、あくまでも質問という感じで受付にはなっていない様です。

回収は取付け取り外し工賃を
量販店相場で算出してDIYにも適用すると言う説明でした。
仰った通り16,500の提案で×2回分+購入代金で
手打ちと致しました。

領収書は紙ベースで要るようです。
プリンター無いんだけどと言ったら、コンビニで印刷出来ますと案内されちゃいましたw

ご報告まで。

書込番号:24168131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2021/06/03 21:33(1年以上前)

問い合わせから一週間ちょいで返送用の書類などが届きました。
取付け取外しは自分で行いますと伝えていたので、購入金額+\16,500x2を振込むといった内容が記載されていました。
(問い合わせ時には\16,500-の話は一切ありませんでしたが貰えるみたいですね。)

なんかいい感じのドラレコ無いかな〜

書込番号:24170602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/06/03 21:58(1年以上前)

同じような分離型はこれくらいしか無いですね。
https://kakaku.com/item/K0001345378/?lid=myp_favprd_itemview
他は特定ナビ専用しかないです。

国内メーカーは揃ってフロントガラスにモニター付いちゃう、見た目がダサい
3週遅れの性能品しかないのが現状ですね。

と言うわけで、試しにミラー型の中華を買ってみました。
https://kakaku.com/item/K0001267188/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:24170650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/07 10:56(1年以上前)

>黒い柴犬さん

良い情報ありがとうございました。

僕も本日連絡して自分で取り付け取り外しなら工賃分16500円×2を案内されました。
これでかなり助かります。

しかしTwitterを見ると同梱されてたSDカードもしっかり返却するようにとの案内文を見て、
確か16GBのカードだったと思いますが、そんな小さな容量のカード使わないわって別の128Gのカードに変えたので、
同梱のSDカードどこやったかなぁと困ってます^^;探し出さないと…
(まぁ、返却するなら全部ってのも当たり前ですね)

さて、これに変わるセパレート型のドラレコが無くて本当に困ってます…
仕方なくミラー型のドラレコにするしかないかなぁと考えていたところ、
ナイトビジョン搭載の前後2カメラのミラー型ドラレコがつい最近発売されたとのことで、
新しいもの好きの僕はそれを注文しちゃいました。

書込番号:24176489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2021/06/07 14:16(1年以上前)

脱着代を支払うとは太っ腹ですね。さすがに発煙の恐れがあるってのは重大欠陥でしょうけど、それにしても大きな出費です。脱着代で3万円以上支払うってことは、どれだけ販売したのかわかりませんが大きな出費ですね。

でも、こういうことをするってのはさすが国内メーカーだと思います。欠陥は問題ではあるけど、事後処理が素晴らしいですね。


ここの書き込み量から察するに1000台も出回ってない気がしますが、、、、車1台分くらいの出費になるということにはなりますね。
あ、でも海外でも売ってましたっけ?海外ではどうなってるのでしょうかね?

書込番号:24176739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/07 18:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

回収の記事があったとき、台数も出てたのですが、
詳しい数字は忘れてしまいました^^;
10,000台も出ていませんでした。
さすがに1,000台と言うことはなく、
9,500台前後出荷されてたと思います。
これに商品代金+取り付け取り外しの工賃、送料、などでかなりのマイナスかと思いますね。
まぁ、何か起こってからの企業イメージマイナスよりは回収で赤字を出した方がまだ得策だとの判断でしょうね。

1台工賃込み6万円返金として、9,500台と見積もって5億7000万の赤字ですか…
ひゃー…開発者、生きた心地してないでしょうけど、
アップデートで温度リミッター解除した時点でこうなることも予測出来たでしょうけどね…

結局、開発段階で冷却のこと何も考えずイメージ先行で進んじゃったんですかねぇ…
ダッシュボード上に設置して、4月末の通常使用でエンジンON、ものの5分でシャットダウンしてたくらいなので。
僕はこれでは夏場使い物にならんとクレームしましたし…
同様のクレーム多数あって、それでリミッター解除アップデートになった訳ですが…

バラした人の書き込みでは本体に何も温度を下げる工夫されてなかったですし…
試作段階で気づきそうなもんですが^^;

書込番号:24177067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2021/06/07 19:59(1年以上前)

1万台も出てるんですか?その割にはここの書き込みが少ないような気がしますが、、、

まぁ、6億のコストかかっても事故の賠償とか考えたら安価なものかもしれませんね。

書込番号:24177193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/08 08:39(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

記事ありました。
9965台だそうです。
不具合自体は4件発生してたようですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kuruma/ctcd=7034/id=106580/

書込番号:24177958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/15 11:45(1年以上前)

>黒い柴犬さん

貴重な情報をありがとうございました!
私も今日電話をして満額支給してもらうことで話がつきました。

ただ、配線を外すのがチョー面倒なため、黒い柴犬さんが書いておられた通り、
配線を切断しても良いか念のため確認したのですが、NGと言われました。。。

切断することで発火の恐れがある、との訳の分からない説明ではありましたが、
完品での返還が保証の条件とも言われましたので、面倒ですが従おうと思います。

書込番号:24189589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/06/16 08:56(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>イヌさん65さん

おはようございます。
また、お役に立ててよかったです。
どうやら、最初の頃はパイオニア自体が返品の仕様が
確立していなかったようですね。
私は、リアカメラのコード根元で切断し返送しました。
電話で確認した時にどうせ廃品になるのでとの事でしたが
その後発火した時の責任問題等、リスク回避かもしれませんね。
新子ドラレコの取り付けを同時進行だったので切らなくても
行けましたが何となく切りたい衝動でカット……

流れでは、
電話で確認後、一週間ぐらいで書類到着
返送後一週間で振り込みがありました。

書込番号:24190876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/06/16 10:25(1年以上前)

>黒い柴犬さん

おかげさまで、スムースに手続き出来て、直ぐに書類が届いたので土日の休日に取り外してパイオニアへ送りました。

クロネコの着払い伝票まで用意されていて簡単でした。
付属品一覧を見ながら全て揃っていたと思います。
(製品箱に元通り収めるのは無理でしたw)

購入証明は印刷物で必須ですと念を押されました。
購入金額も不明での返金額交渉は、キリがないので
無しにしたんでしょうね。

後、いつまでもバッテリー駆動で箱に仕舞った後も衝撃で電源が入り続けていました。w
結構長く持つ内蔵バッテリーだったんだって初めて気が付きました。

作業慣れとオープンカーなので、作業工賃を頂くほど面倒も無いので、申し訳ない気もしますが、蒸し暑い中で汗かき、蚊に刺されたので、遠慮なく頂く事にしますw

因みに電話手続きでは、直ぐに使用を中止して通電を止めてくださいって言われました。
シガーソケットなら出来るけど、結線タイプだから、直ぐには無理じゃない?って言っておきました。

ダッシュボードの中(グローブボックス裏な場所)で結線されているので

パ繋がりでバッテリーのパナソニックと共同して、同タイプの製品を再びお願いしておきました。
要望は多く頂いてますと言ってました。


ありがとうございました。

書込番号:24191018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング