ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

専用ソフトが出るようですね。

書込番号:21157735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/31 05:35(1年以上前)

それは良かったね。

書込番号:21157949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 10:37(1年以上前)

スレ主さんが情報提供してるのに、そういうくだらないやり取りするのやめませんか?

誰もが見てて不愉快ですよ?

スレ主さんも情報元のURLを記載するなどして、もっと詳細に記したほうが良いと思います。


ダウンロード(2017年9月公開予定)
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr10/


恐らく、今月中には配信されるとは思いますが、Windows Media Playerよりかは良いですね。こちらのスレッドでこういったソフトの存在を知りましたが、まめに貴重な情報提供して頂けるのは有難いです。

書込番号:21165942

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 14:34(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

リンクの記載ありがとうございます。

もう少し詳しく記載すべきでしたね。
ダウンロード開始が9月7日との情報もありますが、さだかではありません。

専用ソフトということで期待してますが、場合によっては別途コーデックが必要かもしれないとのことでみなさまとの情報の共有ができればと思っています。

書込番号:21166544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/03 15:12(1年以上前)

>みなさまとの情報の共有ができれば


その結果が人を完全に小馬鹿にしたような1行レスから始まっているので、期待はかなり薄いでしょう。

あと、コーデックの件ですが下記の私のスレッドでご紹介しているものをインストールすれば問題は無いかと。これでほとんどの動画再生が可能になります。

このコーデックが無かったおかげで、YouTubeへの動画投稿が予備のPCから出来なかったのです。

要はムービーメーカーに動画ファイルを落として、フレームレートを29.97コマに直してあげないとパワーディレクターで取り込めないという結果を招きました。

書込番号:21166629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/04 12:52(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21168870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/08 23:56(1年以上前)

9月8日にダウンロードができるようになってましたので早速インストールしてみました。

windows7 64bit環境ですが、特にコーデックを追加しなくても音声など一通りの機能が使えました。

書込番号:21180849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 12:51(1年以上前)

私もインストールしてみました。
こちらのクチコミを見なければ、その存在すら知る由もなかったので大変有り難く思います。

さて、早速再生してみましたが、画面下記に出るはずのデータ等が表示されません。
NO DATEと表示されてしまいます。
なぜでしょうか?

書込番号:21181945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 13:40(1年以上前)

>readersさん

ドラレコのデータは、「.MP4」と「.NMEA」の2種類があり、「.NMEA」データがないと下部にNO DATAと表示され映像のみの表示になるようです。

書込番号:21182033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 13:59(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

専用ソフトなのに表示されないのですね。
コーデックとか良く分かりませんので、それだと今まで使っていたものと大して変わらないということが分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:21182068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 14:10(1年以上前)

>readersさん

私もコーデックについてはよくわかりません。(コーデックをインストールもしていません)

ドライブレコーダーでmicroSDHCカードに保存されるデータが先ほど言った2種類ありますが、パソコンにデータを移す場合にmp4ファイルのみ移してませんかという意味です。

書込番号:21182095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 14:41(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

説明書を見ましたら、「動画:MP4(H.264+ADPCM codec) 静止画:JPEG」とありましたので、DVR10はMP4のみと思ってしまいました。
microSDHCカードの中に別のファイルがあるのですね。
探してみます。

書込番号:21182155

ナイスクチコミ!0


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/09 16:28(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

microSDHCカードの中を見てみたら、.NMEAというファイルがありました。
「Driving Viewer」再生してみたところ、無事表示されました。

Gモニターがあるので自分の走り方を確認できますね。
しかも標高の表示は大変ありがたいです。
燃費比較するのに高低差は非常に重要です。
日々走行する道の高低差が分かってとても参考になりました。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:21182390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 ND-DVR10の満足度4

2017/09/09 18:01(1年以上前)

>readersさん

無事に再生できてよかったですね。

書込番号:21182604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JETSATOHさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ND-DVR10のオーナーND-DVR10の満足度5

2017/12/23 22:37(1年以上前)

このビューア、Windows専用ですよね。
Macintosh環境で、こういったビューアを使ってみたくなりました。
合法かどうかわかりませんが、他社製のビューワが利用できるのが判明しました。
そのままではダメだったので、「DEVICE.XML」 ファイルを他社のものと入れ替えると再生できます。
他社のドライブレコーダーを所有しているのが条件ですが・・・

書込番号:21455007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

あきばおーはくそでした。

2017/12/17 22:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-630

クチコミ投稿数:218件

在庫ありにもかかわらず、12月10日決済で発送が遅延しても連絡なし。
催促してまくって、到着は12月18日になりました。

お急ぎの方は気をつけるように!

書込番号:21440367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 DRV-630のオーナーDRV-630の満足度4

2017/12/17 22:33(1年以上前)

そんなもんじゃないの?

Amazonなら翌日届くだろうけど。


楽天の色んな店舗で買い物するけどそんなもんだよ!

書込番号:21440386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/18 00:24(1年以上前)

>す ず む しさん
最近はAmazonでも遅いですね。ヤマト以外の業者が運んでくると特に遅くなります。ましてやお歳暮シーズンですからあんまり納期は当てにしないほうが良さそうです。

書込番号:21440704

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動ループはスマホが原因?

2017/09/18 21:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe D11 GS-D11-16G

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 GoSafe D11 GS-D11-16GのオーナーGoSafe D11 GS-D11-16Gの満足度4

s660にババゴ純正のシガーソケットアダブターで使用しています。
s660のセンターディスプレイにiPhoneを繋いだ時(USB接続でナビ画面表示)だけd11が再起動ループにはまってしまうのでいろいろと試してみたところ、センターディスプレイとの接続の有無に関係なくシガーソケットアダブター近くにiPhoneを置いておくと再起動ループに陥ることを確認しました。
iPhoneをs660のセンターディスプレイにUSB接続するためにはシガーソケット近くにiPhoneを置くしかないのですが、どうも移動してGPSなどの通信を行うとパパゴのシガーソケットアダブターの制御がおかしくなるようです。
iPhoneを助手席あたりに置いて置くと全く不具合が生じませんので、シガーソケットアダブターのシールドなどが不十分なのかもしれません。
シールド強化対策としてシガーソケットアダブターをアルミなどで包んで試してみるつもりです。

書込番号:21209323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 GoSafe D11 GS-D11-16GのオーナーGoSafe D11 GS-D11-16Gの満足度4

2017/10/15 19:18(1年以上前)

シガープラグアダプタをアルミホイルで包むなど試してみたのですが、ダメでした。
シガープラグアダプタの代わりにUSBポートアダプタを購入しUSBケーブルで接続したところ、再起動ループは発生しなくなりました。
USBケーブルとアダプタを別途購入しなければならなかったのは残念ですが、ドライブレコーダー自体は良い品なので、快適に使えるようになったので、まぁ、いいかなと^_^

書込番号:21280879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/16 16:46(1年以上前)

初めまして
アルミで覆うだけではノイズ対策には不向きですね
機器の場合は、アルミ箔に銅線を半だ付けし、釘等で地面にアースする(簡易的応急措置)
が、車だどそうはいかないので

書込番号:21436739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonモデル WD300 ¥3000オフ中

2017/11/25 14:31(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST2000c

スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

https://www.amazon.co.jp/b?node=5390014051
これのAmazonモデルとして取扱説明書なしのWD300新発売。
12/3までキャンペーン¥3000OFF適用すればGPS付、フルHDで1マン以下は魅力。
ユピテルでフレームレート27.5FPSは少数派だが西日本信号はこれで安心か。
取扱説明書はHPからダウンロード可です。

書込番号:21383908

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

2017/11/26 11:42(1年以上前)

いま見たら値上げしてる。
昨日は1.2マン台だったのに。

書込番号:21386142

ナイスクチコミ!4


スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

2017/11/27 20:02(1年以上前)

取説見たら常時録画可能時間短い。
カード容量50%固定で32ギガでも1080P HDの120分は事故記録はいいとしてドライブ記録としては厳しいか。
まぁ複数枚買えば済む話だけど。

書込番号:21389601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/15 11:51(1年以上前)

WD300の値動き激しいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B076QBPMCJ/

12980円位から,約ですが,1000円,1000円,500円,100円と6時間前後で価格が下落。
10280まで下落後,10980に戻しました(2017/12/15,11:33現在)。

在庫が20と表示されるのと同時だと思いますが,価格が下がり,どんどん在庫が減っていくのがわかりました。
10280でゲットできましたが,アマゾンを発送元とする業者の価格設定に追従しているようにも見え・・・。
(あるいは,業者が合わせているのか・・・)

あと,在庫数を「在庫あり」とせず,具体的に数量を指定して一定量売りさばいて在庫調整とか,やってる?

実際分かりませんが,こういった価格設定はアマゾンのシステムが自動でやっているんだろうから,すごいな・・・。
(キャンセルしたら,在庫が一個増えたけど,すぐに注文入れ直したら,在庫がなかなか減らなかった・・・このあたり,
 時間軸での売れ行きカーブから見て,売り上げが最大になる,アルゴリズムがあるのかも)

書込番号:21433492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ながらですが、一応64GB動作報告

2017/12/06 00:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH330

クチコミ投稿数:91件 DRY-FH330のオーナーDRY-FH330の満足度4

トランセンドのmicroSDカード64GB(TS64GUSDU1)
https://jp.transcend-info.com/Products/No-423

こちらをPCでFAT32フォーマット後、本体で再度フォーマット(PCでのフォーマットをして差し込むと「SDカードがいっぱい」と認識されるので再フォーマットが必要だった)をしたところ認識されました。
使い始めなので容量いっぱいまで書き込めるのかはこれから確認になります。

一応一報まで。

書込番号:21409698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2017/12/06 07:55(1年以上前)

>ふぃ〜るだぁさん
FAT32は1パーティションあたり32GBまでです。
取扱説明書を見る限り、SDHCにしか対応していませんし、パーティション切り替えができるようにも思えないので、
extFATからFAT32に変更しても、最初の32GBしか認識しないのでは?
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH330.pdf

書込番号:21409967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11887件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2017/12/06 12:44(1年以上前)

FAT32自体の規格は1パーテーション2TBまでのはずですが?
1ファイルサイズは4GBまでです。

32GB止まりは、
昔のWindowsでいわれていたなごりかと。

なので器機が対応を謳っていないと、
ドラレコも正しく動かないこともあるかと思います。

気になったのでお節介ながら…

書込番号:21410434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2017/12/06 17:30(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございました。

書込番号:21410869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 DRY-FH330のオーナーDRY-FH330の満足度4

2017/12/13 22:20(1年以上前)

>funaさんさん
>アテゴン乗りさん
お二人様、レスありがとうございます。
ようやくいろいろ試した結果が報告できるようになりました。

結果から言えば、FH330では32GBしか使えませんでした。前回書きましたがPCでフォーマットしたカードはFH330ではそのまま使えなくてFH330本体でフォーマットすると32GB分しかフォーマットされず、のこり32GBは未割り当ての領域として残りました。
他のでフォーマットしてみてはと思い、家にあるユピテルのST3000P(先日届いたばかり)でフォーマットしてみましたが、こちらのもFH330に刺すと「SDカードがいっぱい」という警告が出て、結局こちらでフォーマットしなければ使えませんでした。

ちなみにST3000Pの方はSDカードをあらかじめFAT32でフォーマットしておけば64GBで使えてる感じです。
(まだ一周していないので現状の容量確認だけですが)

ユピテルの中でも年代でこの辺の仕様が違うのでしょうね。
(公式にはいまだにSDHCまでしか対応してないので裏仕様でしょうが)

書込番号:21429825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

欲しい機能

2017/12/06 23:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP

クチコミ投稿数:3件

購入済みで、配送前ですが、
説明書と口コミみてると、自分的に欲しい機能がある。

自宅のGPS位置を登録しておき、
自宅の駐車位置では自動で駐車監視機能をOFFにする機能

自宅に停めている時は、長時間駐車でバッテリ喰うし、
二日以上停めていることが多いから、自宅では駐車機能は自動でOFFにしたい。

まあ、現状は手動でOFFにするしかないですね。

書込番号:21411975

ナイスクチコミ!2


返信する
swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/07 08:26(1年以上前)

>ブッチャー2さん
私は現在、取り付け待ちです。
おっしゃっておられる
「自宅のGPS位置を登録しておき、
自宅の駐車位置では自動で駐車監視機能をOFFにする機能 」というのは取説のどこに書いてるのでしょうか?
とてもいい機能ですね。私も是非活用したいです。

書込番号:21412438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/07 19:22(1年以上前)

>swim swimさん

興味を持っていただきありがとうございます。

現状、この機種にはありません。
あくまで、これから開発されて搭載されたらいいな・・・というくらいの
メーカーへの些細な要望だったり、皆さんがこの機能についてどんな反応をするのかを見たかったぐらいです。

技術的には実現可能と思われる。
自宅GPS情報は本体にあって、自宅周辺を判断して電源装置に信号を送る?ことできるのかな?

書込番号:21413550

ナイスクチコミ!0


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/07 20:44(1年以上前)

>ブッチャー2さん
スレ主さんの考えだったんですね。グッドアイデアですよ。仕組み的には絶対に可能ですよね。是非このような機能が追加されることを祈ります。
今時の機種って新しい機能が追加されたら、ネットに繋いでバージョンアップさせるようなことってできるかもしれませんね。

書込番号:21413746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング