ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

欠品続出

2017/10/18 12:03(1年以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:6854件

売れ筋ドラレコは欠品が多くなってきました。

購入予定の方はお早めに…

書込番号:21287406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/18 12:13(1年以上前)

>F 3.5さん

やはり、あの事件の影響でしょうか?
うちの嫁も、昨日あたりからドラレコ付けようと言い出しました(笑)
もし良ければ、ダッシュボードの上にポンと付ける何かオススメのドラレコあればご教示くださいませ。

書込番号:21287427

ナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/18 12:43(1年以上前)

>redswiftさん
Gセンサー付だと逆さまにしても反転してくれます

書込番号:21287512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/18 12:51(1年以上前)

>桜.桜さん

ありがとうございます。
ドラレコに全く興味が無かったもので、無知ですみません。
本当はフロントガラスに貼り付ける物が良いのですが、今乗ってるクルマがアイサイトなので、ダッシュボードに付けるのが無難かなと思ったのですが、Gセンサー付だと逆さまOKという事ですね。
ちょっと調べてみます。

書込番号:21287542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件

2017/10/18 13:41(1年以上前)

>redswiftさん
Gセンサー付だと逆さ対応していますか?

自分が知っているのはコムテック製ですね。
http://www.e-comtec.co.jp/recorder/

アイサイト付車でも上に付けている方は沢山いらっしゃいますね。
意外に影響は無さそうです?

やはり今回の事件の影響でしょうね?

ドラレコを付けていても関係無いと思いますがTV放映でドラレコの優位性を歌ったのが原因かも知れません?

武装するなら前後タイプが良いと思いますがZDR-015はメーカー在庫切れ、入荷予定来年との事です?
前後タイプは機種があまりありませんが…

取付るなら早目に量販店等に足を運ばれる事をオススメします。

書込番号:21287634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2017/10/18 14:01(1年以上前)

メーカーによってはこういう注意書きも

>redswiftさん

フロントガラスとダッシュボードの取り付けを比べた場合

・ダッシュボード上は熱暴走のリスクが多少上がる
・ダッシュボードの場合、気持ちレンズを上気味に向けると思うのでボンネット両脇あたりの映り(死角とまでは言わないが)が異なる
・ダッシュボードの素材によって両面テープが剥がれやすい

などの意見もあります。
ご参考までに。

書込番号:21287670

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/18 14:02(1年以上前)

コムテックだけがダッシュ対応となっていたのでトランセンドから買い替えました。
その時取説読んでると「Gセンサーが自動…」と書いてありましたのでトランセンド逆さまにして試したら反転しました。

書込番号:21287671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件

2017/10/18 14:45(1年以上前)

>B-202さん
確かにダッシュ置きだと熱暴走は起きやすいでしょうね?
ガラス貼り付けでも相当熱くなっている様でユピテル等のプラスチックレンズで画像が滲むのはレンズが溶けているのかと思いますが如何でしょうか?

>桜.桜さん
Gセンサー付でもダッシュ置き対応していない製品は多いと思います?
コムテックとセルスターはどちらにも対応している物が多いと思いますが…

ドラレコは新規参入メーカーが色々出てきましたがトラブルが多く思います?

書込番号:21287740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/18 15:15(1年以上前)

>F 3.5 さん
>B-202 さん
>桜.桜 さん

親切にありがとうございます。
ドラレコの取り付け場所って考えれば考えるほど難しいですね(笑)
B-202 さんの言われる、
>>・ダッシュボードの素材によって両面テープが剥がれやすい
これは言えます。最近ダッシュボード上のGPSアンテナを移設したのですが、簡単に剥がせました。乱反射防止で凸凹がついてるのが効いてます。
となると、フロントガラスなんですが、ルームミラー周りは私のクルマはアイサイトとハイ、ローのライトの切り替えのレンズがあって,ごちゃごちゃしすぎで場所ないです。
後は、ワイパーが拭き取る場所でアイサイトが干渉しそうに無い適当な場所は助手席側の下か、運転席側上下です。
調べたらWi-Fiで画像の転送のできる機種もあるみたいで、これなら小型でSDの出し入れも頻繁にしなくとも良さそうなので、このへんで探してみます。
スレ汚し、失礼いたしました。

書込番号:21287796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件

2017/10/18 16:13(1年以上前)

>redswiftさん
フロントガラス上部はTVアンテナ、アイサイト、等など今の車は貼り付ける所が少ないです。

カメラ別体式等もありますので御自分にあったドラレコを探して下さい。

自分が取付てきたドラレコでトラブルが少なかったのはパイオニア、コムテック、ケンウッドでしょうか?
ユピテルはあの当時から何度かトラブルがあったので取付ていません。
セルスターもTVの受信感度が落ちる物がありあまり取付ていません。

ドラレコ自体緊急時の為の装備なのでトラブルの少ない物を選ぶ方が良いと思います。

書込番号:21287896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/18 16:55(1年以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。

>>自分が取付てきたドラレコでトラブルが少なかったのはパイオニア、コムテック、ケンウッドでしょうか?

やはり、この辺が信頼性が高いのですね。
パイオニアで気になったのですが、今付いてるナビ(楽ナビRZ99)にオプションでドラレコあったような。
ナビ連動ならナビ画面で確認とかできそうですよね。良いヒント頂きました。
デイーラーからオリジナルハンドスピナーあげますってメール来てたので、用事も無いのに行くのもなぁと思ってましたが、ちょっとこの件で行ってみます(笑)

書込番号:21287967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件

2017/10/18 19:47(1年以上前)

>redswiftさん
スバルのDOPにはND-DVR1は無いと思いますがディーラーでも取付してくれると思います?

ただ、今時のドラレコにしたら少々解像度は悪いと思いますが駐車モードもあるので使い勝手は良いと思います。

良く施工するのは楽ナビでリヤにND-DVR1を取付、フロントに一体型ドラレコを取付したりしています。

ディーラーで対応して頂けなければ量販店等でも対応して頂けると思います?

書込番号:21288401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2017/10/18 20:24(1年以上前)

>F 3.5さん

>ガラス貼り付けでも相当熱くなっている様でユピテル等のプラスチックレンズで画像が滲むのはレンズが溶けているのかと思いますが如何でしょうか?

レンズの話はよくあるみたいですね。夏場の高温で映像がぼやけたり、経年劣化で白っぽくなったりと。
ガラスレンズとスペック表に書いてあるのを信じるしかないですが、これまでのドラレコの大半が中身は海外製のようなので
そこは少し怪しいのかも。

ここ3年で車2台で都合3台のドラレコを使っていますが、幸いなことに熱暴走や録画異常は経験していないです。

>redswiftさん

Wi-Fiは機種によるかもですが、ファイルの転送速度が遅くて自分的には使い勝手がいまいちです。
なので普段はUSB3.0のカードリーダーを車に積んでおいて映像を見たい時や保存したい時はそれをスマホやタブレットやPCに繋いでいます。
ただmicroSDがあの大きさなので何度か車の中に落として探すという失敗もしています。
一度は運転席の椅子を外す羽目になっとことも(笑)

書込番号:21288522

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/19 07:49(1年以上前)

>B-202さん

>>ただmicroSDがあの大きさなので何度か車の中に落として探すという失敗もしています。一度は運転席の椅子を外す羽目になっとことも(笑)

問題はここですよね。フロントガラスの下部なんかだと、かなり奥まって使い勝手悪そうで。
Wi-Fiでファイル転送できればと思ったのですが、やはり転送に時間かかりますか、参考になります。
先の楽ナビのオプションのドラレコも、8GB-SD付属って書いてあるので、楽ナビ本体のSDに書き込むんじゃなくカメラ部分にSDが入るのでしょうね。なら使い勝手から運転席右上しか私のクルマは付ける所がなさそうです。
デイーラーなら施工事例も沢山あるでしょうし、取り付け場所も含めて聞いてきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21289587

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/10/30 15:25(1年以上前)

>F 3.5さん
>B-202さん
>桜.桜さん

おかげさまで、ドラレコ取りつきました。
結局、スバル純正品になってしまいました。
高かったですが、アイサイト、ドラレコどちらに不具合出ても、干渉ですってお互いに責任のなすりつけにならないのでOKとしますわ。
直ぐに、おバカさんを捉えました(笑)
ビニール傘壊れて、信号無視やし!

書込番号:21319888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けブラケットは取り寄せ出来ます

2017/10/29 23:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 hime430さん
クチコミ投稿数:28件 KNA-DR300の満足度4

部品番号 W2G-0002-00  ¥1,296-(税込)

オートバックス、イエローハット ・・・ 店舗引き取りでは送料は無料、納期1週間

ヨドバシカメラ ・・・ 店舗引き取りは送料無料(配送は500円)、納期1週間

ビックカメラ ・・・ 送料は別途必要(500円+8%)、納期3週間

ご注意:納期、配送料金等は各店舗に事前にご確認下さい。

書込番号:21318778

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

品薄のようですね

2017/10/20 13:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

昨今の煽り運転の影響でしょうか、後方も同時に録れる本モデルがどこも在庫無しです。
そろそろドラレコを付けようかと思っていたのですが、煽り運転などのことを考えると
やはり後方も録れるモデルが良いのかなと思い始めました。
実際に付けた方の感想などをみて購入したいと思います。

書込番号:21292749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/20 21:06(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん
ZDR-015はTVで紹介されていたのでしょうか?
1月まで在庫切れの様です?

日本メーカー製、前後タイプだとND-DVR30+RCA接続タイプバックモニタ−でしょうか?

リヤ仕様のドラレコも少ないですが前後仕様のドラレコはもっと少ないですね。

書込番号:21293783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/21 10:23(1年以上前)

煽り運転を気にすると後ろにもドラレコが欲しくはなりますね。

個人的には(例の事件も)最終的には『前に回って強制的に停めると
いう手段となる』ので前にドラレコがあれば(慌てて後ろに付けなくても)
良いのかな?と思ってます。

本来は後ろからのもらい事故(保険会社が動けない)のために過去に事故に
あった方(気になさる方)がつけるものと思ってましたが・・・。

煽りで後ろから当てられれば衝撃でドラレコに当てられたという状況は残りますし
当たれば車の塗料、位置などからも判別は出来ますから、今、無理をして
つけるものでもないと(安くなってから考えても良いと)思いますよ。

書込番号:21295049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/21 12:51(1年以上前)

>じんべいのデカイロさん

このドラレコ付けてます。3年前に買ってつけていた
7千円くらいのフロントのみのドラレコがときどき不調
になるようになったので、せっかくですからリアもとこれにしました。
フロントのモニターにリアの画像をだしながら運転しています。
安心感は抜群です。価格は安心料と割り切って。

フロントのみと迷っておられるのでしたら、リア付きになされば
悔いは残らないかと。

書込番号:21295425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件

2017/10/21 13:07(1年以上前)

私はフロントはパナソニックのCA-XDR51D、リアはユピテルのDRY-ST1000cを使用しています。

フロントはそれまで使用していたユピテルのDRY-FH200が壊れパナソニックCA-XDR51Dを購入。(当時18000円と安かった)
その後、DRY-FH200がリコールになりDRY-ST1000cに交換されたためこれをリア用に使用。

電源の問題(ソケットを2つ使う)を気にしなければ前後バラバラでもいいと思います。

書込番号:21295462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件

2017/10/21 20:48(1年以上前)

>F 3.5さん
TVで見たわけではなく価格.comをちょこちょこ除いていて見つけました。
こちらは海外メーカーのOEMのようですね。
パイオニアの新モデルも気になっていますが、バックカメラの手前に1つかませないといけませんね。

>白髪犬さん
昨今の煽り運転が一つのきっかけではありますが、特に煽りというよりは車止めのない駐車場での
後方からの追突なども気になっており、後方も録れるタイプが良いかな と思い始めたところです。
特に急いでいるわけではないので皆さんの書き込みを参考にしながら様子見したいと思っています。

>shelty-shuさん
やはり安心感が違いますか。
前方だけのモデルからこの前後モデルに替えた方の感想はありがたいです。
在庫もないですし又急いではいないのでもう少しレビューなど見てみようと思います。
今後何か気づかれたことなどあればレビューなどで教えて頂けるとありがたいです。

>川越ハンマーさん
おぉ前後バラバラでつけているのですね。
他のスレでやっている方(スーパーアルテッツァさん)を見てましたが、
そんなにはいないのかなと思っていました。
ただ残念ながらシガーソケットは2つに分岐して既にレーダーと簡易セキュリティが繋がっています(^-^;

皆さんの情報をもとにもう少し様子見して本モデルかパイオニアのものかを付けたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21296492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 13:20(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん
パイオニアのND-DVR30はRCA接続タイプならそのまま接続出来ます。

バックモニターと併用する時に分配器RD-VRD10が必要になります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr30/

リヤドラレコも肖像権で因縁を付けられた方もいる様です?
自分が映されていたら車の中はプライベート空間なのに何もしていないのに撮影されているのも気分の良いものではありません。

タクシー等もフロント、室内カメラのツインは良く見かけますがタクシー強盗の安全対策で認めているらしいです?
申し訳ございません。m(_ _)m 詳しくないので御自分で調べて下さい。

パイオニアのドラレコは日本メーカー製ですが中国生産だと思います。
うちのND-DVR1はChina製です。

書込番号:21298429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件

2017/10/22 15:27(1年以上前)

>F 3.5さん
なるほど肖像権ですか(^_^;)
情報ありがとうございました。

書込番号:21298737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/22 20:50(1年以上前)

肖像権は日本では法律に明文化されてないので民事で争うしかないようですね。
何かしらの辱めを与える、金品を得るなどが無ければ損害賠償請求もされないよう
なので(wikiより)

自分がリアドラレコをつけたいのならば気にはしなくていいと思います。
まあ動画を上げるような方はここには見に来ないでしょうがモザイクなどで個人を
特定されないような配慮(辱めを与えることになるため)は必要ですが。

書込番号:21299709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2017/10/22 21:00(1年以上前)

>白髪犬さん
おぉ更になるほどです。
よく調べてらっしゃいますね。
やはり明文化されていないのですね。
画像を公開することなどは考えていないのであまり気にしなくてよさそうですね。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:21299741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 21:37(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん
>白髪犬さん
リヤドラレコ撮影で白髪犬さんが言われている事は普通の人に通用する事なので…

因縁を吹っかける人は色々いらっしゃると思います。(煽り行為と同じだと思います?)
慎重になっていれば問題にはならないと思いますが?

ドラレコメーカーの映像の取り扱いには責任は一切もちません。とあります。(当たり前ですが)
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_r530/

相変わらずドラレコ映像は事故の証拠として裁判などで効力を保証するものではありません。

そのうちドラレコ映像の扱いも変わるでしょうが…?

法律で全車ドラレコ搭載でも決まれば扱いは変わるでしょうね…?

書込番号:21299865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2017/10/23 08:24(1年以上前)

>F 3.5さん
そうですね、煽るような輩はドラレコ付いてたらついてたで因縁つけてくるでしょうねぇ(~_~;)
困ったもんです。
今回のような煽り運転者には厳罰を科すとか、二度と免許を取らせないとかにもして欲しいもんです。

書込番号:21300745

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/23 15:49(1年以上前)

スレ主さんに右往左往させたら申し訳ないですが・・・

因縁は何でも吹っかけられます。ライトが眩しいなどはその典型ですね。
自分が知って欲しいのは肖像権を振りかざしての言い分に丸め込まれたり
金品を要求されて出してしまわないことです。

警察呼ぶ際にもリアレコでは法律的には罰せられないというのをご存知であれば
困った時に電話でも交番などに駆け込むこともできます。

大きな非は無いと分かっていれば(警察に)相談できますが、自分も悪いかも?と
思ってしまうとなかなか相談に踏み切れないかと思います。

F 3.5さんの言われるように「火中の栗を拾うことは無い」というのももっともですね。
それでもリアドラレコをつける方が気に病まないように書き込みさせていただきました。

書込番号:21301403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/24 10:07(1年以上前)

証拠を残すための録音、撮影は合法ですよ。
相手の許可を貰わなくても大丈夫です。
ICレコーダーを使った場合でも、いじめの証拠や、浮気調査などにも相手方に許可を取るようなことは誰もしないので。

書込番号:21303132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/10/24 23:59(1年以上前)

ビックカメラとヨドバシに問い合わせしたところ、入荷は来年1月以降との回答でした。

今日、日本テレビのニュースZEROで、軽自動車の割り込み、割り込みされた方(ミニバン)がクラクション、軽自動車が急ブレーキ、降りてきてガラスたたく、ミニバン運転手が少し窓を開け、ドラレコ撮影を言う、軽自動車運転手が、ノロノロ走るな!教習所で習ったろ!と罵声。
直ぐに警察に電話、反対側のテレビのクルーが撮影開始、軽自動車運転手込みで撮影した。
23時のニュースZEROで放送。
警察に提出、危険運転で捜査開始とのこと。

書込番号:21305054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/25 00:07(1年以上前)

↑ミニバンのドラレコは前のみでした。
これを見ると、やはりリアは必要でしょうね

書込番号:21305075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2017/10/27 17:07(1年以上前)

ワタシもこの機種が欲しいな、と思いましたが、通販サイトはどこも在庫が無いようで、近所のオートバックスも、来年の2月頃に入荷予定らしいです。メーカーもフル生産でしょうね。

書込番号:21311601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 09:23(1年以上前)

肖像権は、自宅屋内を覗き見るような場合は別ですが、下記サイトの甲本弁護士さんが説明されている通り、
公道という公の場に身をさらしている以上、プライバシーは制限されるということです。
その点で、ドライブレコーダーでの撮影に過度な配慮は不要ということです。

https://www.bengo4.com/houmu/17/1267/b_544312/

因縁の問題は、どんな些細な問題でもつける方はいるので、そこまで気にするならご自分の判断でつけないという選択肢もあります。
そもそもドライブレコーダーをつけること自体、何ら法律、条例で強制されていることではなく、自己防衛のための行為ですからね。

所有する車のフロントガラスにパイオニア製のドライブレコーダーをつけて2〜3年くらいになりますが、私はそこまで気にしません。

書込番号:21313365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

煽り運転に対する証拠採取

2017/10/25 08:53(1年以上前)


ドライブレコーダー

リアカメラが必ず必要と聞いたのですが、現在リアに真っ黒なスモークフィルムとカーナビのバックカメラが搭載されてる状態です。
このような状況でさらにカメラを増設すると見た目が悪くなります。
やはり、リアカメラを搭載してる方はスモークフィルムなどは貼られていないのでしょうか?
なかなか名案が思いつかず、結局はカーナビをイクリプスのものへ交換するしか無いのかと頭を悩ませております。

書込番号:21305528

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/25 11:08(1年以上前)

スレ主さんの質問とはちょっと趣旨がずれますが例の事故絡みで気にする方が
最近多いのと煽り運転に対する証拠云々で書き込んでみますが
ドラレコで煽り運転を仮に「後ろと前とで撮ったところ」で何をするのでしょうか?

ご存知とは思いますが『煽り運転レベル』で警察はほとんどの場合は動いてくれません。
「後ろから追突された」なら別(事故になるので)ですが煽り運転を立証したところで
大きな罪には問えません。
件の事故は「停めてはいけない危険な高速道路で強制的に停めた」ことが大問題なのです。

ちなみに裁判レベルになったとしてもドラレコの録画は資料として提出はされますが
証拠として大部分を占めるのは実況見分などの現場証拠です。

少し冷静になって考えるべきと思いますよ。今日、昨日で煽り運転をする人が急に
増えたのでもなく、後ろのドラレコに証拠能力のアップが認められたわけでもありません。
結局は事件とマスコミに煽られてるだけであることは自覚すべきです。

書込番号:21305734

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/25 11:20(1年以上前)

ちなみに後ろドラレコが不要と言っているのではなくて「煽り運転を録画しても
大したことはできない」ので少し考えてみては?ということです。

追突(特に10:0のもらい事故)に関しては警察の事故判断を参考にもしますが
相手の保険会社の(変な)主張と戦う際に相手のドライバーの状況なども把握でき
弁護士に提出できる有利な資料として使えるでしょう。

煽り+追突気になさるならつけて損はないですが。

書込番号:21305747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/25 11:31(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん

真っ黒なフィルムを貼っている時点で見た目は十分に悪いですから・・・。

ナビ買い替えは流石にお高いので、ドラレコのレンズ前だけフィルムカットして対応するのが最善だと思います。

ドラレコ本体も黒いでしょうから、外から見ても違和感は少ないと思います。

書込番号:21305773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/25 12:14(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん

ドレレコのメーカーにどのくらいの透過水準であればOKなのか、確認するのが一番ではないでしょうか。

また、煽り運転について
「危険運転」ですので、証拠があれば処罰対象となるでしょう。
ドラレコの必要性を感じたなら取り付けるのが普通の行動でしょう。

変なドライバーに遭遇したら、鍵をロックし110番通報をするように。
https://mainichi.jp/articles/20171019/k00/00m/040/020000c

書込番号:21305840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/26 14:08(1年以上前)

リアカメラからの映像

CLAのリアのスモーク度

私のCLAには2カメラ式のドラレコ Inbyte T20 を付けています。
付ける時はリアのスモークで見えないかもな…と思っていましたが、
けっこう見えるものになっていました。

あおりドライバーの確認、駐車監視、ブログ写真用に
色々と重宝しています♪

ご参考まで。

書込番号:21308669

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

どなたか、かなり濃いめなスモークフィルム(透過率5%など)越しに夜間でも綺麗に撮影できたという人はいますか?
リアにも付けたいのですが、濃いめのスモークフィルムが貼ってあるのでちゃんと写るか心配です。
だったら剥がせという落ちはなしでお願いします。

書込番号:21303110

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/24 18:55(1年以上前)

カメラの原理を考えれば、透過率5%で綺麗な映像って無理じゃないんですかね。

書込番号:21304068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 19:22(1年以上前)

ですよね。(反省。。)やっぱ、くりぬき作業必至ですな。

書込番号:21304129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 19:26(1年以上前)

おとなしく、イクリプスのバックカメラ録画タイプで検討します!

書込番号:21304147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/25 06:40(1年以上前)

>[狼][よ][静][か][に][死][ね]さん
外付けカメラだとND-DVR30も対応します。
カメラの画素数に依存するのでZDR-015よりリヤ画像は落ちるでしょうが…?

書込番号:21305357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2017/10/25 08:34(1年以上前)

>F 3.5さん

有り難うございます。
イクリプスで再検討予定です。
カーナビのバックカメラだとか、ドラレコのリアカメラだとか、そういった物を1つにまとめるという意味も込めてますよ。
あまり、ごちゃごちゃ付けるとみっともないし。

書込番号:21305501

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

使用できる高容量SDカードについて

2017/06/05 21:57(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP

クチコミ投稿数:106件

Team Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB) が使用できました。
使用できるSDカードの容量で迷っている方(自分もそうでしたが)参考にしてください。

書込番号:20944516

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:106件

2017/06/05 21:59(1年以上前)

書き忘れましたが、空き容量が数ギガだったので、容量をフルに使用できていると思います。

書込番号:20944519

ナイスクチコミ!4


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/06 08:25(1年以上前)

>オホーツク海さん
質問です。SDカードのフォーマットはどうされましたか?PCでFAT32に?それともドラレコ本体で?

書込番号:20945347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2017/06/06 12:44(1年以上前)

>ari0401さん
 フォーマットをパソコンでした記憶がないので、たしか本体でしたような気がします。
 パソコンなら、ファーマット形式で悩んでいたはずなので、本体だと思います。

書込番号:20945848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件 HDR-352GHPのオーナーHDR-352GHPの満足度1

2017/10/24 20:05(1年以上前)

ええと、いまさらですが、一応報告まで。

64GBですと、
PCでFAT32にしたものは使用できませんでした。
それだと警告画面から進まないので本体でフォーマットできません。
警告画面の内容は忘れちゃいました。不正なカードです云々で表示され終わりです。

パソコンで普通にexFATしたら使用できました。

購入したままなら、そのままで使用できると思います。

32GB越えのカードはFAT32にしないと使えない機器はなくなりつつあるようです・・・
当たり前ですよね・・・(;´・ω・)

書込番号:21304256

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング