ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2017/08/10 01:14(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-320

スレ主 fx860pvcさん
クチコミ投稿数:2件

実効的な意味は無いと思いつつ、DRV-320にDRV-325用のファームウェアを当てても正常動作するのかしら?
どなたか試された方いらっしゃいますか? 自己責任でイタズラしてみるのも面白そうですが。

ちなみに当方のDRV-320は、当初より本体でフォーマットした128GBのSDxcカードで正常稼働中です。長旅の記録にはこれ位は必要ですね。

書込番号:21105949

ナイスクチコミ!2


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2017/08/10 08:50(1年以上前)

DRV-320とDRV-325は付属のSDカードの容量以外は同じ物です。
私もDRV-320を使用してますがファームウェアの更新などは気にしていなかったので情報ありがとうございます。
でも駐車録画モードを使っていないので関係ないですね・・・。

http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_320_325/firmware.html

-----以下コピペ-----
改善される機能
●2017/2/2
バージョン
DRV-325  : VJ09.32.0112.BJ1OS
DRV-320  : VJ09.31.0112.BJ1OS
DRV-220D :  VJ09.33.0119.BJ0OS

アップデート対象
DRV-325  : VJ07.**.****.BJ0OS/VJ08.**.****.BJ0OS (VJ07/VJ08で始まるバージョン)
DRV-320  : VJ07.**.****.BJ0OS/VJ08.**.****.BJ0OS (VJ07/VJ08で始まるバージョン)
DRV-220D :  VJ08.**.****.BJ0OS (VJ08で始まるバージョン)

内容
駐車録画モードから通常録画に切り替わる感度を敏感にしました。
駐車録画の自動起動設定値が低いほど、切り替えの感度は敏感になります。

アップデート対象モデル
DRV-325/DRV-320/DRV-220D

書込番号:21106305

ナイスクチコミ!2


スレ主 fx860pvcさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/10 16:50(1年以上前)

>柴鐘さん
当方も、今のところ事故記録安全記録というよりは旅の走行記録に重点を置いていて、128GBの媒体を使用しているのもそのためですが、駐車モードは使っておりませんでした。購入当初に試してみて、ダメだこりゃ、と判断したこともありますが(^^)
見たところファームウェアのアップデートは2回目なのではないか?と思われるのですが、前回のアップデートに関する情報が無いので駐車モードの他に何か改善されているのかな、と、少し気になっています。

書込番号:21107024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DrivePro Toolbox v2.3

2017/08/09 22:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DrivePro 220 TS16GDP220M-JのオーナーDrivePro 220 TS16GDP220M-Jの満足度4 セルシオアップ 

いつのまにか出てました。変更点はよくわかりません…(^^;

■DrivePro Toolbox v2.3.0 2017/7月〜8頃
https://jp.transcend-info.com/supports/service_detail.aspx?no=692

https://jp.transcend-info.com/supports/special.aspx?no=180
What's Newはversion2.2で更新されていませんが、ダウンロードファイルは2.3です。
→DrivePro_Toolbox_Setup_v2.3.exe

書込番号:21105569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

去年の夏に購入しました
購入後すぐは物珍しくお触りして
撮れた動画見て
画像きれいだなー
と動作を確認出来ていましたが
すぐに飽きてフロントガラスに設置されたオブジェと化していました

数ヶ月経ちまして

GWで山に行きカモシカに遭遇!!したので
撮れたかなと思い再生しようとしたら
何も撮れてませんでした
(画面が真っ黒でファイルが表示されません)

壊れた?と思いましたが

取り敢えずSDカードをフォーマットしたら
録画できるようになりました

何が原因だったのかは分かりませんが
皆さんもたまにはお触りしてあげましょう!

いざという時私みたいに何も撮れてない!ってことがあるかも知れませんよ

まあ大体の人は購入するとこのページは見ないので撮れてないままドライブしている人結構いるかもしれませんね

これから購入する人は買って満足せずに
たまにはお触りしてくださいね

以上購入後9ヶ月後のレポートでした

書込番号:20877649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/05/10 13:25(1年以上前)

最近購入しまして、説明書を読んだのですが、2週間に一度くらいを目安にフォーマットして下さいとの記載がありました。結構頻繁にフォーマットしないとならないようです^^;

書込番号:20881610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2017/05/10 13:45(1年以上前)

2週間に一度フォーマットが必要だったとは、、
取説読んでいなかったので知らなかったです!
貴重な情報サンクスです!

まあ2週間おきはメーカーの逃げ文句でしょうから
さすがにそこまでは必要ないと思いますが
実際どれくらいの頻度でやらないといけないんでしょうかね?

私のようにオブジェと化していて
録画できていない事にも気付いてない人多そうですよね

録画出来ないエラーが出てるなら
本体からエラー音がなるとか
お知らせしてくれれば良いのですが
残念ながらこの機種はそのような機能はなく
録画されていない事にドライバーは気付きません


まあ今後も気を付けて
たまにはお触りしてみようと思います

事故かカモシカにでも遭遇しない限り
また数カ月触ることはないと思うので
その後の動作が気になる方は
この掲示板にレス頂ければ
数ヶ月後の動作状況をレポートします

書込番号:20881653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/05/10 15:10(1年以上前)

私は月一くらいでフォーマットしようと適当に考えていました(^^)
microSDの容量やメーカーにもよるかもしれませんね。

録画されなかったらアラームくらい鳴ってほしいものですよね。まぁこの金額なら"あえて"鳴らさないのかもしれませんけど^^;

書込番号:20881798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DRV-610のオーナーDRV-610の満足度3

2017/05/10 22:14(1年以上前)

こんばんは!
自分は2〜3日に1回、本体でフォーマットしてます。
暖気の時なので、そんなに手間ではないと思いますので...
肝心なシーン(駐車時の当て逃げ等)が撮れてなかった...というのは困りますからね(><

書込番号:20882699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件

2017/05/10 22:36(1年以上前)

皆さん優秀ですね!!

購入後もこの掲示板を覗くような方は
マメな方なのでちゃんと取説を読み
フォーマットも定期的に行う方なんだと思います
物欲という欲求を満たし賢者モードでもここを覗くのは
ユーザーの鏡です!

私も見習わないとです!

今回私は取説も読まずに
商品にクレームをつける情弱野郎になってしまった訳ですが
カモシカ遭遇で救われました。

録画できなかったのがカモシカで良かったですが
もらい事故だったら
掲示板スレ立てタイトルが
(悪)「録画できてない!不良品に当たった!このクソ商品」プンプンッ!アイコン

↓それで

みなさんに
「取説ヨメよ
2週間に一度フォーマットしないお前が悪いんだよ!



と、論破されていたんでしょうね

カモシカ様々です
来年のGWは山に鹿せんべいを奉納に行こうと思う
GW明けのサラリーマンでした

書込番号:20882780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/12 13:13(1年以上前)

説明書では「2週間に一度くらいを目安にフォーマットして下さい」という記述は、
見つけられなかったです。

私の場合は、PC視聴のために2枚のカードを入れ替えながら使用しているためか、
フォーマットはせずに問題なく録画されてます。

ただ注意が必要なのは、PC側で不要なファイルを削除すると、
フォーマットが壊れるのでしょうか、その部分から録画がされてない経験をしました。
(コピーは可能)
手動削除はせずに、上書き録画にまかせた方が良いです。

書込番号:20886246

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/05/12 14:57(1年以上前)

どっちつかずさん

DRV-610 の話なら、取説P34 に記載があります。

あたり前田のクラッカァーさん

今年の正月休みに購入取り付け、1月下旬に64GBのメモリーに交換。
その後一度もフォーマットしてません。
時々(週に1回位)再生確認はしていますが、今の所問題は無いです。

スレ主さんが他のスレで発言されておりましたように、私も期間ではなく、
繰り返しの上書き回数が重要な気がしていますので、
私の使い方では数ヶ月に1回程度のフォーマットで良いのでは、と勝手に考えています。

書込番号:20886415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/13 10:41(1年以上前)

こんにちは。

メーカー違いですので参考程度ですが、
当方も何か月も放置した後に久しぶりに録画を見てみようとしたら、とあるところから全く映っていない、ということがありました。

残されていた最後の画像を見ると、ディーラーの整備工場内が映っていました。
この時、電気系統の整備で一時的にバッテリーのマイナス端子が外されたのです。

その後バッテリーが繋がれましたが、ドラレコ(の電源)はそのまま復帰しなかった・・・ということのようです。

というわけで、その間バッテリーを外した、というようなことはなかったでしょうか?

書込番号:20888524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2017/05/13 10:55(1年以上前)

貴重な情報サンクスです!

バッテリーを自分で外したことは無いですね
整備工場にもオイル交換で預けた程度なのでバッテリーを外す事は考えにくいかな?と思います

私の場合は一番最後の動画すら撮れていませんので最後が確認出来れません、、
最後がわかれば原因を解明するヒントになるかもしれませんね

書込番号:20888548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 16:37(1年以上前)

yuccochan さん、電子マニュアルにありました。
そうすると、付属のマニュアルだけでは知らない人もいるわけですね。

上書き録画を繰り返すと不安定になるというのが、有力そうですね。
付属のメモリは16GBでフォーマットは2週間が推奨とすると、
推奨上限の128GBのメモリなら、上書き録画の回数は8分の1になりますから、
単純計算でフォーマットの推奨は16週間になるのかな?

いずれにしても私にはまだ出てない症状なので、
不具合が出ても出なくても(4ヶ月後)リポートします。

書込番号:20891813

ナイスクチコミ!1


伝来君さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/25 23:06(1年以上前)

私の場合、5分ごとにサイズが0バイトの再生できないファイルが生成されていたことがありました。
録画ファイルと同時に生成される位置情報のファイルは正常時と同等のサイズで生成されていました…。

ドラレコ本体でフォーマットした後は正常に動作し、同じ症状は出ていません。
1度でも不具合があると肝心な時に撮れていなかったらと不安になりますね…。

書込番号:20918588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2017/06/28 10:29(1年以上前)

事後自己レスです
前回のフォーマットから約6週間経過しました
何気なくドラレコの画面を見たら
新しいカードが挿入されました
フォーマットしてくださいと画面が出て
録画されていませんでした

ちなみに
カードは東芝の32Gです

自分メモ
距離
****8511

書込番号:21001931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2017/07/25 08:24(1年以上前)

先程目の前で事故を目撃
録画を確認しようとしたところ
またフリーズしてて
撮れてませんでした

前回フォーマットから約1ヶ月
3500`ぐらい走行
平均30`とすると
稼働時間110時間+駐車録画
ぐらいでしょうか

メモ
****1964`

書込番号:21069362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

スペック表

2017/07/12 19:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > ガーミン > GDR E560

クチコミ投稿数:53件 GDR E560のオーナーGDR E560の満足度4

あまり需要があるかはわかりませんが、箱裏面にあるスペック表です。
画像で投稿するので見にくいかもしれませんが、イメージセンサーなど一部記載がないものもあるので参考になれば。

書込番号:21038350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードの不具合。。

2017/07/11 16:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-SV45GS

スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

先日から録画出来なくなりTEL後メーカー故障センターに送付(送料有料)SDカードの不具合との明記あり。
新品SDカードがセットされて戻って来ました。(1週間ほど)
メーカー保証内でしたので無料でした。。

参考になれば幸いです。

製品は必要にして十分、コンパクトでスタイリッシュなので目立たず取り付け出来るのでお気に入りでおすすめです♪♪

書込番号:21035377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

操作アプリDRY-wifi Remoteについて

2017/07/10 16:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFi20c

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

まだお使いになっていらっしゃいますでしょうか?
筐体がコンパクトでバイクのシールド裏に設置できるし、
取り敢えずまだ正常に稼働しているので、私は使っています。

しかしそもそもこれの設定に不可欠な標題のアプリはかねてより非常に接続が悪く、
Androidのバージョンを7.0にアップデートした私の端末ではついに全く接続出来なくなりました。
時刻はズレまくるし再設定しようにもこの体たらくでは如何ともならないので、
Webで色々調べましたが解決策も見当たらず、
メーカーもノーリアクションを決め込んだ様子。

ダメ元でAndroidの設定→wifi設定からレコーダーのアドレスに直接接続を試行したところあっさり繋がりました。
面倒ですが、先ずこの手順を踏んでからアプリを起動することで対処することになります。
アプリの改善が望ましいですが期待薄ですね。

以上、設定が出来なくてお困りの方々のご参考になれば幸いです。

書込番号:21032805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング