ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

吸盤式なのが良い

2023/11/27 15:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ナガオカ > movio MDVR306FHD

クチコミ投稿数:352件

この機種ではありませんが同社の製品使用中です。次もナガオカにするつもりです。

レビューで、吸盤がたまに落ちるので両面テープが良かったとありますが私は逆ですね。
テープだとクルマ又はドラレコ買い替え時に剥がすのが面倒です。(個人的にはフロントガラスにIRカットフィルムを貼付している事情もあります。)確かに吸盤は季節の変わり目あたりに落ちますが、頻度はそれくらいで、ドラレコ自体も軽量なので落ちても特に問題はありません。

本来は両面テープと吸盤の二通りの付属品がどの製品も用意してればよいのですけどね。ちなみに私は当初ケンウッド購入予定でしたが、吸盤が標準のナガオカ製を見つけたので同社製にした次第です。

書込番号:25523097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車記録方法の説明動画

2023/11/20 17:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

クチコミ投稿数:1件

先日、YouTubeにユピテル公式が駐車記録方法ついて動画を更新していました。
既にご覧になられた方も居られると思いますが、駐車監視時の動作の違いが詳しく説明されており分かりやすい動画だと思います。


以上、情報共有でした。

書込番号:25513376

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームの更新、みんなやってるかい??

2019/10/22 21:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

10月8日に公開されてるよ。

http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dr_updata/zdr-015/zdr-015.html

ダウンロードしたファイルの中にある"UPDATE"ファイルをそのままSDカードのルートにぶち込めばおk!

良いドライブを。

書込番号:23002843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2019/10/22 21:19(1年以上前)

↑訂正です。

"UPDATE"のフォルダーごとSDカードのルートにぶち込めばおk!

書込番号:23002848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/22 21:29(1年以上前)

「使用できるSDカードは4GB〜32GBまでの商品に対応するmicroSDHCカードです。」

更新に使用出来る容量は4GB〜32GBまで。

64GBやら128GBやら使って、万が一、本体がフリーズしてぶっ壊れても自己責任。

ファームの更新時は必ずメーカーの指示通りに従って下さい。

自己流は絶対にやめて下さい。(トラブルの原因になります)

ちなみにこのドライブレコーダーが使用出来る容量は32GBまでです。

書込番号:23002875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 22:15(1年以上前)

現状に不都合がなければ無理してまでする必要性はありません。
新たなバグ混入で別の不具合が発生することもあるので、人柱様の投稿を待ってからでも遅くはありません。

書込番号:23003016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/23 06:28(1年以上前)

メーカーのホームページに詳しい修正内容が書かれていないので詳細が不明です。

一応、本体の動作安定性向上となっているものの、Ver.1.04よりも更にどの辺りが安定しているのか記入して欲しいところではあります。

パソコンもそうですが、常に最新のドライバやファームを適応させるのが基本です。

特にファームの公開に当たってはメーカーは十分なテストを行っていると思うので適応させても良いかと思います。

その辺りは各自の判断に委ねます。

ただ、Windowsの自動アップデートもそうですが、どんな物も100%確実な物は無いと言うことだけは言っておきます。

だからといって何もバージョンアップしないよりかはしたほうがいいのかなと思っています。

書込番号:23003484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/23 06:44(1年以上前)

※念のため、バージョンアップされる方は製品付属のSDカードをお使い下さい。

私は製品付属のSDカードを使ってバージョンアップしました。

更新はあっという間に終わり、更新終了後は自動的に再起動します。

書込番号:23003500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:195件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2019/10/23 21:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考にさせていただいて、私もアップデートしました。

興味本位で今回はアップデートしたんですけど、PCやスマホはともかく、こういった機器のファームウェア書き換えに対しては私はどちらかと言えば慎重派です。
書き換え失敗すると起動できなくなるリスクがあるのと、新しいプログラムが新たなバグを含んでいる可能性があるからです。
何か不具合が生じて困っていて、その不具合に対応したバージョンが発表になったときにアップデートするのがいいかなと個人的には考えています。
そういう意味では、今回のような何を変更したのかわからないリリースの仕方は、あまりありがたくないと感じています。

ちなみに、アップデート完了後に、使用したアップデートファイルを消去しておこうと思いマイクロSDカードを自宅に持ち帰りましたが、すでにファイルはなくなっていました。
完了後に自分で消去してくれる仕様のようです。

書込番号:23004923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2019/10/24 06:27(1年以上前)

ちなみにコムテックのドラレコを自分で取り付けた際の質問には一切、応じないそうです。

ここのメーカーのドラレコを取り付ける際は、ディーラーやオートバックスに全て作業を依頼した方が良さそうです。

過去にドライブマンやパイオニアのドラレコを自分で設置してましたけど、車を新しく入れ替えて前後カメラ仕様の物を搭載したので全てディーラーやオートバックスに作業を依頼しました。

自分でも簡単に設置は出来ますが、電源裏取りのような綺麗な配線方法には出来ません。

作業はプロに任せるべきだと思いました。その方が安心です。

私もなんだかんだで今年も100万円以上、アマゾンでお金を使ってしまい、既に一文無し状態です。(カード関係は全て完済しましたが)

書込番号:23005469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/16 14:30(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
因みに、補償外の200Gのカードでの更新でしたが、上手くいきました。更新前は時計表示が起動時間から停止したままでしたが、仕事の合間の短い時間での作業のため、時計がリアルタイム表示に訂正されたかの確認はまでしていません。

書込番号:25507796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車監視機能は標準です

2023/10/29 20:34(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

スレ主 komorigumaさん
クチコミ投稿数:60件 marumie Y-3100のオーナーmarumie Y-3100の満足度5

大した問題じゃないと思いますが、「価格.com」の商品ページに誤りがあります。
https://kakaku.com/item/K0001553322/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

本製品(Y-3100)及び、販路違いの「Z-310」は、駐車監視機能は標準です。
別途、駐車監視用の電源ケーブルを購入する必要はありません。
※そもそもオプション品として準備がありません。

全モデルのY-3000(Z-300)はオプションだったので、こちらと間違えていると思います。

なお、駐車監視機能を拡張する「マイクロ波センサー」はオプションです。

お間違えの無い様にご注意ください。

書込番号:25483769

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ97

返信7

お気に入りに追加

標準

Amazon

2023/09/21 17:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-EM4800

返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/09/21 17:57(1年以上前)

これは悪意ではなくて、amazonレビューの仕様の問題です。

amazonの購入ページの仕様として 複数の仕様がある場合
同じページで仕様を選んで購入します。

ケンウッドのドラレコミラーの場合、10インチ用はすでに販売済、12インチは発売予定となっています。


しかしレビューについてはページが共通になっており、10インチ用と12インチ用がごっちゃに表示される
仕様なので、そこに書いてあるのはサクラではなくて、10インチ用の評価となります。


ほんと分かりにくいのでAmazonはこのレビューの表示の仕方をやめてほしいですね。
(もちろんサクラも非常に多いですが)

書込番号:25432103

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:28件 DRV-EM4800のオーナーDRV-EM4800の満足度4

2023/09/21 19:09(1年以上前)

AMAZON の表示システムが悪いという事ですよね。良い口コミにしても悪い口コミにしても、ユーザーに良い事は無いという事で、アマゾンにはシステム変更をお願いしたいものですね。レス有難うございました。

書込番号:25432174

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 21:31(1年以上前)

発売してないのに賞取ったカメラもあるぞ

書込番号:25432349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2023/09/21 23:57(1年以上前)

買ってはいけないスマートミラー型ドラレコの新モデルか
これも一波乱ありそうだねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=KL-gztIU9Qc

書込番号:25432561

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2023/09/22 13:46(1年以上前)

>狸の里村長さん
amazonのあの仕様ってわざとそうやっている気がします。レビューが1件もないような商品って普通は買う気がしないと思うので、なんらかイージーに表示がある状態にしておきたいのだと思います。
単なる購入促進策ではないかと。
amazonのレビューは評判が悪いので、評価が良くても悪くても信用に値しないと思います。

書込番号:25433116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 DRV-EM4800のオーナーDRV-EM4800の満足度4

2023/09/22 21:03(1年以上前)

em4800を本日購入・取り付けしました。
ケンウッドについては、昔トリオの時代から無線機を使用しており、
ある意味「ケンウッドファン」なのと、他社の製品の使用経験が無いので公平な評価が
できないと思いますがそれを前提で書きますと、今のところ画質について
昼夜とも問題は感じません。(まあ、こんなもんだろうというところですが)
只、色味が不自然に感じるので、テレビのように色調整ができればよいと思います。
その機能がドレレコとして必要か?というのは疑問ですが。
買って良かった否かはもうしばらく使わないと。というところで、
他の方の購入決断の参考にはならないと思いますが。
こうゆう書き込みもたまにはあってはいいのかと。

書込番号:25433617

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件 DRV-EM4800のオーナーDRV-EM4800の満足度4

2023/09/24 13:15(1年以上前)

本日(9/24)アマゾンのサイトを確認したら、レビューが消えているようでした。これからのレビューは「発売後」という事になりますね。これで済ませて良いのか悪いのか?とりあえず書き込み終了とさせていただきます。

書込番号:25435982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001

クチコミ投稿数:495件

クラウドに保存された動画はスマホから再生できるけど
SD容量の範囲内で保存されている動画を再生したい場合にどうしたら良いか?

自分では捜しけれなかったので、サポートセンターに質問したら、即解決した。

https://faq-np.jpn.pioneer/answer/621b105fe7f8ef001b80bc6a

Q:SDカードに保存された映像を再生するソフトはありますか?

A:MP4が再生可能な動画再生ソフトで再生できます。

 NP1専用の再生ソフトのご用意はありませんが、無償提供しているPC用ビューアーソフト「Driving Viewer」に対応しています。


※ 「Driving Viewer」で
  前方カメラと車内/後方カメラの映像の同時再生や、地図に位置情報を表示できる

書込番号:25430523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング