ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(32708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > Driveman720 720DM

スレ主 はらおさん
クチコミ投稿数:14件 Driveman720 720DMのオーナーDriveman720 720DMの満足度5

ドライブマン1080に換えてから悩まされていた
”コンニャク現象(停車時の映像がゆらゆら揺れる)”ですが
ブラケットの両面テープを交換することで解消できるかも知れません。

やり方は至って簡単。
元々付いている両面テープを剥がして(雷神等で)
厚みが薄い両面テープを貼るだけです(貼り付け面の脱脂も忘れずに)

取り付け車両やドライブマン本体の個体差もあり
私のケースだけたまたま上手くいったという可能性は大いにありますが
試してみる価値ありかもです。

詳細はこちら↓
★【完結!?】映像がゆらゆら揺れる症状を改善する方法★
http://diyratio.no-mania.com/Entry/60/

書込番号:16455711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 08:55(1年以上前)

コンニャク現象とか言ってwwww
普通に映像の揺らぎ(波打)でいいでしょう。
ルームミラーとドラレコの間にスポンジ挟めば大抵は収まるよ。
見栄えよくするならとことんこだわればいいだけの話。

書込番号:16809350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/12 23:55(1年以上前)

SE-300PCIEさん

> コンニャク現象とか言ってwwww
> 普通に映像の揺らぎ(波打)でいいでしょう。

コンニャク現象という名称はスレ主さんが名付けた訳ではありません。
このモデルの該当症状はネット上で一般的に言われている名称です。
車好きに有名なサイトの「みんカラ」で多くのユーザーが同様に表現していますよ。
ツッコミ入れるなら、もう少し勉強してからにしましょうね。
じゃないと、貴方自身が恥をかく事になりますから。

おっと!
本題を忘れていた。
私もコンニャク現象で悩まされていました。
はらおさんの記事参考になりましたよ。

書込番号:16949669

ナイスクチコミ!6


スレ主 はらおさん
クチコミ投稿数:14件 Driveman720 720DMのオーナーDriveman720 720DMの満足度5

2013/12/14 22:32(1年以上前)

フー さんさん、的確なフォローありがとうございます。

いろんな意見があってこそのクチコミと思っていますので
SE-300PCIEさんのコメントも一つの意見として受け止めていました。
出来ればとことん拘った方法を教えて頂ければ助かるのですが(いろいろ試してみたいのです)

おっと!私も本題を忘れてました。
フー さんさん、拙い記事ですが参考になったようで幸いです。

書込番号:16956892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/14 22:46(1年以上前)

実施された手法は共振周波数をずらす感じですね。
・固定強度(取り付け剛性)を上げる/逆に弱くする。
・重量を増やす/軽くする。
などがお決まりの手法ですが、テープで対応できるなら良いですね。

昔、ルームミラーがぶれる車で同じようなことをやりましたね−。
(スポンジ挟んだり、ステー増やしたり。)

p.s.
素朴に、ガラス面自体の剛性は同じなんだろうか。。

書込番号:16956950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラータイプ良いんですがね…

2013/10/28 19:08(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M

スレ主 myST3さん
クチコミ投稿数:16件

ミラータイプ良いんですがね…軽自動車には、このサイズちょっと大き過ぎます。

幅285o、高さ80o
このサイズを一回り小さくして、
幅245o、高さ70o?
ぐらいのサイズがあれば良いんですがね…

書込番号:16766387

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/28 19:41(1年以上前)

myST3さん こんばんは。

他社のをちょっと調べてみました。
全ては網羅した訳ではないのですが、価格コムに乗っているミラー型の中では、
ユピテルはむしろ小さいみたいでした。

書込番号:16766518

ナイスクチコミ!1


スレ主 myST3さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/28 19:57(1年以上前)

ぼーーんさん、

早速の返信ありがとうございます。

このユピテルさんのミラータイプでも小さいほうなんですか。愕然(笑)

普通の市販ミラーだったら、ABとかカー用品店で小さいタイプもあるんですけどね…

幅のない小さいタイプは、作ってもニーズがないんでしょうかね!?

書込番号:16766580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

iOS7にはアプリはまだ対応してません。

2013/09/20 09:42(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-16G-SL [Mystic Silver]

スレ主 jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件

AW1をiPhoneで接続して使用してます。

昨日のiOS7へのアップデート行った所アプリが正常に作動しなくなりました。アップデートまだの方は暫く様子をみられた方が良いようです。

自分ではまだアップデートしていなかったiPadで代用させました。

ご報告まで。

書込番号:16609607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/23 17:26(1年以上前)

そのせいだったのか!
取付けて約1週間、ちゃんと記録してるのか確認しようと昨夜WIFIで接続してみたら
iPhoneがフリーズしてしまいました。再起動でトライするもまたフリーズ。

不具合化と思ってしまいましたが、理由を知ってちょっと安心しました。
でもリアルタイムの映像を見る機能と、本体の設定変更はOKでした。

書込番号:16623523

ナイスクチコミ!1


スレ主 jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件

2013/09/23 18:28(1年以上前)

メーカーからの返信メール転載します。同じ内容がホームページにも載っていました。

この度はお問合せありがとうございます。
(株)コウォンジャパンサポートセンターです。
お問合せいただきました件、回答させていただきます。

現在、iOS 7にてSmartManagerアプリ(バージョン1.8)の動作不具合を確認しております。

・対応について

現在、不具合の解消に取り組んでおります。
Apple社の審査が完了し、修正対応アプリが公開され次第ご利用下さいますようお願い致します。

ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
次回アップデートまで、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。

書込番号:16623777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/07 16:53(1年以上前)

その後10月4日に一度アプリはバージョンがあがったようですが一部に不具合が残っていますね。

書込番号:16676846

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/16 16:18(1年以上前)

追伸です。

もともと使っていたiPhone5(iOS7にアップデートしたもの)では未だに一部不具合(電圧設定のメニューにいくと落ちる)ありました。昨日iPhone5sに機種変更して復元したら問題なく動きます。原因はよくわかりません。

ご報告まで。

書込番号:16713981

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaco-jacoさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/17 10:37(1年以上前)

追伸です。本日確認したところ更にバージョンが上がっておりました。実証していませんが不具合解消されているといいですね。

書込番号:16717290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

短いマウント

2013/10/08 22:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

付属のマウントは長いしブレるので社外品のJVCのMT-FM001を付けてみました。

ネジのサイズも同じなのでピッタリです。

アマゾンなどで安く買えます。

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/acc.html

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/17597/car/154059/2368125/note.aspx

注意点はフロントガラスの傾斜が緩いタイプなら
問題ありませんが軽トラやバンタイプのような傾斜のあまりないタイプだとカメラが
下の方に向いてしまいます。
ヴィッツやプリウス、最近のセダンタイプなら大丈夫だと思います。
16年式のムーヴはギリギリOKでしたので最近の軽なら大丈夫だと思いますが自己責任で。

書込番号:16682160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

人柱。。64GBメディアテスト

2013/06/17 17:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 yoshi_41さん
クチコミ投稿数:2件

日頃、AW1を常時電源でMicroSD 32GBを使用していましたが、どうも容量が足りないと思い、秋葉原でMicroSD 64GBを4,500円で購入。COWON AW1に入れ替えました。

結果、OKみたい。。

MicroSD 64GBは、XC規格。。通常exFATフォーマット。。COWON AW1は、FAT32。

巷の、SDフォーマッターでFAT32でクイックフォーマット。。。結果NG。。

で、物理フォーマットを実行。。フォーマットに約1時間30分ぐらいかかりました。

結果。。キターーーーー。AW1で認識。走行録画開始!!

容量一杯までテストしないと・・・

あくまでも、正式には対応していなので自己責任で。。汗)

しかし、この手の方法は、携帯やらスマホでよく見かける方法ですね。。

ちなみに、駐車録画の感度・・3段階って少なすぎ。。一番鈍く設定しても、反応しっぱなしW

書込番号:16264351

ナイスクチコミ!5


返信する
yamame1さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/30 12:19(1年以上前)

貴重な情報有難うございます!そのご64GB
メディアで不具合等有りませんでしょうか?
私も導入予定なので、情報提供宜しくお願いします!!

書込番号:16649397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Patriot F3ファーム適応。

2013/08/18 18:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > Zuiji ZS1080DR08

再生する起動画面。

その他
起動画面。

ファームバージョン 20130206-1

ロック制限解除 32GB、録画時間5分。48個

ロック制限解除 32GB、録画設定1分。244個

言語設定。

起動画面がPatriotになります。

ファームバージョンは 20130206-1

録音音質改善。

ロック制限解除
32GB、録画設定1分。244個

ロック制限解除
32GB、録画時間5分。48個

ロックの制限が解除されて全ファイルをロック出来るようになります。
全てのファイルがロック状態にある場合、上書きされるのかは未検証。
※気が向いたらやってみます。

微妙にPatriot F3とハードが違うのかダッシュボード設定時の180度反転機能は現れず。

言語設定に日本語はなくなります。

書込番号:16483425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度4

2013/08/18 21:02(1年以上前)

忠告。
いったんPatriotのファームを適応するとDR32_FW20130122-1のファームを再度適応しても元に戻す事が出来なくなります。

※DR32_FW20130122-1のファームで書き戻したらメニューが壊れて起動画面もPatriotのまま元に戻りません。

録音品質改善が目的だとしても、自己責任での適応はDR32_FW20130122-1のファームまでにとどめておく方が良いですね。
ロック制限解除が必要なひとのみですかね。

※録音音質はさらに良くなりました。

書込番号:16483861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/21 23:32(1年以上前)

2点質問があります。
・Patriotのファームウエアですが、DR32のファームウエアアップデート後に上書きされましたか?
・Patriotのファームアップデートにはどのくらい時間がかかりましたか?
このへんが気になります。

書込番号:16494105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度4

2013/08/22 06:17(1年以上前)

>Patriotのファームウエアですが、DR32のファームウエアアップデート後に上書きされましたか?
うん。上書きです。
>Patriotのファームアップデートにはどのくらい時間がかかりましたか?
計ってないので正確な時間はわからないですが、DR32のファームの時に比べて長いなーって思いました。

書込番号:16494573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/23 20:17(1年以上前)

恐らく失敗したのは途中でリセットを押したからかもしれません。
ただ、確かにアップデート時間が長かった記憶があります。

書込番号:16499668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/04 16:05(1年以上前)

FW20130122-1→Patriot F3の順でアップデートを行い、音割れが解消して実用レベルとなりました。ありがとうございます。参考までにPatriot F3への書換え所要時間はFW20130122-1より長く、倍程度(30秒位かな)掛かりました。

書込番号:16544151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件 Zuiji ZS1080DR08のオーナーZuiji ZS1080DR08の満足度4

2013/09/04 16:20(1年以上前)

kihadamaguroさん
ファームの書き換えがうまくいってなによりです。
100パーセントうまくいくとは限らないので少し勇気が必要ですね。(笑

本来ならルックイーストさんが改修ファームを提供するのがあたり前なのですが、その気配しら感じられませんね。

ルックイーストさんの意見も一度聞きたいまのですね。

書込番号:16544191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング