このページのスレッド一覧(全547スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2015年6月16日 08:10 | |
| 8 | 1 | 2015年6月11日 18:45 | |
| 2 | 0 | 2015年6月6日 11:43 | |
| 3 | 0 | 2015年6月5日 18:03 | |
| 0 | 3 | 2015年5月30日 00:19 | |
| 65 | 44 | 2015年5月24日 01:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CA-XDR50Dが出て個人的には気になっていますが、
アマゾンで同じような機種??と思われる物を発見しました。
CA-XDR51KD
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YP6M742
どうも、こちらはGPS機能があるみたいですね。
製造は中国だそうで、またまた台湾メーカーのOEMなんでしょうかね?
もし、そうだとしたら、パナにさらなる改善要望しても厳しそう。
HDR-AZ1にドラレコ機能を付加して出して欲しいなぁ…
1点
(参考)購入前の口コミで電源ソケットがかなり大きそうだとは思っていましたが、購入取付けたところ予想通りデカいソケットで、私の車の場合結構邪魔になる。そこでこの付属の電源ケーブルを諦め、本体との接続端子がUSBminiタイプBであることに着目して別途USBケーブル(3m)と小型のUSBソケットを購入接続し問題なく使用できてます。多少の費用は掛かりますがご参考までに。
6点
こんにちは。
電源コードを購入すると高いんじゃないですか?
私は、他の機種ですがやはり電源ソケットがやたらとでかくみっともないので、別売りのシガーソケットを買い見えないとこでぽんと置きました。
配線だけしか表面に出ないのでこれで良しと。
直接取るオプション品などは結構良心的でなくバカ高いです。
ここは、エーモンなどで販売されているソケットシリーズを使うのが安上がりの手です。
結局、電源を取るだけでいいのだから・・・・
書込番号:18861214
2点
ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J
azur DRX-G515
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150528_704303.html
外観も、機能も、かなり似てるね〜
書込番号:18844756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J
動画サイトで昼間映像見たら西日本60Hz地域のLED信号2、3秒消えてる。
所詮、フレームレート30fpsでは設定で軽減出来てもこんなものか。
この残念仕様さえ改善されていれば買うのになぁ。
0点
だから他のメーカーではその対応として、フレームレート27.5fps等にして点滅はしますが
消灯はしない様にしてる機種もありますよ。
書込番号:18821794
0点
これに限らずフレームレート30fps採用メーカー製は西日本60Hz地域じゃLED信号消灯の不安あるから買えないですね。
このメーカーもフレームレート30fpsは時代遅れってことを認識して、27.5や28fps採用を願います。
書込番号:18821962
0点
ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 220 TS16GDP220M-J
購入して早々、録画が途切れる事象に見舞われています。
再現検証したところ、
・Wi-FiがOFF
・バッテリーが満充電状態
の状況が重なっている場合に、常時録画が1ファイル〜数ファイル目の、ファイルの切り替わりのタイミングで停止することがわかりました。
その際、「REC」表示が消え、録画時間表示が00:00のままになります。
ブラウズメニューや設定メニューに入ってから抜けると録画が再開しますが、すぐに事象が再現する状態です。
もちろん、SDカードのフォーマットや設定初期化は試みましたが、再現性に影響ありません。
あくまで上記の状況のときに事象が再現するだけであり、その間に因果関係があるかはわかりませんが、結果的には常時録画が全くできていません。
メーカーサポートにはこれから問い合わせを行いますので、回答があり次第また書き込みます。
書込番号:18744325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
flexableさん
検証お疲れ様です。
僕は64GB microSDXCをFAT32でフォーマットとする場合、BUFFALOのDisk Formatterを使用しています。(他にもいろいろあると思いますが、、)
※スマフォに64GB microSDXCを突っ込む場合に使用
参考
http://smhn.info/201306-microsd-xc-card-64gb-android-smartphone
Disk Formatter
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
※自己責任でお願いいたします。
書込番号:18751362
1点
発売してGW中、トランセンドお休みだからね。
堪え性の無い人は、ジタバタしますよね!!人柱覚悟して買わんと(笑)
明日7日は電話サポート凄い混み合うでしょうから。
レポートをまとめてメールサポートが賢明かと。
サポートダイヤル
03-5820-6029
メールサポート アドレス こちらは24時間
http://jp.transcend-info.com/Support/contact_form
>(次第に長文がエスカレートしてすみません)
謝らなくても、知識の共有ですから。でも一休さんだったら(笑)
書込番号:18752457
0点
私も同じ症状が出て、手持ちのmicrosdカードでいろいろ試してみました。
私の環境では、以下の手順を踏むと、問題なく使えるようになりました。
1.PCでフォーマット。FAT32でもexFATでも可。
2.1の後にdrivepro220でフォーマット
環境により可否が変わるかもしれませんが、参考になれば。
書込番号:18753398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DP220の製品ページを見ると
http://jp.transcend-info.com/Products/No-692
注記
4. 付属のmicroSDカード以外のメモリカードを使用する場合はトランセンドのUltimate microSDカードシリーズ(633x & 600x)を推奨しています。
とありますね。
64GBモデルに限定すると、600xにはないので、633x一択になりますね。
http://jp.transcend-info.com/Products/No-697
TS64GUSDU3 64GB 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:85MB/s
http://kakaku.com/item/K0000766911/
だと、最安で8000円ぐらい。
ご参考までに。
書込番号:18755723
0点
対応がClass6以上で付属がClass10だから600xなんて高速カードは必要ないと思う。
書込番号:18755770
0点
こんばんは。
久しぶりの投稿です。
あれから皆さんの情報を元に、試した事を書きます。
あくまでもご参考までに。
個人的には、DrivePro220本体のメモリーカードフォーマットも怪しいのではと思っています。(SDXC64GBの場合)
録画時間設定は3分です。
評価時間は、最低30分以上でバラバラです。
・Transcend microSDHC 16GB(標準添付品)
1.DrivePro220本体でフォーマット→OK
・Transcend microSDHC 32GB(TS32GUSDHC10E)
1.DrivePro220本体でフォーマット→OK
・Transcend microSDXC 64GB(TS64GUSDU1E)
1.DrivePro220本体でフォーマット→NG(1分未満で録画停止)
2.PCソフトDiskFormatter(FAT32)で物理フォーマット→PCで4フォルダを手作成しSDへコピー→OK
・SAMSUNG PRO microSDXC 64GB(MB-MG64D)
1.DrivePro220本体でフォーマット→NG(3分未満で録画停止)
2.PCソフトDiskFormatter(FAT32)で物理フォーマット→PCで4フォルダを手作成しSDへコピー→OK
★現在こちらを使用中。
書込番号:18757702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
付属のmicroSDカード以外のメモリカードを使用する場合はトランセンドの
Ultimate microSDカードシリーズ(633x & 600x)を推奨しています。
633x & 600xは、何を表してるの。
書込番号:18757923
1点
みなさん、いろいろな情報をいただきありがとうございます。
あれからいくらか検証してみたのですが、約8時間後に事象が再現するケースなどもあり、心が折れました(笑)片手間ならともかく、このような検証に何十時間もかけられらませんので(^^;)
ということで、今回の事象がSDカードのスペックやフォーマット形式によって発生するかどうかは、残念ながらわかりませんでした。
ちなみに、標準添付品、トランセンドTS64GUSDU1E(premium300x 45MB/s)、Samsung MB-MG64D/FFP (pro 90MB/s)で、事象が再現しないのは標準添付品のみという状況です。
Kurocyocoさんの結果とは異なりますが、FAT32フォーマット後にフォルダをコピペ、という条件でもNGでした。
なお、トランセンドからは一次回答があり、以下の点の確認を求められています。
(1)標準添付のカードで事象が再現されるか
(2)「車線逸脱防止」や「車線逸脱防止」をオフにしていただいても変わらないでしょうか。←原文ママ(笑)
(3)シガーアダプタを分解したり、シガーソケット以外から電源を取っていないか
(1)は事象が再現しないことを確認済みであるものの16GBでは実用に耐えない。
(3)は真面目に捉えない(笑)
として、(2)の点について簡易にですが検証しました。
・USB ACアダプタで電源を取る
・SDカードはSamsung MB-MG64D/FFP(exFAT)
※事象が数分で再現することを確認済みの状態
・各条件で最大20分ほど録画を継続
という環境でテストしたところ、以下の結果でした。
前方車両衝突警報OFF、車線逸脱警報OFF →OK
前方車両衝突警報ON、車線逸脱警報OFF →NG
前方車両衝突警報OFF、車線逸脱警報ON →NG
前方車両衝突警報ON、車線逸脱警報ON →NG
ちなみに、過去の検証ではすべて、デフォルトの前方車両衝突警報ON、車線逸脱警報ONで実施していました。
実際にはこれらの機能はおもちゃ程度の精度なので、今後はOFFにして使うこととしながら、トランセンドには早急に改善するよう求めたいと思います。
ついでに、Wi-FiとパーキングモードをOFFに戻らないようにすることと、DriveProアプリでスナップショットを閲覧、ダウンロードできるようにすることの改善要求も混ぜ込もうかと(笑)
というわけで、新しい情報があれば引き続き投稿しますが、実用上は特に支障なくなりましたので、話題としてはクローズしたいと思います。
みなさんにはいろいろな情報をいただき、大変勉強になりました。ありがとうございました(^-^)
書込番号:18762326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
流れ星 見たことなーいさん
トランセンドの表記の仕方で、300xは45MB/s、600xは90MB/s、633xは95MB/sというカタログスペック上の最大転送速度ですね。
本機の仕様上は、
microSDカード、8GB/16GB/32GB/64GB (Class 6以上)
となっています。
なので上記仕様を満たしていれば、推奨しているultimateグレードではなくても仕様どおりの機能、性能を発揮できるはずであり、そうでなければ製品の不具合となるかと思います。
書込番号:18762405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
flexableさん
僕の場合によっては、前方車両衝突警報、車線逸脱警報は基本どちらもoffですね。
上記機能は2時間ほどonにしただけです。
その間も録画が止まることはありませんでしたが…
#車線逸脱警報がビービー鳴るので、鳴らなくなると直ぐに分かる
ようやく実用レベルになったとのことで良かったです。
実は1点気になっていることあるんですが、もう少し確認してからにしますw (^^;)
書込番号:18762932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
flexableさん こんばんは
ご親切にご教授下さりありがとうございます。
トランセンドの表記の仕方何ですね。
>本機の仕様上は、
>microSDカード、8GB/16GB/32GB/64GB (Class 6以上)となっています。
他の掲示板で見掛けたのですが、ドライブレコーダーの記録媒体は
高速系を謳うmicrosdでは、画像記録に問題が出る可能性が高くて
ドライブレコーダーの記録媒体は、ベンチマークで良い成績の物は
逆に向いて無いと言う情報の一片を見ました。
>・読出スピード最大90MB/s、書込スピード最大80MB/s (一般的なカードは10〜40MB/s程度)
一般的なスピードの方が録画に問題が出にくいと私は参考にしました。
価格も格段に違う様ですしね。
サムスン MB-MG64D/FFP (FFP)アマゾン5,980円 ※私は東芝 SD-C032GR7AR30 [32GB]1,528円×2個ですかね
書込番号:18766516
0点
5/10にamazonで購入後、皆さんと同じように64GBカードで録画が止まる事象が起き、困っていたところこのスレにたどり着きました。
私もTS64GUSDU1で、FAT32で物理フォーマット後は前方車両衝突警報OFF、車線逸脱警報OFFの場合に限り使えています。
が、よく考えると付加機能OFFの場合しか使えないのであれば、付加機能ありきでこの新製品を購入したのですが、下位機種DP200でよかったのではないかと、いたく不満です。
あと、このスレの趣旨から外れますが、私の場合スマホのアプリと接続しても、設定が本体側に反映されなかったり、実際の画像も急に黒味になったり、安定とはほど遠い状態です。
このスレで現象が解消できた方も多数いると推測できますが、可能な限りメーカー側に不具合のクレームをつけた方が良いと思います。会社の体質にもよると思いますが、クレームの数が、ファーム改善のスピードに反映される気がしますので。私も今からメーカーとコンタクトを取ろうと思います。
書込番号:18768439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>DP200でよかったのではないかと、いたく不満です。
付属の16GBで前方車両衝突警報と車線逸脱警報をONすると使えないのですか?
使えるならDP200でよかったとはならないと。
不具合は論外ですが起きている以上、何かしらで凌ぐしかないと思いますよ。
書込番号:18769888
1点
トランセンドのカスタマーセンターに連絡を取ったところ、64GBのSDカードでの同様の不具合は確認できていて、対策の検討中だと言われました。とりあえず16GBの同梱品にて使用しつつ、(いつになるかは分からないそうですが)ファームのアップを待って欲しいとのこと。答えは分かってはいましたが。
シーケットさん
そうですね。現状で待つしかないとはいえ、なんとももどかしいです。
書込番号:18770073
1点
>flexableさん
>流れ星 見たことなーいさん
microSDカードについて、Ultimateグレードを推奨しているのは速度の問題ではなく、
MLCを使用していて常時書き換え用途への耐久性があるからだと思います。
よってベンチマークは関係ないかと…
ちなみに製品に付属している16GBのmicroSDカードもMLCを使っているようです。
「このカードには耐久性に優れたMLC NANDフラッシュを使用しています。」とメーカーの商品説明にあります。
耐久性さえ気にしなければ、Class 6以上を満たしていればいいのかもしれません。
書込番号:18770617
2点
流れ星 見たことなーいさん
確かに、フラッシュメモリのパフォーマンスはメモリ側だけでなく書き込みデバイスの性能にも依存するので、ドラレコ側の書き込み性能が悪いと(高速SDに対応していないと)SDカードが謳うスループットは出せないなんてことはよくあると思います。
ただしそれが、画像記録に問題が出るようなことを引き起こすのかどうかは、「?」ですね(^^;)
今はちょうどSamsungのMB-MG64D/FFP (FFP)を挿して使用中なので、この機種で書き込みに問題があるかどうかは自ずからわかると思います。
書込番号:18782184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hammer41さん
私と同じ状況のようで、とりあえず使えるようになっているのならなによりです。
これらの付加機能が実質的に使えないのは残念ではありますが、DrivePro200にはない本機の価値としては、GPSを搭載したことが最も大きいと思ってます。
GPS搭載により、
・システム時刻が自動同期される
・車両の位置情報、車速の目安を録画映像にスーパーインポーズすることができる
ため、いざという時の証拠資料として見たときに説得力が全然違うと思います。
(映像の証拠能力については諸説あるとは思いますが)
また、私は典型的な週末ドライバーで、DrivePro200のシステム時刻が3〜4日でリセットされてしまう点が受け入れられず購入を踏みとどまっていた口なので、GPS搭載はとてもありがたいです。
いずれにしろ今回の事象についてはトランセンドがどういう対応をするのか、しばらく様子見ですね(^-^)
書込番号:18782275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オレンジ公ウィリアムさん
なるほど、ultimateはまだMLCを採用してくれてるのですね。それなら高いのも納得できますね(^-^)
今回の事象とは関係ないかもしれませんが、ドラレコ用途には書き換え回数の多いMLCの方が向いているのは間違いないと思いますので、これから購入される方はトランセンドのultimateを買っておいた方がいいかもしれませんね(^^;)
書込番号:18782347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別のスレッドで既に話題になっていることですが、こちらでも整理しておきます。
トランセンドから問い合わせに対する回答があり、ファームウェアVer.1.06で対応したとのことでした。
適用後、数時間使ってみた限りでは事象は解消されている様子です。
また、パーキングモードが保持されない点についても改善されていました。
ということで、このスレッドはクローズとしたいと思います。
書込番号:18804299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





