ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びで迷っています。

2024/12/20 18:25(10ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR055

クチコミ投稿数:1594件

みなさまこんにちは。

以前あおり運転がよく問題視された時期に、とりあえずと思い中国製の格安ドラレコを装着していたのですが
元々調子が悪く、時計も狂いまくりで、とうとう壊れたので、買い換えたいと思います。

信頼性と実績がありそうなコムテックのZDR055 にしようかと考えているのですが、
デザインが、ちょっとと言う部分もあり、
パイオニアのVREC-DZ810Dの佇まい(ボディデザイン、前面ボタン配置)も気になっています。 
ただこちらは4Kですが、小さな撮像素子だったら2Kの方がよく映る(感度が良い)んじゃないだろうかと...
データー量も増えるので、だったら最初から2Kオンリーモデルの方が良いかのなと懸念があります。
(元々TVのチューナーはカロッツェリアですのでやや傾いてはいるのですが、ちょっと揺れています)

実際使ってみないと、分からないですが、
・大して変わらないからどちらでも、とか。 コムテックの方が安心ですよ、とか。 
所有者以外の方のご意見もお聞きして購入のヒントにさせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26006913

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1594件

2024/12/22 16:40(10ヶ月以上前)

ご意見、伺いたかったのですが、
年末に作業したかったですので、VREC-DZ810D購入しました。

Joshin webショップにて
対象の カー用品 -\2,000 クーポン
ご購入金額に応じて使える  -\500 クーポン

適応され、 \27800 が \25300 になりました。 

書込番号:26009339

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアカメラ 夜間のライトの反射について

2024/12/17 14:00(10ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1200A-IC

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
初めて投稿させて頂きます。
同じ製品を使用されてる方の意見をお聞きしたいです。

当方ヴォクシー90で使用していますが、夜間のリアカメラの光の反射が凄いです。
添付写真のように光が乱反射して火の玉のようにモヤがかかって映ります。
後続車のライトだけではなく、街灯にも反応したりします。

メーカーに問い合わせてみましたが、まずは明るさ設定、スモーク設定をしてみたらとの回答でしたが改善しませんでした。

自分でも素人なりに以下対応をしてみましたが変化無しでした。
 ?リアガラスの内面、外面の脱脂、清掃
 ?専用カバー内でなるべく高く設定出来るようにカメラの位置や角度を変えて固定
 ?社外品の偏光フィルムの貼り付け(貼るミエ)

YouTubeやネットで他の方の夜間の映像等を確認しましたが、自分と同じような映像は見つかりませんでした。

この症状は製品上の仕様なのか皆さんの状況を教えて頂きたいです(´;ω;`)
ちなみに日中の映りはとても綺麗です。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:26003051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/12/17 15:11(10ヶ月以上前)

点光源は樹脂レンズにはきついんじゃないかな

物理ミラーでも どうせ見えない(人間の目が対応できない)ものが
電子ミラーになって 見えている(明るい部分が飽和) 
車の位置関係(追い越しかけて来た とか)が
判別できるだけでも ありがたいんじゃないかな

書込番号:26003145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2024/12/17 16:39(10ヶ月以上前)

>蒲焼さん太郎♪さん

後のスモークフィルムの度合いにもよりますが、ある程度仕方がないのでは?
https://car-accessory-news.com/dvr-dm1200/

書込番号:26003233

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2024/12/17 16:49(10ヶ月以上前)

>蒲焼さん太郎♪さん
こんにちは
写真見る限り、後続車のヘッドライトの光は十分落とされていて暗めに映っていますから、センサーのHDRがよく効いていて、なかなかの撮像性能なんじゃないかと思いますね。おそらくミニバン形態が功を奏していて、高い位置にリアカメラが付いているからいい感じになっていると思います。

背の低い車でリアカメラの高さが低い場合や、安物のセンサーを使っていたり、HDRの設定が悪い場合などは、後続ヘッドライトの直撃を受けて画面全体が白っぽく飛んでしまいます。それに比べると、この写真は夜間映像としては良い方だと思いますよ。

その上でですが、フレアっぽい反射で白っぽくなっているのは、リアウィンドウのごみや水滴が乱反射しているものと思います。リアウィンドウの内外を綺麗に清掃し、晴天の夜間に映像を撮ればもっとすっきり見えるようになると思います。もしくは車外用カメラ機種を選ぶべきでした。リアカメラの反射やスモークフィルムの影響は車外カメラだと完全にカットできます。反面雨滴の影響は受けますが。

リアウィンドウを掃除しても改善しない部分については、リアカメラのレンズの内面反射起因かもしれません。この場合はそのレベルのレンズ性能なのでユーザーにできる対策はありません。

書込番号:26003247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/17 19:09(10ヶ月以上前)

皆さん回答頂きありがとうございます!

仕様上仕方ないですかね(´・ω・`;)⁇
初めてのインナーミラーになって基準が分からなくて…。
仕様なら仕方ないと思いますが、もし不具合であればメーカーに再度問い合わせようかと思っていました。

皆さんは本商品を使用されてるんですかね⁇
車だったりカメラの取り付け位置で状況も変わってくるとは思いますが、使用されてる方居ましたら同じ症状出るよとか、自分は出てないよとか聞きたいです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:26003422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2024/12/18 09:19(10ヶ月以上前)

>蒲焼さん太郎♪さん
スレ主さんは、持ってない人の話は信用できないタイプですかね。もしそうなら実ユーザー限定と質問する際に書いた方がいいですよ。そうすればレスは激減しますけどね。

ライターでもない限りすべてのミラレコを試すことなどできませんし、私も本機のユーザーではありませんが、買う前なら情報収集はちゃんとしますよ。また、スレ主さんよりは経験値や知識レベルは上だと思っています。
そもそもリアカメラ周りの画質なんて、付けた車のウィンドウの透過率や、斜度、カメラから窓までの距離によって画質がころころ変わりますので、同じ機種の他人のユーザーに聞いても意味がないと考えていますがそういうことはご存じでしたか?なので、実ユーザーの話を聞きたいって考えるのはまあまあナンセンスです。

口コミみたいに個人の感性や付けた車によって評価が変わるものではない情報源となるとそれほど多くないです。私はlaboonサイトを参考にしています。本機に関しては、

前モデルの評価
https://car-accessory-news.com/dmr-m01r/#toc15
リアカメラ映像も載っていますが、やはりフレアーっぽくなっています。スレ主さんよりはリアウィンドウは綺麗にして撮影されてるので程度は遥かに良好ですが。

現行モデルの評価
https://car-accessory-news.com/dvr-dm1200/
前モデルとの変更点はよくわからずとのことです。

ご参考まで。

書込番号:26004073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/03/03 17:08(8ヶ月以上前)

>蒲焼さん太郎♪さん
同型を2025年1月、ヴェゼルに装着しています。
私も同様の症状です。このサイトで質問したく調べていたところです。添付のヘッドライトの写真を見ましたが、私の場合はもう少し光線が縦に伸びています。

購入店でもALPINESTYLEに持ち込んで見てもらいましたが、ダメでした。
ただ、可能性として言われたのは、私のリアカメラには専用カメラカバーはありませんが、カメラを覆ってみることと、インカメから外付けカメラを提案されました。いずれも、大きな変化は期待できそうになかったので、実行していません。

現在は画面の明るさをできるだけ暗くしています。暗い道ではかなり暗く映るので、調整しながらやってみてください。

書込番号:26096652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが正しく認識しない

2024/11/09 11:27(11ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

トランセンドの128GのSDカードを使用しているのですが、録画時間がやけに短いと思ったら29.8G分しか容量として認識されていませんでした。原因と対策がわかる方いませんか?

書込番号:25954960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/09 11:35(11ヶ月以上前)

緊急録画などの上書きされないデータが一杯なのでは?

書込番号:25954968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/09 11:38(11ヶ月以上前)

フォーマットをしてデータを消去しても変わらないんですよね・・・。

書込番号:25954972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/09 11:56(11ヶ月以上前)

他の機器でもダメでしょうか?
フォーマットして容量が変わらないならSDカードの損傷かもしれませんね!

書込番号:25954989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/09 13:10(11ヶ月以上前)

>blank cpさん

容量偽装の商品なのではないですか?

SDカードの容量偽装は随分前からあります

PC等で確認できるのであれば試してみましょう、プロパティ等では解りません

実際に書き込みテストをして初めてわかります

書込番号:25955052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/09 13:57(11ヶ月以上前)

>blank cpさん

>SDカードが正しく認識しない

当該SDカードをPCでフォーマットして40GB程度
書き込んでみたらわかるのでは。
偽物ならば出来ません。

書込番号:25955102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/09 14:09(11ヶ月以上前)

>blank cpさん

購入店に言って交換して貰ってはどうですか?

ネットでの格安品は偽物を掴まされている店もあると思いますよ

サンディスク等でも偽物が有りましたからね

書込番号:25955116

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/11/09 16:18(11ヶ月以上前)

WindowsOSバージョン次第ではでFAT32フォーマットすると32GBになるんじゃ。
専用のフォーマッターでフォーマットすればいい。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

それと29.8GBは32GBとして正常値ですよ。
製品上のGB表記って1000x1000x1000で計算してるけど、実際は1000ではなくて1024で割るから目減りします。

書込番号:25955235

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/19 14:32(11ヶ月以上前)

どうやらFAT32でフォーマットされていたようです‥。ありがとうございました!

書込番号:25966698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中のフロント画面について

2024/10/21 13:07(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3000

スレ主 momo1414さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品を使用しているのですが、走行中にフロントカメラの画面は消すことはできますか?左前方についており夜間などは少し明るいため気になります。以前コムテックの商品のドラレコを使っていた時は走行時には消えていたためそのようにしたいとおもいました。y3000でも走行中録画したまま画面だけオフにすることはできますか?

書込番号:25933571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2024/10/21 13:45(1年以上前)

取説読めば・・・P59

書込番号:25933600

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/10/21 13:57(1年以上前)

電源投入時 は稼働確認のため 必ず付きますが
10秒経過後なら offできます

書込番号:25933610

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左右の首振りがない

2024/10/15 12:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR018

クチコミ投稿数:13件

こんにちは
購入を考えているのですが、写真で見る限り取り付けステーが上下角の調整のみで左右の首振りがないように思います。
最近のコムテックの安いタイプはで左右の首振りがないようですね。

できるだけ助手席の中央に取り付けようとはおもっていますが、水平114° 垂直59°(対角139°)の本機で使用に差し支えない程度に左右の録画ができるのでしょうか、?(メーカーのホームページは確認しました)

左右の首振りがない機種を使っている方、使ってない方も口コミをお願いします。

書込番号:25926635

ナイスクチコミ!5


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:40件

2024/10/15 13:58(1年以上前)

>ごまポッポさん
どちらのタイプも使っていますが、上下はともかく左右のアングル調整は不要だと感じています。
むしろ動くことによるずれのリスクが気になるし映像も不自然になるのでは?
余程センターからはずして設置するのでない限り問題ないと思います。

書込番号:25926709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/10/16 00:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

左右の首振り調整は不必要ですか、メーカーも許容範囲だと思って製品化しているのでしょうね。

書込番号:25927333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2024/10/16 13:41(1年以上前)

>ごまポッポさん
こんにちは。
今のドラレコってレンズが超広角なので、フロントウィンドウの右端と左端につけた程度の距離差ですと、いちいちレンズの角度をセンターに合わせなくても、映る範囲は大差なく、証拠能力に問題は出ません。
ただステーが動かせないとなると地平線がゆがんだまま映像が取得されることになるので、ドラレコ映像としてだけでなくドライブ映像の記録に使いたいような場合は微調整ができないのでいまいちと感じるかも知れませんね。
そういう場合はマウントが自由雲台になっているユピテルの方がよいと思います。

書込番号:25927941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/17 00:12(1年以上前)

>プローヴァさん

口コミありがとうございます

使い方は万一の事故等で検証に使うだけです、ドライブ映像の記録に使う様な使い方は考えていません。

画角が水平114° 垂直59°(対角139°)程度でも差し支えないようですね。

書込番号:25928581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラケーブルの向きについて

2024/10/11 21:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3100

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:152件

こんにちは。お世話になります。商品購入済みで近々取り付け予定です。
そこで質問させていただきます。

フロントカメラとリアカメラをつなぐケーブルですが、説明書には、フロント側が「L字」、リア側が「ストレート」となっていて、フロントに「ストレート」にすると、接続時に荷重が掛かり断線の恐れがあります。との記載があります。
フロント側「ストレート」、リア側「L字」にしたほうが、スッキリしそうな気がするのですが、その接続をしている方おられますでしょうか?
それともやはり、問題あり。なのでしょうか。
皆さんの意見を伺いたく、書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:25922506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/12 10:02(1年以上前)

>HideBoo!さん

>リアカメラケーブルの向きについて

クランプなどでケーブルを固定すればどちらでもよいのでは。

書込番号:25922874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/10/12 11:23(1年以上前)

湘南MOONさんに同意。

ケーブルが垂れ下がることでコネクタに負荷を与えるのが問題なので、
ケーブルの固定の仕方で回避できるでしょうね。

書込番号:25922941

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング