ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > THINKWARE > DASH CAM U3000

自宅マンションの駐車場で当て逃げに会いました。
駐車場内には防犯カメラはなく、カローラクロス標準装備のドラレコや追加で付けたバックミラー型ドラレコ(ミラーカム3)には駐車監視機能がありません。
今後の対策のために駐車監視機能が有り、その機能をメインに更に追加でドラレコを取り付けしようと考えています。
車に乗るのは週1〜2回なので、長期間監視が可能なシステムをインストールしたいと考えています。
素人考えながら自分でネットを観て良いなと思ったのは「THINKWARE DASH CAM U3000」と「iCELL-B12AP」の組合せです。
THINKWAREの「BAB-55J」についてはメーカーに問い合わせたところ、残念ながら現在販売を取り扱っていないようです。
ご意見を賜りたく書き込みいたします。

書込番号:26245728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/24 07:35(3ヶ月以上前)

>今後の対策のために駐車監視機能が有り、その機能をメインに更に追加でドラレコを取り付けしようと考えています。

ドラレコメーカーのカタログには「駐車中も愛車を守ります」など
都合のいい文言が書かれていますが
ドラレコのカメラは運行中の自車/他車の優先関係を記録するものであり
いたずら 当て逃げ には ほぼほぼ無力です(当たる場所がカメラに写っています。

大家さん 管理組合の了承が取れるなら ソーラー監視カメラを設置するのがいいです。

書込番号:26245745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/24 07:37(3ヶ月以上前)

誤 (当たる場所がカメラに写っています。
正 (当たる場所がカメラに写っていません)

書込番号:26245746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/07/24 08:30(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
回答ありがとうございます。

相手のナンバーが分かれば採取した塗膜で当てた車両の特定が可能と思いました。
この辺りの見解につきましては管轄書の交通課に確認するつもりです。
逃げ得だけは許せません。
防犯カメラの設置につきましては戸建てであればベストな対策と思いますが、今のマンションでは望み薄なので車両内設置を考えています。
iCELL-B12APは結構レビューがありますが、U3000のレビューが価格com以外でも少ないので情報収集中です。

書込番号:26245776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/24 08:49(3ヶ月以上前)

>価格comぶんたろうさん
当て逃げ大変嫌な思いをされたと思います。
当方はDRB-24Aを付けております
あくまで出先での駐車監視となるのですが。
本品は連結可能であり録画時間を増やせますのでお勧めです。
ただし充電をするために取り外し交換が必要となるので予算と手間をかけれるのでしたら、本品を4台ほど買って2台1セットとして、3日程度で交換するなどが良いと思われます。
その際、接続などをコネクタなどにする、駐車監視のときは切り替えスイッチ付けるなど工夫されると楽です。
また駐車監視専用ドラレコの設置しフロントのみにして消費電流を抑えるなども検討です。

参考までに当方では、
動作タイマーと電圧降下機能を使い、本品専用の手持ち入れ物を製作してたまにもう1台(全く同じものを製作)と交換し、自宅コンセントにて充電しています。

ご承知だとは思いますが車両の12Vバッテリーは使わないようご注意ください。トヨタの現行システムの車両はバッテリー上がりの際の復帰で面倒なことが多々ございますので。

書込番号:26245795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2025/07/24 09:03(3ヶ月以上前)

>エアダックスさん
アドバイスありがとうございます。

2セット準備して、走行しての充電だけではなく自宅で充電する運用方法は参考になります。
iCELLではなくフルークフォレストのDRB-24Aを選択された理由と使用されているドラレコの機種を伺ってもよろしいでしょうか?


書込番号:26245804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/07/24 09:05(3ヶ月以上前)

>価格comぶんたろうさん
こんにちは。

ドラレコの駐車監視機能にはいろいろと注意が必要です。ドラレコにiCellも併用した経験ありです。

・監視カメラのように車体を外から監視できないので、そもそも証拠能力が低い。当て逃げやドアパンチでも決定的瞬間は視野角的に写らない。例えば当て逃げの場合、逃げる車のナンバーが映っているのに期待するしかありません。いたずらで人の顔が映っていても知っている人でなければ追えるとは限りません。

・夜間はカメラの感度が低く、ノイズ除去のため解像度が劣化するのでナンバーが判別しにくくなる。

・衝撃感知のモードでは、衝撃を受けた後にカメラが起動するので決定的な瞬間が映らない。そのため、衝撃感知ではなく常時録画(外部バッテリー必要)にするか、外部ミリ波センサー(近接検知)などの併用が必須。

・常時録画で駐車監視する場合、外部バッテリーが必須で、iCellは良い選択肢だが、充電を高速にするために充電電流が8Aと高いので、車に乗り込んだらACCで放置せずすぐにエンジンをかける必要がある。ACCで放置してしばらくして8A充電が始まると短時間でバッテリーが上がる原因になる。

正直なところ外から車体を写せる固定設置の監視カメラの代わりになるものではないので、あまりお金をかけても利がありません。マンションならドラレコ監視しても効果は限定的です。
ユピテルの3カメラドラレコY-3200などに外部センサーを併用すれば、近接検知で事前に録画がスタートできますし、外部バッテリーも不要にできます。この程度で十分かと思います。

書込番号:26245808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/07/24 09:20(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

スタンバイ時の消費電力が低いこともありますが、近接感知も可能な機種としてU3000を候補に挙げました。
結構高価なドラレコですが今回とてもイヤな思いをしましたので、ある程度お金がかかるのは仕方がありません。
ただみんカラ等にも情報が少なく、こちらにも知見を求めた次第です。
iCELLの使用上の注意点のアドバイスありがとうございます。充電速度が早いことの引き換えに電流値が高いことに注意が必要ですね。

書込番号:26245818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/24 10:02(3ヶ月以上前)

20年前で車両塗膜鑑定60万円です。

警察がそんな金出さない。

鑑定して当たれば相手に払わす?

素直に払わないだろ?

外れた場合は当然貴方の自腹ですよw

書込番号:26245837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/08/03 10:27(3ヶ月以上前)

AMAZONで11000円オフクーポンが発行されていることも有り、THINKWARE DASH CAM U3000 と iCELL-B12AP を取り付けしてみることにしました。
色々ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:26254195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

衝撃録画

2025/07/16 23:56(3ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1046A-IC

クチコミ投稿数:10件

何もない平坦な道で青から赤に変わり衝撃録画が勝手に始まるのは自分だけでしょうか?カメラ内にも衝撃の方で録画されてます。※一つ前の機種に書き込んでしまいましたので本来はこちらの機種です。

書込番号:26239595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/17 08:05(3ヶ月以上前)

車種は?

インチダウンしてると振動が伝わりやすいです。

書込番号:26239721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/07/17 08:24(3ヶ月以上前)

>勝田かつたろうさん 『青から赤に変わり衝撃録画が勝手に始まる』

信号無視記録器ですか?
画像は警察に見せないほうが良いですよ。

ブレーキ振動で録画開始される?
初期設定では、高の次に設定されている衝撃検知感度を下げてみては?

書込番号:26239728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 08:25(3ヶ月以上前)

JB64ジムニーでノーマル車高です。
衝撃感知が(低)になってます。

書込番号:26239729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 08:28(3ヶ月以上前)

>funaさんさん
交差点の信号ではなく、ミラーの真ん中についてるLEDランプの事です。
通常録画時:青 衝撃録画時:赤

書込番号:26239732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/17 10:33(3ヶ月以上前)

>勝田かつたろうさん
何もない平坦な道でしかも感度最低で衝撃録画?
これだけだと誰が聞いてもおかしいと思います

ちなみにその際スレ主さんは揺れを全く感じないのですか?

どんな道でもそうなるなら故障でしょうし、特定の場所だけならスレ主さんが感じない何かがあるのでしょう

書込番号:26239822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 12:15(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
おかしな話ですが事実です。
特定の場所でもないですし感じる程の揺れもありません。
逆くに感じる程度の揺れは反応しません。
ジムニーという車の特性かも知れません。

書込番号:26239900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/17 12:28(3ヶ月以上前)

>勝田かつたろうさん
ジムニーだからということはないと思います
スレ主さんは運転していて揺れを感じないんでしょう?

故障を疑った方がいいと思います

書込番号:26239907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 15:57(3ヶ月以上前)

ノーマルのマツダロードスターにナビ男くんで取り付けましたが、初期設定の感度:中だとほぼ常に赤ランプで「衝撃録画を開始します」とアナウンスしまくりで使い物にならない状態でした。
その後、感度を低に変更したところ、ほとんどの時間は青ランプの通常モードで走れていますが、少し大きな段差があると衝撃録画が始まってしまいますね…私も困っています。

書込番号:26244415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/22 16:39(3ヶ月以上前)

>Full HD 1080さん
他に同製品をつけてる人は全くこの様な症状が出ないのか気になるところですが、いざとなった時に録画してくれればいいので自分は諦めてます。

書込番号:26244437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/07/23 11:18(3ヶ月以上前)

>勝田かつたろうさん
こんにちは。
個体差ばらつきもあると思うので同じユーザーの声を聴いてもあまり意味がないかも知れません。例えば、他のユーザーもそうだ、仕様かも、とわかったところで不便が解消されるわけじゃないですよね。

ご自身が困っているなら、一度メーカーのサービスに点検依頼をされては?

当方は現在ユピテルのドラレコをメインにしていますが、たまにきつい段差で反応することはありますが発進やブレーキ程度では大丈夫です。

書込番号:26245035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/23 15:23(3ヶ月以上前)

取付業者からメーカーに問い合わせてもらい、下記の回答が来ました。


衝撃検知用のセンサーはデジタルミラー本体に内蔵されており、
車高の低いスポーツカーなどでは路面からの振動が伝わりやすいため、比較的反応しやすい傾向がございます。

なお、衝撃録画モードは、パソコンで映像データをご確認いただく際に、
イベント録画ファイルとして識別しやすくするために設けられている機能でございますが、
もし録画頻度が気になるようでしたら、衝撃録画モードをオフにしていただいても、
通常の録画データは引き続き保存されますので、ご使用にあたって支障はございません。

書込番号:26245194

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/23 16:58(3ヶ月以上前)

>勝田かつたろうさん
機能を否定するような回答ですね
衝撃感知をオフにすると駐車録画はどうなるのか聞いてみたいですね

書込番号:26245249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/07/23 21:41(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
確かにここで分からない者同士話してても埒があきませんからね。
>Full HD 1080さん
メーカーに聞いていただきありがとうございます。
常時録画はされているので、頻繁に起こる様であればオフでもいいかも知れません。
>cocojhhmさん
Full HD 1080さんの回答を見たら後出しジャンケンみたいな感じですが、頻繁に起こる様であればオフにするって事はメーカー自体も機能を否定している様な感じですが…。
駐車録画は別設定なのですると思います。


Full HD 1080さんがメーカーに聞いたのが回答ですので解決済みにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26245499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

衝撃感知

2025/07/16 05:31(3ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R

クチコミ投稿数:125件

去年の暮れにアルファード40にトヨタのオプションで、このドライブレコーダーをつけました。
付けてすぐに記録されてる件数がなんか少ないなぁとは感じてましたが、先日モール内で駐車中に車をぶつけられ、その時の状況が録画されてませんでした。ちなみに衝撃感知は1番高いものに設定してました。

ディーラーに問い合わせし、メーカーにも聞いてみましたが、ディーラーは取り付けは問題なく原因不明との回答。メーカー側はディーラーで点検依頼して下さいとの事でした。初期不良は考えにくいと言われたのですが一体何が悪いのか分からず…。同じ様な方はいらっしゃいませんよね?

書込番号:26238798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/16 06:38(3ヶ月以上前)

>その時の状況が録画されてませんでした

そのまま何時間か乗ってしまったのでしょうか?

書込番号:26238821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/16 06:40(3ヶ月以上前)

駐車監視オプションも装着しているんですよね?
記録されている件数が少ないと言うのは、駐車中の衝撃を検知して録画した件数が少ないってことですか?
駐車中に何回も衝撃が加わる状況って、一体どんな状況か気になりますね。

駐車監視オプション本体の設定で、バッテリーの電圧による動作を管理できるようですが、何回も作動していれば電圧低下で駐車監視を停止している可能性もありそうですが...

書込番号:26238822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2025/07/16 06:43(3ヶ月以上前)

駐車中 というのは車庫入れ中というのではなく
買い物中ということでしょうか

ドライブレコーダーは
事故時の自身の過失割合が無いことを(または少ないこと)を
記録 証明するものであって

防犯 当て逃げ を検挙するためには作られていません

衝撃から電源を入れて 録画を開始しても
当たった瞬間は録画されませんし カメラは窓に向けられてますので
近傍を通過する 被疑車両があっても こすったかどうかは写りません

書込番号:26238824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/16 07:02(3ヶ月以上前)

駐車中とあったのでエンジン停止した状態かと思いましたが、もしかして違うのかな?

以前使っていた安いドラレコは衝撃感知を一番弱くしても、路面のちょっとした段差でも衝撃感知してイベント録画してました。
製品に寄るところなのかも知れませんね。
>ひろ君ひろ君さん
が言うように、衝撃が弱くてイベント録画せず消えてしまっただけとか?
私はもしもの時用に予備のSDカードを車に置いています。

書込番号:26238833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/07/16 07:50(3ヶ月以上前)

ドアを思い切り良く力強く閉めたならば、

衝撃検知が動作すると思います(しています)

試した結果で考える

あるいは、それで衝撃検知が動作しないならば、

装置に問題があるのではないかと思います

書込番号:26238851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/16 08:34(3ヶ月以上前)

>りゅう☆ママさん
駐車時録画の衝撃感知は機種によりますが内蔵メモリに衝撃感知の数秒前から保存されています
感知してからの映像だけでは意味がありませんからね
ドアを強く閉めるとか車体を揺さぶってみるとか試して何秒前から録画されているか確認してみてはどうでしょうか?

録画されないなら不具合の可能性があります

書込番号:26238875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 12:53(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。

あまりにショックであんまり覚えてないんですが、警察の人が帰ってディーラーに連絡したらドラレコのSDぬいて下さいって言われたんで、車を動かす前にはSDカードぬいてます。

書込番号:26239032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 12:58(3ヶ月以上前)

>黒い招き猫さん
コメントありがとうございます。
はい。オプションでつけてます。録画が少ないっていうのは強めにドアの開閉をしても何も映らない時とうつる時があるといいますか…。何もないのに録画してたりとか…

書込番号:26239037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:85件

2025/07/16 15:22(3ヶ月以上前)

>りゅう☆ママさん
>ディーラーは取り付けは問題なく原因不明との回答。メーカー側はディーラーで点検依頼して下さいとの事でした。初期不良は考えにくいと言われた
>録画が少ないっていうのは強めにドアの開閉をしても何も映らない時とうつる時がある

話を伺っている限りでは、どうも衝撃検知が正常に働いていない様に思います。
その逆で動作はしているが保存されていない可能性もあるんです。前者は本体の異常、後者はSDカードの異常が多いです。

Dラーの取付けに問題が無かったのは正しいのでしょうが、その取付けたドラレコそのものの不良は考えにくいって機械物で詳しい検査もしてないのに結論付けたのですか? 
仮に店側に検査を依頼しても問題なかったで済ますはずですから、
主さんの立場で話をするなら、その強めにドアの開閉をしても保存される時と何も保存されない時がある。を証明する他無いと思います。 正直感知レベルを高にしていればドアなんてレベルじゃなく普通のドラレコでは少しの振動で録画保存されますよ

女性の方ですよね? もし可能なら男性にDラーやメーカーと話をして貰った方が良いかも知れません。
店の人間も含めその場で映る時と映らない時が証明出来れば、不良という事で話が進むかも知れません

機械物は暑さ寒さに弱く、私事ですが先日ふとドラレコの映像をそろそろリセットしようと車内モニターで確認したのですが、再生が凄く遅くて何かおかしいと調べるとどうも保存しているSSDが正常に動いてない様子なので、初期化してフォーマットし直したら直りました。
SDカードやHDD、SSDなどの記録媒体は特に熱に相当弱いので、日ごろ定期的に確認なさった方が宜しいですよ

書込番号:26239117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件 d'Action 360D DC4000Rの満足度3

2025/07/16 18:00(3ヶ月以上前)

>りゅう☆ママさん
こんにちは
衝撃記録件数が少なかったのであれば、自分で車をどの程度揺すったら検知されるかなど、ぶつけられる前にテストしておけば良かったですね。
その上で感度が悪いと思えばメーカーに点検修理に出すとか。

ディーラーはこの商品を取り扱っているだけで取り付け以外何の責任も持ってないと思っていると思います。

事の顛末をまとめて、今からでもメーカーに点検修理を依頼すべきですね。その上で仕様であって直せないと言うなら他メーカーに入れ替えたほうが良いかも知れません。そもそもドラレコに実績のあるメーカーじゃないですし。

でも、そもそも衝撃検知録画は、原理的にぶつけられてもぶつけた車が写っている保証はありません。本機の様に360度監視タイプなら、駐車監視は外部バッテリー等を併用して常時録画にしておけばよかったかも。

書込番号:26239213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:02(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
買い物に来ていて、車は停止させて10分後くらいかと思います。相手がきちんと警察に連絡してくれて、聞き取りをしているところに私が車に戻ってきました。

相手は駐車しようとしてたのでだいぶゆっくりだとは思います。そこまでの衝撃ではなかったんですかね?

書込番号:26239218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:05(3ヶ月以上前)

>黒い招き猫さん
エンジン停止状態です…。衝撃の感知も1番高いものに設定してました。車から離れて30分くらいして戻ったら相手と警察がいました(TT)

書込番号:26239222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:06(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。さっきドアを思い切り閉めてみましたがイベント録画に何も写っていませんでした(TT)

書込番号:26239223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:09(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
コメントありがとうございます。
先ほどやってみましたが何も写ってないです(>_<)
でも駐車録画にたまに記録されてるのは自分が車を開けた時の映像が残ってたりするんですよね。

書込番号:26239226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/16 18:15(3ヶ月以上前)

モール内で駐車って書いてるんだから買い物に来てることくらい分からないかな。

衝撃感知で保存されたデータは上書きされないから、何時間乗ろうが残ってる。
残ってないということは衝撃感知されていないということ。
録画モードも衝撃感知前後が残るのが標準設定だし。

ぶつけられた状態ってどんな感じです?
軽く擦っただけなのか、凹んでるのか、前者なら検知できない可能性もあるかもね。

書込番号:26239231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/07/16 18:18(3ヶ月以上前)

年末に納車を受けました

納車時にドラレコが正常動作か見せられていません

安全装置やAndroid auto等は自ら正常動作は未確認

危険回避の警告が動作するか試すのは躊躇われる

スマートな機能が多過ぎる
果たしてすべて正常動作だったのか
納車後に壊れたのか

今となっては知る由もない

メーカで1年の保証期間内で無償修理が目標かも

書込番号:26239233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:22(3ヶ月以上前)

>☆ポコ☆さん
分かりやすいコメントありがとうございます。
今回の事故で車を修理に出すのでその時に点検してもらう様に今日お願いしました。前車までは社外品のドラレコをつけていて、どれも感度MAXにしていた場合、保存される映像はもっとたくさんあった記憶があります。

先ほど強めにドアの開閉をしてみましたがやはりイベント録画には何も保存されていませんでした。
ディーラーや、メーカーからアルファードは大きな車体だから衝撃が弱い場合はドラレコが感知しない可能性がある…みたいな事を言われ、さすがに反論してしまいました。アルファードクラスで大きな車体というなら大型トラックなどどうするんだと…。

確かにSDカードが納車時の32GBではなく、128GBにはしましたが、それが原因なんでしょうか?車はボンネットに傷とグリルとフロントバンパー交換です。
修理の時にメーカーに点検してもらえる事にはなったので、それからですかね(TT)

書込番号:26239238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:28(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。そうですよね…。
ん?って思って1ヶ月点検の時からディーラーには言ってたんですが、なんでしょう?のままでした。
まさかこんな事になるとは思わず…。
修理時に点検してもらえる事になったんで、その結果ですね(*_*)

書込番号:26239241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 18:32(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます。
ボンネットに相手のドアミラーが擦れたあとがあるのと、ボンネットの先が少し曲がってます。あと、フロントグリルが擦れてるのと、バンパーの下らへんが塗装が剥がれてます。

ディーラーには、相手も駐車しようとしてたならかなりゆっくりだから、ドラレコが衝撃と感知しなかったのかも?って言ってましたが…。それじゃあドラレコの意味ないじゃんって思ってしまいました(TT)

書込番号:26239244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/07/16 19:16(3ヶ月以上前)

衝突する側の車がゆっくり走行していたとしても、
車はこんにゃくではないのだから、
車に傷が残ったり変形したり等とするのであれば、

センサが感知する大きさの衝撃はあったでしょう

衝突側が衝突して急いで回避・バックしたならば、
衝突された側が元に戻る運動も大きいでしょう
それも検知できそうです

衝撃を検知するセンサか、
センサからの連絡を受ける側の何かか、
あるいはソフトウェアなのか

何れかが故障していると思います

書込番号:26239284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/07/16 20:48(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
やっぱりどこかが変ですよね&#12316;。ディーラー曰く、故障じゃなくて設定のやり方だと言ってましたが、点検で何か分かればいいんですが…(ToT)

書込番号:26239380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:40件

2025/07/16 21:03(3ヶ月以上前)

>りゅう☆ママさん
ちなみにどんな設定にしてるんですか?
駐車録画をオフにしてるとか、感度を最低にしてるとかですか?
それがわからないなら反論しようがないですね

書込番号:26239397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケーブルの流用について

2025/07/06 16:30(3ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR065

コムテックZDR026が壊れたので、
今の配線を流用して、
本体、リアカメラだけを交換したいと思います。
交換可能であるかご教示お願いします。

書込番号:26230426

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/07/06 16:42(3ヶ月以上前)

質問にリアカメラ交換と書きましたが、正しくはカメラケーブルそのままで両方カメラ交換もしくはフロントカメラのみ交換です。
失礼いたしました。

書込番号:26230438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/06 17:10(3ヶ月以上前)

電源ケーブルもカメラケーブルも流用可能です。

自車でもリアカメラ不具合がありましたがカメラケーブルの不具合でした。

書込番号:26230461

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/07/06 20:04(3ヶ月以上前)

>┌┤´д`├┐ だる〜さん

コムテックのケーブルは一部仕様変更を経ていますので要確認ですね。
ここを見ると電源ケーブルは同じですが、リヤカメラの接続ケーブルは型番が異なっているようです。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/dr_opfit.pdf
ただ、このページで各品番をチェックすると、コネクタ形状がストレートかL型の違いだけのようですので、おそらく互換性は問題なさそうですね。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/re_op/

書込番号:26230605

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/07/07 10:51(3ヶ月以上前)

>┌┤´д`├┐ だる〜さん
こんにちは。

電源ケーブルは駐車監視のケーブルがどちらもHDROP14となっており共通なので仕様は同じということでOKですね。
カメラケーブルは、026はプラグが両端L型、065は片方だけL型なので、流用可能と思われます。

ということで大丈夫かと思います。

書込番号:26231117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/07 21:44(3ヶ月以上前)

みなさまありがとうございます。カメラケーブル流用できそうとのこで、買ってみようと思います。
ZDR026は、カメラケーブルが見えないように自分で取り付けして大変だったので、流用できると良いなと思います。
コムテックのサポートセンターにも聞いてましたが、物理的にはさせるが動作保証はしない、というなんとも曖昧な回答しかいただけませんでした。

書込番号:26231668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/07/26 10:33(3ヶ月以上前)

本日、やっとZDR065が届き、無事に映像ケーブル流用できました。
みなさまありがとうございました。

書込番号:26247583

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光で取り付けたの剥がれませんか?

2025/07/04 01:19(4ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR018

スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

車は車庫じゃなく外に停めています。
夏は車内高温だしフロントガラスも熱くなるわけですが、熱で剥がれたりしませんか?
車乗ったら足元に落ちていたとか。
粘着テープでくっ付けるんですか?
後部カメラは大丈夫だと思うんですが前部だとフロントガラスかダッシュボードの上に貼り付けですよね?
出来れば上部に付けたいのでフロントガラスにくっつけることになりますが熱で剥がれる可能性あり?
回答お願いします。

書込番号:26228191

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2025/07/04 06:48(4ヶ月以上前)

耐熱性の粘着テープですよ
ガラス面をしっかり脱脂して取り付ければ、まず剥がれません

書込番号:26228274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/04 08:16(4ヶ月以上前)

以前オートバックスで購入してフロントガラスに付けてもらった
ドライブレコーダーは夏に剥がれました。

その後2台の車に同様に付けてますが剥がれていません。
きちんと脱脂などして取り付けていなかったのでは無いかと
思っています。

書込番号:26228310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/07/04 08:22(4ヶ月以上前)

>はわっさん
こんにちは。
取説通りの手順で取り付けが出来ていれば通常剥がれることはありません。今まで数台のドラレコ使用で剥がれた経験はありません。
付属の超強力両面テープで貼る感じですし、ドラレコは軽いですから。ちなみにリアも普通はウィンドウに貼るのでフロントと同じです。

書込番号:26228313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2025/07/04 09:11(4ヶ月以上前)

設置した位置がイマイチとかで貼り直すと剥がれやすくなります。

書込番号:26228354

ナイスクチコミ!6


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/04 12:33(4ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

回答ありがとうございます。耐熱性なんですね。
だと大丈夫かな。

書込番号:26228483

ナイスクチコミ!0


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/04 12:34(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん

回答ありがとうございます。
キレイに拭いてからですね。

書込番号:26228486

ナイスクチコミ!0


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/04 12:35(4ヶ月以上前)

>ナンシーより緊急連絡さん

回答ありがとうございます。

書込番号:26228487

ナイスクチコミ!0


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/04 12:36(4ヶ月以上前)

>mokochinさん

回答ありがとうございます。一発勝負なんですね。
慎重に取り付けたいと思います。

書込番号:26228489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2025/07/04 12:43(4ヶ月以上前)

はわっさん

脱脂を行う等適切に取り付ければ剥がれる事は無いでしょう。

注意点としてサンシェードで長時間ドラレコを押さえつけるような事があれば、ドラレコが剥がれ落ちる事もあり得るでしょう。

という事でサンシェードを設置する場合は、ドラレコに力が掛からないよにご注意下さい。

書込番号:26228496

ナイスクチコミ!4


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/04 15:14(4ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。

フロントガラスに貼り付けたいと思います。
本体って思ったより軽いことがわかりました。
カメラなので結構重みがあるのかと思ってました。

書込番号:26228575

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/04 15:33(4ヶ月以上前)

ガラス面よりもドラレコ本体側と両面テープの貼り付けが大事です。
脱脂した後にプライマーは必須です。

こんなやつ
https://item.rakuten.co.jp/sspaint/3m-k500/?iasid=07rpp_10095___3a-mcofti5k-7r-2399595b-acde-462e-99d7-0d7c77e66213

書込番号:26228585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:361件

2025/07/04 17:45(4ヶ月以上前)

3MのVHBテープが多いと思うし類似品でも似たようなもの

3Mに接着マニュアルがあります。
https://multimedia.3m.com/mws/media/1133654O/isd-165.pdf

技術データ
https://multimedia.3m.com/mws/media/2313772O/bulletin-for-5925-5930-5952-tb.pdf?&fn=5925-5930-5952-tb.pdf

使用温度範囲が広いけど耐熱テープでは無いでしょう。
しっかり貼ると、剥がす時にガラスが割れる程に強くなるので、透明保護フィルムを貼って、その上から貼るように指示しているドラレコもあります。

書込番号:26228652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2025/07/05 01:28(4ヶ月以上前)

人それぞれやり方があるようですが、どれが正解かわかりませんね。
常識的に、一般的にはどうなんですか?
回答が複数で異なり混乱します。

1本化して下さい。

書込番号:26228942

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2025/07/05 11:06(4ヶ月以上前)

>常識的に、一般的にはどうなんですか?
>回答が複数で異なり混乱します。
>1本化して下さい。

掲示板で色々な意見が出るのは仕方が無いです
スレ主さんが選択するしか無いですよ
私なら、マニュアル通りが正解だと思います

書込番号:26229199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/05 11:16(4ヶ月以上前)

複数っていっても2パターンしかありませんが?
常識的にとか一般的にとか言われるなら、ChatGPTにでも聞いてください。

@脱脂
 これは基本中の基本、油分が残ってると剥がれます。

Aプライマー
 これはガラス面ではなくプラスチック面の接着力不足を補うもの
 この製品には付属していませんが、他社ドラレコには付属したりするものです。

書込番号:26229204

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

急な値下がりどうかした?

2025/06/22 11:51(4ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3200

Yahooショッピングのお気に入りに入れてたところ昨日から8,800円ぐらい値下がりして31,980円でした。
新車に付けるつもりで即ポチりました。
他の楽天とか見ても値下がりしてないし、、、
型落ちには早いだろうし、、、
何でだろ?

書込番号:26217090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/22 11:59(4ヶ月以上前)

>くまモンだもんもんさん
値付けミスとか。
ユピテルダイレクトなんかも、ウォッチしてるとたまに価格コムより安くなることがありますよ。

書込番号:26217097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2025/06/22 12:01(4ヶ月以上前)

需要と供給…
製造国は?
中なら米に行けなくて日にだぶつく分を持って来たとかね。

製造計画通りに作る方がいいのか?
予定部品を破棄までして計画を止めるのか?

どっちかいいのかわからんな。

推測ですよ。

書込番号:26217102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/06/22 12:32(4ヶ月以上前)

yahooのオートバックス店ですよね。

オートバックス公式では4万円台のままですから
yahooのほうの責任者が3100あたりと間違えて値付けしたとかじゃないですかね。

書込番号:26217129

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/22 13:04(4ヶ月以上前)

私も昨日Yahooで見つけて、心配だったのでオートバックスの実店舗で価格調査後にポチろうとしたら
今は既に在庫切れになってますね。

買っておけばよかった…

書込番号:26217165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/22 17:55(4ヶ月以上前)

>くまモンだもんもんさん
先ほどYahooのオートバックスに再入荷したと通知がきました!
ソッコーポチりました。
購入予定であれば是非。

書込番号:26217403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2025/06/22 19:16(4ヶ月以上前)

>セロリ会長さん
ご連絡ありがとうございます。
私は昨日ポチっております。
Y-3200が私の最適ドラレコだったので値下がりありがたいです。

書込番号:26217486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/22 21:47(4ヶ月以上前)

>くまモンだもんもんさん
ポチったって書いてましたね。失礼致しました。
SDカードはどうする予定ですか?
付属のものだと足りない気がしています。

書込番号:26217601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/06/23 09:25(4ヶ月以上前)

>くまモンだもんもんさん
さっき見たら、オートバックスyahoo店は値段45800円になっていますね。
ユピテルダイレクトの会員価格は41800円、下取りキャンペーンで6000円引きになりますので実質35800円ですね。

書込番号:26217934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2025/06/23 09:56(4ヶ月以上前)

>セロリ会長さん
以前から使ってた256G高耐久のやつを使おうと考えてます。
たしかトランセンドとサンディスクだったと思います。
ドラレコは高熱にさらされるので高耐久がいいかと思います。
本体が常にグローブボックスとかにあれば高耐久は要らないでしょうが。

書込番号:26217954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2025/06/23 09:58(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ですね、、、
お気に入り登録時より4,780円値上がりしてました。
ポイント等を使用して28,000ぐらいで購入出来たのでラッキーでした。

書込番号:26217956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/23 11:53(4ヶ月以上前)

>くまモンだもんもんさん
回答ありがとうございます。
高耐久のがいいんですね。
社外品128Gで高耐久のものを探してみます。

書込番号:26218038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング