ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ZDR035の後方カメラ

2024/04/29 08:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR048

スレ主 りくmamaさん
クチコミ投稿数:21件

現在ドライブレコーダーのZDR035を使用しています。
ZDR048の設置を検討していますが、後方カメラはZDR035の後方カメラと同じでしょうか?
見た目が似ているように感じたので、もしそのまま使用出来るなら使用したいと思い質問します。
ご存じの方、教えて頂けると有難いです。

書込番号:25717778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2024/04/29 09:49(1年以上前)

見た目は似てますがスペック見る限り同じものではなさそうなので、何かしら記録映像に不具合が出る可能性はあります。

せっかく新しく購入するんですから、前後新しいものにしては?古い奴だと壊れても保証は利きませんしね。仕様の異なるカメラのせいで本体が壊れないとも限りません。

書込番号:25717868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iiiooiiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/29 10:01(1年以上前)

ご自身での取り付けをお考えでしたら、カメラのコードは共通だと思いますので、差し替えでいけるかと思います。

書込番号:25717880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 14:24(1年以上前)

ZDR035のカメラケーブルは両端L字、ZDR035は片側ストレート、周りに干渉する可能性があります。
その場合はAmazon等で延長・変換ケーブルを準備すればいいと思います。
他、電源コネクタ形状が違います。

書込番号:25718115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 14:33(1年以上前)

>ZDR035は片側ストレート
 間違えました、正しくは
ZDR038は片側ストレート
 です。

書込番号:25718123

ナイスクチコミ!1


好酒爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 14:34(1年以上前)

更に間違えました…
ZDR048は片側ストレート
ですね。
なにやってんだか、、、

書込番号:25718124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13000件Goodアンサー獲得:756件

2024/04/29 15:17(1年以上前)

>好酒爺さん

ドンマイです。飲み過ぎましたか?(笑)

書込番号:25718150

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくmamaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/04/30 21:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かにせっかくなので、新しいカメラにした方が良いですよね。

書込番号:25719628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくmamaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/04/30 21:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。
コードが使えるなら作業が早くなりそうで有難いです。

書込番号:25719629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくmamaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/04/30 22:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
カメラケーブルやコネクタ電源形状などの相違点があるんですね。参考になりました。
ご丁寧に訂正コメントもありがとうございます。

書込番号:25719632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DS810DCとDS800DCの違いは何でしょうか?

2024/04/20 14:41(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS810DC

スレ主 馬番長さん
クチコミ投稿数:24件

【質問内容、その他コメント】
DS810DCとDS800DCの違いは何でしょうか?
メーカーの比較pdfを見ても全く同じ性能でした。
新しく作ったからには理由があるのでしょうが、まさか型番を新しくしただけって事は無いですよね?

書込番号:25707235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2980件Goodアンサー獲得:701件

2024/04/20 14:59(1年以上前)

>馬番長さん

ちょっと調べてみました

>DS810DCとDS800DCの違いは何でしょうか?

スマホ、ナビ連動できるできないじゃないでしょうか(参照先で確認してください)

DS810DC
スマホ、ナビ連動できる
参照先 
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1471496.html

DS800DC
スマホ、ナビ連動できない
参照先
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-ds800dc/

書込番号:25707254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/20 16:10(1年以上前)

DS810は「楽ナビ専用」です。


>DS800DC スマホ、ナビ連動できない

ナビ連動できるって書いてるけど、リンク先の確認した?

書込番号:25707319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2980件Goodアンサー獲得:701件

2024/04/20 16:44(1年以上前)

>ナビ連動できるって書いてるけど、リンク先の確認した?

指摘有難うございます

ナビ連動はできると書いてました(読み飛ばしました)

書込番号:25707350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:234件

2024/04/20 16:50(1年以上前)

どちらもナビ連動ですね。
ナビがないと操作できません。
で対応するナビが異なり、DS810DCは今のところ現行楽ナビ専用となります。
DS800ユーザーは現行楽ナビに対応しないという事でまあ、不親切な設計ですね。

書込番号:25707358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/04/23 13:01(1年以上前)

>馬番長さん
ドライブレコーダーリンク(AUX接続)、ドライブレコーダーリンクHD対応カーナビ機種が両者で異なっています。

●ドライブレコーダーリンクHD

DS800DC対応カーナビ

AVIC-RQ912/RL912/RW912/RZ912/RL712/RW712/RZ712/RL512/RW512/RZ512
AVIC-RQ911/RL911/RW911/RZ911/RL711/RW711/RZ711/RL511/RW511/RZ511
※「AVIC-RL910/RW910/RZ910/RL710/RW710/RZ710」はバージョンアップ対応

DS810DC対応カーナビ

AVIC-RQ920-DC/RF920-DC/RL920-DC/RW920-DC/RZ920-DC/RQ720/RF720/RL720/RW720/RZ720/RL520/RW520/RZ520

●ドライブレコーダーリンク(AUX接続)

DS800DC対応カーナビ

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/popup/link/

DS810DC対応カーナビ

AVIC-RQ920-DC/RF920-DC/RL920-DC/RW920-DC/RZ920-DC/RQ720/RF720/RL720/RW720/RZ720/RL520/RW520/RZ520/RW120/RZ120


新モデルの810の方はHDじゃないAUXリンクでもサイバーナビとは接続できないようで、なかなかな仕様ですね。

書込番号:25711087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 馬番長さん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/23 18:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
対応機種と周辺機器が異なるのですね。

書込番号:25711468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォンへの動画転送

2024/04/21 22:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > HDR362GW

クチコミ投稿数:149件

ドラレコの映像をスマホへ転送したいのですが、コムテックのアプリをダウンロードしようとした所「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されている為利用できません」と表示されアプリをダウンロードできませんでした。又、microSDカードをパソコンにつなげたのですがリア映像しか映らず前方、脇の映像がフォルダだけ存在し音声しか流れませんでした。
何が原因でしょうか?

書込番号:25709211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2024/04/22 05:43(1年以上前)

対応OSがAndroid8.0〜10.0と書いてあるので、それより新しいバージョンを使っているからでは?
https://www.e-comtec.co.jp/app/drive_recorder/hdr_access/faq.html

書込番号:25709419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2024/04/22 07:03(1年以上前)

最新バージョンに対応していないんですね…>エメマルさん

書込番号:25709469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2024/04/22 11:41(1年以上前)

そもそもHDR953GW専用アプリですから、WiFi非対応のHDR362GWでは使用できないかと。

書込番号:25709711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーキングモード設定

2024/04/15 22:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM

クチコミ投稿数:3件

パーキングモードの設定を常時やモーション+イベントに変更しても、モーションのまま変わりません。

初期化やSDのフォーマットをすると最初は変更可能なのですが、1度エンジンを切ると再始動時にモーションに変わってしまいます。

原因、対策等ご存じの方、ご教示願います。

書込番号:25701037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/04/15 23:20(1年以上前)

時計時刻は 保持されていますか

書込番号:25701094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/15 23:47(1年以上前)

保持されています

表示のみおかしいようで、オフに設定していると動作LEDは消えるのですが、
ミラーのアイコンはPmode:モーションと表示されてしまいます。

書込番号:25701121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/04/16 06:34(1年以上前)

GDO-41 は?

書込番号:25701246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/04/16 09:24(1年以上前)

>さささ88さん
こんにちは。
パーキングモードは、オプションの常時電源コードGDO-41で接続してないと設定できません。そのあたりは大丈夫でしょうか?

もしこのコードを使われているのであれば、実際にエンジンを切った後も駐車監視は行われて車に振動などを加えた場合、録画データーも記録されていますか?

書込番号:25701401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/16 20:01(1年以上前)

GDO-41は使用しています。表示のみおかしいようで、停車中の録画もできています。本日強制フォーマット後は表示ともに正常に動作しています。

一時的なバグだったのでしょうか?

書込番号:25701993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラとしての利用

2024/03/28 10:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > 大橋産業 > バルーチェ II No.5700

クチコミ投稿数:31件

購入を検討しているのですが、バックカメラとして利用するには別にコードを購入しなければならないと聞きました。
そのコードとはなんでしょうか?
AC電源にするコード、リアカメラの延長コードは見つけられたのですが
バックカメラ用のコードが、よくわかりません。

書込番号:25677640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/28 12:25(1年以上前)

バックカメラの配線には バックランプ配線用の 剥き線が出ています

この線を配線する 線材 クランプ が必要ということです

安価な部品ですので
内貼り等の中の施工をお願いする業者に
それも揃えてもらええばいいでしょう

書込番号:25677774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2024/03/28 12:36(1年以上前)

ありがとうございます。
この配線はリアカメラの延長コードが使えるって事でしょうか。

書込番号:25677794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/28 13:28(1年以上前)

この線を配線する 線材 クランプ が必要ということです

施工店に相談してください

書込番号:25677844

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2024/03/28 14:05(1年以上前)

>刺身食べるさん
こんにちは。

本機はデジタルミラーとドラレコの合体商品です。ドラレコは前後の2つのカメラの映像を録画しますので、後ろ側の録画をしたければ同梱リアカメラの設置が必要です。もちろんバックミラーとして使用する場合もリアカメラの設置は必要です。

・リアカメラとミラー本体は付属ケーブルで接続します。

・これとは別に、車がバックギアに入った際にそれを検出してリアカメラ映像を表示するために、リード線を車体側のバックランプ配線に接続する必要があります。これは、取説通りに線を一本配線するだけなので、業者に取り付けてもらう際に、客から線材の支給等しなくても、あり合わせの線を使って配線してくれると思います。

書込番号:25677875

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ800DC

スレ主 EBIXSさん
クチコミ投稿数:49件

スマートフォンの専用アプリで録画映像をダウンロードせずに見る方法はありますでしょうか。
Google Playのレビューを見ると画質を720Pに設定すれば見れるとありますが、1080P⇒720Pに設定してもダウンロードしないと閲覧することができませんでした。(720Pに設定を変えて以降の録画データです)

↓参考 Google Play専用アプリページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pioneer.mbg.DriveRecorderInterface

700DCの頃はできたが800DCになってできなくなったとかでしょうか。
ご存じの方おりましたら教えていただけますと幸いです。

書込番号:25666666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/19 23:29(1年以上前)

著作権のある映像の変換はダメになったんじゃなかったかな

書込番号:25666843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/19 23:38(1年以上前)

失礼 ドライブレコーダーだった

書込番号:25666850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2024/03/19 23:44(1年以上前)

拡張子はどうなってますか 監視カメラのダウンロードファイルが拡張子無しになってしまい
mp4をつけたら 見れるようになりました事があります

書込番号:25666854

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/03/19 23:46(1年以上前)

ストリーミング機能は無いからダウンロードは必須です。
ダウンロード時間が遅いのが嫌ならPCで見るしか無いですよ。

書込番号:25666857

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBIXSさん
クチコミ投稿数:49件

2024/03/20 16:23(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
専用アプリ内から閲覧可能なマニュアルに記載があり解決しました。

マニュアルでは、ファイルの再生はVREC-DZ500/600に限ると記載されていました。

つまりDZ700以降の機種は録画データのストリーミング再生はできないようです。

以下レビュー的な話になってしまいますが、
スマホで録画データをチェックできるのが売りの本機でストリーミング機能がDZ700以降で削られた理由が正直わかりません。この部分の話がメーカーHPや本体付属の紙の説明書等に無いのもいかがなものなのかなと思います。製品紹介ページではストリーミング再生できるともできないとも記載はなく。ダウンロードしないと見れないという記載もありません。製品のページを見る限りは、なんならストリーミング再生できそうにも見えます。(私にはそう見えました。)どこかに記載があり私が見落としているだけならご指摘ください。私は当然ストリーミング再生できるもんだと思って本機を選んだのですが、できないと知って買い直しも検討しています。本機を購入した方で私のような人結構いるんじゃないでしょうか。

今回の質問が今後購入される方の検討材料になれば幸いです。また開発の方、もし見られていましたら是非、ストリーミング再生機能の追加をバージョンアップで何とかならないかご検討いただきたいです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25667731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 VREC-DZ800DCのオーナーVREC-DZ800DCの満足度5

2024/03/20 20:16(1年以上前)

>EBIXSさん

よく理解出来ないまま口をはさんでしまってごめんなさい。
スマホがAndroidかiPhoneかで変わるけど、USB3.0もしくはLightning用のカードリーダーを買って、ドラレコからmicroSDカードを取り出しリーダーにセットしてスマホに直接挿したらあっという間にコピー出来ます。
もちろんパソコンでもOKです。

このドラレコはフロントガラスの勾配に合わせて貼り付けられてるので直接見て確認すると言う発想は無いです。
WiFiでつないで見るのも時間が掛かりそうですしね。

カードリーダーもAmazonで1,000円程度で売ってるし、単純で高速だし、この方法が一番楽なような気がします。

書込番号:25668048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBIXSさん
クチコミ投稿数:49件

2024/03/27 09:33(1年以上前)

>・iii-iii・さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

カードリーダーを用意して読み込む。
それが確かに一番早そうですね。

導入検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25676417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング