ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車録画に関して教えてください

2013/10/09 23:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件

購入を検討しています。常時電源ケーブルでの駐車録画に関して教えてください。

1)屋外駐車した場合、雨で駐車録画が作動することがありますか?

2)モーション録画した場合動くものがなくなった後何秒ぐらい録画されていますか?

3)通常録画でフロントガラスの映り込みがあるようですが、駐車録画でも同じような映り込みがありますか?
  夜間はあまり映り込みは目立たないのでしょうか?また何か対策はあるのでしょうか?

4)実際にバッテリーがあがった経験をした方はおられますか?

この機種に興味をもちましたが近所のカーショップに現物はなく、詳細がわからず困っています。
どれかひとつでもいいのでご意見・体験談よろしくお願いします。

書込番号:16686337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度1

2013/10/20 15:57(1年以上前)

1)屋外駐車した場合、雨で駐車録画が作動することがありますか?

 動作します。モーションセンサーは感度を変えられますが、ちょうど良い設定がわかりません。
 夜は設定を敏感に、昼は鈍感にする必要があるかもしれません。


2)モーション録画した場合動くものがなくなった後何秒ぐらい録画されていますか?

 動き出す5秒ほど前から録画が残ります。その約5秒をあわせて1分間です。


3)通常録画でフロントガラスの映り込みがあるようですが、駐車録画でも同じような映り込みがありますか?
  夜間はあまり映り込みは目立たないのでしょうか?また何か対策はあるのでしょうか?

 環境によると思いますが、私は気になりません。 


4)実際にバッテリーがあがった経験をした方はおられますか?

 バッテリー上がりはないですが、AW1の電源が切れることはあります。
 バッテリーの電圧が下がると、AW1の電源を切る設定がありますので、
 基本的には車のバッテリーは上がりにくいと思われます。

書込番号:16731643

ナイスクチコミ!2


スレ主 iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件

2013/10/20 16:44(1年以上前)

mosimosidesuさん

詳細な回答をいただきありがとうございます。
ドライブレコーダーは情報収集が困難で困っていましたのでもう少し教えていただけるとありがたいです。

モーション録画した場合動くものがなくなるまで(もしくは雨が弱くなるまで)1分間ずつ持続録画されるのでしょうか?
とくに雨の日にモーション録画が持続的に作動してしまい、バッテリー上がりやメモリー不足になるのではないかと心配しています。

また感度を変えられる点ですが、ネットで入手したマニュアルには昼と夜の時間帯別に設定を変える項目は見当たりませんでしたがファームアップで可能になっているのでしょうか?

書込番号:16731833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度1

2013/10/20 20:03(1年以上前)

>モーション録画した場合動くものがなくなるまで(もしくは雨が弱くなるまで)1分間ずつ持続
>録画されるのでしょうか?
モーションセンサーが働くと1分録画されます。
その1分の間にモーションセンサーが働いても録画は1分で終わる感じです。
1分の録画後また、モーションセンサーが働くとまた、1分録画される感じです。

>とくに雨の日にモーション録画が持続的に作動してしまい、バッテリー上がりやメモリー不足に
>なるのではないかと心配しています。
毎日乗っている車なら、バッテリーは大丈夫です。
メモリーは連続で録画すると16Gでは、半日持たないです。
モーションセンサーの動きははっきり行ってよくわかりません。
同じ駐車場で夜中連続で録画されているときもあれば、
ほとんど録画されていないときもあります。

>また感度を変えられる点ですが、ネットで入手したマニュアルには昼と夜の時間帯別に設定を変
>える項目は見当たりませんでしたがファームアップで可能になっているのでしょうか?
時間等の設定項目はありません。自分で毎回やるしかないです。

書込番号:16732666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件

2013/10/21 18:47(1年以上前)

mosimosidesuさん

具体的な返信でしたのでよく理解できました。
駐車録画の活用はモーションセンサーの調節にカギがありそうですね。

この機種は駐車録画できたり、Wi-Fi対応のおかげで遠隔モニタリングできたりとお楽しみ機能満載ですね。
ファームアップもされているようですから今後の改良も期待できそうで好感触です。
自分なりの活用法を考えて購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16736473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 vvv4840さん
クチコミ投稿数:2件

先日DRY-FH51を購入しました。
クイックガイドには、「●エンジンを切る/約20秒後、電源がOFFになります。」と記述がありますが、実機では数秒後に電源がOFFになります。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH51_quickguide.pdf
DRY-FH51の動作は、どちらが正常なのでしょうか?

書込番号:16710753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/16 10:00(1年以上前)

vvv4840 さん はじめまして

原付バイクと車の2台でユピテル DRY-FH51を使っています

質問の件ですが、先ほど2台共に試してみましたが電源offから3秒程で画面は消えました
2〜3回繰り返しましたが、同じでした

録画状態から電源OffでマイクロSDカードに書き込み処理する時間と思いますが

>DRY-FH51の動作は、どちらが正常なのでしょうか?
使用しているSDカードの書き込み速度で変わるのではないでしょうか

気にしないでも良いと思います。



書込番号:16712795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vvv4840さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/16 20:12(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、ありがとうございました。
数秒しか持たないのは機種の仕様であり、クイックガイドの間違いのようですね。

GPS機能付きでコストパフォーマンスはいいと思いますが、このあたりの対応が残念です。

書込番号:16714897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ 雑音

2013/10/08 12:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

クチコミ投稿数:20件

以前、39800円の安いのをつけたらfm電波を干渉していまい(田舎ですので電波が弱いんです)FMを聞くときに雑音がザーザー入ってしまうんです。この機種は大丈夫でしょうか?

書込番号:16679915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/10/08 12:25(1年以上前)

すみません、他の方からもたくさん意見が入っていて 書き込んでから読みました。大丈夫そうですので購入います。

書込番号:16679929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計設定が・・・?

2013/10/07 10:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > SL-C1080DR13

クチコミ投稿数:13件

本日、アマゾンで購入したSL-C1080DR13が届き、マイクロSDカードを装着し作動させました。時計設定をしたいのですが、「メニューボタン」を押しても、「モードボタン」を押しても画面上、何の変化も起こりません。

時計設定の説明書には「各モードにてMボタンを2回押すことで設定メニューを開くことが出来ます。」とか記載されていますが、「メニューボタン」&「モードボタン」を押しても画面上、何の変化もないのは、壊れているのでしょうか?

どなたか、わかる方、教えて下さい。

書込番号:16675869

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/07 10:58(1年以上前)

こんにちは。

説明書通りの操作で反応がない場合は初期不良の可能性もありますね。
販売店にご相談されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16675877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/07 11:36(1年以上前)

説明書を斜めに読んでいませんか?。
《『停止中』に「MENU」ボタンを2回押すと設定メニューを表示します。》って書いてあります。

録画中では出来ません、録画を停止するには、

《停止したい場合は「決定」ボタンを押してください。》 ということです。

あと、車に付けて通電状態でやっていますよね?。
そんなことは判っているし、やってみた!とおっしゃるのでしたら、初期不良でしょう。

書込番号:16675984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/10/07 13:27(1年以上前)

ありがとうございました。
問題、解決致しました。
確か、画面表示は録画中になっており、メニュー、モードボタン共に、無反応になってしまっていました。
そこでSDカードを一度、抜いてみたら、メニュー、モードボタン共に作動して、無事に時計設定が完了致しました。

何故か、時計など初期設定が完了してからはSDカードを入れたままでも、両ボタン共に作動してくれています。

最初はSDカードを入れない状態で作動させないと駄目だったようです。
ありがとうございました。

書込番号:16676354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/07 16:02(1年以上前)

とりあえず、設定出来たようで良かったですね。

>画面表示は録画中になっており、メニュー、モードボタン共に、無反応

ですから、録画を停止させないとメニューボタンも効かないんですって。
「決定」ボタンを押して録画停止させたら、メニューボタンも効くようになります。

>SDカードを一度抜いてみたら、メニュー、モードボタン共に作動し

記録媒体が無くなった結果、録画停止になったからでしょう。

書込番号:16676730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントの長さを教えてください

2013/10/01 13:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

本体は店舗にて大きさを確認できたのですが、マウント部分(両面テープから本体装着するネジ部分まで)を数値で教えてください。本体と合わせてあまりにも長いようでしたらFH31はガラスにスッキリ収まるので検討しようかと思っています。 FH31とFH200の性能の差が良くわからないのでおしえていただけますか?

書込番号:16653554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/01 16:40(1年以上前)

夢菜姫さん こんにちは。

マウントの長さについてはわかりませんでしたので、ざっくりとした両機種の違いを調べてみました。

両機種共通点…
○画角が広い
○電波干渉の話もあまり聞かない。
×夜の映像が弱い
×フルHDだとカクカクなので、720Pの運用が良いかも?

DRY-FH200…
○多少ずれて付けても上下左右に再調整が出来る
(ブラケットの大きさについてはFH210で小型になったそうですが、価格が高い)
×レンズが本体上部についているので、車種によってかかなり下につけないといけない場合も、
(DRY-FH22だとレンズが真ん中に来ていますが、画質が昼夜とも劣るそうです)

FH31…
○ブラケットがほぼ本体にくっついているので、小さくまとまる。
×画面がぼやけるとか、色々と不具合の書き込みが多い。

辺りの違いでしょうか。

書込番号:16653933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/01 16:41(1年以上前)

>○多少ずれて付けても上下左右に再調整が出来る

判りにくかったかもしれませんね。
再調整とは、角度調整の事です。

書込番号:16653936

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/02 16:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。もう一つ質問がでてきました。

ユピテルが上位なのでと考えていましたが、確かにその分不具合報告も多いですよね・・・。

720Pだとナンバーが映らないとのレスを見たのですが・・・
1080だとナンバーは映るのでしょうか?(かくかくするのは承知とし)
皆さんの言ってるこの3段階、五段階に何が変えられるのかを教えていただけますか?


書込番号:16657867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/02 17:16(1年以上前)

色々な動画や口コミを見る限りですが、720Pよりも1080Pの方が昼間は対向車のナンバーも確認できやすいみたいです。

>3段階、五段階に何が変えられるのかを教えていただけますか?

これは何の事でしょうか?
ワード検索をかけましたがヒットしなかったので判りません。
価格コムの書き込みであれば、書き込み番号を教えてくれると助かります。
(書き込みの下にある8桁の番号です)

書込番号:16657943

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢菜姫さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/02 18:05(1年以上前)

ぼーー様

三段階(FH200)、五段階(FH31)とは記録解像度の動画画像のことでした。(すいません)

もし車線変更時に当て逃げされた場合を考えてナンバーがわかるように録画もしたいので、
720p設定では逃げられることを考えやめることにしました。
1920×1080(1080P HD)
1440×1080(1080P)にしたいと思います。

お時間をいただきありがとうございました!

書込番号:16658096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/03 02:36(1年以上前)

夢菜姫 さん こんばんは

参考になるか分かりませんが
ユピテル DRY-FH51の動画から静止画を切り出した画像です

GPS以外の仕様は同じだと思います

記録方式は標準の720Pのままです、32GBのマイクロSDカードで約9時間のサイクル録画です



書込番号:16660142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ボケ、直りましたか?

2013/09/03 19:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH22

クチコミ投稿数:48件

無事にクルマを入れ替え、ナビ等を2日がかりで購入店でつけてもらい、操作もなれてきたところで動作不良でメーカ送りとなり、再びオーディオレス…

あまりに寂しいので、探知機やドラレコ等の小物を付けました。

メーカ直販で購入したのですが、皆様のおっしゃる通りボケボケで話になりませんね。FH200の720pのが数段イイです。自宅のデスクPCで再生したら、始めカクカクするし、数件再生したら画面真っ黒に…i7-870でダメなのか!ホメるトコ無いです。よってレビューは延期します。

で、レビューされた皆様にご質問なのですが、修理に出して良くなりましたか?『仕様です』と言い切られて、そのまま戻ったりして…

200は台湾製でしたが、これは中国製なのですね。とても残念です…

書込番号:16540829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/09/03 22:36(1年以上前)

修理に出す前のAVIファイルをキャプチャーした画像

修理後のAVIファイルをキャプチャーした画像

購入して2週間後に画面のボケが酷くなったので修理センターに送りました。

約1週間で修理完了し戻ってきました。
修理内容は、部品不良でメイン基盤不具合でした。
(ユニット交換後、各部調整/録画動作確認/録画映像確認等の動作テストして戻ってきました)

修理後は明らかに画像のボケが改善されましたので、画像ボケが気になっている方は修理に出した方が良いでしょう。

比較用画像では前車のナンバーを画像処理してます。
ボケ具合が分かりずらいかと思いますが修理後の方が全体的にピントが合い、ボケが解消されました。

書込番号:16541735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/09/04 07:33(1年以上前)

早速のお返事に感謝申し上げます。

まさに百聞は一見にしかずです。当方の現状は修理前写真と全く同じです。
これは修理に出すべきですね。

しかしメイン基板交換って殆ど全交換です。レンズも一体化されてるのかもしれません。

200はリアに付けてしまった(;ステーも違う)ので、ナビ(;ドラレコ機能付き)が戻ったら修理に出そうと思います。

ありがとうございました。

p.s.PCでの再生は問題ありませんか?

書込番号:16542753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度5

2013/09/04 07:56(1年以上前)

画面のボケは基盤の不良なのですね。

レンズの前に貼ってある小さな保護フィルムを剥がしていないかとも思いました。失礼いたしました。

わたしの使用しているものは、全く問題ないので、もう少し使ってから、確認してみようと思います。

大変参考になりました。

書込番号:16542812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/09/04 18:44(1年以上前)

修理前と後ではやはり画像の違いがハッキリと分かりますので、迷わず修理に出した方が良いですね。

尚、修理センターへ送る前にユピテルのサポートへ電話して症状を伝えたところ、ユピテルのHPから修理依頼書をD/Lして記入後同封して修理センターへ送ってくださいとのことでした。
電話での応対は親切丁寧でしたよ。
ただ、中々電話がつながらなくて2日間掛けてやっとつながりましたけど。

それから、PCでのAVIファイルの再生ですがWindows Media Playerで何も問題なく再生出来てます。
使用したのはCPUがi5のノートPCでOSはWindows8 64bit版 メモリは8GBです。

書込番号:16544626

ナイスクチコミ!0


桃正宗さん
クチコミ投稿数:4件 DRY-FH22の満足度1

2013/09/04 22:07(1年以上前)

初期ロットの製品だと思いますが、当方も8月の初旬に購入したDRY-FH22の
ピンぼけ&滲みが酷く、サポートに電話したら即交換とあいなりました。

電話での対応は丁寧で、交換品も2〜3日で手元に届きましたので
この辺りは好感が持てます。

さてその代替品ですが、製品の箱に記載のシリアルNO風な数字が10万番代
で変わっていたので、なんか対策品なんでしょうか。箱の印刷も購入品と
代替品とでは一部に違いがありましたし。

結果として、録画したものをPCにて再生した所、画質は購入品よりかはそれなりに
改善はしたのですが、やはりまだボケと滲みはありますので、このレベルでは
クリアとは言い難いです。
昼間で1080HDの30コマで相当近づかないと、前車のナンバーの識別は厳しいです。

もう代替品のこのレベルがDRY-FH22の画質なのかも知れませんね...。
あと、一応購入品を返送する時に、ユピテルのサイトや、製品の箱にあるレコーダーの
レンズ部分が、実際の製品と異なっているのは何故等(他にもボケや滲みの件も)を手紙に
メールアドレスを記載してお返事下さいと送りましたが、現在まで音沙汰なしです。
このまま返事も来ないんですかねぇ...。(返送したのは8/28)


しかしまぁ交換してくれたのは確かに有難い事ですが、新製品を楽しみにして
購入したのに製品のレベルが低い(画質についてですが)のは非常に残念でなりません。
大きさや、取り付けステーからの着脱はよく出来ているのに、肝心の画質がこれではねえ。


ちなみに録画環境と再生環境は以下です。

・録画

32GBのClass10のMicroSDHCカード(Team)
※同梱の4GBのカードとそんなに再生時の差異は感じません

・再生

Windows XPプロフェッショナル VLCメディアプレーヤーにて

書込番号:16545473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/09/05 09:57(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

ユピ社サービスには別の製品で何度か修理依頼しています。特に問い合わせはせず、依頼書式をDLし、概要だけ記入し、詳細別紙を添付して送りつけています。この製品なら標準添付のメモリに適当な録画をさせて同梱させればわかりやすいですよね。

再生の問題はメモリカード、PC、再生ソフトの相性なのかもしれません。色々と組み合わせて確認してみようかと思います。コワいけど。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:16546924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 DRY-FH22のオーナーDRY-FH22の満足度1

2013/10/02 19:21(1年以上前)

8月上旬に購入しました。

ダッシュボードにピントが合って車外はボケボケ。
ドライブレコーダーは初めてだったので、こんなものかと思い取り外してしまいました。

このスレを見てユピテルのサービスに電話し本体を送ったところ、2週間後に「基盤交換」で戻って来ました。
以前よりも良くなってはいるのですが、ユピテルのHPのデモ画像とは程遠い画質です。

新商品には注意ですね〜

このクチコミを参考にして、他社製のを購入しようと思っています。
みなさんのお薦めはありますか?

書込番号:16658370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング