ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DRY-FH200の録画確認について

2013/08/02 06:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

よろしくお願いいたします。

DRY-FH200の価格がかなり手頃な為購入を検討中です。

一つお伺いしたいのですがユピテルのドライブレコーダーを比較する為にホームページを見たのですが
DRY-FH200のみ録画した映像や画像をパソコンで確認する時に本体とパソコンをUSBケーブルでつないで
確認ができますと記載されております。(この機種より上位のDRY-FH31以上はMicro SDカードをパソコン
に挿入の記載があり本体とパソコンをUSBケーブルで接続しないでくださいと書かれていました。)

当機種は記録した物をパソコンで確認、保存する際その都度本体を車から外さないといけないのでしょうか?

価格的に手頃でもしもの時の為に魅力的な商品なのですがこの部分が気になり質問いたしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16427801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/02 07:38(1年以上前)

ユピテルHPで取扱説明書を確認すると、PCとカードリーダーを使いmicroSDカードを接続しても
Windows MediaPlayerで再生できるとあります。
http://www2.yupiteru.co.jp/manual/search.html?keyword=DRY-FH200&hatubai_nen=

なので、本体を外さなくてもPCで映像確認は出来ると思いますよ。

書込番号:16427871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/02 07:43(1年以上前)

ぴ33さん おはようございます。

大丈夫ですよ。
SDだけ取り出してPCと接続する方法が説明書でも書いてあります。

書込番号:16427881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ33さん
クチコミ投稿数:56件 DRY-FH200のオーナーDRY-FH200の満足度4

2013/08/02 07:46(1年以上前)

お二人方、早々のご回答ありがとうございます。

本体を外さなくても確認できるんですね☆安心いたしました☆

今日早速買ってこようと思います☆

ありがとうございました。

書込番号:16427886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSを接続したけれど

2013/07/16 15:36(1年以上前)


ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

クチコミ投稿数:4件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

最近このAW1を使い始め、各性能についてほとんど満足しているのですが、録画再生画面中にファイルの日時表示、スピード表示、地図上での位置表示ができるということで後でGPSを買って付けたのですが、位置表示のみ全くできません。私は付属ソフトを使ってPC上で録画再生しているのですが、PCがWindowsXPsp3(CPU1.8×2)と古いので能力不足でダメなのかとあきらめモードです。どなたかアドバイスしていただけませんか。

書込番号:16372115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]のオーナーCOWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度3

2013/07/22 17:56(1年以上前)

mp4ファイルだけを読み込んでいませんか?
gpsファイルが必要ですよ。

書込番号:16392548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

2013/07/23 11:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。付属ソフトをインストールすればすべてOKだと思ってました。わたしのPC内にはGPSファイルが存在しなかったということみたいなので早速WEBよりDLしました。これで表示するかどうか
みてみます。

書込番号:16394881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

2013/07/25 19:10(1年以上前)

>びびび〜んさん
地図みれました。ありがとうございました。厚かましいようですが、ついでにもう一つ教えてください。
GPSを付けると地図と時刻表示(同期させる前提で)ができるものと思っていましたが、時刻は全く関係のない
数字を表示してしまいます。PC上のソフトでいくら同期設定してもダメです。どうすればよろしいですか?

書込番号:16402482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]のオーナーCOWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度3

2013/07/27 13:44(1年以上前)

PCにメモリーカードを差し込み、PCマネージャーを立ち上げ、セッティング(歯車)で、時計の設定し、メモリーカードを本体に差し込んで、起動させれば、できると思うのですが・・・

書込番号:16408448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]の満足度5

2013/08/01 18:40(1年以上前)

>びびび〜んさん

色々とアドバイスありがとうございました。おかげさまで時刻表示できるようになりました。結局時差の設定を初期値の+9でいじる必要がないのに、時刻誤差の範囲の設定と勝手に解釈して0にしていたのが失敗の原因でした。

書込番号:16426102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeにアップする件について質問です。

2013/06/24 21:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > Driveman720 720DM

クチコミ投稿数:641件 Driveman720 720DMのオーナーDriveman720 720DMの満足度4 画像庫&価格レポ修正 

YouTubeにアップすると460?480?になってしまうのですが、1080フルHD画質にてアップ、再生する方法を教えて下さい。

書込番号:16291610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
はらおさん
クチコミ投稿数:14件 Driveman720 720DMのオーナーDriveman720 720DMの満足度5

2013/06/25 19:58(1年以上前)

歯車をクリックすると画質選択が出来ます

★ドライブマン1080 テスト撮影★
http://www.youtube.com/watch?v=gfM1Q_qlQaQ

↑がフルHDでUPした動画です。

ドライブマンで保存されるファイル形式は”*.MOV”ですが
私は場合、動画の結合、カット、編集を行うため
windows標準の”windows live ムービーメーカー”で”*.wmv”に変換後UPしています(多少画質は劣化します)
”*.MOV”でうまくいかない場合は試してみるのも手です。

★画質の変更について★
画面下の歯車みたいなアイコンをクリックすると(↑写真参照)
画質一覧が表示されるので1080pを選べばOKです(通信環境によっては重い場合があります)

※また動画をUPした直後は処理中のため1080pが選択できない場合がありますが
 しばらく時間が経過したら1080pも選択できるようになるはずです。

書込番号:16294750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件 Driveman720 720DMのオーナーDriveman720 720DMの満足度4 画像庫&価格レポ修正 

2013/07/27 01:49(1年以上前)

返信したつもりが出来てなかったみたいですm(__)m


無事にアップロード、1080選択出来ました!

書込番号:16407087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生がスムーズじゃない。

2013/07/24 22:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

クチコミ投稿数:641件 AN-R007のオーナーAN-R007の満足度3 画像庫&価格レポ修正 

買ったばかりの時からそうだったのか覚えてませんが、本体やSDカード経由でPCにて動画再生中にピピピピ?と言う小さい音と共に一瞬早送りの様な現象が起きます。


皆さんのAN-R007もこの現象は起きますか?



コレは仕様なのか設定を弄ったからなのか原因が分かりません。



画質はVGAでマイクロSDカードはクラス10の32GBです。

書込番号:16399806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/07/25 19:31(1年以上前)

使用開始して2カ月近くになり、1週間に1回位PCで再生して見ています。
これまで再生はスムーズで特に問題はないですね。(SDは付属品)
microSDの32GBはCLASS10で別購入のようですが、SDの相性ということもあるかもしれません。
一度、付属されてきた4GBのSDを使って確認してみたらどうですか。

書込番号:16402546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件 AN-R007のオーナーAN-R007の満足度3 画像庫&価格レポ修正 

2013/07/27 01:42(1年以上前)

返信遅れました。


付属のSDで試した所、とてもスムーズでした!

やはりSDが壊れてるか相性が悪いのですかね(^_^;)

書込番号:16407073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各種設定について

2013/07/07 08:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:142件

夏休みのドライブ旅行に行くために購入しました。

既に、購入して活用されている方にお尋ねします。

・解像度
・録画ファイル構成
・常時録画上書き
・使用メディア容量

上記設定等はどのようにされていますか?それぞれ理由も併せて聞かせていただければ嬉しいです。

また、ドライブ旅行で活用するにはどの設定がベストでしょうか?旅の想い出としてデータは保存するつもりです。

書込番号:16339431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/22 15:26(1年以上前)

カプリコン1 さん

>既に、購入して活用されている方にお尋ねします。

・解像度
・録画ファイル構成
・常時録画上書き
・使用メディア容量

購入後、設定の変更はナシでそのまま取り付けて使用しています
マイクロSDカードは SanDisk 32G

先日、千葉市から九州方面の長旅をして3500q走ってきました
古いファイルに、常時上書き保存されているから手間いらずです

> 旅の想い出としてデータは保存するつもりです
ドライブレコーダーは前方の走行画面だけの記録ですが
旅の思い出として、普通のビデオカメラやデジカメの動画機能を使って
歩きまわった観光地や家族の楽しんでいる姿は撮らないのでしょうか?

ビデオカメラやデジカメは別に持って行き、走行画面に限りこのドライブ・レコーダーの
画像を記念に残すという事ですか

私は、ドライブ・レコーダーをこの機種と他に安い機種を2台、合計3台を使っていますが
画質はどれも同じようです

原付2のスクーターにも取り付けていますが、あの振動でも壊れずに今のところ写っています

但し、カプリコン1 さんは 旅の記念として残したいという事ですが
大量のファイルを再生して必要な画面と削除する画面を
選択する事は、カードの容量にもよりますが大変な作業ですよ

取り付けた時点では画像の確認のために再生してみましたが
ドライブ・レコーダーは何か起きた時の為に取り付けている訳で
通常ではその日の走行画面を私は確認はしていません(上書きされ続けています)

念のために申し上げますが、旅の途中で気に入った風景があれば
ダッシュボードに手作りビーンズバッグを置き、ビデオやデジカメで動画は撮影しています




書込番号:16392246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2013/07/23 17:03(1年以上前)

心はいつも旅の空さん

設定へのご投稿ありがとうございました。
ほぼ、初期設定のままということですね。

当方は、道中(車窓)はドライブレコーダーで行い、それ以外の観光地等はカメラやビデオで行う予定です。あくまでもドラレコは車窓の記録、GPSで走った道を確認するために使う予定です。
景色の良いところだけを切り取って?保存する予定にしています。

他にもこんな使い方があるよ!というのがあれば教えてください。

書込番号:16395486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/23 20:42(1年以上前)


>景色の良いところだけを切り取って?保存する予定にしています。

私の利用目的は、何かが起きた時のために取り付けていますから
帰宅後に画像の確認はしておりませんが、今回10日間のぶらり旅から帰ってきて
一週間ほど過ぎましたが一度も車に乗っていません、近所はバイクで走っています

車に乗っていないという事はユピテル DRY-FH51の画像もそのままという事なので
今日、SDカードを取り出してPCで確認してみました

私は、32GBのメモリーカードを使っていますから、標準画質(720)で約10時間ほどの
画像がサイクル録画されていました

使うカードの容量で違ってきますが、走行中に残しておきたい必要な場面がありましたら
赤ボタンを押して上書き禁止にして保存すれば良いと思います

それをしないと容量が小さなカードでは数時間で上書きされて消えてしまいますね

GPSで走行軌跡を残した事はありません

書込番号:16396029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでも再生できますか?

2013/07/17 10:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

仕様に再生方法:Windows7またはWindows8標準のWindows Media Playerとありますが、
Macでも再生できるのでしょうか?
環境はMac OS 10.8です。

メーカーの電話がなかなかつながらないので、こちらに書き込みさせて頂きました。

書込番号:16375045

ナイスクチコミ!2


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/17 11:57(1年以上前)

動画はAVIファイルのようなので、それに対応したソフトがあれば大丈夫だと思います。

この商品は、専用ソフト無しで再生が出来るので、
プレイヤーとして、Windows Media Playerを例に挙げているのだと思います。

書込番号:16375194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 san-jさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/17 12:05(1年以上前)

ai3riさん、ありがとうございました!
さっそく購入したいと思います。

書込番号:16375220

ナイスクチコミ!0


ZX-400N6さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 17:28(1年以上前)

解決しているようですが Macユーザーです。
OS10.6.8でも十分に見れています。
本体を直接USBでつないでも見られますし、
マイクロSDを取り出してカードリーダーに入れても
読むことが出来ます。ご参考まで…。

書込番号:16376007

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング