ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時間の設定について

2013/07/10 19:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > KEIYO > AN-R007

クチコミ投稿数:6件

今週取り付けて現在あれこれ試しています。
初めてのドラレコなので多機種のレベルが分かりませんが、本品は安いし今のところ概ね満足しています。

そこで質問なのですが、皆さんは録画時間(1ファイル)の設定を何分にしていますか?
デフォルトは3分になっています。しかしファイルとファイルの間に数秒の空白時間が出来てしまうため、
出来るだけその空白時間の影響が少なくなるようにしたいのですが、果たして何分が一番BESTなのか?
3分と5分を試してみましたが、3分の場合は3〜4秒、5分の場合は5〜6秒ほど空白時間があるようです。
設定分数の長さに比例して空白時間の長さも大体決まってくるとすると、(そんな単純じゃないかもですが)
設定分数が短ければ空白時間は短いが回数は多い、設定分数が長ければ空白時間は長いが回数は少ないということに
なりますか?皆さんはどうされているでしょうか?

書込番号:16351869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/10 20:14(1年以上前)

0.5秒とか1秒なら分からなくもないが、そんなに空白時間がらあるならドライブレコーダーとして使えないと思うけどな?

不良品って事はないの?

書込番号:16351955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/10 21:15(1年以上前)

返信有難うございます。

空白時間ですが調べてみると多機種でも数秒の空白が結構あるようです。
高価な製品は無いのかもしれませんが、安価なのでレベル的にこんなもんなのでしょうか?

ディスクに空きがある時の書き込みだと空白時間はほぼ無いのですが、
一杯になり古いファイルを削除して書き込みになると数秒の空白時間が発生してしまいます。
使っていればディスクは常にFullの状態ですから、空白時間は毎回生じるということになります。

書込番号:16352191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/10 22:11(1年以上前)

やまサンキューさん こんばんは。

残念ながら、それはこれの仕様だと思います。
これは、あんしんmini秒と言って、当機種でも5秒程度の空白は確認されています。
対策としては、1ファイルを上限の15分にして、ファイルの継ぎ目をなるべく少なくして見られてはどうでしょうか?

逆に、最近よく口コミがあるユピテルの製品は、0.5秒程度前のファイルと被った映像になるそうで、
そう言った意味では良いのかも知れません。

書込番号:16352455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/10 22:27(1年以上前)

再生する最初の1分

再生する続きのファイル。

製品紹介・使用例
最初の1分

製品紹介・使用例
続きのファイル。

機種は違いますが、時計を撮影して調べてみました。
うまく動画が貼れてなかったみたいなので再UPしときます。

>空白時間は無かったです。

>テストなのでファイル分離は1分に設定。
>4GBのマイクロSDです。
>この機種は4GBであっても8GBであっても最後まで使わずに1GBの空き容量を常に残しながら上書きし
ているみたいですね。

>映像を上げときます。

>時計の秒針に注目。
>あっ!機種名はEL-DR-N9nです。3000円

書込番号:16352527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/10 22:35(1年以上前)

マジ困ってます。さん、ぼーーんさん有難うございます。

なるべく安価なものを探していて、評価などを見てこれを購入しました。
選定に当りノイズを気にしていて、この機種は他機種と比較しノイズが少なそうなので選びました。
中国製などはひどいのもあるようですので。
ノイズはFMで「サーー」っというノイズが入りましたが、フェライトを取り付けたら問題ないレベルに
なりました。ナビ(ユピテル)、ETC、ワンセグは共に影響は今のところ出ていません。

少し脱線しました。

空白時間の発生は仕様でしょうからどうにも出来ないようですね。
まぁ安かったし、「無いよりはマシ」ということでしばらくは使っていこうと思います。
ぼーーんさんのご提案の通り15分で設定し、空白時間の発生回数を少なくする方向でやってみます。
ただ設定分数が長くなるとファイルサイズも大きくなるわけで、それに伴い空白時間が長くなるのかが
気になる点です。この辺は設定を変えながら検証していこうと思います。

書込番号:16352573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/10 22:53(1年以上前)

なかなか空白時間のレビューは少ないし、普通に考えたら空白時間があるって思わないてますよね。

だって、ドライブレコーダーで一番大切な記録に穴が空くわけですがらね。

自分が使ってるこの事機種も妨害電波は出まくりです。
地デジやレーダー探知機のGPSにも影響がでて使えなくなってしまいました。

このままでは使えないので、一度分解して内部に電波を吸収、遮断するシートを貼り付けました。

これで悪影響はなくなりました。

安いドライブレコーダーを使うにはある程度の知識と工夫が必要ですね。

書込番号:16352672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/11 17:25(1年以上前)

マジ困ってます。さん有難うございます。

ほんとですよね。ドライブレコーダーは正確な記録が「命」ですよね。
それなのに空白時間が生じる。更に面白くないのはメーカーの説明に明確に載せていないことです。
値段が多少上がってもここは何とか対応してほしかったですね。
安いんだからしょうがないのかな。諦めてしばらく使っていきます。

32GBのSDを使えば9時間以上の記録が可能です。一つの手段として、
SDの空きがあればほぼ空白時間は無く記録されるので、手間はかかりますがフォーマットした後に
使用すれば9時間は空白時間の問題はなくなります。
まぁ毎回フォーマットするのも面倒ですので、遠方への旅行の際など土地勘が無い所でちょっと心配
という場合には有効もしれません。

何とかいろいろやってみます。

書込番号:16354938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/16 20:32(1年以上前)

設定時間をMAXの15分にして確認しました。
結果は予想通り空白時間は大きくなりました。大体10〜13秒くらいになります。
ちなみに3分だと3〜4秒、5分だと5〜6秒です。
んーー、ちょっと厳しいですね。しかし空白時間大きすぎる・・・
回数は多くなるが空白時間の短い方がいいか、回数は少なくなるが空白時間が長くなる方がいいか。
10秒超えてしまうと万一その部分に当たると、事故状況なんかまるっきり抜けます。
それこそ事故に遭遇して、その時の記録が空白時間に当たっていたらこれも事故ってことか。
他機種にも同様のことがあるんでしょうけど、これはドラレコとしてどうなんでしょうね?

書込番号:16372926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/16 20:56(1年以上前)

画質、解像度も大切ですが、一番大切なのは「空白なしで」連続して記録出来る事だと思ってます。

今回の場合だと回避方法としてはファイルを分離せずに連続記録に設定。
32GBを2枚持ちしてファイルがいっぱいになったら入れ替える。
自宅に帰ったらPCでフォーマット。
んー。現実的じゃないな。

もうひとつは買い替え。
この先、空白時間にトラブルがある事は確率的に言って無視出来るレベルだと思いますが、気になって仕方ないってな状況が続くなら買い替を検討しても良いかもです。


書込番号:16373027

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

出来ない。

2013/04/17 20:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > SL-RM1080DR07

クチコミ投稿数:128件

教えて下さい!録画が、止まらないんですけども、ですから 設定画面にもならないです!鍵のマークは何?

どうやって、設定しましたか?

書込番号:16027600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 SL-RM1080DR07の満足度4

2013/07/15 07:35(1年以上前)

一番右のボタンで録画停止(もう一度押すと録画開始します)

一番左から2番目のボタンで、動画→静止画→記録データの順に画面が変わります。

設定したい画面で左から3番目のボタンを押して、メニュー画面に移行。

動画撮影についての設定は、動画の画面で
静止画撮影についての設定は、静止画の画面で
SDカードのフォーマットは、記録データの画面で

全部説明書に書いてありますよ(^o^)/

書込番号:16367053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/07/15 17:20(1年以上前)

ありがとうございます♪m(__)m
一応解決しました。SDカードを抜いてからなら、止まりました!(・・;)

カードを入れたままだと、なかなか止まりませんでした! 壊れてるかも?

書込番号:16368749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 SL-RM1080DR07の満足度4

2013/07/15 19:06(1年以上前)

私の場合、クラス10の32GBのSDを使うと調子悪いようです。(3000円くらいの)
クラス4の16GBで調子がよくなりました。(800円くらいのバーゲンSDカード)

参考までに・・・

書込番号:16369082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/07/15 20:19(1年以上前)

ウチのは、32GBを使ってますけど!!

外して設定変更してからは、今の所、機嫌良く作動しております!(^_^;)

書込番号:16369342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2013/06/14 22:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH220M

クチコミ投稿数:59件

待ちに待った国産のミラー型です。私も買おうと思いますが、やはりSDカードは32GBでしょう。
気になるのは相性ですが、購入された人はどこのメーカーのものをお使いでしょうか?
教えていただければ助かります。

書込番号:16253207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度5

2013/06/15 12:02(1年以上前)

こんにちは、メデイアカードの相性を気にしておられますが、私が使っているのはサムソンの32GBクラス6と
上海問屋オリジナル microSDHCカード 32GB (Class10)とA-DATAの32GBクラス10の三種類ですが、最終的には上海問屋の
製品を使っています。
パトリオットの製品も試してみましたがクラス10でも感覚的にはサムソンのクラス6以下でした。純正品で付属してくるメデイアは4GBクラス6ですが(メーカー不詳)これでも全く問題なく使えます。
問題はメーカーよりもクラス6以上、できれば10あれば問題ないと思われます。
トラセンドの製品も良いですが感覚的には若干遅いと思いました。
サムソンのクラス6が意外によくて、クラス10だとどうなのか? 興味があります。

書込番号:16255193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/06/30 17:39(1年以上前)

nekogurumaさん
アドバイスありがとうございました。
microSDカードは、サムスンの32GB/Class10にしました。まだ使い始めたばかりですが問題なしです。
720Pですが、動画もちゃんと撮れています。常時通電していますし、あとは寿命が気になるところですね。

書込番号:16312777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件 DRY-FH220MのオーナーDRY-FH220Mの満足度5

2013/07/04 15:14(1年以上前)

ヤマライさん
サムスンの32GBクラス10を買われたとか・・・結構高かったのではないでしょうか ^^;
寿命だけは神のみぞ知るです。
私はその時のために予備のカード(16GBクラス6・サムスン製)を乗せています。
予備カードは付属の4BGのカードでも十分だとは思います。

書込番号:16328321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消える。

2013/07/02 22:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH200

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

写真に写ってる状態に度々陥ります。
エンジンをかけた時にはデモから録画へと画面は映るのですがいつのまにか画面は消えてRecのランプのみ付いてます。この状態は正常なのでしょうか?因みに数ヶ月前にユピテルに修理に出して基盤の交換はしてもらってます。皆さんは如何ですか?

書込番号:16321774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/02 22:44(1年以上前)

sekitobaRさん こんばんは。

ファームの更新内容に走行中の画面自動OFFはなかったですから(過去の口コミに要望がありました)
故障の可能性は否定出来ないかもしれませんが、
一度、録画で画面が消えた時に、モードボタンを押して見られてはどうでしょうか?
それでも改善しなかった場合は、サポートに相談される方が手っ取り早いかもしれません。

書込番号:16321958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/07/04 06:23(1年以上前)

ほーーんさん
モードを押すと画面が再びつきますがまたいつの間にか消灯しますのでサービスに相談してみます!回答ありがとうございまた!

書込番号:16326985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > COWON > COWON AW1 AW1-8G-SL [Mystic Silver]

スレ主 Kurauchiさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しております、Kurauchiと申します。

教えて頂きたいのですが、電源をシガーから取ると線がズルズルとみっともなくならないものでしょうか?

皆さん、センターミラー付近から真下にだら〜ん、と線を垂らして使っている訳ではないと思うのですが、どうしているのでしょう。

それが心配で、配線を隠したいと思っています。

ヒューズボックス等から電気を取りたいのですが、その場合、別売りの「用常時電源ケーブルセットバッテリ直結ケーブル」は必要なのでしょうか?

ちなみに、駐車録画をする予定はありませんがそれでも上記の別売品が必要ですか?


また、質問ばかりで申し訳ありませんが、この機種は車のエンジンをかけると自動的に録画し、エンジンを切ると止まるタイプでしょうか?

車を使う度に電源を入れていては少し手間ですし、スマホと連動させてから録画を開始するのでしたら、尚更手間です。

製品情報やレビューを読み漁りましたが、この辺りが分からず躊躇しています。


どうか先人の方々、お知恵を貸してください。

宜しくお願い致します。

書込番号:16281295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/22 07:54(1年以上前)

Kurauchiさん こんにちは。

私はこれを持っていないので、持っていらっしゃる方がいらっしゃるまでの参考程度ですが、
まず、これの取説です。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/data/C09/AW1_JAPANESE.pdf

配線は、天井の内張りの中→ピラー→そこからダッシュボードの中を下にたらすと足元に出てきます。
その辺りの配線の処理は車種によって多少違うでしょうが、ナビのアンテナなどでも配線は通しますから、
「フロント 配線 通し方」見たいにググると結構たくさんヒットすると思います。
ちょっとしたコツなども結構使った方が良いので、是非、いろいろ検索してみて下さい。

>常時電源ケーブルセットバッテリ直結ケーブル

と言うのは、バッテリーに直結するためのケーブルではありませんか?
駐車中の録画が不要であれば要らないと思います。

>この機種は車のエンジンをかけると自動的に録画し、エンジンを切ると止まるタイプでしょうか?

そうみたいですね。
説明書にはそう書いてありますし、ドラレコは大概そのような動作になっています。


仮に、配線を這わす作業が不安であれば、車で買ったディーラーに相談されてはどうでしょうか?
おそらく、4000円程度の工賃で這わせてくれると思いますが。


書込番号:16281437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/22 08:03(1年以上前)

あと、ヒューズボックスから電源を取るときに参考になりそうな動画が張ってあるリンクです。
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=44
(一番下部に動画があります)

こういうもので電源を取り出せば、
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554
AW1付属のシガーソケットに電源を供給出来ると思います。

書込番号:16281464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 23:24(1年以上前)

Kurauchiさん こんにちわ

この機種を使用しています。
私は、シガーソケットから電源を取っていますが、バッテリー直結で駐車録画をしない場合は、
シガーソケット用のケーブルを切断して使っている人が多いようです。この場合、ヒューズは
別途用意する必要がありますが。
常時電源ケーブルセットをそのまま接続すると、その名のとおり、駐車録画するためにバッテ
リーを消費するので注意が必要です。

配線については、細いケーブルなので、天井や内張りを剥がさなくても手で押し込んだり、め
くれば簡単に隠せます。

書込番号:16284499

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kurauchiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/25 03:06(1年以上前)

>ぼーーん様
丁寧に教えて頂き有難う御座います。
初ドラレコで、分からないことばかりでした。
また、ヒューズボックスからの電源の取り出しは大変参考になりました。
有難う御座いました。

>三毛たま様
シガーの線を切って使っているんですね、知りませんでした。
ヒューズは何アンペアがいいのでしょう・・・。
配線はなんとか隠してみます、有難う御座います。

書込番号:16292754

ナイスクチコミ!0


tyshsdさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/30 08:00(1年以上前)

ヒューズはシガーソケット部分を分解して出てきたものと同じアンペで
良いのではないでしょうか?

書込番号:16311002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kurauchiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/04 02:45(1年以上前)

>tyshsdさん
なるほど、そうですね。
すいません、そういう基本的なことから無知なので。。。
言われてみれば、確かに・・・です。^^;
アドバイス有難う御座います。

書込番号:16326835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS付きのミラー型レーダー探知機との干渉

2013/06/26 14:55(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 oo2kaaさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入検討していますが、現在ミラー形のレーダー探知機を付けています。
両方ともGPS対応ということで、相互に干渉等あるのでしょうか?
取付位置があまりにも近くなるので問題有りかなと思っています。

書込番号:16297623

ナイスクチコミ!0


返信する
endreさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 22:45(1年以上前)

こんばんは。
私は、ユピテルのGWM75sdと併用していますが、問題は発生していないですよ。
ご参考までに。

書込番号:16318035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2013/07/02 08:06(1年以上前)

その後ですが、購入しました。干渉は発生していません。
ただ、ピントが合っていない状態で、初期不良対応となりました。

書込番号:16319092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング