ドライブレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドライブレコーダー のクチコミ掲示板

(15340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムプラス録画は役に立ちますか

2022/06/14 09:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035

スレ主 sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:86件

教えてください、駐車監視機能で使用劇検知+タイムプラス録画がありますが、タイムプラスですと車のナンバーなどは確認できないような気がするんですが。
皆さんは駐車監視をどのように設定されていますか?

書込番号:24792595

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/06/14 09:56(1年以上前)

>sakai_rvrさん
こんにちは。
タイムラプスは解像度を落とすわけではなくフレーム数を落とすので、消費電力は殆ど改善できませんがSD容量は大幅に節約できますね。小容量のSDカードでも、バッテリーが持つ範囲内で長時間の駐車監視が可能になります。

タイムラプスでは、解像度を落とさないので、とりあえず写ってさえいれば車のナンバーも確認可能な理屈になりますが。。。落とし穴はあります。
ZDR035のタイムラプスは1秒1フレームと極端にフレーム数を落としますので、例えばドアパンチした車が高速で発進したような場合、フレーム間が空きすぎたコマ送り状態となってしまい、ちょうどナンバーが視認しやすいアングルの映像が映っていないということは十分あり得ます。
他社では秒間5コマ程度のタイムラプスを実装しているメーカーもあり、こちらの方が遥かに実用的ですね。

コムテックの場合、衝撃クイック録画に設定される方が多いようでそれを勧める人も多いです。
こちらのモードは衝撃感知待機時にセンサーを動かさないため、消費電力が小さく車のバッテリーの負担が小さいからですね。但し、衝撃検知してから録画開始までタイムラグがありますので決定的瞬間は100%逃してしまうため、証拠能力的には「なんちゃって駐車監視」と言えます。

外部バッテリー等を搭載して駐車監視中も常時録画をするのが最も安心でしょうけど、外出先でそこまでやるか、という話になりますね。自宅駐車中なら監視カメラで監視した方が遥かにメリット大きいですし。

書込番号:24792663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/06/14 10:30(1年以上前)

>sakai_rvrさん
>駐車監視機能で使用劇検知+タイムプラス録画がありますが、タイムプラスですと

表題を含め三回お使いなのでタイポではなさそうですから、念の為に。

タイム”プラス”

ではなくて

タイムラプス
timelapse

です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/低速度撮影

製品の性能は全く存じません。

書込番号:24792722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:86件

2022/06/14 11:09(1年以上前)

>categoryzeroさん
そうでしたね間違えてました

書込番号:24792776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのフォーマット指示

2022/06/04 21:10(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750

スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

購入したばかりです。
容量がいっぱいになると自動で上書きされるはずですよね?
フォーマットするようにアナウンスが流れるのですがなぜでしょうか?
何か設定があるのですか?

書込番号:24777980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/04 21:34(1年以上前)

マニュアルに記載があるから読んで出直してくださいな。

書込番号:24778027

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/06/04 21:35(1年以上前)

iomoheさん

DRV-C750は2週間に1度フォーマットを推奨するメッセージが表示されます。

詳しくはDRV-C750の取扱説明書の48頁をご確認下さい。

下記からDRV-C750の取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-c750/support/

書込番号:24778028

ナイスクチコミ!2


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2022/06/04 21:41(1年以上前)

そういう仕様なのですね。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました🙇
助かりました。

書込番号:24778046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/06/06 14:41(1年以上前)

>iomoheさん
こんにちは。
SDに上書きで記録を続けていると、原理的にファイルシステムがどんどん細切れになり、フラグメントがたまってくると書き込み速度が落ちたり、書き替え寿命に結果的に影響を与えるので、時々フォーマットし直すように求められるのです。

やらなくても故障はしませんが、ファイルシステムに齟齬が生じると途中で記録がストップすることはあり得ますので、なるべく早めに指示に従ってフォーマットした方がいいですね。

書込番号:24780760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 iomoheさん
クチコミ投稿数:97件

2022/06/06 15:10(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなのですね。
理解がしやすい解説ありがとうございます。
とても助かります。

書込番号:24780795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イベント通知はしますか?

2022/05/05 10:27(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR058

スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件

こんにちわ!
こちらの通信系ドラレコが気になり商品説明動画観たのですが、質問です。

後方異常接近された時や駐車時に異常を感知したりするとその時の画像をクラウドにアップロードすると説明しておりますが、この時スマホにはリアルタイムに通知はされるのでしょうか?

書込番号:24731954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/05/05 10:44(1年以上前)

KAZ'ONEさん

下記の「このようなケースで便利です」のところをご確認下さい。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/connect/

これによると「駐車中の当て逃げや車両盗難の際の衝撃を検知してスマートフォンの専用アプリにお知らせします。」と説明しています。

又、「後続車接近お知らせ機能であおり運転を検知した際に登録したスマートフォンの専用アプリに通知」との説明もあります。

以上の事から異常を検知した際にはスマホに通知すると考えて良さそうです。

書込番号:24731975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/05/05 16:21(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
こんにちは
HPに下記の様に書いてありますので、お知らせ設定オン、録画設定オンならお知らせは来ると思いますよ。

>>あおり運転もお知らせ
>>後続車接近お知らせ機能であおり運転を検知した際に登録したスマートフォンの専用アプリに通知し、家族の運転中のトラブルをお知らせします
>>※運転支援機能設定内の後続車接近お知らせ設定を以下の通りに変更した場合に有効です。
・お知らせ設定:ON
・録画設定:ON

書込番号:24732481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件

2022/05/05 17:31(1年以上前)

>プローヴァさん
>スーパーアルテッツァさん
御二方、ご返信ありがとうございます!
通知可能との事なのでドラレコ候補の1つになりそうです。
この通知があれば、すぐに車へ急行できそうですね。

本格的カーセキュリティは敷居が高いイメージがあるのでこれは私にはちょうど良いセキュリティかと思いました。ありがとうございます

書込番号:24732589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/05/05 23:00(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
仕様はあくまでそうなのですが、技術的にはクラウドとの通信をセルラー網を介して行なっていることなので、まだ現実的には色々ありそうです。

一つ下の口コミ見ればわかると思います。
個人的にはコムテックの手に余ることをやってしまってる気がして、まだ信頼して任せられる気はしないですね。

書込番号:24733052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


T5Tさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 19:11(1年以上前)

こんにちは。ご質問の件、設定通りスマートフォンアプリに通知されます。10秒もかからないと思います。もちろん通信状態によりますが。例えば、駐車監視中にトランク開け閉めして運転席に乗り込もうとした時には通知きてます。ご参考まで。

書込番号:24737157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件

2022/05/08 20:37(1年以上前)

>T5Tさん
口コミ見させて頂きました!
こちらのドラレコの情報が少ない中で、通知に不具合が生じたようできっと大変だったことでしょう。
その後回復されたようですが最近はどうでしょうか?

別の質問になりますが駐車監視中にバッテリー上がりとかなんやらをあちこちで散見したのですが、T5Tさんは何かバッテリー上がりの対策とかはされていますか?

もしくは常時監視じゃないのならサブバッテリーは必要ないのですか?

よくわかっていないまんま頭の中ごっちゃになってきてどう質問して良いのやら分からずすみません!

書込番号:24737290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T5Tさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 21:22(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
最近は安定してます。国産だからまだ対応してくれた方だと思います。
ご質問の件、あまり気にしてません。常時駐車監視は使ってません。駐車監視はワンタイムモードがありまして、気になる時だけONにしてます。しかもタイムラプスで。家の駐車場は、常設で監視カメラがあるので必要なのは外出先だけなんです。
バッテリー上がりの心配ですが、バッテリーが元気な状態で短時間であれば大丈夫だと思います。電源は、常時給電とACC電源の2系統必要です。電車監視機能も付いてます。消費電力は6W程度。ルームランプをつきっぱなしにしている感じだと思ってください。

書込番号:24737357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/05/09 08:28(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
駐車監視ですが、外出時に出先の駐車場に止めるときなどだけに監視を行う場合は、ワンタイム監視で数時間監視する分にはバッテリーの心配はあまりないと思います。

ワンタイムではなく基本的に自宅駐車中も含めてエンジンを切った後に常時駐車監視を行うのであれば、車のバッテリー上がりの対策は必須になります。

最低でも駐車監視ケーブルを使用して、車のバッテリー電圧が設定値を下回ったら強制終了することは必要でしょう。普通の車ではエンジン切った後は精々10mA台の電流しか流れませんが、ドラレコ監視中にCMOSセンサーが動いている場合は、数百mA台の電流が流れますので、強制的に止めないとバッテリーはすぐに上がります。

コムテックの場合、衝撃センサーのみを活かして電流を食うセンサーを切った状態で監視する衝撃クイック録画と言うモードがありますが、これは電流を食わない反面、衝撃が起こった後で本体を起動し記録を始めるので数秒のタイムラグがあり、衝撃の決定的瞬間を撮れないので証拠能力がありません。実効性のない監視と言えます。
タイムラプスもSD容量はセーブできますが、記録中はセンサーは常時オンなので、電流は通常録画並みに食います。
つまるところ証拠能力を考えると、常時録画かタイムラプス録画しか選択肢がありません。

自宅駐車中もがっつり駐車監視をする場合、毎日車を使っていて常時バッテリー充電が行われている状態なら駐車監視ケーブルだけの対応でOKと思いますが、サンデードライバーなど毎日車を使用してない場合、駐車監視ケーブルだけで監視を行うと車のバッテリー電圧は常に低位安定状態となってバッテリーにはよくありません。外部バッテリー併用を検討すべきと思いますね。

また毎日10時間近い常時録画やタイムラプス録画を行うと、SDも大容量のものを用意する必要があります。

書込番号:24737810

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KAZ'ONEさん
クチコミ投稿数:71件

2022/05/09 20:25(1年以上前)

>T5Tさん
駐車場に監視カメラが常設してあるのは羨ましいです。
実際にお使いになられてメーカーの対応等、T5Tさんのご意見はとても参考になりました。
もしわたしがこれを装備したら是非意見交換したいですね!
>プローヴァさん
とても分かり易いご説明ありがとうございます!
なるほど証拠の為の撮影には常時監視!
その為にサブバッテリーが必要なのですね。ありがとうございます。

私的にはイタズラや当て逃げ防止もですが、1番の重要視は盗難防止の為にこのドラレコが良いなぁと思っております。
もし衝撃通知が来てもすぐに駐車場へ駆け込んでいけそうなので
本来ならカーセキュリティを導入すべきなのでしょうが、敷居が高いイメージがありまして^^;

書込番号:24738618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/05/09 20:33(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
正常に動作すれば便利でしょうね。
個人的には、静止画のみのプランでも年間5000円、動画もつけると14000円になるのが、ドラレコ如きにって思ってしまいますね。
駐車場にモーションセンサーと監視カメラをつけた方が使い勝手は良さそうです。
ドラレコの映像センサーって暗いところでは著しく写りが悪くなるんですよね。あたりが真っ暗だとほとんど何も映りません。

書込番号:24738629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T5Tさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/09 21:05(1年以上前)

>KAZ'ONEさん
すみません。前書き込みの「電車監視機能」は電圧監視機能の間違いです。バッテリーの電圧を監視していて設定値以下で電源切れます。バッテリー上がり防止のひとつです。
あと、購入される時のご参考に、SDカードは64GB以上は純正でないとエラーが出て使用できませんでした。

書込番号:24738682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知しなくなりました

2022/04/13 12:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR058

スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
今週から急に通知しなくなりました。
【使用期間】
5日間
【利用環境や状況】
市街地で使用。ある日電源入り通知を最後に通知こなくなりました。要求しても応答なし。ドライブレコーダーの機能としては、問題なく使用できる。外部との通信ができてない状態だと思われる。
【質問内容、その他コメント】
サポートに電話して聞いたら、「電波が届かなくて通知ない事例はある。」しかし市街地なのでそんなことはない。サポートに調べてもらったら、「ZDR058からクラウドへのアクセス記録はある。だからスマホを再起動してください。」と。やったけど、当然状況変わらず。アプリも再インストールしたし、ファームウェアも101に措置済み。おかしくなったタイミングを考えると、遠出して帰ったあとおかしくなった。通話エリアを移動すると不具合??
どなたか同じ症状の方おられませんか?

書込番号:24697762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/13 12:54(1年以上前)

>T5Tさん
こんにちは。
通知は電源オン、オフ、位置情報全部来ないんですか?
専用アプリで見ればオンオフや位置情報は見れて、プッシュ通知が来ないのか、専用アプリで見てもそもそも記録が残っていないのか、どっちですか?
ペアリングは一度解除してやり直してみましたか?
契約プランの確認画面等はチェックしてみましたか?

書込番号:24697796

ナイスクチコミ!1


スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/13 13:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。通知ないときから専用アプリでそもそも記録がみれません。契約画面は確認済みです。あとできることは、おっしゃるようにペアリングのやり直しです。週末やってみます。

書込番号:24697804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/13 13:14(1年以上前)

>T5Tさん
>>通知ないときから専用アプリでそもそも記録がみれません。

現在は
・専用アプリからドラレコ(ドラレコの設定変更等)
・専用アプリからクラウド上のデーター参照

どちらもつながらなくなっているということですか?

書込番号:24697822

ナイスクチコミ!1


スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/13 17:15(1年以上前)

1専用アプリからの設定変更
できません。やってみると、スマホの画面では変わりますが、058に変化ありません。
2クラウドのデータ参照
通知来なくなる前の画像はみれます。サポートの方曰く、クラウドと058の通信記録は継続してありです。

書込番号:24698051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/13 17:26(1年以上前)

>T5Tさん

>>2クラウドのデータ参照
>>通知来なくなる前の画像はみれます。サポートの方曰く、クラウドと058の通信記録は継続してありです。

そうですか。であれば、コムテックの客相の言っていることはおかしいですね。

スマホからクラウドの映像を見るのにドラレコは無関係ですし、昔の映像が見られるならクラウドとスマホの通信も問題ありません。通信記録があってもスマホからみれないということは、ドラレコ本体がデーターをクラウドにまともにアップできてないという可能性が高いと思います。それなのにスマホを再起動してくれという話になるのは、客相が動作を理解していないからかと思います。

昔のデーターが見れるので、スマホの通信は問題ないでしょ、と、実際に再起動やアプリ入れ直ししても効果なかったし、と客相に言ってみてはいかがでしょう?。

つーか、リアル店舗で買われたのなら、さっさとお店に持ち込んで新品交換依頼された方がいいと思います。本体とカメラだけ外して持ち込めばその部分だけ交換してもらえると思いますけど。
通販で買われた場合は、売買規定をよく読んで、5日目で初期不良交換可能性があるなら、すぐにお店に電話して動きましょう。だめならメーカーにドラレコ本体の点検修理依頼ですね。

書込番号:24698068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/14 11:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。ペアリング解除してやり直そうとしたら、二度とペアリング出来なくなりました。SIMがおかしいのかもしれませんね。ドラレコ機能は平然と動作しています。

書込番号:24699161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/04/14 13:07(1年以上前)

>T5Tさん
ドラレコの通信機能の不具合の可能性が高いですね。

書込番号:24699279

ナイスクチコミ!0


スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/16 19:44(1年以上前)

進展ありましたのでお知らせします。
購入したお店に交換をお願いしたら、COMTECとやりとりしてくれました。でも結局、自分でCOMTECとやってほしいとメールで回答ありました。
気合いを入れ直してダメもとで、先程もう一度ペアリングした結果、接続できました!!なぜ復帰したかわかりません。
土曜日初→月曜日から金曜日までダメ→土曜日okという結果です。しばらく様子みます。

書込番号:24702838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T5Tさん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/08 19:20(1年以上前)

お世話になります!!あれから問題なく動作してます。
気に入りました。ご意見ありがとうございました。

ご参考に、SDカードについて。64GB以上は純正しか動作しませんでした。

書込番号:24737177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コムテック提供のソフトが使えません

2022/01/12 22:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 ZDR016のオーナーZDR016の満足度4

【困っているポイント】ZDRーViewerType07をダウンロードしてインストールしました。
アプリケーションが正しく起動できません。
【使用期間】
購入したばかり
【利用環境や状況】
Win10PC
【質問内容、その他コメント】
メーカーサイトからZDRーViewerType07をダウンロードしてインストールしました。
アプリケーションが正しく起動できませんでした(0XC0000005)。OKをクリックしてアプリケーションを閉じてくださいとメッセージが出ます。本日メーカーに問い合わせましたが17時までで連絡取れませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:24541411

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2022/01/13 14:37(1年以上前)

>甚太さん 『ZDRーViewerType07をダウンロードしてインストールしました。』

私はこのドラレコはもっていませんが、やってみました。
@ http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/viewer/zdr025/viewer.htmlからビューアをDLする。
A Windows10でZIP解凍する。
B 解凍されたフォルダー内の【ZDR-Viewer Type07.exe】をディスクトップへコピーする。
C デスクトップ上の ZDR-Viewer Type07.exeをダブルクリックして起動させる。
D 起動するとすぐに画像フォルダーを指定するエクスプローラ画面になります。
私ができるのはこれまでですが、
E 適当なドラレコファイル(DRV-630)を指定すると元の画面に戻ります。

このビューアはコンピュータ上で実行できるだけでインストールはされません。
いらなくなったらEXEファイルを削除するだけです。

書込番号:24542218

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 ZDR016のオーナーZDR016の満足度4

2022/01/14 08:14(1年以上前)

>funaさんさん
お早う御座います。返信ありがとうございます。
実際に行って見て頂いたのですね。実は同じ操作をしますとCの時にエラーが出てしまいます。これはどうもお手上げですね。そこから進めない状態です。解凍まではうまく行きました。
PCの問題なのか分からない状況です。

書込番号:24543428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JP321さん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/02 23:08(1年以上前)

他機種ですがZDR015用のZDR-Viewer Type04を起動すると同じエラーがでます。
以前は公式からのダウンロードで使えていたのですが
多分、Windows更新プログラムでエラーがでるようになったと思われます。

メーカーサポートも平日の日中電話のみでメール未対応のサポート体制にがっかりですね

書込番号:24577282

ナイスクチコミ!4


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 ZDR016のオーナーZDR016の満足度4

2022/02/11 23:27(1年以上前)

>JP321さん
こんばんは。メーカーには確認のため一度電話をしました。しかしながら、そのような現象は出ていません。あたかも使い方が悪いような感じで電話を切られました。対応はそんな感じでしたので、これ以上言っても無駄と思いました。この板で解決できればと思い投稿させていただきました。

書込番号:24594191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 ZDR016のオーナーZDR016の満足度4

2022/04/12 19:27(1年以上前)

>JP321さん
>funaさんさん
本件解決できましたのでご報告いたします。この度PCを再インストールする機会があったので確認したところダウンロードソフトが動作することを確認できました。しかし原因はつかめておりません。全く同じのウィンドws10 21H2をフォーマットせず初期化インストールしなおしてみました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
その節はご対応いただきありがとうございました。

書込番号:24696837

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 ZDR016のオーナーZDR016の満足度4

2022/05/03 17:10(1年以上前)

皆様お騒がせしました。PCのバージョンの関係かと思われます。
PCを再インストールしたら動作するようになりました。
パソコン自体動作的には問題がありませんでした。
はっきりさせたいため、できる限りのことはやってみました。
再インストール前も動作的にははっきりした原因はわかりません。
何ら化が影響しているのだと思われます。
お騒がせしました。

書込番号:24729429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体以外で必要なもの

2022/05/02 18:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

素人の質問で恐縮です。来週、ディーラー持ち込みでVREC-DH300Dをシガーソケットからの電源ではなく、配線を見えないように取り付けをしてもらう予定です。駐車監視機能は不要で、運転中の前後の動画を記録するのみ希望しております。本体以外に必要な部品はございますか?この場合、電源ケーブルRD-010も必要でしょうか?よろしくご教示お願い申し上げます。

書込番号:24728067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/05/02 18:17(1年以上前)

atyakanmanさん

車のアクセサリーソケットから電源を取りたくないのなら、VREC-DH300D以外に電源ケーブルRD-010も必要になります。

又、電源ケーブルRD-010の代わりに下記のエーモンの電源ソケット(プラグロックタイプ)でも問題はありません。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=182

むしろ、エーモンの電源ソケット(プラグロックタイプ)を使った方が電源ソケットに差し込んだプラグが抜けにくいので、こちらの方が良いかもしれませんね。

書込番号:24728093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/05/02 18:21(1年以上前)

>atyakanmanさん
こんにちは
駐車監視不要で隠蔽配線取り付けをしたいなら、純正品だとRD-010が必要になります。
似た様なもので、エーモンから出ている下記でもOKです。こちらの方が約半額と安いですね。接続先はACC電源にしてもらってください。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1541

書込番号:24728098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

2022/05/02 19:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、プローヴァさん
ご丁寧に詳しく説明いただき誠にありがとうございました。大変に助かります。

書込番号:24728199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング