このページのスレッド一覧(全2202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2021年11月18日 09:38 | |
| 4 | 8 | 2021年11月16日 08:03 | |
| 9 | 6 | 2021年11月14日 22:17 | |
| 6 | 5 | 2021年11月13日 22:10 | |
| 9 | 4 | 2021年11月12日 14:59 | |
| 7 | 4 | 2021年11月12日 11:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>キャバリアパーコさん
確実なのは、ケンウッドのカスタマーセンターへ連絡して確認されるのが一番です。
私も、ドラレコ買い換える時何度もコムテックのカスタマーセンターへ配線が使えるかどうか確認しています。
書込番号:24424905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね、ありがとうございました。
書込番号:24424936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キャバリアパーコさん
KNA-DR350とDRV-MR450の駐車監視用ケーブルCA-DR350が同じなのでそのまま使えると思います?
電源ケーブルの交換よりリヤカメラ配線の取回しの方が面倒だと思いますが?
書込番号:24425056
![]()
2点
ありがとうございます、あら?そんな心配もしなきゃいけないのですね。お答えいただきありがとうございました。
書込番号:24425114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。こちらの件で質問しようとして目に入りました。 5〜6年前のDR300からの買い替えです。
電源コードはそのまま使えました。 以上。
書込番号:24451348
1点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
真剣に本製品を検討しています。
購入された方、付属microSDカードは、Pioneer純正品ですか?
結構、このmicroSDカードの信頼性が重要と思っています。
よろしくお願いします。
0点
>sky400さん
高価なPioneer純正に拘る必要は無いと思います。
もし代替品等を購入する場合でも純正品でなく価格のリーズナブルなSanDiskのHIGH ENDURANCE シリーズを買っておけば間違いないと思います。 その名の通り高耐久性で高温にも強いですのでドラレコには最適かと思います。
書込番号:24431942
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
>ハラダヤンさん
ご返信ありがとうございます。
SanDisk製ですか。
本番用は、高耐久性のもので探します。
書込番号:24431972
0点
サンディスクは偽物が多いのでAmazonなどでもリスクが高いです。
信頼性重視なら価格が高くてもキオクシアなどが良いでしょう。
もちろんpioneerが買えれば申し分ありません。
大事なときに録画されていなくては、何のためのドラレコがわかりません。
書込番号:24432398 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>BLACK・JACKさん
アドバイスありがとうございます。
キオクシアで探します。
書込番号:24432425
0点
もう購入されたかもしれませんが,私はSanDisk製ではなくhamaという台湾ブランド?のものが付属していました。
ご注意ください。
書込番号:24447242
0点
>fieldoorさん
こんばんは。
下記のものが付属しておりました。
どこのチップは、調べきれませんでした。
KIOXIAのカードを別途手配し、使用しています。
書込番号:24447565
0点
供給元はバラバラみたいですね…。
私も昨日購入したばかりですが別途手配検討中です。
書込番号:24448071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません教えてください。
この機種で録画ファイルは順次自動に削除されるのでしょうか。
前の機種が録画をいちいち削除しないと新しい録画が出来なかったため、
自動に出来るか気になっています。
どなたかご教授のほどよろしくお願いします。
1点
hito4649さん
古いファイルから自動で上書きして録画を続けます。
詳しくは下記からDRV-MR745の取扱説明書をダウンロードして28頁に記載されています。
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mr745/support/
書込番号:24445698
![]()
1点
早速のご回答ありがとうございます。
自動で上書きされるんですね。
手動での削除やフォーマットは面倒で前使用していたものはあきらめました。
この機種は定期的なフォーマットなど必要でしょうか。
もしご存じなら教えて戴けると助かります。
書込番号:24445736
0点
hito4649さん
定期的なフォーマットは必要です。
この事はDRV-MR745の取扱説明書の13頁に記載されていますのでご確認下さい。
書込番号:24445743
1点
>スーパーアルテッツァさん
たびたびご回答ありがとうございます。
2週間に1度のフォーマットは必要なんですね。
お時間を取らせてすみませんでした。
助かりました。ありがとうございます!
書込番号:24445761
0点
定期的なフォーマットが基本的に不要という理由でコムテック製品使ってます。参考まで。
書込番号:24445801
3点
>録画をいちいち削除しないと新しい録画が出来なかった
そんなトドラレコがあったのですね。
初めて知りました。今のドラレコは大丈夫です。
フォーマット不要をうたうドラレコは1ファイル30secしか録画できないので扱いにくいです。
フォーマット必要なものも不要とうたっているものも
結局、定期的にフォーマットしておいた方が良いのでどっちでも同じです。
(フォーマットしないことによる不具合はユーザーは証明できない。)
書込番号:24446223
3点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
それに対応したWQHDモニターがないと、宝の持ち腐れということでしょうか?
FHDのモニターで、最大解像度で見る方法がございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
1点
>sky400さん
録画した画像をそのまま見る場合はそうですが、回りに枠があったり、ビュアーソフトを使うと速度計とか加速度計とかグラフとか、サムネイルとか表示されますので4Kくらいは必要では?
それより普通のモニターで見て、必要なところを拡大してもボケないほうが目的でしょう。
書込番号:24443126
![]()
2点
>funaさんさん
おはようございます。ご返信ありがとうございます。
PioneerのHPでビューアーソフトを探しましたが、掲載がありません。
無いのですが、汎用のビューアーソフトってあるのでしょうか?
対応のソフトがないのは、がっかりです。。。
書込番号:24443281
0点
>sky400さん
この製品が新しいのでまだ出ていないのか、それとも出す気がないのか、
OEM元の企業が作れないのかよく分かりません。
書込番号:24443536
![]()
1点
以前のレビューを良くみると対応がない旨、報告されておりました。
残念です。
このようなソフトは標準装備ではないのでしょうかね?
重ね重ね残念です。
書込番号:24443584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それに対応したWQHDモニターがないと、宝の持ち腐れということでしょうか
その通りです。
本来の目的としては意味ないでしょうね。
警察にあるPCは一般的なFHDまででしょうから。
>FHDのモニターで、最大解像度で見る方法
FHDのモニターなのですから最大解像度もFHDです。
このドラレコで旅の思い出などで楽しむのに
2K以上のモニターで見るならもちろん意味あります。
書込番号:24444364
![]()
2点
ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D
ドラレコなるものを初めて愛車に取り付けました。
電源は、ヒューズBOXのACC電源から分岐配線しています。
大変無知ですが、ドラレコとはこんなもの(仕様?)なのでしょうか?
ご存じの方、教えてくださいませ。
(1)停車時の最新ファイル(停車直前までの記録)が破損して、PCで開けないケースが多発する。但し、次に車を始動した時に更新され、正常に読めるようになる(ファイルタイムスタンプが始動時の日時に更新されている)
この時点で前回の最新ファイルが正常に書き込まれ、ファイルクローズされるのでしょうか?
内蔵バッテリー(キャパシタ?)不良で、ACC電源OFFでファイルが書き込めないという不具合ではないのですかね?
あくまでEVENTフォルダのファイルが正常であれば、VIDEOフォルダのファイルは気にしなくて良いのでしょうか?
(2)容量128GBのSDXCカード(高耐久型)を使用していますが、70GBを超えたところで上書き記録が始まっているようです。ということは、残50GB近くは永遠に未使用になると思うのですが、こんなものですか?この残50GBは、EVENT記録用として確保されているからなのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
3点
まずは
>容量128GBのSDXCカード(高耐久型)を使用しています
を明らかにする必要があると思います
それにより回答はいろいろ出てくると思います
パイオニアとかコムテックはけっこうカードの相性があるようですね
書込番号:24435991
![]()
4点
>なんじゃらほい!さん
(1)普通、停車直前のファイルが壊れているなんてことはないです。
ただし、ファイルはVideoかeventのどちらかに入りますから、videoフォルダーになくてもeventフォルダーにあれば正常です。
振動などのeventが発生するとeventフォルダーに記録されます。
(2)正常です。 videoフォルダーは上書き、eventフォルダーは保護されますので全域が上書きには使えません。
eventフォルダーはいっぱいになると手動削除が必要です。
書込番号:24436004
![]()
0点
(1)
ほとんどのドラレコはこんなものではありません。
この機種or個体の不具合です。
(2)
>この残50GBは、EVENT記録用として確保されているからなのでしょうか?
その通りです。
私の場合は他社製ですが
128GB中使用領域が120GB。
その内EVENT領域が30GB。
なので普通に使える領域は90GBです。
ドラレコの機種に依っては
この領域を設定で変えられるものもありますが
このドラレコが設定できるかはわかりません。
書込番号:24442191
![]()
0点
(1)個体の異常が疑われる
(2)正常と思われる
ということで納得しました。
(1)に関してはパイオニアのサポートに現象を報告して指示を仰ぎます。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:24442345
2点
フロントとリアのそれぞれの夜間の録画画像はどの程度鮮明なのでしょうか?
やはりナンバーが解読できる程度でないとドライブレコーダーとしての意味をなさないのではと思うので、実際利用している方の意見を聞きたいと思います。
また、リアについては今の車はどれもノーマルで、ある程度のスモークが入っていると思います。
このモデルは同社の他のモデルのようにスモーク対応をうたっていないので、写り(特に夜間)が心配です。
実際のこの商品を確認された方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24424898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yossy-u1さん
何処のドラレコもレンズのF値がF1.8辺りが多いので夜間の映りはあまり変わらないと思います。
YouTubeに色々上がっているのでご自分で確認した方が良いと思います?
事故等で逃げられたらどうにもなりませんがとりあえずの証拠にはなると思います。
うちの車に取付てあるND-DVR1とHDR202GとZDR015は田舎で周りが暗いのでライトがついていないと全然見えません。(気にしていませんが)
カー用品だとドラレコ位しか売れていないのでそのうち外用の暗視カメラ仕様が販売されてくるのでは?
書込番号:24425211
![]()
1点
勘違いしている人も多いですがレンズのF値が小さくても、光を電気に変換するセンサーの感度が悪ければ夜に綺麗には映りません。
もし夜間性能を求めるなら、メーカーHPで使用センサーにSTARVIS使用と記載されている品を選んでください。
当方評価にも記載しましたが夜間の性能は今出ている他品と比べても下の方です。
最新なのでSTARVIS未記載でしたが買ってみましたが期待外れでした。
まあ買ったばかりなので使用してますが、新たに他車用には他品を買いました。
価格コムには未搭載ですが私は、
Viofo A129 Plus Duo
を使用してます。
夜間、昼間共に非常に綺麗です。
海外では非常に有名で売れている品みたいです。
もし国内メーカーに拘りがなければお勧めします。
書込番号:24425680
2点
>F 3.5さん
>ヒグマの父さん
返信ありがとうございます。
どこのメーカーのドラレコも周りの明るさで写りが決まるんですね。
それならばYouTubeなどを参考にして決めたいと思います。
書込番号:24438220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒグマの父さん
>F 3.5さん
ありがとうございます。
よく吟味して選んでみます。
書込番号:24442043
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




