カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(3705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スイフトのバッテリー選び

2018/07/13 23:25(1年以上前)


カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R Revolution ER-N-65/75B24L

通勤で使っているスイフトXG-DJE(ZC72Sアイドリングストップ車)
なのですが、車検に出したところバッテリー交換時期と言われました。。適合バッテリーを調べると、GSユアサのこちらの商品とパナソニックのカオスNN-65が該当しましたが、どちらが良いのでしょうか?
毎日通勤片道30k超の往復とたまに休みの日に遠出(往復100k)をします。アイドリングストップは常時offにしています、バッテリーに負荷が掛かる為。
宜しくお願い致します。

書込番号:21961043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2018/07/14 00:25(1年以上前)

>どちらが良いのでしょうか?

好みの問題です。

カオスを選択する方が多いです。(流通量・実績でしょう。)

性能ランク的に見れば同じ(N-65のため)といえますので、安い方、購入しやすいほうでよろしいかと思います。

書込番号:21961151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/14 03:47(1年以上前)

悩んだら安い方を選択。

バッテリーは高くて高性能なバッテリーほど予兆が無く突然死するので安いのをオススメします。

書込番号:21961291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/14 03:53(1年以上前)

N-55/80B24Lで容量を増やして、パナソニックCAOS、ボッシュ ハイテック、日立あたりから選ぶのが良いと思います。
Y社の純正品は、あんまり長持ちしない割には高いですよね。

ボッシュ ハイテックプレミアム HTP-N-55/80B24L 14980〜15800円
適合 スイフト 1.2i DBA-ZC72S K12B 2010.09− AMS 46B24L HTP-N-55/80B24L

個人的な好みでは、ボッシュ推し > 日立 > パナソニックです。

書込番号:21961297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/14 13:17(1年以上前)

性能はエコRレボリューションがアイドリング寿命が優れていますのでおすすめです。
ボッシュのハイテックプレミアムは旧型のボロですので論外です。

ブランドはGSユアサはシェアナンバー1の老舗メーカー
パナソニックは後発メーカーです。

書込番号:21962133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/07/14 16:54(1年以上前)

>ヒトリストでスバリストさん

どちらを選ばれても新車装着時のバッテリーより高性能です。

・・・という事で、送料コミコミで安いのを選ばれたので良さそうです。

量販店だと、どちらを選ばれても軽く2万円超え、ディーラーだと3万円超えだと思います。

書込番号:21962515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2018/07/14 18:51(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>たつや78さん
>緋色幻夢さん
>餃子定食さん
>Berry Berryさん
皆様ご回答ありがとうございました。
どちらでも大差がないとの事なのでネット通販で安価な方を購入してディーラーへ持ちこみ交換しようと思います…
以前オートバックスやらジェームスに行ってみると3万円近くしまして高いなぁという印象がありました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:21962776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1668件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/14 18:56(1年以上前)

・・・

バッテリィーの購入は迷いますね・・・

僕の車は新車装着のユアサ様でした。

3年4万キロでアイドリングストップしなくなり自分でユアサ様に交換しました。

2年で3万キロ走りましたがまだアイドリングストップします。

好きなブランドが良いのでは

ユアサ様の小さな固体電池趣味で使っていますが良いですよ

3年程たちます・・・

最近のバッテリィーはナノの世界?・・・

ナノ

・・


書込番号:21962785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2018/07/26 01:09(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
GSユアサを試してみたいなと思いましたがパナソニックよりも少し高価なので今回は断念しました。

少し調べると純正容量のN-55で日立化成製が12500円で売っていたので迷いましたが、ヤフーショッピングでたまたま7%offクーポンが出ていたのでカオスを購入しようとした所カー用品WEBいち店でもう少し安いVALTAのシルバーダイナミックがクーポン利用で9438円だったのでそちらを購入してしまいました。。 あまりレビューや口コミがないですが、取り付けたらレビューしようと思います。

書込番号:21988638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

サンダーアップツーについて教えて下さい

2013/02/07 05:05(1年以上前)


カーバッテリー

クチコミ投稿数:21件

今度、サンダアップツーの装着を考えているのですが、効果はどれくらい発揮できるんでしょうか?
コンデンサ等の集合体は、自作で数百円で簡単に作れるのは知ってますが、作る気力が無いのでメーカー品を購入しようと思ってます。
量販店で3000円くらいなので別に良いですが、この値段に見合った効果はあるんでしょうか?
ちなみにパルスを発生させる装置(バッテリーの劣化防止装置)が付いてます。

書込番号:15728519

ナイスクチコミ!1


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/07 06:57(1年以上前)

パルス装置にコンデンサを付けるとパルスの効果を消してしまいます。
どちらかにしなければダメですね。
(コンデンサはバッテリーよりも容量はとても小さいですが瞬間的に大きな電気を流せる物で、
電気の波を補正して安定させる効果があります。
パルスは電気の波を作る装置です。)
サンダーアップツーの効果は正直不明です。
どちらにしても電気的損失の少ない高年式車なら効果は分かりにくいと思います。

書込番号:15728651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/07 07:29(1年以上前)

えっ!?サンダーアップツーの中身にパルス発生器とコンデンサ?が入っているようなんですが。
要は、以前流行ったホットイナズマもどきのような製品にパルス発生器が付いてるみたいなんですが、あれってあんまり意味ないのですか?

書込番号:15728719

ナイスクチコミ!2


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/07 09:54(1年以上前)

サンダーアップツーはどうもパルス装置のようですよ。
スレ主さんの言う「コンデンサが入っている」と聞いたというのは多分
パルスを発生させる為の回路に必要なコンデンサであって
自分が言ったコンデンサは「コンデンサチューン製品(ホットイナズマ等)」の総称として言ったものです。
ややこしい言い方をして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ただパルス装置を二つ付けても意味が無いですし、最悪製品が壊れると思います。

書込番号:15729082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/02/07 18:48(1年以上前)

すみません、どなたかリミックス社のサンダーアップを付けられてる方のご意見、お伺いしたいです

書込番号:15730641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 リレイト 

2018/06/03 14:39(1年以上前)

サンダーアップつけてます。パワーチェックも
着いてない状態から着けての状態で比較しました。
シャシダイそのものが正しい数値とは言えないので
比較数値になりますが、パワーは1馬力アップしてます。
トルクも比例して上がってました。
効果はあると思ってます。

書込番号:21870676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/03 18:07(1年以上前)

>パワーは1馬力アップ
笑ってしまった。
誤差範囲の何物でもない。

書込番号:21871093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miu@kaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/04 08:29(1年以上前)

笑ってしまった。
それを言うなら
「誤差範囲以外の何物でもない」
ですよ。

書込番号:21872417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/04 17:46(1年以上前)

HORIBAのは簡易シャシダイでは無いのでは?
建物の基礎から工事するやつね。
簡易シャシダイでも同じですが、シャシダイや検出器の精度が良くても、クルマ乗っけるとそっちの誤差が大きくて、ばらつき大きいですよ。

ましてや、負荷とエンジン回転を喧嘩させないやり方では、誤差大です。
本来は、4速全開でエンジン回転が1000rpmに維持出来る負荷、2000回転で、、、とプロットしていきます。ブワーンと吹かして曲線取るのは、数パーセントの誤差出ます。

知識、知見無くWEB知識をかじっただけの不正確な机上の空論は無意味でしたね。

以上

書込番号:21873276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miu@kaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/04 18:08(1年以上前)

>MiuraWindさん
ありがとうございます。ですから、ちゃんと断って書いていますよ。
そんなにバラつくのなら無意味ですね。
ちなみに具体的に、実車でこれくらいバラつくというデータはあるでしょうか?

書込番号:21873312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miu@kaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/04 19:57(1年以上前)

>MiuraWindさん
よくよく考えたら、私が主張したいのは、1馬力のアップが誤差か否かです。

誤差の何物でもないというおかしな日本語を解析するなら、1馬力=誤差 となります。

貴殿の言っている事は、計測器が良くても、クルマがばらつくからね。というのは、計測側でなく、対象の問題。そりゃ相手は様々ですから、バラつく個体もあるでしょうね。逆に言えば、バラつかない個体もあるわけで。

立ち返って、アルカリヤさん。どこにも簡易シャシダイとは書いていません。そうかもしれないし、違うかもしれない。
個体もばらつくものか、ばらつかないものか。

曲がりなりにも、計測器メーカーが再現性で、実力値でコンマのオーダーを持って来ているということは、1馬力以下で実車で再現可能という意味です。

それが、おおよそ、実際の条件下では作れないものなら、メーカーにいた人間の感触として、実力値とは書かないと思います。

>ましてや、負荷とエンジン回転を喧嘩させないやり方では、誤差大です。
本来は、4速全開でエンジン回転が1000rpmに維持出来る負荷、2000回転で、、、とプロットしていきます。ブワーンと吹かして曲線取るのは、数パーセントの誤差出ます。

アルカリヤさんが、上記条件で計測したとはどこにも書いていませんし、そのやり方以外でやっているかもしれません。

貴殿の言う通り、私は門外漢でと注釈した通り、素人です。が、貴殿の仰ることだけでは、

1馬力のアップ=誤差

という証明、データー、検証にはならないと思うのですが、いかがでしょうか?


書込番号:21873547

ナイスクチコミ!0


miyuka_duさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/15 12:05(1年以上前)

>ブワーンと吹かして曲線取るのは、数パーセントの誤差出ます。

知識、知見無くWEB知識をかじっただけの不正確な机上の空論は無意味でしたね。


ブワーン?笑

それが正確な実地理論な訳?

結局、数パーセントの誤差が出る事があるからと言って、1馬力のアップが絶対誤差だという証明にならないでしょって言うのに反論できないなんて。


・・・無意味でしたね。

書込番号:21897186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C6

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。教えて下さい。
トヨタVOXYで55D23Lのバッテリーが標準装備されていたモデルです。

年間走行距離が3000km以下で、買い物しか使っていません。寒い地方ではありません。

パナソニック カオス N-60B19L/C6をイエローハットで勧められました。
車が動けば良い程度ですが、搭載可能でしょうか?

メーカーからの回答では
パナソニック カオス N-80B19L/C6か
パナソニック カオス N-100B19L/C6が適用と
言われました。

迷ってしまいました。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:21872901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/04 14:27(1年以上前)

>ぷりんあんさん
55D23Lが標準バッテリーならカオスならN-100D23L/C6が適合品になります。
https://user.bluebatteryclub.com/fitting/search/maker/toyota/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC/
https://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html?_ga=2.188314411.2059049595.1528089894-2033338760.1508046952

年間走行距離が3000km以下とかあまり乗らない方なら尚更良いバッテリーを載せておいた方がバッテリーが上がり難いです。(それでも上がる事がありますが)

イエローハットでもN-60B19L/C6は端子もサイズも違うので進めないと思います。

N-60B19L/C6は搭載可能ですが色々面倒です。

書込番号:21873017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/04 15:01(1年以上前)

>ぷりんあんさん

N-60B19Lとかだと、まず大きさが異なりますし、俗に言うB端子という軽〜コンパクト車で多用される細いタイプのバッテリー端子となり、そのままでは積載不可です。

端子の変換アダプタを使えば何とかなるかもしれませんが、太い方→細い方への変換は色々面倒ですので、カオス標準車(充電制御車)N−100D23L 又はカオス・ライトN−80D23Lの、いずれかを選びましょう。

書込番号:21873075

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/04 19:41(1年以上前)

>パナソニック カオス N-60B19L/C6をイエローハットで勧められました。

少なくともこの店員さんの言うことは今後信用しない方がいいと思います
ちゃんと年式等含めて車検証等で確認すれば絶対にないことだと思います
それが出来ていない時点で失格だと思います
このような店員さんがいるので量販店の質が下がるのだと思います

書込番号:21873502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2018/06/05 21:44(1年以上前)

>トヨタVOXYで55D23Lのバッテリーが標準装備されていたモデル
>車が動けば良い程度ですが、搭載可能でしょうか?

バッテリーの型番は、下4桁を合わせる必要があります。

○○D23L ですね。

動けばよい程度なら、価格の高いカオスを購入するより、もう少し下のグレードでメンテナンスフリーのタイプを選択すると良いと思います。


>年間走行距離が3000km以下で、買い物しか使っていません。

この走行距離ですと、下手をすると2年持たない可能性がありますね。
たまに長距離を乗られるか、バッテリー充電器(あまり高くないもので結構です。)で補充電をすると、多少長持ちさせることができます。

書込番号:21875767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/05 22:48(1年以上前)

自分の車の経験談

歴代(かれこれ15年以上)カオス80b24lを使用しています
(まだ80になる前から使用)

年間走行距離はスレ主さんと同じ3000キロ程度
7日〜12日に1回程度の走行
その際に一回の走行でなるべく20キロ〜30キロ程度の走行は心掛けている

2年〜3年程度経過した頃から量販店等でバッテリーチェックもしてもらっています
まだ使用可能かもしれませんがバッテリー交換は3年〜4年で交換するようにしています

ちなみに上記の使用法でバッテリー上がりの経験はありません
このことから自分はカオスを信頼しています
カオスだけでなく充電効率のいいバッテリーのほうが何かと安心だと思います

話は変わりますが
ただ単に買い物程度の使用だとしてもその際にどの程度の距離や時間走行しているのかにもよりますね
本当に短い距離の走行を繰り返しているようでしたらバッテリーにとってはハードなのかもしれないです
(その場合にハードなのはバッテリーだけとは限らないのかもしれませんが)

参考程度に

書込番号:21875913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/06/10 21:03(1年以上前)

>F 3.5さん
>伊予のDOLPHINさん
>Berry Berryさん
>にんじんがきらいさん


皆さん、ご親切に教えていただきまして、ありがとうございました。

パナソニック カオス N-100B19L/C6を通販で購入しました。
製造年月日がどこに記載されているかわからなくて、ちょっと心配です。

結構重量ありますね。自分で取り替えようとしましたが、車の再セットアップなど
大変そうだったので、しぶしぶイエローハットに持ち込みします。

バッテリー充電器は持っているので、上がってしまったら充電します。


書込番号:21887153

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2018/06/10 23:50(1年以上前)

>製造年月日がどこに記載されているかわからなくて、ちょっと心配です。

↓ここに記載されています。
https://p3.support.panasonic.com/faq/show/188?site_domain=psb


>バッテリー充電器は持っているので、上がってしまったら充電します。

できることなら、上がる前がいいです。
バッテリーが痛みますので。
エンジンのかかりが悪くなってきたなと感じたり、バッテリーチェックを受けて数値がよくないときだったり。

書込番号:21887558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/06/14 18:33(1年以上前)

>Berry Berryさん
ご親切にありがとうございました。

製造年月日を確認した所、2018年2月でした。通販で買ってっも4か月前なので
これくらいは普通なんでしょうかね?

イエローハットで交換後に、バッテリーは電圧を計ってもらいました。
12.93Vありました。良好と書いてあったので、これも大丈夫なのかどうか?

バッテリーが上がらないように、適度に運転します。

書込番号:21895545

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型リーフに取り付け

2018/06/11 00:20(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-80B24L/C6

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

新型リーフに取り付けを検討していますが、サイズなどを含め取り付け可能でしょうか?

書込番号:21887599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/06/11 09:08(1年以上前)

今換えるんですか?


書込番号:21887951

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2018/06/11 10:58(1年以上前)

日産の純正のより物が良いと思うので24Lで大丈夫でしたらかえるつもりです。

書込番号:21888093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

日産ノ−トの適合バッテリ−は

2018/05/07 14:55(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-Q90/A2

クチコミ投稿数:2件

アイドリングストップ車で 初度登録 13年6月  型式DBA-E12 の車に乗っていますが これに適合しているバッテリ−を探しています。  パナソニックの Q-90 と言う品番が合っているのでしょうか 教えてください。

書込番号:21806794

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/07 15:00(1年以上前)

あってます

書込番号:21806804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2018/05/07 15:07(1年以上前)

こんにちは!

ノートでは、Q−85 が標準ですが、

パナソニックなら、Qー90 になります。

購入前に、確認に為、お店の方にも、聞きましょう!

書込番号:21806816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/07 15:10(1年以上前)

ご参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/2234992/car/1735423/4146828/note.aspx

書込番号:21806818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/05/07 15:21(1年以上前)

済みませんいろいろと回答ありがとうございます。 できれば通販で価格抑えて買いたいのですが パナソニックのQ-90であっていれば買いたいと思っています。 問題は価格が 16.000円台から 30.000円程度まで広がっていて 買ってからの返品が難しいので迷っています。交換は自分でしようと考えています。

書込番号:21806839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/07 16:32(1年以上前)

色々と迷いますよね
自分もそうでした
ですが色々なリスクを考えてしまいますとディーラーで購入と交換をお願いしたほうが無難となってしまいます

あくまでも自分の場合ですが
Amazon購入を過去何度か利用していますが不良品が届いたことはなかったです
ディーラーや量販店価格と比べて半値で購入できるメリットのほうが大きいです
半値ですので量販店ですと2個購入できてしまいます

それに仮に不良品だとしても返品できないことはないと思います
ただし不良品の場合にはご自身でメーカーサポートに連絡して不良品認定を受けた後で販売者が対応する流れになると思います
その部分は当然ですが安さと引き換えになります

念のため
交換後はディーラーや量販店等でバッテリーチェックしてもらってください

冒頭にもお伝えしましたが
自分の場合にはなんとなくAmazonにて購入しています
(商品によってはAmazonからの販売ではないのでAmazonは直接関係ないがなんとなくAmazonを間に入れている)

使用済みのバッテリーについても購入元が無料で引き取りをしてくれますし量販店等でも無料で引き取りしています
人によってはキロ何円で売っているみたいです

書込番号:21806944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2018/05/07 22:07(1年以上前)

>パナソニックの Q-90 と言う品番が合っているのでしょうか

パナソニックの適合検索によると、、、
https://user.bluebatteryclub.com/fitting/search/maker/nissan/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88/

純正品がQ-85ですね。

互換品(性能向上品)としてQ-90が適合となっています。

ですので、お考えのとおり Q-90で合っています。

書込番号:21807647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめ機種とネット購入の心配

2018/04/13 14:49(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-80B24L/C6

スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

マークXの登録5年目、現在46B24Lのバッテリーが新車時に搭載されていて交換する時期となりました。パナソニック80B24Lを考えていますが、かなり容量が大きいので、他におすすめはありますか?また、ネットでの購入は製造月が古くてバッテリーの性能が落ちている事はないのでしょうか?また、自分で交換する時の注意点を教えて下さい。一応、交換時には乾電池6本の簡単なバックアップ電源装置を購入し通電しておくつもりです。

書込番号:21748333

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/13 15:45(1年以上前)

ネット購入して引き取りしてくれるお店で交換してもらえば一石二鳥だと思います
自分はバッテリー交換工賃500円かかりますが量販店でオイル交換のついでにそうしています

ネット購入の心配としたら万が一不良品がきた場合かもしれません
確かにそこが心配かもしれませんが
量販店の半額以下で購入できますし二個購入しても量販店より安いと思いますので極端な話ですが万が一はもう一個購入すればいいくらいの気持ちでいればいいと思います(実際にはメーカー保証もありますし)

>ネットでの購入は製造月が古くてバッテリーの性能が落ちている事はないのでしょうか?

同じサイズのカオスを使用中です
宣伝ではありませんが自分はいつもAmazonの激安カー用品 Webいち店で購入しています
製造日については自分の場合には新しいのが来ています
性能自体も問題なく使用しています

書込番号:21748404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/13 16:53(1年以上前)

タイヤもバッテリーもネット最安値で買ってますね。特に問題なく四年目かな。
製造年?そんなのいちいち確認しません。確認した所で買っちまった物はどうなるものでもないからです。
ネットで買うならあまり気にしない事ですね。量販店で高値で買うのは保険料付きみたいなものですね。

書込番号:21748510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2018/04/13 17:17(1年以上前)

こんにちは。ご参考で。
ネットで安売りしてる業者だと、自店に在庫を置かないことで経営コストを抑えている→客から注文があったら都度メーカーから取り寄せて発送する、ってスタイルの方が多いでしょう(受注後の発送までに数日待ちを明示している場合なら)。

むしろ、何時突然駆け込んで来るとも知れない客のために商品を常時ストックしてるリアル店舗よりも、そんなネット業者のほうが商品自体の「新鮮さ」は上かもしれないですよ。

ものは考えよう、ですね(笑)。

書込番号:21748553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/13 18:14(1年以上前)

>みーくん5963さん
貴重なアドバイス有難うございました。参考にします。

書込番号:21748643

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/13 18:16(1年以上前)

>20-40F2.0さん
貴重なご意見ありがとうございました。
タイヤも順調です。

書込番号:21748647

ナイスクチコミ!0


SR-40Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 カオス N-80B24L/C6のオーナーカオス N-80B24L/C6の満足度5

2018/04/13 20:43(1年以上前)

>tabokunさん
はじめまして
私も昨年同じサイズのバッテリーネットで購入しましたが製造年月も新しく
品質も何ら問題なかったです。
タイヤも価格コムで調査し近隣のタイヤショップで交換してもらってます。
今まではカー用品店で購入してましたが約半額で購入できるので
これからもそうしたいと思います。

書込番号:21748955

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/14 00:41(1年以上前)

>tabokunさん
バックアップも取られているのならば後は端子をしっかりと奥までさす事ぐらいですね、素人の方が交換されたバッテリーは奥まで刺さってない事が多いです。その分端子の接触面が少なくなり不具合が出やすくなります。出来ればプラスチックハンマーで奥まで押し込んだ方が良いのですが、無い場合はハンマーで端子を傷付けないように優しくコンコンと叩いて押し込んで下さい。ナットや取り付け台の固定もしっかりと行って下さい。

尚、廃バッテリーは整備をやってるスタンド等でもお金になるので無料で引き取って貰えると思います。

書込番号:21749557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2018/04/14 09:56(1年以上前)

おまけ情報。
バッテリー購入の場合、通販業者だと廃バッテリー引き取りも送料込みの無料って場合があります(販売業者が着払いの宅配伝票を商品と一緒に送ってくる)。

それを使えば、商品が送られてきた箱・梱包材に旧バッテリーを入れる→上記の業者宛の伝票を貼る→宅配業者に集荷依頼を出して自宅に取りに来てもらう→処分完了、で、すべて自宅に居ながらにして完結します。

値段だけでなくそういう利便性も含めて、最適な購入先を選択されると良いかと思います。

書込番号:21750185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/14 11:21(1年以上前)

>SR-40Gさん
アドバイス有難うございました。

書込番号:21750327

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/14 11:42(1年以上前)

>hat-hatさん
貴重なアドバイス有難うございました。昨日、何軒かのカーショップに交換工賃を聞いたら800〜1000円でした。エーモンの簡易バックアップ電源装置と同程度の値段なので、持込みしショップで交換してもらおうと詳しく聞いたら、カーショップでは車のODBコネクター(最近の車には殆どついているそうです)にバックアップ電源装置を接続し、通電しながら交換してもメモリーがリセットされる場合があるそうで、その事を了解してくださいと言われました。どれくらいの頻度でリセットされるのかわかりませんが、ご存知でしょうか?安心して交換してくれるショップはないのでしょうか?ちなみにディーラーでの交換は安心でしょうが、2000〜2500円かかります。

書込番号:21750375

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/14 11:45(1年以上前)

>みーくん5963さん
有難うございました。私も引き取りサービスを利用する予定です。

書込番号:21750378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/14 12:20(1年以上前)

メモリーリセットされると言うのは万が一の事を言っているだけでは?
今まで数回頼んでいるけどそんなことは一回もありません
仮にあるとしても車が壊れるわけではないですしもう一度セットすれば済む話です

書込番号:21750453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/04/17 11:09(1年以上前)

>tabokunさん
この、パナの電池でなければならないのでしょうか?
他のもっと安いのが候補だったりで
とにかく80B24Lならよいのであれば、
近所にスーパービバ(ビバはどうか分かりませんが)あれば
そこでいいものを見繕って(あるいはパナあればそれを)
バッテリー交換頼んでしまえば、
駐車場まで出張してくれて交換すべてやってくれます。
もちろんバックアップも完璧にやってくれますし工賃も無料。
大きい(大きくなくてもイケるかもですが)ホムセンなら
きちんとタダでやってくれますよ。
僕はいつも近所のスーパービバでやってもらっております。

書込番号:21758216

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/17 12:05(1年以上前)

>パクシのりたさん
アドバイス有難うございました。検討します。

書込番号:21758315

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 カオス N-80B24L/C6のオーナーカオス N-80B24L/C6の満足度5

2018/04/21 23:03(1年以上前)

>tabokunさん
こんばんは。
通販は何かと不安ですよね。
サイズは46B24Lですと65D23L あたりですね。もちろん80D26Lでも取り付け可能です。
私は3回購入しましたが、新しいものがきちんと来ました。
おまけに引き取りまでしてくれました。
心配はいらないと思います。
もし心配でしたら、アマゾンや楽天で購入すれば商品の不具合の場合しっかり対応してくれます。
その他の通販でもしっかり対応はしてくれるはずです。
安心して購入しましょう。

書込番号:21769069

ナイスクチコミ!1


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/23 09:27(1年以上前)

寒冷地でなければ、55B24L で充分、46でも問題ない。 寒冷地でもいままで 問題ないなら 同じバッテリーでも問題ない。

充電制御車用で。。。。

バッテリーは金属買い取り業者に持ち込むと 100/kg程度の買い取りです。
通勤途中や家の近くにあれば、持ち込むといいですよ。。。  どうりで無料で引き取るはずです。

私はメンテできる 液栓タイプを業販で買います。

書込番号:21772340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tabokunさん
クチコミ投稿数:26件

2018/04/24 11:12(1年以上前)

沢山の方々からのアドバイス有難うございました。
お陰様で4/16にカオスN-80B24Lとメモリーバックアップを注文し、4/18には自宅に届きました。
4/20にバッテリー受台の掃除等も含め45分程度かかって46B24Lから新しいバッテリーに交換しました。車のメモリーも問題なく順調に作動しました。久しぶりの車いじりで楽しい時間でした。こちらのバッテリー買取は90円/kgにてやってくれるようで、早速利用する予定です。皆さん有難うございました。
>_ぽ ちさん

書込番号:21774657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング