カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(3705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの寿命?

2012/02/10 16:36(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-95D23L/C4

クチコミ投稿数:251件

先日、エンジン始動時にかかりがわるかった(一回でかかりましたが)
今日スタンドでバッテリーチェックしたら良好でした(100km程度走行後)
バッテリー変えなくて大丈夫ですか?

書込番号:14134225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/10 17:06(1年以上前)

それだけの情報で判断するのは難しいです。

毎日乗っているか?現在のバッテリーは何年使っているか?
住んでいる地域は寒いところか?

などの情報があっても5年使っててもなんとも無い人も入れば、
1年でエンジンがかからなくなる人もいますけどね(^_^;)

交換したいと思った時が替えどきでしょうかね・・・

書込番号:14134330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/02/10 17:15(1年以上前)

ガソリンスタンドでの負荷試験では厳しく出ることが多い。
その結果OKなんだから大丈夫と判断するが、不安ならディーラーで診てもらうと安心。

書込番号:14134362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/10 18:16(1年以上前)

自分も昨年末、スレ主さんと同じように、エンジンの始動が鈍い感じがあり、
今使用しているバッテリーが2年経過していたので、なじみのディーラーに持ち込み、
テスターで診断をしてもらったところ、正常と要注意の間にあると指摘されました。

この時サービスの方から、エンジンを始動させてからどの位の距離を走行されましたかと聞かれ、
なぜ?と聞き返すと、走行距離によってはテスターの結果が正確に出ないと言われました。
その時は、自宅からディーラーまでの距離が5キロ程度だったので、それ位ならまだ正常でもいいかなと言ってましたけど、
2年を経過したこともあり、ディーラーとしては、夏場にエアコンを本格的に使用する前には、
交換した方がいいとアドバイスがありましたので、4月の車検時に交換するつもりです。

もし交換時期が不明だったり、気にするようであれば、出先などで思わぬトラブルを未然に防ぐためにも、
交換しておいた方がいいでしょう。

書込番号:14134599

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/10 18:23(1年以上前)

バッテリーチェックは、そのときそのときのバッテリーの状況によって結果が変わることがあります。
また、かかりにくい原因もバッテリーが原因とも限らないことがあります。


>今日スタンドでバッテリーチェックしたら良好でした(100km程度走行後)

バッテリーの詳しい状況が知りたいときには、バッテリー負荷テストではなく、CCAテスターでチェックしてみてください。

どんなチェックをしたのか不明ですが、CCAテスターで良好ならいいのですが・・・。

書込番号:14134624

ナイスクチコミ!3


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/11 13:33(1年以上前)

冬場のエンジン始動はバッテリーが正常でも、かかりは悪くはなると思いますよ。
エンジンオイルが温まっていなく内部のオイルが行き渡っていない朝一の始動などは特に。

先日自宅でカオスバッテリーを車用充電器で満充電した後にエンジン始動した際はかかりが悪かったのですが、
同じく自宅でオイル交換した後のエンジン始動はスムーズでしたね。

ちょいのりが多く使用年数がそれなりにある場合はこれを機に交換もいいですが
スタンドのバッテリーチェックでとりあえず良好との判断ということなので、今すぐに替える必要もないと思います。

書込番号:14138194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2012/02/11 21:34(1年以上前)

すいません情報不足で・・・・
新車購入後、今年の9月で5年になります。
ほぼ毎日乗ってます。(通勤に1キロくらい)
三重県ですが、かかり悪いのは冷え込んだ日です。それから、数日後会社から帰宅時にも同じように係りが悪かったことがありました。(今は順調に掛かってます)
テスターは何かわかりません。バッテリーくらいの大きさのものをつないでテストして結果が、レシートのようなものにプリントアウトされ「良好」でした。
ちなみに、車はナビつきです。

ちょいのり多いので変えた方がいいかな??

書込番号:14140130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/02/11 21:44(1年以上前)

5年も!

充電容量も低下しているでしょうね。
AT車だと押しがけも出来ないしバッテリーの交換時期に来ているでしょうね。
通勤1キロじゃ充電不足になるでしょう。

書込番号:14140190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/11 22:10(1年以上前)

>新車購入後、今年の9月で5年になります。

バッテリーはカオスではなく、純正装着のものと考えてよろしいでしょうか?

どちらにしても、実質4年半。チョイ乗り・・・。
替えてもいい頃合いだと思いますよ。

書込番号:14140332

ナイスクチコミ!1


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/12 00:26(1年以上前)

だいぶ年数が経っているようなので皆さんが仰ってるように交換した方がいいですね。
バッテリーの交換時期は3年程なので、いつバッテリーが寿命を迎えてもおかしくない状態です。

車検が9月ということですが、エアコンを多様する夏場を乗りきれない可能性もあるのでその前に交換をお勧めします。

車種にもよりますがスタンドでバッテリー交換だと8千円くらいするかな。。
ホームセンターなどで購入してご自身で取付ける場合は5千円程度でできると思います。

書込番号:14141078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/12 00:52(1年以上前)

>テスターは何かわかりません。バッテリーくらいの大きさのものをつないでテストして結果が、
 レシートのようなものにプリントアウトされ「良好」でした。
 
自分がディーラーでやった方法とまったく同じです。
前レスでも触れましたが、この方法はエンジンが冷え切っている時に測定するのが本来なら一番だそうです。
その為、走行した距離が重要になってくるそうで、100キロ程度走行後にチェックしたとの事ですので、
本来の結果に反映されてないと思います。

また5年近くの使用、おまけにちょい乗りと言うことを考えれば、交換してもおかしくない時期です。
よくそこまで持ったなと感心してしまう程です。

カーナビを付けてるそうですが、ナビもそうですが、最近の自動車は殆どが電子制御のかたまりでもあります。
バッテリーの劣化によって、車が不調になることもあります。

今から5年位前ですが、家の母親も通勤でのちょい乗りが多く(片道2キロ)
仕事が終わり帰宅しようしたところ、勤務先の駐車場でバッテリーが上がり、
ディーラーに連絡を取り、勤務先の駐車場までバッテリーを持って来てもらい、
交換しました。
上がってしまったバッテリーは比較的新しい物だったんですが、後から電話して
説明を聞きましたが、理由は短距離走行の繰り返しによる充電不足だそうです。
まさに神戸みなとさんが述べている状態です。

これから梅雨や暑さでエアコンを多用する時期が多くなります。
悪いことは言いませんから、今すぐにでも交換しましょう。
たった数千円の出費をケチって、思わぬトラブルで大出費するよりはいいですよ。 

書込番号:14141198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2012/02/12 08:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
購入・交換したいと思います。
ちなみに、価格ですか、
>車種にもよりますがスタンドでバッテリー交換だと8千円くらいするかな。。
>ホームセンターなどで購入してご自身で取付ける場合は5千円程度でできると思います。
とありますが。。。。。
近くのショップ・スタンドに行くと安くて1万7000円ほどしましたが・・・・8000円で買える?

書込番号:14141887

ナイスクチコミ!1


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 カオス N-95D23L/C4の満足度5

2012/02/12 10:31(1年以上前)

ハルセスさん

私も、確かにD23Lで、その価格ではみつけられませんでしたね。価格.COMの最安値くらいでカオスを購入しました。ホームセンターで、容量、国産を問わないのであれば、7800円くらいであったような気がします。取り付けまでしてくれる所は、バッテリーだけで2万弱くらいですかね。もちろん、このカオスよりも、容量など下のもので。

書込番号:14142447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/12 10:48(1年以上前)

D23Lですと、\15,000〜\18,000あたりが店頭販売価格帯になるかと思います。
これに工賃が必要になります。

御自身で交換されれば工賃はかからないのですが、メモリーバックアップ用の電源が必要になったり(バックアップしないときにリセットされるのが時計だけですめばいいのですが・・・)、廃バッテリーの処分の手間が必要になったりと、余計な作業が必要になります。

私でしたら、面倒なのでやってもらってしまいます。

書込番号:14142537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2012/02/12 11:33(1年以上前)

やはりですか〜ありがとうございます〜
今から交換してきます〜
1万7000円で・・・

書込番号:14142726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2012/02/18 22:05(1年以上前)

結果報告
交換しに行ったのですが、1万7000円では容量不足で、純正同等か以上だと2万5000円ほどと言われたので交換しませんでした。
結局、ネットでカオス買って1000円で取り付けてもらいました。

書込番号:14172447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/18 22:34(1年以上前)

>1万7000円では容量不足で、純正同等か以上だと2万5000円ほどと言われた

ちなみに、お乗りのお車は何ですか?

書込番号:14172591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2012/02/19 21:22(1年以上前)

スバルレガシィBP5 2.0i アドバンテージラインです。
純正バッテリーは、65D23Lでした。
1万7000円だと45か55D23Lで容量が小さいと言われて、
ボッシュのやつを薦められましたが、値段が高いのでやめました。
ちなみに、カオスだと3万以上しました。
某ショップです。(結構有名)

書込番号:14177240

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/19 21:33(1年以上前)

すみません。他スレで記載がありましたね。

とりあえずこれで一安心ですね。

書込番号:14177310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BR9レガシィのバッテリー電圧について

2012/02/10 16:12(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-95D23R/C4

クチコミ投稿数:337件

新車搭載時のバッテリー(上がった際のB/T電圧12.0V)が上がってしまい、こちらに交換しました。

去年12月下旬製造のを補充電(B/T電圧12.9V)して取り付けました。

バックアップはとりませんでしたが、燃費計のリセットのみでナビ、時計はリセットされなかったです。

取り付け後の電圧を測ったら、ACCオフで12.5Vでした。

この電圧降下は、正常なのでしょうか。

12.5Vは、充電量が半分くらいの電圧と認識しています。

20分程度アイドリング後、しばらく放置して測ったら、12.65Vでした。

不安なので、再度、車載状態で補充電中です。

書込番号:14134138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/02/10 16:54(1年以上前)

満充電のバッテリーは無負荷で12.6V。
エンジンが回っているアイドリング時に13.5〜14Vほどあれば充電系統も正常。
上記の数字を満たしていたら問題ないと判断。

書込番号:14134287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/10 18:26(1年以上前)

自動車のバッテリーは充電と放電を繰り返していますので、そのときそのときによって電圧が変わります。
ですので、数値だけでは判断できません。

書込番号:14134634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/02/10 18:59(1年以上前)

新品に交換してまだ2ヶ月でしょう。充電系統だけディーラーでチェックしてもらったら。
毎日乗っているのに、朝の始動でセルの回りが弱く感じるなら充電系統をチェック。

書込番号:14134745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/02/11 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

車は快調なので、電圧をちょくちょく見ながら乗ってみます。

書込番号:14136279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レガシィのとりつけ

2012/02/06 22:56(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-95D23L/C4

クチコミ投稿数:251件

レガシィBP5 2.0i アドバンテージラインですが、どのサイズのバッテリー買えばいいのでしょうか?
もちろん、カーナビついてます。

書込番号:14117571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/02/06 23:02(1年以上前)

純正サイズがMTなら55D23L、ATなら65D23Lだったと思います。
下4桁の「D23L」を揃えてください。

カオスにするのでしたら、表記の通り95D23Lです。

書込番号:14117596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2012/02/06 23:08(1年以上前)

早速ありがとうございますー
購入してきます。

書込番号:14117635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのバッテリー交換

2012/01/23 22:39(1年以上前)


カーバッテリー

スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

交換すると、いろいろなものがリセットされてしまうのでしょうか?
ラフェスタハイウェイスターの納車待ちです。

書込番号:14060099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/23 22:45(1年以上前)

↓のようなメモリーバックアップがあれば大丈夫です。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1686

書込番号:14060132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/01/23 23:04(1年以上前)

御自身で初めておやりになるのでしょうか?
乗られている車のバッテリー交換が初めてということなのでしょうか?
どちらにも取れますので、どちらとも取れる回答で御了承ください。

>交換すると、いろいろなものがリセットされてしまうのでしょうか?

自分で交換をするなら、リセットされます。
カー用品店やディーラーでは、サブバッテリーを繋いで交換するので、リセットされません。
確認を取られることをお勧めします。

裏技としてエンジンをかけながらとか、他車からブースターケーブルを繋いだまま行うこともありますが、危険です。
メモリーバックアップを御使用ください。

書込番号:14060235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/01/24 10:27(1年以上前)

取扱説明書どおりの最もリスクの少ない方法でバッテリーを交換すると、カーナビの
住所、履歴、現在地、ラジオの周波数、時計、燃費のデータ等がリセットされます。

富士通テンのナビだと神戸あたりを、トヨタ純正ナビだと九段下あたりをナビ画面の
上でしばらく走っている経験があります。お店に依頼してリセットしても文句は言え
ません。

書込番号:14061652

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

2012/01/24 11:04(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。バッテリー交換自体が初めてです。
自分でメモリーバックアップを買って挑戦するか、お店でバックアップの確認をしてやってもらうか悩みどころです。
ネットで購入して安くしたいので、その後を検討中です。
お店でやってもらうなら持ち込みとなりますね。

アドバイスがあればお願いします。

書込番号:14061735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/01/24 17:36(1年以上前)

納車待ちなのにバッテリー交換ってなぜ?と思ったのですが・・・。
今乗られている車のバッテリーですか?
下取りに出すのであれば、もったいない気もするのです。

ところで、使い古したバッテリーの廃棄ってどうされます?
後のことをモロモロ考えると、自分でやられるなら、バッテリーを回収してくれるところから購入するとか、ディーラーで工賃等をかけてでもお願いして、廃棄を依頼するとかしたいですね。

カー用品店って持ち込みを嫌がりますので。

書込番号:14062847

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

2012/01/25 10:36(1年以上前)

細かく助言していただいてありがとうございます。
気が早ってカオスのブルーバッテリーを使いたくて・・・
確かに新しいバッテリーを使い切ってからでいいですよね。
アドバイスをもらって、ディーラーあたりに頼もうかと思い始めています。
1年後とかに。

書込番号:14065762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー…?

2012/01/13 19:19(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

バッテリーと車の相性あるですか?
ボッショ〜返答無い
SB〜返答あるらしい?

パナカオスは今は仕事都合で4日一度位しか乗れませんして野外駐車ですよ
でもセル1発かかりますよ

セキュリティONですねぇ

書込番号:14018207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/13 19:46(1年以上前)

>バッテリーと車の相性あるですか?

特に無いと思いますよ、私オートバックスのバッテリーで5年ほど乗りました
ちなみに2週間放置でも全然問題はありませんでしたよ(基本2週間以上は放置している)
さすがにホームセンターの謎の格安バッテリーは駄目でしたけれど・・・・・
パナカオスは良いと聞きますが必要を感じていません(高いので)

書込番号:14018292

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/01/13 22:08(1年以上前)

>バッテリーと車の相性あるですか?

電気自体は相性等は特に無いですね。高価なバッテリーでも通常の補水タイプのバッテリー
でも、バッテリーからの電気に種類がある訳では無いので。
バッテリーのサイズや形式は、自分の車に適合するサイズ、形式が決まっていますので、
それについては合わせる必要があります。
高性能バッテリーでは電気の余力が大きい、長持ちし易い等がありますが、補水タイプの
バッテリーでも劣化が無く常に満充電に保たれている限り、高性能バッテリーとの違いを
感じることはほとんど無いと思いますよ。
(高性能バッテリーと普通の補水タイプのバッテリーの両方を実際に使った経験で...)

書込番号:14018837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/15 12:54(1年以上前)

スレ主様

初めまして。
かなり昔整備士を生業にしておりました。

すでにレスされておりますが、バッテリーと車の相性なんて有りません。
有るとすれば、オルタネータ(発電装置)の容量不足もしくは劣化にて
充電できるだけの発電が行われていない可能性があるだけです。

1.容量の小さいバッテリーに交換すると、過充電を起こしバッテリーの
  寿命が激減する。
2.容量の大きなバッテリーに交換すると、長時間走行しないと充電不足
  に陥る可能性がある。

このような現象が発生する可能性がある程度です。

価格は高くなるかも知れませんが、メーカーや販売店で保証してあるバッテリーを
使用することをお勧めします。
2年保証で1年ほど使用したバッテリーがだめになり保証で交換してもらったこと
が有ります、外国製品よりも国内製品(メーカー)の物の方が安心して使える様で
す。

書込番号:14025220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

2012/01/24 10:22(1年以上前)

回答有りございます。

私も昔整備士で今トレーラ運転手です私のムーヴカスタムRS今年九月三年生で寒地使用44B20Lでディーラー有りせんダイナモやベルト張りや充電量適正有りますね

パナソニックにも質問でも相性有るかもしれませんと回答有りました

してこの最近乗ってませんが家内セル1発かかってボッシュ方3日セル回り遅くなります

書込番号:14061640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19LのオーナーハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度1

2012/01/24 10:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

私ムーヴカスタムは充電制御搭載され適合見たらボッシュ 55Bでパナソニック44B〜55Bでした両社充電制御対応バッテリー
して充電制御対応バッテリーで無いバッテリー持ち悪い聞いてます

一応保証有りますが検査後に結果で保証するらしいですよ
その間バッテリー代用は有りせんから高性能バッテリー替えましたね

書込番号:14061665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

少し、油断していました・・・

2012/01/07 21:06(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19L

クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

保証期間、3年越えて、凡そ6万キロほど走っています。^^;;;

グリーンで安全だと思っていたのですが、

10日ほど走っていない状態で、久しぶりの運転です。

駐車場の係の方から30分ほどエンジン停止でハザードで止めていました。

エンジンがかからない・・

救援でエンジン再始動、現在、バッテリィー取り外して、

1Aの充電器で充電中です。

まだ使用はできると思いますが新しいバッテリィーを手配中です。

保証期間超えたので大変満足ではあるのですが・・

・・・

やはり寒いのが原因なのでしょうか

・・・

書込番号:13992981

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/01/07 21:32(1年以上前)

自分も古いバッテリーを載せているので他人事とは思えません。
週一ぐらいしか乗らないので、寒くなって来るとバッテリーが弱ってしまい、セルの周りが悪くなりますね。
そういう時は、暫く回し気味に走ってみます。
どうも1500回転ぐらいで流していると、あまり充電出来ていない様なので。

書込番号:13993116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 21:44(1年以上前)

Ken4555 様 こんばんわm(__)m

僕は初めてバッテリー上がりに初めてあいました^^;;;

昨年の11月で3年目越えたので心配で12月はじめに点検したのですが、

その後に、雪が降り、さらに寒くなり休みに入りエンジン停止していたのですが、

油断していました。ハザード30分でエンジンがかからないとは・・

定期的に、乗らないとやはりバッテリィーにとっては良くないのですね

今回は予算の都合もありGS湯浅様にしました。

http://kakaku.com/item/K0000313646/

最近のバッテリィーは3年持つようです。

これから気をつけます・・・

返信ありがとうございます。m(__)m

書込番号:13993173

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/07 21:54(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。 私も物置代わりのポンコツなので時々自作充電器で数日充電したり、掛かれば少し乗り回したりします。
バッテリーは近所のDIY店の特価品ばかり買ってます。
 3980円程度ですね。メーカーにこだわりはありません。

ハザード付けるときはエンジンが掛かっているときだけにしてます。
停車は短時間に済ませ、駐車は違反しない場所でキーを抜きます。

書込番号:13993215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/07 21:58(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。

ハザードって結構電気を食いますからね。

バルブはフロントとリアで20W×4、サイドが5W×2の合計90Wでしょう。

実質点灯時間が半分なら消費電力は45W位かな?

因みに私の車のバッテリーは僅か2年で交換となりました。

書込番号:13993246

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/01/07 22:10(1年以上前)

ハザードランプにかかる電力量は、前後・左右・インパネ・リレーで合わせて約120Wです。
点滅ですので、1/2と考えると、ヘッドランプ(55W×2=110W)を15分間付けていたのとほぼ同じ消費量ですね。

普段(フル充電)でしたら許容範囲内ではありますが、
寒さと10日間乗っていなかったことによる自然放電、使用期間等、いろいろな要因が絡み合って上がってしまったと考えられます。

書込番号:13993292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 22:14(1年以上前)

BRD様 スーパーアルテッツァ 様 こんばんわ。m(__)m

駐車区域は、公共の場所なので指示があり、他車の迷惑にならないところに止めて、
ハザードで安全確保だったのですけど。。
ハザードの恐ろしさ(;;)知りました(・・)

確かに言われてみると、こんなに電気使うのですね(・・)
油断していました(;;)

僕も実はDIY店ホームセンターでいつもは購入するのですけど、
いちどGS湯浅様のバッテリィー使いたかったのです^^

僕の充電器も、いまどきないと思います^^;;;
セレン整流器なのです・・

DIYはお値打ちです^^+

(;;)

・・

書込番号:13993316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/07 22:21(1年以上前)

Berry Berry 様 こんばんわm(__)m

そうなのですね。。条件が整うと(;;)

寒いときは気をつけないといけないのですね

かなりとゆうより、何も考えていなかったのです^^;;;

バッテリィー上がりは大変怖いですね・・

古い車なのです

書込番号:13993363

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/08 01:29(1年以上前)

懐かしい「セレン整流器」  傷んだところは自己回復する、、、と聞いた様な?

1Aでも時間掛ければ充電できます。
不要家電品からダイオードを回収して取り替える方法もありますよ。
 VHSビデオやブラウン管TV、、、、
ACDCアダプターの12vオーバー物(15v程度)ならそのまま使えるかも。

書込番号:13994183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/08 12:01(1年以上前)

BRD さま こんにちは・・

セレン整流器ってもうないような気がします^^;;;

今も充電中です^^

凡そ2時頃に交換します。

18時間ですけど、なんとか足りると思います^^;;;

自転車のほうがエコですね^^

人間燃料電池車です^^;;;人は自立歩行・・考えながら動くのです^^;;;

あっと・・ご飯です^^

・・・

書込番号:13995430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/01/08 20:36(1年以上前)

話題がずれますが、、、

数年前から、古くなったノートパソコンの電源を充電器に使ってます。
パソコンメーカーにより、プラスとマイナスが異なりますので
確認必要です。

但し、熱を持ちます。
と言っても、パソコン充電時と同じ程度の熱です。
念のために使用時は、発火しても問題ない場所で使用です。
主目的は、数か月倉庫保管後のトラクターのバッテリーの補充電です。
車の補充電は今のところ使わずに済んでいます。

最近は、2000円位のソーラ充電器を補充電に使用してます。

尚、車を3台保有してますが、そのうち2台は、購入後5年と4年8ケ月になりますが、
バッテリーにはまったく異常なさそうです。
  (10日程度動かさなかった後でも、早朝のエンジンが
   なんら不具合=重いと感じず、一発で始動できます。)
最近の車は、キーを抜いても電源が必要なんですかね???

書込番号:13997326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/10 17:30(1年以上前)

お邪魔します。

ウッカリボンヤリさん
最近の車と言うより、ここ10年ほど前?くらいからキーを抜いても微弱ながら
電気を使用している様です。
物にもよると思いますが、メーター内に時計が有るものは当然電気を消費してい
ますし、カーステレオ(古いですね)やナビも微弱ながら電気を消費しています。

さすがにメインコンピュータは不明ですが・・・

最近では一番安い軽自動車もフューエルインジェクションでコンピュータ制御と
なっていますので、30年前の自然放電をご存じの方には不思議かも知れないで
すが、バッテリーの性能が良くなって自然放電での劣化は極端に少なくなってい
るようです。

昔のバッテリーは定期的に蒸留水を補充しないと液不足により極板を痛めて早く
ダメにしたりしていましたが最近では密閉式で管理が楽になっていますが、悪く
なり始めると一気に来ますね。

書込番号:14005670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/12 21:30(1年以上前)

ウッカリボンヤリ 様 もの好きかも〜 様 皆様 こんばんわm(__)m

また、再びグッドアンサーの方を選ばなければならないのですが、
僕には、3人を方選ぶだけの心の余裕や度量がないので申し訳ないのですが、
皆様、グッドアンサーにさせて欲しいのです。m(__)m

ところでようやく新しいバッテりィーも到着しました。
バッテリィー上がりのほうのバッテリィーは確かに充電すればまだ使える。。
と見たのですが・・10万キロまでです・・・

しかし新しいバッテリィーに交換しました。運転するのが僕ではないからです。
そして新しい方がエンジンのかかりが良いのがわかります。

エンジン停止でハザードがいかにバッテリィーに負担がかかるのが良くわかりました。
この最近の寒さにも堪えたようです。

いろいろとありがとうございました。m(__)m

書込番号:14014851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/12 21:40(1年以上前)

ポチアトムさん

バッテリーを交換されたのは賢明な処置だと思います。
車を常に使用するのは妻で、仕事中に電話をもらうこともあります。
常に時間がある身ならば良いのですが、そうもいかないことが多いですから・・・

私は基本的に安物のバッテリーを使用することが多いです。
今では見かけませんが、大体3千円程度の物を使用していました。
そのときはほぼ2年おきに交換しています、その程度で容量が激減してしまいます。

高価な品物だから間違いはないとは言いませんが、安物よりも安心して使えます。
ではここいらで失礼します。

書込番号:14014911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/12 21:46(1年以上前)

もの好きかも〜 様 こんばんわm(__)m

僕の運転する車はホームセンターの品物でだいたい3980円が多いです^^;;;

GSユアサ様のバッテリィーは仕事で2回ほど出かけたことがあります。

大変お値打ちなので今回、車も12万キロ越えてしまうので、

それではまたどこかで・・・





書込番号:14014942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/15 11:32(1年以上前)

保証を超えてアガったら再利用しようとはせず買い換えましょう。

今の乗用車用カーバッテリーは本当に急と言うか突然アガります。
30分前にかけた→20分乗る→ショップに着いてエンジン停止→ショッピング30分で終了→エンジンがかからない、と言った事が多々あります。

詳細は調べて下さい。

書込番号:14024950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 ハイテックシルバーIIバッテリー HTSS-55B19Lの満足度5

2012/01/16 19:58(1年以上前)

ギンチュウ 様 こんばんわm(__)m

僕も皆さんの書き込み見て考えこんでしまいました。。

大切に車を扱っていたと思っていたのですが、考えが足らなかったことです。

僕が乗らない車だったので完全密閉で購入したのです。

保証期間こえたのでこれから元をとるぞと!

浅はかでした・・ハザードの電流消費でした・・

・・・

書込番号:14030619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング