このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2018年10月8日 19:31 | |
| 2 | 0 | 2018年1月29日 22:10 | |
| 15 | 3 | 2018年1月27日 23:09 | |
| 4 | 1 | 2018年2月1日 01:25 | |
| 5 | 0 | 2017年3月20日 12:34 | |
| 6 | 1 | 2017年9月10日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M55R/A2
アイドルストップ車は初めてですので、
バッテリー劣化でこれほど調子が悪くなるのかな?と思っています。
4年目を迎え1年点検件前に自分で交換をしました。
交換前にはアイドルストップはほとんどしなくなり、エンジンの調子も今一でした。
交換後は快適になりびっくりです。
1年点検も何も問題は無くオイル交換フィルター交換で済み節約出来ました。
価格は他の所の方が500円ほど安く販売されている所もあり検討が必要ですね。
2点
当方、平成27年3月購入のダイハツ ウェイクです!
最近、アイドリングストップしなくなりました!
主に街乗りが主です!
街乗りが、主だとバッテリーの寿命早いみたいですね!
カオスM55を、注文しました!
こんなに早くバッテリーの寿命がきてしまうなら、アイドリングストップ車、高くつきますね!
アイドリングストップした、ガソリン代でバッテリー代ペイできない気がします!
バッテリー高いですし。
書込番号:22168952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーバッテリー > エナジーウィズ > Tuflong Premium JPK-42R/55B19R
家族のフレアクロスオーバ−(アイドリングストップ車)が、初回車検で(3年たったので)念のため交換しました。今回は価格優先でなく在庫と発送速度優先(お急ぎ便)でAmazonで買いました(6820円)が、価格優先ならQoo10のweb1-netが安いようですね(5878円)。バッテリ装着後の初期設定など必要なので、今回ディーラーで点検時持ち込交換にしましたが工賃は2160円でした。Amazon内にもバッテリー交換チケット(1080円+廃バッテリー別途540円)など売っていますが、指定されるカーショップの若干当たりはずれあったりなので・・
2点
カーバッテリー > ボッシュ > PS-I バッテリー PSIN-8C
ボルボV50、ノーマルから今シーズン履き替え。
先日、積雪3cm程度、50km/hで走行。
ノーマルでは、ザザッと滑りますが、
流石、オールシーズンタイヤはしっかり止まります。
書込番号:21547074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボッシュのバッテリーはスタッドレス並という事でしょうか(笑)
態々画像まで用意して投稿内容を間違えたとは理解しがたいが。
書込番号:21547124
6点
多分オールシーズンタイヤの話なんだろうね。
こういう感覚の人が数年後、摩耗したオールシーズンタイヤでアイスバーン滑るんだろうなぁ。
書込番号:21547151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
でもカテゴリーはバッテリー・・・酔っぱらって書き込む方も多いので
それではないかな?
書込番号:21547321
3点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-100D23L/C6
存在感があります。ノアが7年目の車検でディラーに持ち込みで取り替えてもらいました。新車時についてたバッテリーはパナソニックの55D23Lで7年使いました。電圧8.9と弱っていました。通常は9.3以上ないといけないと、ディラーから言われました。100D23Lの交換で大丈夫なのか疑問に思いましたが・・55から100に変えるメリットはなんでしょうか?バッテリーが新品になっても、取替前と取替後のエンジンの始動は、同じで特に変化は感じません。ただエンジンルームを開けたときの存在感がよく見えるようになりました。どなたか違いを感じられた方がいらっしゃいましたら、どんな点が変わったか教えてください。
3点
>セコセコビッチさん
こんばんは。
電圧ではなく比重では?
でんあつは12v以上ないとエンジンもかかりが悪くなります。
いくら充電しても変化がない時点で寿命ですね。
それにしても、長い間もっていましたね。
結構バッテリーにはいい状態だったのですね。
おっしゃる通り、乳白色よりは良いですね。
このバッテリーは評判いいだけあって、安定しています。
寿命は負荷により違いますが、使い方がよければより長くもっと思いますよ。
書込番号:21559528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーバッテリー > エナジーウィズ > Tuflong Premium JPQ-85/95D23L
6年目のアイドリングストップ車に乗っています。いわゆるサンデードライバーで、
バッテリーには厳しい使い方をしております。
新車についていたのは、PANASONICのQ-85バッテリーでした。一年経過後の
冬にアイドリングストップに入らなくなり、一年半時に保証扱いでPANASONIC
バッテリー交換してもらいました。それも、やはり一年でアイドリングストップに入ら
なくなりました。
そこで、最初の車検の時に、このバッテリーに交換。やはり一年位でアイドリング
ストップしなくなりましたが、DIY充電て復活。また半年は異常なく使えていました。
今回、二回目の車検でしたが、比重もしっかりあって、まだまだ大丈夫だと感じました。
念のために補充電を実施がてら確認したところ、ケースの底にサルフェーションと思
しき白い粉状のモノが2センチほどたまっており、電解液が少し黒ずみ、ぽつぽつと
浮遊物が液面に確認できる状態でした。(あと一年くらいは持つでしょうか。)
他と比べて安い製品ですが、純正品と変わらない性能がありそうです。他の日本ブランド
バッテリーは4千円くらい高いですから、お買い得であることは間違いありません。
5点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-80B24L/C6
4年ほど使ったカオスの75B24Lからの交換です。
交換後、真っ先にクリスボッティのBGMを聞いてみたのですが、これがかなり衝撃的でした。
Chris Botti - Night Sessions (full album, screwed)
https://www.youtube.com/watch?v=Z0YgStbLiJQ
音を文章で表して人に説得することは出来ないのですが、カーオーディオとかに少しでもこだわりのある人なら、もう聞いてみてくれとしか言いようがないですね。
4年目でまだ比較的良好状態のバッテリーだったので、BGM鑑賞以外、特にこれといった違いは分からなかったです。
キーレスの感度も普段と変わらないし、良くなったと言えば良くなった気はするのですが、細かい部分までは正直分からないと言ったのが現状です。
これで安心を買ったと言えば安い物です。取り付けはDIYで取り付けました。店で交換すると2万円近く掛かるしね。
エーモンのバッテリー交換用の10ミリスパナと、メモリーバックアップ電源を点けて作業を行いました。
なかなか作業が慣れなくて、手を金具で少し切ってしまったりしましたが、結果、良かったと思っています。
電装品の多い車で、配線とか色々と大変だったけど、楽しかったぁ!!
6点
>みやびチャンネルさん
今日は レビューを拝見して、同じショップに注文しました。車は、NC3ロードスターですが、クリスボッティのフレーズが大変参考になりました。
書込番号:21185167
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)



