カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(3705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

音質が良くなった

2024/07/28 16:48(1年以上前)


カーバッテリー

スレ主 mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件

Q-95(D23L)を4年目での1年点検にてディーラーさんに持ち込み交換していただきました。
費用は、廃棄も含めて¥2200−でした。
コンピューターでの書き換えが必要な場合は¥3000−とのことでした。

当初はQ-90を予定していましたが、代引きでの購入可能なところでQ-95となりました。
前車ではバッテリー交換での変化は全くありませんでしたが、
今回は音質が少しよくなりました。FMとCDとDVD(クラシックなので音のみ)

書込番号:25828659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/28 17:22(1年以上前)

昔オーディオやってた頃
ODYSSEY(オデッセイ)ってバッテリー使ってました
音質を良くしたいのでしたら
マイナスの強化した方が
4ゲージとか0ゲージで
バッテリーのマイナスに付けて
ボディに接続したらどうですか?

バッテリーで音質が良くなったか
当時はわからなかった
多分今も・・・

書込番号:25828706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

くるま電気屋さんで購入

2024/07/17 20:23(1年以上前)


カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R ENJ ENJ-375LN2-IS

クチコミ投稿数:20件

購入前に到着日・代引き手数料・適合車種の確認を質問して購入しました。

到着日⇒午前中に注文して翌日到着(発送は岡山県で受取は福岡県)
代引き手数料⇒420円
7/16午前中に注文して7/17午後2時に届きました。(運送会社は佐川急便)
取付車種(令和3年5月登録のスズキエスクードSリミテッド)30分で取付出来ました。
メモリーが初期化しないようにカーメイト SA201 メモリーキーパーを車体に取り付けて
バッテリーを交換しました。
商品は純正同等品なので問題有りませんでした。


書込番号:25815115

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーバッテリー

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

まず最初に劣化したバッテリーの状態によって結果は大きく左右される事が前提でお願いします。

バイクは寒い時期どうしても乗る頻度さがり気付けば「数か月エンジンかけてない?」となり「はいバッテリー上がってる」を何度か経験してて、題名の製品つかってメンテする事にしました。結果、バイクバッテリーが普通に4年経過しても使えています。酷い時はバッテリー交換して2度目の春には死んでた事もw

ソコから車のバッテリーもモードで選択できるので、上がった車のバッテリーをコレによりパルス充電することで復活するのか試してみました。パルス充電というヤツは、文字通り充電電圧にパルスを乗っけて充電することで、バッテリ内部の電極に付着した異物を取り除く充電です。コレにより付着物が取り除かれる事で、本来の電極面積が蘇って、流れる電流容量が大きくなり、バッテリーが元気になる。という理論です。

この製品には、スクーターなどの小さいバッテリー用モード、バイクのバッテリーモード、自動車のバッテリーモード、の3種が選択できます。ソレらに共通して前記のパルス充電、フロート充電、サイクル充電ができます。パルス充電は操作によって随時可能、他充電は自動で行い、バッテリーを最適な状態で保ってくれます。

手頃でさほど大きくない製品なので使い勝手も良いです。適切なメンテすれば価格効果は高い製品だと感じています。

書込番号:25792331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/06/30 15:57(1年以上前)

評価が良いが私は逆なのでそのことを。
この充電器ではサルフェーションを起こしたバッテリーの修復は出来ませんし、過放電のバッテリーの充電も出来ません。
充電後に繋ぎっぱなしでも良いということだけが従来の充電器とは違うということ。
まあ安いから試しに買ってみて判断するのはお好きなようにですね。

私はチャイナ製だがPSEマーク付きの10A充電のリョクエンのパルス充電器を使ってます、通販送料込みで3000円。
8時間パルス充電できるというのが決め手ですね。
メルテックなどではパルス充電と謳ってるがたった2時間なので効果はまず無いでしょうし、価格は高い。

セルスターで充電できなかった放置バッテリーがパルス充電数回で復活してきます。
1年使ってるがパルス充電の効果ありです、月間走行100kmほどという3台の車がバッテリー上りも起こさずに放置に耐えてくれてます。

書込番号:25792704

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

2024/06/30 19:09(1年以上前)

>神戸みなとさん
そうでしたか。私もコレで充電してもダメなヤツはダメでしたw 放置期間1年超えてたヤツなど。

確かに劣化が進行してしまってるバッテリーには効き目ないと思います。あ、バッテリーあがちゃってる。で極力期間あけずに対応が原則かもです。こいつはエントリー器ですし。

書込番号:25793005

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/07/01 07:55(1年以上前)

神戸みなとさんの

過去スレがありました
25365810

サルフェーション除去が流行りのようになっていますが、それが実際にどのように起きているのか、見ることはできませんよね?
低い点数のレビューも参考にして、あくまでも参考に、自分で使ってみたどうなるかではないかなと。

あまり安い価格帯のものは、好き好きではないかな。

能力が落ちてても使えると書いてる充電器を購入するのが良いのではないかな?

そういう自分も、サルフェーションに効果があるという部品を取り付けたのですが、これ自体が微弱電流を消費するので、
新しいうちに装着して長持ちさせるのがいいのかなと考えています。

書込番号:25793587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/01 12:24(1年以上前)

充電器で一番コストのかかるのが電源トランスです。
高価な充電器は持っただけで重く大きなトランスが使われてるのだと思います。
安いのは大きなトランスなどは使わずに小型ので済ませ、ICレギュレターで制御してます。
MOSSET(モスセット)を利用してやれば安く造れるのです。

インフレータブルカヤックの6Vバッテリー内蔵のエアーポンプが壊れたので分解してMOSSETを使った基盤を組み込んで復活させてます。リチウムの3.7Vバッテリーを2本直列して使います。充電は9VのACアダプターで行いますがこれまたレギュレター基盤で充電を制御してくれます。
ボリュームも付いているので風量が可変できるようになりました。
MOSSETの許容電流の大きさで各種あって価格は大きな電流を流せるほど高くなります。
エアーポンプは大電流なので10Aのものが適してますね。

本来チャイナ製は避けるのですが電子部品については8割はまともなのが届きます。ダメなのもあるが泣き寝入りです。
アマゾンで購入すると不良品のリスクは返品できるので良いとは思うのですが。

オーディーアンプやデコーダーも基盤だと驚くほど安く買えるので何台も作ってます。

書込番号:25793843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

いわゆるフツーのバッテリー。

2024/04/28 17:53(1年以上前)


カーバッテリー > エナジーウィズ > Tuflong STANDARD STA75D23R9A

クチコミ投稿数:1件

初めての投稿です。
いわゆるフツーのバッテリーです。価格もお財布に優しい。(私にとって)
元・日立(新神戸電機)なので安心感がありました。
いつもは、acデルコ、パナカオスですがそれらはお高いので今回は日立(メーカーの名前は現行の会社名に変更されています。)
を選択。根拠ありませんが安心感がある。と思っています。4年は使いたい。あわよくば6年を勝手に目指したい。
結論としては、おすすめできます。ボシュもよさそうです。
自車はスバルBR9BスポGパケです。

書込番号:25717183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/28 18:39(1年以上前)

〉根拠ありませんが安心感がある。と思っています。4年は使いたい。あわよくば6年を勝手に目指したい。
〉結論としては、おすすめできます。

使い始めでおすすめされてもなぁ…
4年後、6年後の結果を見てから書き込みましょう。

書込番号:25717238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/28 18:49(1年以上前)

無名メーカで根拠のない安心感とか言われても・・・

2000円追加してパナ買う方が安心感ありますよ。

書込番号:25717252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/04/28 19:34(1年以上前)

>シバショーさん

日立化成の子会社でしたが、日立から昭和電工マテリアルズに吸収され、再び分社化されたようです。
エネルギー・バッテリー部門は変化(吸収・分社)が激しいですね。
でも、もともとがバッテリーメーカーです。
https://www.energy-with.com/company/history/

書込番号:25717311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/29 12:49(1年以上前)

日立ですか?

昔(2003年頃)、中古で買った車に搭載されていたのが日立の75D23L(見た目新品)で、きっちり2年で寿命でした。
すぐにホームセンターに行ったら、見た目が同じバッテリーが、税別\7,800円で売ってたけど、違うメーカーのにしました。

去年買い替えた中古車に搭載されていたのが日立の80D23L(見た目が明らかに使い古しの汚いヤツ)だったので、下取り車のボッシュの(ハイテックプレミアム115D23L)の方を外し、お互いを交換してもらいました。

あまり良いイメージないけどね?

書込番号:25718023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2024/04/29 15:10(1年以上前)

通常タイプのスタンダードより、充電制御車対応のタフロングエコがいいですよ。

書込番号:25718141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/29 22:14(1年以上前)

>シバショーさん
>ボッシュもよさそうです。

僕は、ボッシュ専門です。

ボッシュはコスパと、折り畳み式取っ手があるので作業性が抜群、しかもメンテフリー。

ボッシュいいよ〜。

あ、断っとくけど、僕は、ボッシュの回し者ではありません。

書込番号:25718687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

1年余り経ったので点検しました

2024/04/28 17:58(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C8

クチコミ投稿数:2370件 カオス N-60B19L/C8のオーナーカオス N-60B19L/C8の満足度5

インジケーターが覗けない

インジケーターは良好を示す

ムーヴに取り付けたのが昨年2月末で1年余り経ったのでバッテリー液の点検をしました
ムーヴに取り付けた状態ではインジケーターが覗けないので手持ちのジャンプスターを12Vバックアップ電源として接続し降ろしました。
インジケーターは良好、液口栓も開きました全てのセルで液量はほぼ規定量でした減液抑制液口栓の効果かな、
せっかくだから各セルに1ccほど補水。
同時にバッテリー診断も
12.7V、7.7mΩ、CCA(EDC)396A

良い状態ではないでしょうか。

書込番号:25717187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

さすがボッシュです

2024/04/20 20:05(1年以上前)


カーバッテリー > ボッシュ > シルバー X SLX-5K

クチコミ投稿数:137件 シルバー X SLX-5Kのオーナーシルバー X SLX-5Kの満足度5

ヤリスクロスのバッテリーが3月の寒い日に悲鳴を上げるだけで、ついにエンジンかからず。
充電器で補充電してごまかしていましたが、新車購入後3年2か月でついにアウト。
標準バッテリーがGSユアサのCCA値240Aだったので、軽自動車並みだと驚く。
いくらコストダウンとはいえ1500CCの車としては小さすぎませんか。
ディーラーに相談するが、同等品で3万円以上との事(軽並みですよ)
欧州仕様で軽並みのバッテリーとは笑うしかない。
ネットで調べると、サイズアップ可能らしいのでLN0からLN1サイズ変更を検討。
欧州仕様バッテリー、ネットだとCCA値400A以上で1万円程度で買えることが判明しました。
色々検討し、老舗のボッシュで、チョイノリ推奨のシルバー Xに決めました。
CCA値も550Aと標準の2倍(有りすぎ)あり、安心を買うために他社より3千円アップですがこれをチョイス。
交換後3週間ですが、エンジン始動は絶好調。オーディオの音も良くなった気がします。
燃費も0.5km/l上がりました(メーター表示・・・最近暖かいのでそれも有るかも?)
運転前のモヤモヤ感が無くなっただけでも交換したメリットはありました。
耐久性は、また1年後に報告したいと思っています。
ちなみに、交換はディーラー持込で2500円でした。
ヤリスクロスでバッテリーが弱っている方は検討してみてはどうでしょうか(メーカー推奨のバッテリーではありません)
ボッシュのホームページによると、4/1から10%値上げしている様です。
検討中の方は在庫がある内に買った方が良いと思います。

書込番号:25707616

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/20 20:13(1年以上前)

ボッシュバッテリーは、フォレスターで2回使いましたが、信頼性とコスパは、相当ハイレベルのような。
お勧めです。

書込番号:25707621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/20 20:16(1年以上前)

あと、しっかりした取っ手が有るので、作業性も抜群だね。

書込番号:25707625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/04/20 20:33(1年以上前)

十数年前ですが、ボッシュを2回連続使って寿命が短かったので、パナソニックカオスに変えたら劇的に良くなりました。以降カオスを贔屓にしています。
最近のボッシュは知りませんが、良さそうなら試してみたいですね。

書込番号:25707647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/20 20:41(1年以上前)

〉充電器で補充電してごまかしていましたが、新車購入後3年2か月でついにアウト。

普段の使い方が原因なんじゃないですか?


〉さすがボッシュです

この答えは4〜5年後。
ボッシュで同じ使い方して、3年2か月でアウトになったら同レベルと言うことで…

書込番号:25707658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/20 20:49(1年以上前)

プラシーボ交換ですね

書込番号:25707673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/04/21 17:18(1年以上前)

他車だけど新車搭載バッテリーが4年で逝ってしまったので、4年近く持ってくれればオンの字のつもりでボッシュプレミアムをネットで17、000程度で買って交換しました。

で、3年10カ月くらい使って、まだまだ行けそうだったけど、突然死がいやなので、またボッシュを買って交換しました。
今の車のバッテリーがダメになったら、勿論交換はボッシュだね。

ボッシュバッテリーに折りたたみ式の取っ手が付いているのは、あの重たいバッテリーの交換作業時には、大きなアドバンテージだね。

もうバッテリーといったら、頭の中はボッシュ、ボッシュ、ボッシュ、ボッシュしかないみたいな。

書込番号:25708801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/04/23 15:44(1年以上前)

>マック22さん
電気を食う量が多くなったにもかかわらず新車用はいまだに容量が小さいですからアフターで大きなものに交換ししたら長持ちしやすくなると思いますね。
バッテリーあがりのトピができているクラウンとアルファードは大きさと消費される電気量のわりに小さいバッテリーが付いているのもアガりやすい理由です。

>ナイトエンジェルさん
メガパワーシルバー時代は保証が切れてすぐくらいにアガりましたが今はそういう事もあまりないようです。
クラリオスのOEMなのでVARTAも基本構造は同じですね。
ボッシュは高いのでVARTAの方を買っています。

>ダンニャバードさん
メガパワー時代は芳しくなかったですね。
今は良くなっています。
中身があまり変わらないのでボッシュではなくVARTAの方が安く入手できますのでそちらを使っています。

書込番号:25711255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング