このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 10 | 2022年3月21日 21:12 | |
| 11 | 9 | 2022年3月12日 13:51 | |
| 3 | 4 | 2022年2月6日 15:36 | |
| 12 | 5 | 2022年2月6日 15:27 | |
| 9 | 3 | 2022年1月27日 06:20 | |
| 29 | 16 | 2022年1月13日 03:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-Q100/A3
>バッテリー液の補水不要を謳っていますが、
誰がどこで?
パナの製品サイトに「液補充の手間を軽減」とはありますが、「不要」のような記述は見当たりませんでした。
「寿命までの無補水を保証するものではありません。」との注意書きもありますし。
書込番号:24660770
4点
この製品は、補水口の部分にフィルムが貼ってあり、液の蒸発を防いでいます。
しかしながら、それでも長い間使用しているとバッテリー液が減っていきますね。
ホームページにもありますが、無補水を謳っているわけではなく、液面が下がってくれば補水が必要です。
書込番号:24660795
5点
>神G侠侶さん
>バッテリー液の補水不要を謳っていますが
標準車用カオス前モデルC6商品説明には「補水不要」と謳ってましたね。(A2はわかりません)
ただし、注釈でインジケーターで補水必要と表示されたら補水するようにと、以前から注意書きあります
現行モデルC7の商品説明では「補水不要」⇒「液が減りにくい」へ変わったようですが、定期的なインジケーター点検必要&液が減れば補水も必要ですね。
書込番号:24660847
5点
>MIFさん
>Berry Berryさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
以前のカオスの記憶がそのまま残っていたようです・・・。
>ポン吉郎さん
つまりはメンテナンスフリーのバッテリーではないのですね。
それでもカオスがここまで人気なのは性能や耐久性の高さからでしょうか?
書込番号:24661237
0点
長年カオスシリーズは愛用してきましたが、補水したことは一度もありません。
もっとも5年前後でいずれも交換していますが。
昔のネジ式フタが付いていたバッテリーならいざ知らず、今どきのバッテリーで補水しながら使ってる人なんているんですか?
書込番号:24661246
5点
>神G侠侶さん
カオスシリーズでメンテナンス要らず補水不要と明記しているのはハイブリッド補機用ぐらいでは?
https://panasonic.jp/car/battery/caos/2018/hv.html
ただ、カオスN-80B24L/S5 を丸5年使用後、またカオスへ買い替えていますが、私も補水したことはいままで一度もありませんね。
書込番号:24661329
1点
>今どきのバッテリーで補水しながら使ってる人なんているんですか?
私、使ってます。
新車装着バッテリーって、定期メンテナンスが必要な昔ながらのバッテリーですし。
MF(メンテナンスフリー)は液が減ったら終わりですが、補水型でもメンテナンスをすればしっかりもちますよ。
補水、補充電しながら、自車で6年とか。
嫁車、5年半18万km無交換とか。
書込番号:24661331
2点
私もカオスバッテリーを使用しています。
女房の車もカオスバッテリーで前に乗っていた車もカオスバッテリーに交換して乗っていたことがありますが、いままで一度も補水した
ことがありません。カオスバッテリーに限らず、最近の国産のバッテリーなら補水しなければならないことは、まずないと思います。
私が若い頃はホームセンターなどで精製水を購入して、よく補水していましたが、ボンネットを開けた時点検してみてはどうでしょう。
補水が必要になるほど減ることはないと思います。
書込番号:24661358
5点
カオスは極板に鉛カルシウム合金と一般的バッテリーと同じだけど、特許技術で表層に寿命が向上するアンチモン合金をコーティングしてあるため、同性能比で大容量と長寿命を達成している。
ただし、アンチモン合金が電解液に溶けると減液が起こりやすくなります。
そこで減液抑制シートが必要となってます。
減りやすいのでテープで補っているわけですね。
他は一般的な鉛バッテリーと同じなので、補水もメンテも同じですね。
カオスも良いけど、自分はOPTIMA BATTERIESにしました。
こちらは所謂ドライバッテリーなのでメンテフリーです。
始動性はヤバいです。
欠点は急速充電に弱い事くらいかな。
https://kakaku.com/car_goods/car-battery/itemlist.aspx?pdf_ma=4355
書込番号:24661440
![]()
4点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C7
>Nokia N82さん こんにちは
最後のアルファベットがプラス極性(多分)でRが右側ですが、カオスのやつはLなので合わないと思います。
書込番号:24645224
![]()
1点
早速有難うございました
Rタイプを探してみます>里いもさん
書込番号:24645241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>里いもさん
Rタイプの方が安くて嬉しいです
有難うございました
書込番号:24645249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
互換性ないですよ。
バッテリー本体の大きさが違うのでバッテリーステーを変えるかしないと付けられません。
バッテリー端子のサイズも大きいのでB19Lを装着する場合ポン付け出来ません。
書込番号:24645251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Nokia N82さん
実際取り付けされているバッテリーは60D23Rなのですか?
カオスならN-100D23R/C7じゃないと簡単に取付出来ませんよ。
新車バッテリーはバッテリーメーカーの適合表を見ると46B24R、55D23R、65D23Rの3種類出てきますがB24RとD23Rでも互換性は無いしB19Rとも互換性はありません。
書込番号:24645339
4点
>kmfs8824さん
形状的な収まり具合とか端子の太さとか違いを理解しました
ありがとうございました
書込番号:24645354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
適合するパナソニックの品種までご案内いただきありがとうございます
おすすめいただいた商品を購入しようと思います
書込番号:24645362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-S75D31L/HV
週末だけであまり乗らないためかよくバッテリー上がりも頻発すること、
ナビやドラレコ2台など機器類の搭載も多いことから、
容量の大きいこの商品を我車のプリウスにと購入しようと思いますが
適合するものでしょうか。
車の仕様詳細
トヨタ プリウス DAA-ZVW30
H24製(2009.05 - 2015.11)
排気量:1800
エンジンタイプ:2ZR-FXE(2ZR-3JM
0点
>strawberrypuddingさん
標準サイズがS46B24RなのでN-S75D31L/HVだと幅、長さ、端子の太さ、端子の位置が違うので簡単には載らないと思います。
カオスの現行品N-S55B24R/HVでOKでは?
書込番号:24583720
![]()
1点
こちらで確認をしてみてはいかがでしょう。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/index.html
結果はこちらです。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&carname=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&pd=S46B24R%20%E2%80%BB2&cpd=S46B24R%20%E2%80%BB2&u=L1662
N-S55B24R/HVですね。
書込番号:24583777
![]()
1点
>strawberrypuddingさん
合わないようです。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/searchlist.html?maker=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&carname=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
書込番号:24583895
![]()
1点
>F 3.5さん
>Berry Berryさん
>funaさんさん
お返事どうもありがとうございます。
ご丁寧に感謝でございます。
今回は自分で取り付けようと思い、
ネットで買ってしまおうか思っていたところだったので、
すぐにお返事頂けて、
合わないことが分かりまして大変助かりました。
N-S55B24R/HVを購入しようと思います。
書込番号:24583924
0点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M65/A3
ミライースに N-M55/A2のバッテリーをつけているのですが、車検で交換したほうがいいと言われたので交換を検討しています。現在 N-M55/A2が生産されていないので、後継モデルを探しているのですが、N-M65/A3で間違いないでしょうか。
勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。
7点
>デンジャラスクッキングさん
N-M65/A3でOKです。
書込番号:24571527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
N-M65/A3です。
2018年にこちらのモデルにチェンジしました。
書込番号:24571537
![]()
2点
デンジャラスクッキングさん
ミライースの純正バッテリー形式はM-42ですね。
M-42なら下記のようにカオスならN-M65/A3で正解です。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84&carname=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9&pd=M-42&cpd=M-42&u=L3692
下記のカーバッテリー適合検索からミライースに適合するバッテリーを検索する事も可能です。
https://panasonic.jp/car/battery/caos/
書込番号:24571543
![]()
1点
>Berry Berryさん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
>F 3.5さん
ご回答いただいたありがとうございます。
早速商品を購入し、無事交換できました。
書込番号:24583908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C7
C-HRのハイブリッド補助バッテリーですが、
カオスで交換を考えてます。
調べたのですが、どれが適合かわかりません。
誰か教えてください。
また、他にもおすすめあったら教えてください。
書込番号:24564463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
適合検索しました?
そんなに難しいかしら。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&carname=%EF%BC%A3%EF%BC%8D%EF%BC%A8%EF%BC%B2&pd=LN1&cpd=LN1&u=L42
書込番号:24564477
![]()
3点
>ハルセスさん
パナについてはかかれていますので、GSユアサだと、LN1なので、
ECO R ENJ-355LN1
https://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/recommend/46?maker=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A&name=C-HR
書込番号:24564625
![]()
0点
回答ありがとうございます。
カオスブランド今まで使ってたので同じのがいいなと探したのですが、GSユアサしかなかったので、、、
購入検討しますねー
書込番号:24564790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-100D23L/C7
アマゾンでの評価によると、半端ない数の人が短期間で問題が起き、使用できなくなっています。
品質は大丈夫なのでしょうか?
それともアマゾンからの商品だけ品質が悪い、もしくは中古等品が混ざっている可能性があるんでしょうか?
低評価が多すぎて混乱しています。
書込番号:24532493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hero666666さん
こんばんは。
評価点数の割合を見る限りは、極端に低評価という気はしないです。
レビューの並べ方にもよるかもしれませんが、
デフォルトだと「役に立った」数が多いものが上にきそうに思います。
比較的ネガティブなトピックは投票されやすい気がします。
特に何の問題もないというレビューは、簡潔で目立たないという面もあるのかなと…。
(Amazonを長年使っていての雑感ですが)
ただ、以下のレビューコメントは気になる所ですね。
--
※バッテリーは修理ができない製品です。不具合の原因を調査するため、お買い上げ店にてカーバッテリーまたは車両の確認や点検をさせていただく場合があります。保証適用の判定は販売店にて行います。メーカーが直接判定を行うことはできませんのでご了承ください。
とちゃんとメーカーがホームページで書いているのでご注意を!
え?意味分からない?
3年保証どころかAmazonで決まってる30日返品保証しか使えないって事
--
サラっと見ただけではHP内の上記記載が見つけられていませんが、
万全を期すために、Amazonで購入した場合の保証の取り扱いについて、
「お客様ご相談センター」に問い合わせてみるのが良さそうですかね。
電話:0570-200-872 (受付時間 9:00〜18:00 365日)
上記電話番号は、2018年のプレスリリースから引っ張ってきたもので、もしも情報が古かったらスミマセン。(そしてナビダイヤルですね…)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/09/jn180920-1/jn180920-1.html
書込番号:24532507
2点
70%の人が星5をつけてるのは分かるんですが全コメントを確認したところ、
数ヶ月から1年以内に問題が起きているコメントが多すぎて。
(アマゾンは最近、急激に値上がりしましたが何かありました?)
書込番号:24532514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hero666666さん
スミマセン、私では値上げの理由まではわからないです。
品不足、部品不足とかなんでしょうかね?
業界事情等に詳しい方がコメントして下さるのをお待ちください。
Amazon.co.jpから購入したのか、マーケットプレイスで購入したのか、
までを判別する仕組みがなかったと思うので、
Amazon.co.jpでの取り扱い品に劣悪なものが多いのかどうかの判断はできない気はします。
Amazonは返却が容易だと思いますので、ウッカリ開封品(未使用)が届く可能性もあるかもしれません。
ただ、それはクレームを入れればすぐ手配してくれるとは思います。
中古品が届く事は基本的にないはずですが…マーケットプレイスの信頼性が低い業者とかでなければ。
また、仮に1年以内でトラブルが発生するのが多いにしても、
3年保証の確約がハッキリすれば安心して注文しても良い気がします。
いざというトラブル対処への手間や労力をどう捉えるかでしょうけど。
勇気を与えられるほどの材料を提供できずスミマセン。
こんな感じで、パナソニックの保証規定だけ確認出来て、
価格に納得さえ出来たら購入しちゃいそうな気はします。(値下がりを待つかどうかは、ちょっとう難しそうですが)
書込番号:24532522
![]()
1点
メーカ直送品ならきちんと充電されてるけれど、Amazonが倉庫保管してると放電したのが届くのよ。
量販店なんかだと半年毎に入れ替えをして、メーカに戻して充電して戻ってくる感じかな。
Amazonで使えなくなったとかレビューしてる人たちは車載前に充電が必要ってことを知らないだけよね。
私もカオス使ってるけど、半年に1回充電して8年目に突入よ。
CCA値は年々下がってきてるので来年には交換かしらね。
書込番号:24532539
5点
>hero666666さん
メーカー品でも良品もあれば不良品もある。まあ中間が多いですが。
使用感も色々、使用方法も色々、中にはさくらもいればネガキャンもいる。
スカイラインのバッテリーのバッテリーはカオス N-100D23L/C7を使っています。
ディーラーで交換したので、25.000円かかりましたが、そろそろ寿命なので、予備として私が最近購入
したのはVARTA(ファルタ)のSILVER DYNAMIC 115D23L/Q-90。
ドイツ車の半分以上に搭載されているバッテリーメーカーだそうです。
ジーエス・ユアサ ECO.R Revolution ER-Q-85/95D23Lを買おうと思ったのですが、高かったのでこちらにしました。充電制御車・アイドリングストップ車兼用です。我が家の車3台がこれでいけます。
ぜひお試しを!
https://kakaku.com/car_goods/car-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=3&pdf_Spec104=17&pdf_Spec306=23
書込番号:24532568
![]()
2点
>hero666666さん
VARTA(ファルタ)のバッテリーはドイツと韓国製だそうです。
韓国工場生産でもドイツメーカーですが、どちらが配送されるか分からないそうです。
いやな方はやめたほうが!
書込番号:24532572
6点
>hero666666さん
このバッテリー意外に
勇気を持たずに買えるバッテリー有るんですか?
書込番号:24532597
2点
>gda_hisashiさん
メーカー的には信用しているんだと思います。
Amazonでの評価が気になるんだろうね。
Amazonに限らず粗悪品が通販サイトを隠れ蓑にしているのが増えた感が有りますね。
悪い評価は消しているところもあるようですがサイトの目利きが肝心ですね。
書込番号:24532701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
何故アマゾンで買うのですか?
安いからですか?
通販で安く買う為には、ある程度のリスクを負う覚悟は必ず必用です。
アマゾンはちょくちょく利用していますが私ならアマゾンでバッテリーは買いません。
アマゾンより安くて送料無料、保証ありの通販サイトもあります。
在庫無で取り寄せもありますが、逆に新しい品が来ると思えます。
型番入れてWEB検索すれば出てきますよ。
書込番号:24532749
3点
>Amazonに限らず粗悪品が通販サイトを隠れ蓑にしているのが増えた感が有りますね。
正規品の粗悪品ですか?
(ちょっと意味分からない)
それともバッタ物やフェイク品
って事ですか?!
勇気を下さいなら
僕はAmazonでカオス買って使っているよ
評価していないけど
大体コメントは悪い時にする方が多いんじゃないかな
問題ないコメント(評価)していない多くは
埋もれていると思うな
販売数(総数、分母)が多ければ悪いコメントも数としては増えると思うけど
販売数からの比率(%)はどうなのかな
勇気出た?
ビビッて勇気が出なければ止めた方が良いよ
hero666666さん
が絶対悪い評価しない(大丈夫)なんて誰も断言出来ないから
書込番号:24532931
3点
>でそでそさん
グラフまで載せてくださり、ありがとうございました
消耗品ではあるものの…
30日以内じゃないと不具合対応してくれないとなるのなら問題ですね(笑)
アマゾンらしいというか(笑)
書込番号:24541600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
充電だけの問題だけなんですかね?
シェアも凄い商品なんですが短期間でのクレームが多かったので。
8年目使えてるのは素晴らしいですね!
書込番号:24541601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>funaさんさん
他社の情報ありがとうございます!
検討してみます
書込番号:24541602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
その通りで、ちょっと悪いコメントが多かったので気になっただけですね
自分の書いたタイトルが良くなかったです(笑)
書込番号:24541606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒグマの父さん
別にアマゾンじゃなくてもいいですよ
圧倒的に評価コメントが多かったのでアマゾンの事をだけですよー
>gda_hisashiさん
たしかに不具合等あったときの方が書かれるコメントが多いでしょうね
自分の場合は良かった商品にもレビューを書いてるので8割位が ’オススメ品” ですね(笑)
書込番号:24541610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たくさんのコメントありがとうございました!
パナソニックを信頼しておりますし、カオス1択です。
アマゾンに書かれていたコメントが気になっただけでした
書込番号:24541614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





