カーバッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーバッテリー のクチコミ掲示板

(1964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの取り替えについて質問です。

2021/05/13 01:04(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M65R/A3

ホンダのN-BOXcustomターボのバッテリーを替えようと思っていますが、パナソニックのカオスN-M65R/A3は適合しますか? 車の仕様書にはM42Rとなってたので教えてください。

書込番号:24132665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/13 03:34(1年以上前)

>車好きなマ−くんさん
こんばんは!

適合してますので問題ありません。

書込番号:24132721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/13 05:43(1年以上前)

>車好きなマ−くんさん
N-M65R/A3は適合しますが交換方法があるので色々検索して下さい。

本当ならディーラーでリセットした方が良いらしいですが…

書込番号:24132762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2021/05/13 05:48(1年以上前)

車好きなマ−くんさん

下記のカーバッテリーで記号検索から確認する事が出来ます。

https://panasonic.jp/car/battery/

この検索によると純正バッテリーがM-42Rならカオス N-M65R/A3となっています。

という事でN-M65R/A3が適合です。

書込番号:24132765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 08:36(1年以上前)

エボマーチさん
おはようございます。
良かったです。早速、購入します。
ありがとうございました。

書込番号:24132881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 08:44(1年以上前)

F 3.5さん
おはようございます。
注意点まで、教えて頂きありがとうございました。取り替え方法を調べてみます。

書込番号:24132893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 08:51(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
おはようございます。
良かったです。早速手配します。
ありがとうございました。

書込番号:24132903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/13 10:43(1年以上前)

ホンダFIT3HVですが、交換中にバックアップが外れたのですが、何も問題なく時計のセットが必要だったぐらいです。

交換後のほうが燃費がよくなったぐらい、バッテリーが新しくなったからかも?あくまで自己責任でお願いします。

工具も必要です、ペンチだけではバッテリーターミナルのナットが緩まないかも

バッテリーは着払いの送り状が付属した通販もあります(外したバテッリーを営業所に持ち込みが必要ですが)

書込番号:24133047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/13 13:25(1年以上前)

バッテリーメーカーのサイトに適応をチェックするページがありますのでそちらでチェックされた方が確実です。

説明書に、バッテリーを交換する場合は、などというふうなページはあるのかはわかりませんが、注意した方が良いです。
ネットを検索すると、「ECUのバッテリ内部抵抗値のリセットを」、と記載がありました。
コンピュータ関係も変わってくるかもしれませんから、交換の際は事前に色々と調べた方がいいでしょう。

とにかく、自分でネットを調べてください。

書込番号:24133267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 13:56(1年以上前)

NSR750さん
こんにちは。
機械が複雑に成ってきたら、メンテナンスするのも、大変ですね。色々調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24133307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 14:07(1年以上前)

らららのレさん
こんにちは。
ありがとうございました。
ネットでよく調べて、準備します。

書込番号:24133324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/14 05:28(1年以上前)

ていうか説明書読めよ?
もしも眼が悪くて説明書が読めない場合は医療機関で診察。
カーメーカーかカーディーラーに聞けよ?
バッテリーメーカーに聞けよ?

書込番号:24134351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カオス・ライト N-80D23R/CLと比較して

2017/01/19 18:49(1年以上前)


カーバッテリー > ACデルコ > SMF75D23R

スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

カオス・ライト N-80D23R/CLと比較して
寿命が長いほうがよいのですが、
どちらが長いでしょうかね?
個体差もあるでしょうし一概には
言えないのでしょうけれど

新車時は55D23でした
今は75D23載せてます

古い車なので充電制御ないです
カオスライト買っても高いだけで
メリットないですかね?

書込番号:20583624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/19 19:14(1年以上前)

余り詳しく無いですが
テストデータでは多少違うかもしれませんが
実使用では大差無いと思いますよ
価格差分早く交換すれば良いだけ

基本バッテリーは始動時の出力が必要なので
エンジンを止める前に出来るだけ満充電に近い方が良いと思うので
僕はエンジン停止直前の電力消費を控えるようにしています
いわゆる車庫入れ時にはライトはoff
エアコンもoff
ワイパーもoff
って感じです
ほんの数十秒から数分程度でも違うと考えます
いつも普通言われる倍以上の期間使います

今はGSユアサのエコRでしたっけ
っての使っています

ACデルコも考えましたが国産贔屓としました






書込番号:20583697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2017/01/19 21:35(1年以上前)

そうですね。
相性というものもありますので、使ってみないことには何とも言えないところかと。

>古い車なので充電制御ないです
>カオスライト買っても高いだけで
>メリットないですかね?

車を足代わりと考えるなら安く済ませたいですね。

ACデルコは性能ランク75、カオスライトは80ですが、5時間率容量を見るとどちらも54Ahです。
ACデルコは韓国製、カオスライトは日本製となっているようです。
ACデルコはトヨタとスバルではディーラーでも購入できます。

総合的に判断して、お好みの方をどうぞ。

書込番号:20584232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/20 17:15(1年以上前)

acdelco良いです。
エスティマHVでずうっと使っていました。
10年くらい前から韓国製バッテリーの品質上がったように思います。

acdelco自体はアメリカの会社(だったか?)で韓国で製造させているだけ。CAOSは日本製でしょうけど。
価格が同じなら考慮しても良いけど、高くなるなら選択する価値はあるかどうか?

書込番号:20586381

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/12/31 16:25(1年以上前)

最終的にACDELCO購入しました。

事情により半年ほど乗らずにいたらバッテリー上がってしまい
ましたが、GSでみてもらったところバッテリー自体は異常なしとのこと。

充電により復活し、今のところ問題ありません。
コメントくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:21473951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2021/03/29 00:11(1年以上前)

購入から4年経過してますが、快調です。
ほとんど乗らないので、普段はバッテリーケーブルのマイナス端子外して、乗る時だけつないで乗ってます。車の時計とナビ設定は毎回クリアされてしまいますが、バッテリーは上がらなくなりました。

書込番号:24048693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造年月日

2021/01/20 16:36(1年以上前)


カーバッテリー > VARTA > BLACK DYNAMIC 115D31L

スレ主 yasu41さん
クチコミ投稿数:17件

製造年月日を知りたいんですが、バッテリーに9LR22という印字があるのですが、いつ製造だかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:23917689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2021/01/20 19:08(1年以上前)

推測ですみません。

9・・・2019年の9
L・・・12月 (A=1月、B=2月・・・K=11月、L=12月)
R・・・無視
22・・・22日

おそらく2019年12月22日かと思うのですが・・・イギリス式(ヨーロッパ式)の海外表示は日・月・年の並びになるので、間違っている可能性が高いです。

書込番号:23917941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yasu41さん
クチコミ投稿数:17件

2021/01/20 20:11(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます!
自分でも簡単に調べたのですが、Berry Berryさんの仰る通りだと思いました!
ネットで今週購入して店舗に問い合わせても、詳しくは分からないとお茶を濁されましたが、軽く古い在庫売られました笑

書込番号:23918081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い間違え

2011/07/03 07:51(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス・ライト N-80D23L/CL

クチコミ投稿数:16件

カオスだと思って買ったら、カオスライトだった。
N−95Dと値段あまり変わらないのに。
性能は違うのかな…

書込番号:13208081

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/07/03 08:09(1年以上前)

容量や寿命等に違いがあります。

http://panasonic.jp/car/battery/caos/index.html

書込番号:13208118

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2011/07/03 10:27(1年以上前)

5時間率(Ah)= 容量の1/5の電流を放電し(25℃)、10.2Vまで放電できる時間と電流の積。
80D23R(L)は52
95D23R(L)は58
です。

しかし、オルタネーターの発電量次第なところもあります。
性能ランクを上げすぎてもどうかと思いますので、「ちょうど良かった」と前向きに思えばいいのではないでしょうか。

書込番号:13208510

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/07/06 14:24(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:13221098

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2021/01/03 18:43(1年以上前)

カオスライト(19年発売)よりカオス(18年発売)をのせた方がよいですか?保証は前者は3年又は6万キロ、後者は3年でしたっけ?
軽カーや普通車で違いますか?

書込番号:23886998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日産セレナHFC26に使いたいのですが、、

2020/12/28 15:45(1年以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-S115/A3

スレ主 melsaさん
クチコミ投稿数:5件

カオスはバッテリーの評判がいいと聞いて購入を考えているのですが、メインバッテリーをこれにして、サブバッテリーをGSユアサのエコアールのk-42みたいなメーカー違いの組み合わせにしても不具合や不都合はありますでしょうか?ほんとはサブバッテリーもカオスが良いのですがサイズが見当たらず。
上記ではなくユアサでメインもサブバッテリーもメーカーを揃えたほうがよいでしょうか?
車の知識が全くありませんでご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:23874766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/12/28 16:05(1年以上前)

melsaさん

バッテリー形式が日産指定のものなら、バッテリーメーカーは異なっても問題は無いでしょう。

下記のセレナ情報サイトも参考になりそうです。

https://serena-car.info/?p=237

上記はC27セレナですが、S-HYBRID 搭載のC26セレナでもバッテリー交換の参考になりそうです。

書込番号:23874797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 カオス N-S115/A3のオーナーカオス N-S115/A3の満足度5

2020/12/28 16:31(1年以上前)

当方、C26ですが、21000kmでK-42バッテリーをBOSCH製に交換。
https://kakaku.com/item/K0001055876/

30000kmでS95バッテリーをこのS115に交換しました。

それから1年以上経ちますが問題なさそうですよ。

書込番号:23874840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/28 21:43(1年以上前)

>melsaさん
代理店に聴くとK42が無いのでM65対応でOKとの事でした。

カオスが良ければN-S115/A3+N-M65/A3で良いのでは…

書込番号:23875470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 melsaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/31 00:27(1年以上前)

お3方ご返信ありがとうございました。
今回はカオスとボッシュで購入してみました。購入後にn-m65のお返事に気付いたので、次回その組み合わせ試してみようと思います。迅速にご返信ありがとうございます。

書込番号:23880176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カーバッテリー > パナソニック > カオス N-100D23L/C7

スレ主 ,aさん
クチコミ投稿数:32件

本バッテリーをヴォクシーに付けて丸四年経過、45000キロメートル走りました。
ライフウインクは良好、バッテリーのインジケーターも良好です。あと2年くらいは持つでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:23606845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2020/08/18 11:27(1年以上前)

こんにちは。旧70VOXYユーザーです。

バッテリーを交換後丸4年もって未だ健在ですか、羨ましいです。

あと2年持つかはなんとも不詳ですが、いまいま買い換えを急ぐまでもないのは確かでしょう。
インジケータはこれまでよりもマメに見たほうがいいかと。

#次はうちもCAOSにしようかな。。

書込番号:23606856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2020/08/18 11:40(1年以上前)

失礼しました、
マメに見るべきはバッテリーの「ライフウィンク」です。
バッテリーの今を正しく反映してくれている筈ですので。

書込番号:23606868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/18 12:15(1年以上前)

うちの80VOXYは純正バッテリーで3年6ヶ月目の点検で良好と診断され、来月4年目の点検ででどう言われるか…

距離は5.5万km、アイストは常時OFF。

あと2年もつかはどうかな?
アイスト使わず、若干過走行気味の方が長持ちする気はする。

書込番号:23606907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/18 12:18(1年以上前)

ハイブリッドならば、セルモーターを駆動しないので、バッテリーは長持ちします。

あとエンジンルーム内のクーリング設計です、ラジエターを通った熱風がバッテリーに直接当たらないように、なっていれば長持ちします。

バッテリーは熱に弱いのです。冷えすぎ(冬ですが)も良くない、起電力が低下します。

書込番号:23606910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/08/18 12:26(1年以上前)

>,aさん

過去、プリウス30型で5年180,000km通常バッテリー無交換でした。その後、乗り換えしたのでどの位保ったかは不明ですが、乗ってる時は快調でした。
普段から長距離?走る方は乗り方にもよりますが、長持ちする様です(ディーラーサービスによると)

書込番号:23606917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/08/18 12:37(1年以上前)

,aさん

LifeWINKのLEDランプが良好と点灯、インジケーターも良好となっているなら、今すぐ交換する必要は無さそうですね。

勿論、これから2年持つかどうかは分かりませんので、定期的にLifeWINKやインジケーターを確認してバッテリーの劣化状態を監視していく必要はあります。


因みに私が乗っている車にもカオス+ LifeWINKの組み合わせで設置しています。

設置してから間もなく,aさんと同じく丸四年となりますが、まだまだバッテリーは元気な状態を維持しています。

バッテリーの状態に関してはLifeWINKだけでなく、下記の大自工業のバッテリー診断ML-100を使っても確認しています。

https://www.daiji.co.jp/products/7047/

という事で私の車のバッテリー(カオス)は良好であり、4年では交換する予定は今のところ無いです。

書込番号:23606936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/18 12:50(1年以上前)

>,aさん
私はカオスブランドのバッテリーを最近行った車検で、性能劣化の診断が出た為交換しました。
参考までに言うと、車検前のバッテリーのゲージは「良好」でしたので、ゲージを見ても寿命を推定出来ないと思いました。
尚、私の記憶が正しければという事ですが、約6年持ったのではないかと思います。
新車時についていたバッテリーは約5年経ったところで、ダメにはなっていなかったのですが、不安だったため交換したという記憶が有ります。
記憶が間違っていれば済みません。
私は走行距離は年間約5千キロでしたが、私の感覚的には6年持つかどうかは微妙な線ではないかと思います。

書込番号:23606953

ナイスクチコミ!4


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/18 13:16(1年以上前)

>,aさん
運がよければもつのでは?
私もカオス使ってます。2011年から交換してませんが、インジケーターは良好です。
距離にして4万キロほどでしょうか。

書込番号:23606981

ナイスクチコミ!3


スレ主 ,aさん
クチコミ投稿数:32件

2020/08/18 15:52(1年以上前)

皆様たくさんのご返信誠にありがとうございます。
まだ2年は持つのではと、総合的に思いました。というかそう信じたい…
今月車検を迎えるので聞いてみたくなりました。ありがとうございました。

書込番号:23607213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/08/18 16:33(1年以上前)

ジャンプスターターを一つ積んでおけばいざというときに安心です。
その上で限界まで使い続けるというのも一案ですね。

私は数年前から常に積んでいます。
自分のクルマでバッテリー上がりを起こしたことはありませんが、たまたま遭遇した他車のレスキューに過去2回役立ちました。

書込番号:23607252

ナイスクチコミ!6


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/18 19:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ジャンプスターターのような大容量モバイルバッテリーを
車内に放置するのは勧めないほうがいいと思います。
消費者庁も高温の環境に放置しないように呼び掛けています。
もちろんわかってて自己責任でやるのは構いません。

書込番号:23607514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/08/18 20:42(1年以上前)

>1stlogicさん

確かにリチウムイオンバッテリーが原因の火災や爆発の事例は聞きますね。うっかりしておりました。
私のは3年ほど前に購入したDBPowerの中華製品ですが、ずっと車内に放置しているにもかかわらず未だに正常に使用できています。
が、安全のためには、使用時のみ持ち出すようにされた方が良いでしょう。

書込番号:23607671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/18 21:18(1年以上前)

えっえっ、1年点検は受けないってこと

書込番号:23607746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/20 09:41(1年以上前)

>,aさん

車両特性、使用頻度、使用環境、メンテ(やる気)次第だと思います。

カオス N-80B24L/C5を使ってますが、今月で7年経過しました。
現状、「補充電(パルス充電)・補水・ソーラーチャージャー」の3点セットです。
一番重要なのはたまに補充電して満充電状態にするということですね。

鉛バッテリーは満充電状態が一番劣化し難いですが、
車載状態(特に充電制御車)では満充電状態にはなりません。

書込番号:23610489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/12/05 21:17(1年以上前)

インジゲーターは良好でしたが、電圧が低いとのディーラーからの指摘で、交換しました。

書込番号:23831481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/05 21:29(1年以上前)

約5年です。

書込番号:23831529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング