タイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイヤ のクチコミ掲示板

(65868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA R710 145/80R12 80/78N

クチコミ投稿数:13036件

エブリイ購入して給油はほぼ毎回記録して燃費を算出してます。

例年今のシーズンの近距離燃費は13を超えることがありません。遠出をすれば16以上とかは伸びますが、通勤街乗り用途だと11〜12km/L台です。

ここ3回の給油実績では全て13以上行ってます。
元が燃費の悪いタイヤを履いてたことが要因でしょう。新車買ってすぐはジオランダーのRTタイヤ履いてました。ゴロゴロ五月蠅いのを我慢しながら3年使って、ブリザックのVL10を冬場に履いて、それをそのまま年中履いてました。
そして3年履いた今回の車検のタイミングで完全にヤバい減り方をしてたので、本タイヤに交換しました。

その結果がこの燃費です。よくタイヤを変えて燃費が良くなるとフラシーボ効果とか言われちゃいますが、今回は間違いなく良くなっています。元が悪いのがわかりやすいタイヤですしね。

車両はスズキ エブリイ JOINターボ 4WD MT
最近まで新車時からずっと1インチリフトアップスプリングをつけてましたが、タイヤ交換の少し前にノーマルスプリング+KYBショックに交換。

まだ遠出はしてませんが、この結果を見るとついに20を越えそうな気がします。今までの記録は19.68 km/Lですので、、、


雨の日が危ないとか聞くタイヤですが、今のところ大雨には見舞われてないのでよくわかりません。まぁ、気を付けて乗ればいいですかね。なお、年間通して殆ど高速に乗りません。

書込番号:26347324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10107件Goodアンサー獲得:1417件

2025/11/23 22:38

>KIMONOSTEREOさん

ジオランダーRT?https://www.y-yokohama.com/brand/tire/geolandar/

私もT32エクストレイルを新車装着タイヤのグラントレックST30からジオランダーA/T4にしました。
燃費悪化、乗り心地悪化、静音性悪化、でも見映えアップです。
M+S,3PMFSで雪があっても何とか...。だめならミシュランのスタッドレスタイヤに戻しますが。

書込番号:26347353

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3500件Goodアンサー獲得:182件

2025/11/23 23:58

比較対象が・・・良くなって当たり前な条件では?

書込番号:26347403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13036件

2025/11/24 00:02

>funaさんさん

レスありがとうございます。

重大な間違いを書いてました、失礼。ジオランダーではなくTOYOのOPENCOUNTRYです。失礼しました。

以前乗っていたJB23ジムニーではジオランダーのMTを履いてました。MTタイヤのゴロゴロ感に辟易してましたが、RTならまだマシだろうと思いましたが結果は大して変わらず。
結局最終的に現在のノーマルクラスのタイヤになりました。

JB23ジムニーのノーマルスプリングでの大きな左右ロールを経験してたので勢い余って1インチリフトアップとかしてましたが、これも失敗でしたね。車検対応謳ってましたが、そのままでは通らないし、ショックの長さ不足で突き上げも激しかったです。

本日このタイヤでダートを走る機会がありましたが、特に問題無く走れました。まぁ、当たり前の話ですけどね。
今までのタイヤに比べて、目に見えて瞬間燃費計の数値が向上してるのがわかります。

遠出したいのですが、勤務先が繁忙シーズンでなかなかですね〜。

書込番号:26347406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13036件

2025/11/24 11:19

>BREWHEARTさん

当たり前ではあるけど、タイヤ交換じゃ変わらないっていう人は相変わらずいますからね〜。

とにかく私的に大きく向上(乗り心地含めて)したんでよかったですね。
KYBショックも乗り心地には大きく影響してるでしょうけどね。

あとはどれくらい持つかですね〜。4年は持って欲しいものです(走行距離的に3.5万kmくらい)。

書込番号:26347653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13036件

2025/11/24 17:59

交換したショックはこのシリーズです。
https://www.kyb.co.jp/kybclub/products/street/newsr/index.html

単にKYBでエブリイ用はこれしかなかっただけですけどね。エブリイワゴン用のローダウンサスにするとストップランプも交換しないと車検通らないのでやめました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09QX466TT

昨年秋に購入した時は4万円くらいだったんですけどね。どんどん値上がりしますね(^^;
純正品質らしいんで10万kmは大丈夫でしょうからエブリイ手放すまで交換することはなさそうですね。

書込番号:26347971

ナイスクチコミ!0


_music_さん
クチコミ投稿数:1件

2025/11/25 15:55

お?
ブースト圧を下げると加給時の燃料増量も減って燃費が良くなるお

書込番号:26348723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:5件

車は変わっていますがルマンのシリーズのタイヤを買うのはこれで3回目だと思います。初代モデルから買ってますから。突出した性能を持つ高性能タイヤではないですが、舗装路の走行性能、静粛性、乗り心地、経済性などが中の上のレベルで揃えられたバランスのいいタイヤで、高品質のわりには価格が安いです。安いタイヤは嫌で、だけど高価な高性能タイヤまでは要らない、安心して履けるいいタイヤを求めている人には向いていると思います。

書込番号:26339394

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

タイヤ鋼性がガッチリしている。

2025/10/28 22:26(1ヶ月以上前)


タイヤ > NEXEN > N'blue 4Season 165/55R15 75T

スレ主 kj_kongさん
クチコミ投稿数:28件

ドライ路面の乗り心地とカーブでの性能はヨーロピアンタイヤそのもの!!!
タイヤ1本8,000円ならメチャメチャ格安で雪の上を走るのが楽しみ!!!
万が一の凍結路用のチェーンも両輪で5分ほどあれば装着できるし…。

書込番号:26327038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3072件Goodアンサー獲得:144件

2025/10/29 00:27(1ヶ月以上前)

チェーンでホイールが傷だらけになりそうな予感がしますが、気にしない派ですか?w

書込番号:26327107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/10/29 07:24(1ヶ月以上前)

亀甲型チェーンですね、昔、ノーマルタイヤに使ったこと有ります。

写真のように雪の無いところでの脱着は楽なんだけど、実際の場面では、衣服が汚れたり、手が、かじかんだり、かなり面倒でした。

スタッドレスになったら、それが無くなり夢のよう。

書込番号:26327233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/11/02 10:23

>ジャック・スバロウさん

多少のホイルの傷は走行に影響ないので気にしません。

書込番号:26330568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/02 10:27

>ナイトエンジェルさん

スタッドレスタイヤにチェーンを巻いたことがないのですか?
オールシーズンタイヤもスタッドレスタイヤもチェーン規制になったら同じですよ
オールシーズンタイヤに対する知識を更に深めてみたらいかがでしょうか

書込番号:26330570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/11/05 18:05

ホンダN-BOXがオールシーズンタイヤを履いて積雪路走破のインプレッションですが、
ここまで雪道をそうは出来れば東北地域以外はスタッドレスタイヤは要りませんね。
サマータイヤとスタッドレスタイヤの両方を持つことはSDGSになりません。

https://car.watch.impress.co.jp/topics/nexentire1810/

書込番号:26333012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/05 18:56

>787G73921jjjさん

ありがとうございます。

スタッドレスでもチェーン付けなきゃ通行出来ないような所には行かないから大丈夫です。

そもそもスタッドレスで走れないような大雪なら、チェーンつけてもダメのような気がするけどね。

バンパーまで雪が来たらアウトなんじゃないの?


関東在住だけど冬はスタッドレスのみで、20年以上チェーンなしで支障無しです。

書込番号:26333060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2025/11/05 19:41

>787G73921jjjさん

北海道ですとスタッドレスは当然ですが、チェーンを巻いた車は見た事無いですね。
スタッドレスにチェーンなんて、そんな人いるんですかね。

書込番号:26333095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:104件

2025/11/05 21:43

>スタッドレスにチェーンなんて、そんな人いるんですかね。

普通はいないでしょうね。
物好きが、4駆仲間とクロカン四駆でスタッドレスの四輪にチェーン巻いて未踏の深雪の林道で雪遊びするのくらいしか見たことないね。

書込番号:26333185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj_kongさん
クチコミ投稿数:28件

2025/11/09 10:23

>787G73921jjjさん

北の羆さん、ナイトエンジェルさんは高速道路のチェーン規制に遭遇したことがないのでは…!?

書込番号:26335829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAV4タイヤ交換しました

2025/10/12 18:41(1ヶ月以上前)


タイヤ > ダンロップ > GRANDTREK PT5 225/60R18 100H

クチコミ投稿数:6件

RAV4のタイヤ交換で選択しました。
新車購入時にダンロップのPT3が装備されていましたので
いろいろ迷いましたが、無難にダンロップにしました。
PT3の改良版っていうことで静粛性は上がっているのかと思っています。
半年前からタイヤ交換でいろいろなメーカーを見てきましたが、値上がり幅が日がたつにつれて上昇しますね。
安全のためにも早めに交換を・・・

書込番号:26314467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10107件Goodアンサー獲得:1417件

2025/10/13 06:28(1ヶ月以上前)

>Gentildonnsさん

GRANDTREK PT5 を選んだ決め手は何ですか?

私はT32エクストレイルの新車装着タイヤGRANDTREK ST30からGEOLANDAR A/T4にしました。
理由は釣り用の車なので、釣り堀回りや河川敷は舗装されていないところが多い点を考慮して、
・「M+S」と3PMSFでほぼオールシーズン。
・釣り堀や池の周りの駐車場に行けるオンロード性能とオフロード性能。
・LT規格ではないがトレッドパターンはLT規格と同じ。
・WL(ホワイトレター)ではない。
・購入が8月初旬で、ほぼ発売されたばかり。
などです。まあ、乗り心地、エコはほぼ犠牲かな。所在が関東地方なのでこれで冬場もやってみます。

書込番号:26314797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

よく見ると新車時と同じタイヤ

2025/10/06 08:32(1ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > Y356 145/80R12 80/78N

スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件

そろそろ稲刈りシーズンです。
奥がタイヤを見て山少なくない?と苦情が来ました。
でタイヤ交換となったのですが通販は日数的に目が回りそうですから却下です。
近くのABに赴いて用途と見た目ならゴリゴリのタイヤなのですが圃場脇の道なんて100パーセント舗装道路ですし走行音がうるさいのがたまに傷で却下ですね。
そこそこのブロックパターンで安価で選んだのがこのタイヤです。
一本4200円で4本工賃等の総額が24000円ぐらいでした。

後でよく見ると新車時の装着タイヤと同じでした、新車も1番安価なタイヤだったのですね。
不満は無いです、4wとデフロックを掛ければそこそこの圃場も入れますから。
耐久性は不問でいいかな。

書込番号:26309079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10107件Goodアンサー獲得:1417件

2025/10/06 09:01(1ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

軽トラのタイヤは意外と安いですね。
我が家の軽トラは145R12-6PR、145/80r12と互換でしょうか?
でもなぜか145R12-6PRを指定買いしてしまいます。
5年に1度交換したいのですが、ついついおっくうになって....。

書込番号:26309095

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件

2025/10/06 13:16(1ヶ月以上前)

145/80r12だけでは判断がつきませんね。
荷物を載せて走る用途の車には6PRでないと耐荷重?の関係で?車検が通らないそうです。
6PRなら互換性がありますね。

書込番号:26309292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > NEXEN > N'blue 4Season 165/55R15 75T

クチコミ投稿数:33件 N'blue 4Season 165/55R15 75TのオーナーN'blue 4Season 165/55R15 75Tの満足度5

今履いているBSタイヤが6年を迎え、倉庫にあるスタッドレスタイヤが8年を迎えました。
過去、国産メーカーばかり目について買っていましたが、視野を広く持つことでネクセンのオールシーズンタイヤに興味がでて、
論より証拠ということで買ってみました。

タイヤにうるさいドイツ自動車メーカーのポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲンなどにタイヤを供給していることも一つです。
もちろん、日本のタイヤメーカーも欧州車には供給しているでしょうが…。

比較してみて日本のタイヤメーカーと何が違うかというと、タイヤの性能プラス価格が安いことです。
性能を落とさないで価格を抑えることができればユーザーの味方になります。
タイヤ製造も人の手を入れないように自動化して、不良品を出さない製造ラインに感動したこと、
ポルシェがネクセンの工場を視察して30分でタイヤ契約したいきさつもすごいと思います。

書込番号:26292316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件

2025/09/17 08:57(2ヶ月以上前)

>ポルシェがネクセンの工場を視察して30分でタイヤ契約したいきさつもすごいと思います。


NEXENタイヤは、利用したことありますし、
特に、メーカーに対して、良し悪しの意見(使用は何も問題はなかったです)は、ありませんが、

最終的な視察は30分かもしれませんが、
それまで十分時間かけて検討された結果ではないでしょうか。
視察に行く前には、もう契約済みで、
形式的に、マスコミにアピールするために見に行ったのでしょう。
知りませんが。

書込番号:26292359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kj_kongさん
クチコミ投稿数:28件

2025/09/18 15:21(2ヶ月以上前)

>チョロ松兄さんさん

韓国製タイヤのネクセン、ナンカンは今やどこの店でも手に入るし、価格も安く性能も良いです。
日本の法定速度で走るなら、日本製タイヤに固執する意味はありません。

昔の日本のタイヤメーカーが欧州のミシュラン、ピレリに追いつけ追い越せの時代が韓国製タイヤに起こっています。
しかも、価格が安いこともメリットです。

書込番号:26293517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件

2025/09/18 16:09(2ヶ月以上前)

>韓国製タイヤのネクセン、ナンカン

ちょっと文が書いてないだけでご存知とは思いますが、
念のために付け加えさせてもらいます。

ナンカンは、台湾のメーカーですね。

失礼しました。

書込番号:26293565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件

2025/09/18 16:18(2ヶ月以上前)

ナンカンもいいタイヤです。
私は、スタッドレスタイヤ2回、夏タイヤ1回使ってます。
今も使ってます。
私には十分なタイヤです。
失礼しました。

書込番号:26293572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング