このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2025年4月2日 14:45 | |
| 17 | 6 | 2025年3月19日 00:29 | |
| 13 | 7 | 2025年3月7日 05:25 | |
| 3 | 0 | 2025年3月4日 11:10 | |
| 3 | 0 | 2025年2月24日 23:56 | |
| 9 | 0 | 2025年2月9日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/65R15 94H
【ショップ名】
Yahoo!ショッピング タイヤショップZERO
【価格】
税込4本 35,440円から 【5のつく日に使える】1,500円OFFクーポン適用で 最終支払い33,940円送料無料
ただしこのサイズ、メーカーから納入後の発送で2週間掛かる連絡が後からあり
納期優先ならショップに要事前確認
【確認日時】
3月5日
【その他・コメント】
価格.com店舗より安かった。
大手カー用品店で見積もり3件取ったが、組替&バランス&ゴムバルブ&廃タイヤ処分工賃込で72,000〜69,000円ととても高く店舗購入を断念
今回はネット購入後、持ち込みOKのブリヂストン系看板を掲げるタイヤショップ約10,000円工賃を払って合計44,000ほどで後日交換予定
8点
注文から8日、当初予定より早く2本のタイヤをPPバンド3か所止×2個口で到着
気になる製造ロットは4本すべて2025年第4週の1/20〜1/26製造された【0425】でした
とくに外観的に汚れもなく一安心
書込番号:26109038
2点
https://www.toyotires.co.jp/press/2025/250331.html
トーヨータイヤも夏用タイヤを2025年6月出荷分より最大10%値上げだそうです
私の買ったお店も入荷待ち品は値段上がってました
書込番号:26132130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/60R16 92H
ヴォクシーのタイヤ交換を考えてますが、値段の相場を知りたいです😢
イエローハットで工賃込みで90000円の提示を受けています。
タイヤサイズ:205/60r16(ブルーアースRV03)です。
書込番号:26114559 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私の所もその位かと思います。
年式が古い奴をお持ちの所だともう少し安くなるかもしれません
参考まで
書込番号:26114591
2点
タイヤの価格ですと
基本はタイヤのフジ・コーポレーションを見ますかね。
→https://www.fujicorporation.com/shop/
タイヤ本体もありますが、
ホイールが必要か否か、
外したタイヤの処分代金、
パンク保証なども考えておきましょう。
書込番号:26114600
1点
特価スレの使い方間違っていますよ。
特:「△△ショップにて○○円で販売していました」などの特価情報
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
書込番号:26114779
2点
YH以外でも見積もり取ればその地域の相場が分かると思うよ
どこも90000ならそんなもんでしょう
最安で買おうと考えるならネットで買って近くのガススタなど取付店に持ち込む・・工賃込60000〜70000?
イエローハットオンラインショップで値段的に近いライバル銘柄のエナセーブ RV505なら工賃込71160円
https://tire-ec.yellowhat.jp/?m=tire_detail&maker=toyota&model=10139&fmc=2014&ck=&cat=st&ts=205%3A60%3AR%3A16-205%3A60%3AR%3A16&tc=416345&wc=&sort=&lp=&hp=&cb_tire_type%5B%5D=0&cb_tire_inch%5B%5D=16
私ならこれをネタにYH店舗でヨコハマが好きなのでRV03も同価格なればここで買いますが?
駄目ならオンラインショップで RV505買いますと、言ってみます
書込番号:26115032
1点
イエローハットは高い 交換その他工賃別途
私の利用するヨコハマ専門店は、タイヤ代特価、処分料4400円 組換 バランス調整 ゴムバルブ 窒素ガス充填調整無料、以降の窒素ガス、タイヤローテーション1回無料です。
書込番号:26115214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通販サイトのオートウェイでは、同銘柄が、一本15420円です。〔タイヤ本体のみの税込です)
通販ですが、取り付けするお店を指定して、その店にタイヤが配達される仕組みですね。
タイヤの組付工賃が、約3000円?、廃タイヤ、バルブ交換約1000円としても、
こっちが安いと思います。
ブランド問わないなら、イエローハットオリジナルタイヤで、プラクティバ(国産)があります。
一本一万円しないので、工賃等込みでも、五万円ちょっとで、交換できます。
書込番号:26115350
0点
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/45R18 94W
ノーマルタイヤの溝が減って来ているので買い替えた方が良いと、ディーラーで言われたので、タイヤを買い替えることにしました。車は、レクサスIS300hで、タイヤは、GR-XIII(クロススリー)235/45R/18 のサイズです。いろいろ電話して、下記の結果を得ました。最終的には、家の近くのピットイン愛岐で購入しました。価格は、タイヤの処分、バランス調整など全ての作業、税込価格です。
1 赤池タイヤ守山 217,700円
2 フジ・コーポレーション尾張旭 216,520円
3 タイヤ市場瑞浪中央 216,370円
4 アップガレージ尾張旭 209,440円
5 タイヤショップ早野各務原 204,600円
6 秋山タイヤ 201,960円
7 タイヤショップA1緑店 197,000円
8 トレッド春日井 195,000円
9 タイヤフロッグ尾張旭店 175,000円
10 ピットイン岐阜 175,000円
書込番号:26099805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>メカキチ2025さん
安く交換出来て良かったですね
タイヤを安価に交換したい場合
タイヤはこちら(価格.com)等でタイヤ単体で安価なお店を選び
持ち込み交換可能なお店(GSやディーラー含む)に送ってもらい
交換って方法がかなり安価になります
(交換専門店だと交換時間を予約しその時間に訪問しなければいけなかったり制約もあります)
次回の参考にどうぞ
書込番号:26099815
1点
送料、交換作業などの工賃など多少心配事もありますが、次回参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:26099821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>メカキチ2025さん
送料は販売店(販売専門とか)で分かります
例えば
こんな感じ
https://kakaku.com/item/K0001597939/
交換専門店は
例えば
https://nagoya-tire.com/price.html
こんな感じです
書込番号:26099842
1点
今、紹介して頂いたサイトで、今回の私のケースを調べて見ました。送料が4000円、組換、バランス調整、脱着が9240円、扁平率45以下のオプション料金が2200円、廃タイヤ処分費が2200円で、合計17640円となり、タイヤを価格コム最安値の32700円/本で総計148440円で、26560円安く購入できたことになります。次回は、このやり方でも見積りをとって比較してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:26099879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>メカキチ2025さん
net専売のタイヤ店では在庫を持たないお店も多いので
現物を見て製造年を確認したり
激安な交換専門店ではホイールにキズが付いていた
とか荒いお店もあります
価格だけでなく
事前の情報収集が必要になります
その点
タイヤショップであればワンストップでの作業になり
何かあれば後もよりやすいとか
色々違いはありますが
僕は最近ネット購入で交換専門店に直送してもらっています
夏タイヤ、冬タイヤ、中古タイヤとか色々交換しましたが
今の所トラブルは有りません
先にもコメントした通り
交換日を予約し時間厳守って縛りが(僕の使うお店では)有るので急にってのは難しいですが
書込番号:26099892
1点
通販で購入する場合、前もって情報収集しなくてはいけないということですね。ただし書きで、製造年月日は選べませんと書いてあるサイトもあったので、そういうサイトからは買わない方がいいかもしれないですね。実は、今スタッドレスタイヤを履いているので、装着は後日となります。実装したら、感想を書かせていただきます。
書込番号:26100819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【ショップ名】コストコタイヤオンライン(各倉庫店取り付け)
【価格】写真はMICHELINの場合(YOKOHAMAやPIRELLIもあり)
※訪問した実店舗でも同様のキャンペーンが開催されていましたが、タイヤ単価はオンラインのそれと少し異なっていました。
【確認日時】2025/2/24
【その他・コメント】
コストコ、2025プレミアムタイヤキャンペーン
1,MICHELIN PRIMACYシリーズ、YOKOHAMA ADVANシリーズなどのプレミアムタイヤについて、期限内であればコストコ会員は割引で購入可能。
2,ショップカードも受け取り可能。
3,コストコ会員であれば、購入後の各種サポートが無料。
https://www.costco.co.jp/tiresearch
3点
タイヤ > ダンロップ > SYNCHRO WEATHER 185/65R15 92H XL
【ショップ名】 コスモ石油
【価格】 185−65−15 4本ですべて込みで¥83000
【確認日時】 r7.2.9
【その他・コメント】
本日までのセールで安くで装着してもらいました。
どこまで持つわかりません。
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






