
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月28日 21:00 |
![]() |
2 | 7 | 2003年10月20日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月30日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月12日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月23日 10:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エスティマに車を買い換えたんですが、毎日峠越えをするのでスタッドレスは必需品で、新たに購入しなければなりません。
ディーラーでグッドイヤーのスタッドレスに少々ダサイアルミ付きで86,000円プラス工賃8,000円と消費税(合計98700円)で勧められています。
BSを選ぶと、アルミも少々選べて、工賃・税込みで132,300円だそうです。
本当はBSがいいかなと思いますが、3万円以上の違いがありますので、迷っています。アドバイスをいただけませんでしょうか。
0点


2003/10/27 23:01(1年以上前)
私は、マイナーチェンジ前のエスティマに乗っていてグットイヤーのタイヤを使いましたが、特に問題はなっかたですよ。私も今年、履き替えるのでBSとファルケンで迷いましたが結局安い方にしました。使用状況が、年4・5回のスキーだけなので。後、ディラーよりもたいや屋さんのほうが安く買えると思いますいろんなお店を回ったほうがいいですよ。
書込番号:2068665
0点


2003/10/27 23:40(1年以上前)
タイヤ屋さん泣かせのグッドイヤー+アルミのセットだね。
グッドイヤーとBS使ってみたが持ちは同程度だったね。
書込番号:2068849
0点



2003/10/28 21:00(1年以上前)
ありがとうございました。もう少しいろいろな店を回って検討してみます。
書込番号:2071216
0点





この度、車を買い替えることになり、去年買ったスタッドレスタイヤを売りたいと思っています。
タイヤ買取店ではどのくらいで買い取ってもらえるものでしょうか?
ちなみにタイヤはブリジストンのスタッドレス185/60R14(アルミ付)で、仙台市内で1シーズン履きました。
状態にもよると思いますが、だいたいの相場を教えて下さい!
0点


2003/10/19 00:31(1年以上前)
程度にもよるのでわからないと思いますが・・・。
ヤフオクで同サイズのタイヤをいろいろ検索して見てみれば多少は参考になるかもわかりませんが、買取店の買値はヤフオクよりは大分低いでしょうし。
書込番号:2041606
0点

1500円。そこのショップで買い物をするなら、新しい商品の工賃分位は付けてくれるかもしれません。
書込番号:2041609
1点



2003/10/19 00:34(1年以上前)
↑追伸
ブリジストンのMZ−03(4本)です。
書込番号:2041616
0点

昔、半年使用の安売りアルミ(キズ皆無、デザイン良し)に夏タイヤ7分山(オーツ195/60R14)という新品時5万位(工賃、税除く)のタイヤを買い取り店に持っていくと2千円と見積もり。
アホらしいので無料配布のパドに投稿「1.5万。プレセア、カローラに最適・・・」
すると、パド掲載後スグに電話が5件位すぐ来る。車で5分位の人が速攻で来てジェミニに付けると、その場でニコニコ現金払い(言い値)で引き取ってもらえる。
掲載料無料、送る手間無し、現品チェック即現金払いの地元誌も捨てがたいゾ(^^)
書込番号:2041832
1点

補足です。
買取店見積もりが激安だった理由は、センタキャップ紛失が理由でした。よって、アルミ0円、タイヤ2千円が見積もりでした。
秋、仙台なら丁度スタッドレスが売り時ですね。
書込番号:2041867
0点


2003/10/19 11:19(1年以上前)
YAHOOオークションなどがいいと思います。
補足に「取りにきてくれる方」と書いておけば、
持っていく手間も省けるし・・・(^^;
書込番号:2042638
0点



2003/10/20 00:30(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
やはり買い取り店ではそんなもんなんですねぇ。。。(>_<)
ヤフオクなども検討してみようと思いますが
たしかに地方誌も手間がかからなくていいですね。
書込番号:2044977
0点





ステップワゴンを購入しこの機会にスタッドレスも購入しようと思います。
使用頻度は12月から3月くらいで神戸から岐阜に帰省するのに使うので
月に1回から二回程度と思います。
高速を使うのでできるだけ静かなのを買おうと思うのですが。
で、どこのメーカーが静かなのか知っている人がいたら教えてください。
ステップワゴンスパーダの195/65R15です。
お願いします。
0点


2003/10/07 22:14(1年以上前)
私はMichelinのDriceを履いてます。車はレガシィですがサイズは195/65R15で同じです。とっても静かですよ。スタッドレスに特有なシャーというノイズもなく、サマータイヤより静かなくらいです。
書込番号:2009264
0点


2003/10/30 14:12(1年以上前)
私も昨年ドライスを購入しましたが、それまで履いていた夏タイヤ横・A200より静かでチョッとびっくりしました。グリップもややひ弱な夏タイヤ位はあり、都市部では抵抗なく走り回れるでしょう。
但し、アイスバーン・圧雪ともに得意ではなく、一応走れますのレベルで、他のスタッドレス装着車より−10キロが安全範囲と思います。
書込番号:2076457
0点





この11月に石川県に赴任することになりました。北陸の皆さん、どんな基準で冬タイヤを決めていますか? 北陸はベタベタ雪で、関東の雪とは質が違うと聞きます。社用車はトヨタFielderです。
0点


2003/09/07 22:50(1年以上前)
北陸もそうだが、関東の雪もベタベタだよなあ。
通常の雪道の走行なら、有名メーカーのスタッドレスなら
大差ないと思います。社用車でしょ。
書込番号:1923433
0点


2003/09/10 15:12(1年以上前)
中古のスタッドレスでも良いのでは!?
中古だとスタッドレス結構たま数あると思うけど。。。
バーストやパンクなどの品質が心配と言うのは解るけど
社用車だし…(^^;
書込番号:1930965
0点


2003/09/11 20:56(1年以上前)
最近の北陸は暖冬のせいもあってか殆ど圧雪の日がありません。年間で七日間くらい…
ですからスタッドレスはアイスバーンの効きで選びます。
B社・M社・Y社・T社のものなら大丈夫だと思いますが、乾いた路面の期間が長いのでロードノイズと燃費の面も考慮されたらいいと思います。あと初めての冬は十一月の終わりには履き換えておかれたほうがあわてなくていいと思います。
書込番号:1934256
0点


2003/11/12 12:36(1年以上前)
5年居ましたが、幹線道路は融雪してありさほど苦労はしませんでした。むしろ北陸道(特に海沿い)は要注意です、私は片山津でスピンにして死にかけました(w 山間部へ出向くこともあるのでチェーンは必携です。
書込番号:2118636
0点







DUNLOPのHPを見ていたのですが、TARMAC(wet含む)しか載っておりません。HPの見方が悪いのでしょうか?JUMP出来るaddressが分かれれば教えてほしいのですが。分からなければ結構です。まだまだ先は長いから…(笑)。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





