スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Evo8

2003/07/23 10:02(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 Sonixさん

ブリヂストンのスタッドレスでEvo8に合うタイヤってあるでしょうか?DUNLOPはないみたいですが・・・(当サイトでは発見ならず)

書込番号:1788755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DUNLOP

2003/07/22 21:48(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 Sonixさん

DUNLOPのHPを見ていたのですが、TARMAC(wet含む)しか載っておりません。HPの見方が悪いのでしょうか?JUMP出来るaddressが分かれれば教えてほしいのですが。分からなければ結構です。まだまだ先は長いから…(笑)。

書込番号:1787187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TOYOタイヤ ガリットシリーズ

2003/02/02 00:03(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 ぼけつっこみさん

私はレガシィBG5に乗っており、シーズン遅れですが、スタッドレス購入を
検討しています。今までのレスを見させて頂いて、かつ雑誌等の情報を見ても
BSのmzシリーズが一番?良いみたいですね。
スタッドレス購入において、価格面でみれば、某量販店でTOYOタイヤのガッリット(詳しい型式忘れました、すみません)が205/55R16で工賃込みでジャスト9万でした。このタイヤいかがなものでしょうか?

書込番号:1268827

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/02 07:17(1年以上前)

MZシリーズは、急がつくハンドル操作、アクセルワークをする人が使うと減りが早いです。それと比べるとまだいいようには思いますが。比較的高速でも持つのでは。(今はMZ−03使用)
走行場所のメインが雪道ならMZ、アイスバーンならガリットかな?

高速走行ではグラスピックが使いやすかった。

B4乗ってるようなのできっと飛ばすのかと思います、硬めのタイヤがいいのかな。

書込番号:1269522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについて

2003/01/12 23:44(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ購入を検討しています。
もともとついていた夏タイヤのサイズが195/60R14なのですが、
某量販店で、185/65R14が経済的で、違和感もないですよ、と勧められました。
確かに、アルミホイルつきで4つで2万円以上も違いますし、問題がなければ、
それでもいいのかなと思っています。
カタログによりますと幅は12mm小さく、外径は6mm大きくなります。
実際、安全性や操作上に問題はないのでしょうか。

書込番号:1211089

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/13 00:23(1年以上前)

舗装路上では夏タイヤに比べれば、いずれにせよ操安性は変わりますからね。
ただ一般論では雪道では新雪でもアイスバーンどちらにしても細い方が良いみたいです。

書込番号:1211235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/13 00:59(1年以上前)

SKM さん こんばんは。

あまり車に詳しくないので参考になるかどうか分りませんが、ドアのところに適正な空気圧を書いたシールみたいな物が付いていると思いますが、これに装着可能なタイヤのサイズも載っていると思いますので、そこに載っていれば問題はないと思います。

書込番号:1211382

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/13 01:58(1年以上前)

「問題ない」と言い切る勇気はありませんが、僕だったら履きます。
というか、僕のとある一台はまさに、その14インチを15インチに置き換えたサイズで、細いスタッドレスを履いています。

書込番号:1211584

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2003/01/13 02:05(1年以上前)

たいした違わないでしょう。

太かれ細かれ(タイヤが)氷の上では滑ります。
私はあんまりこだわりません。新雪とか圧雪ならまだしも、
「バーン」(アイス、ミラー等)状態だとどれでも一緒。
滑る滑る!!。

書込番号:1211601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/13 09:56(1年以上前)

普通の人が普通に使う分にゃ問題ないんじゃないんですか?

書込番号:1212091

ナイスクチコミ!0


文他さん

2003/01/13 17:24(1年以上前)

SKMさん ワープ9さんが言うようにドアのところに書いてあるサイズであれば問題ないと思います。キャリパーをいじってなければね。今日私も205/55R16のタイヤ探しに行ったんですが(アルミとセット)いつも行くM店とT館では3万以上違いました。SKMさんが埼玉近郊ならお勧めできるんですが?

書込番号:1213141

ナイスクチコミ!0


あきとしさん

2003/01/14 00:27(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおり、185でも問題無いと思います。 
純正サイズの方が気持ち的にいいとは思いますが、実際スタッドレス
はカタログ表示より幅が太いものが多いですしね。 
それよりも価格差があまりにも大きいので185が絶対おすすめです。

書込番号:1214644

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKMさん

2003/01/14 00:29(1年以上前)

みなさま:
早々と回答いただきありがとうございました。
確かに、「普通の人が普通に使う分には問題ない」というのが、正解でしょうね。
夏タイヤ、乾燥路とは比較しようがありませんし・・・。

ちなみに、ドアのところに貼ってあったラベルには、もっと太い幅の設定例が
出ていました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:1214658

ナイスクチコミ!0


フレブルワンさん

2003/01/20 21:30(1年以上前)

タイヤサイズの最後のロードインデックス(91Qとかの数字)が今はいている夏用タイヤと同じならまったく問題ありません。ただ冬タイヤを細くするのはスパイクタイヤを履いていたころの習慣の名残で、細くすると接地面の圧力が高くなるからやっていたのですが、スタッドレスタイヤは夏タイヤと同じサイズが本来使用するサイズです。でも細いほうが価格が安くなるのでみなさんそっちを買うようですね。

書込番号:1233637

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/01/28 01:35(1年以上前)

もう決められました?スタッドレスタイヤですが、サイプの角で引っかく、サイプの溝や気泡などで水分を吸収する、ゴムを柔らかくして氷の凸凹をできるだけ拾う、といった工夫で(それだけじゃないですが)グリプを得てます。なので、細くしてグリップが良くなることはないはずです。また夏用タイヤと比べてゴムが柔らかく、サイプが細かく切ってありますので、舗装路ではどうしても「ぐんにゃり」と踏ん張りがききません。
 以上よりコストを度外視すればむしろインチアップ・ロープロ化をお勧めしますけど、ただでさえ高いスタッドレスのコスト度外視しろってもねぇ(^^; タイヤサイズからみて普通のセダン・ワゴンタイプのお車でしょうから問題はないと思いますよ。これが重たいミニバンとかだったら悩みますけどね!

書込番号:1254591

ナイスクチコミ!0


HappyOneさん

2003/01/31 13:09(1年以上前)

スタッドレスタイヤってなるべく設置面を増やしたほうが滑らないんじゃないのですかね。

書込番号:1264049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BLIZZAK MZ-03とDRICE

2002/11/23 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 Foresterさん

BRIDGESTONE BLIZZAK MZ-03を買おうと値段を調べていたのですが、
http://www.nandemo-best10.com/
では、MICHELIN DRICEが人気があります。

履いている人いますか?
冬の間スキーそして平日は雪道以外も走ります。
ドライ性能もそこそこで3シーズン以上持つタイヤは?

書込番号:1083573

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/23 01:06(1年以上前)

BSもミシュランも甲乙付けがたいです。どちらもアイスバーン・雪道OK!
それでいて持ちもGOODです。ドライでの静粛性はBSの方がちょっと上。
WET面はミシュランがちょっと上。

書込番号:1083625

ナイスクチコミ!0


ディパーチャーさん

2002/11/23 01:10(1年以上前)

前々シーズンまで、BLIZZAKを5シーズン履き続けました。
それほど、雪深い地域に住んでるわけではありませんが、岐阜や、長野のスキー場に行くのに問題はありませんでしたよ。>BLIZZAK5年もの

3シーズンくらい楽に持つんじゃないですかね?

書込番号:1083640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Foresterさん

2002/11/25 00:39(1年以上前)

なるほど、昔より性能が良くなっているんですね。
ありがとうございました。

早く、価格情報がのらないかな。

書込番号:1087927

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/25 01:14(1年以上前)

Foresterさん、お近くなら特価でタイヤ交換可能なのですが・・・

書込番号:1088001

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/29 02:32(1年以上前)

MZ−03より、02の方が効いたという人が多いです。私の周囲では。(02に比べると横滑りしやすいような感覚があります。03は。)
私は、03が発売されたときにすぐ購入したので、もう3シーズン目(4シーズンだったかな?)ですが、とりあえずこの冬もこのまま乗り切れるなと感じるくらい効いています。(札幌です)
ちなみに、我が家は3台の車すべて03を履いています。

ドライ性能という点では、夏タイヤには完全に負けます。(当たり前ですが。ミシュランとの比較はわかりません。乗ったことがないので))
それにしても、各社のスタッドレスのパターンが、だんだん似てきていると思うのですが、みなさんどう思います?

書込番号:1096858

ナイスクチコミ!0


ファン・パブロさん

2003/01/26 16:25(1年以上前)

現在DRICEをBMWに履かせています。北国の豪雪地帯に住んでいるが、満足していますよ。
MZ-03は今年モデルチェンジするし、DRICEはデビューしてまもないし、最新技術を取るならDRICEでしょう。
価格はモデル末期のMZ-03の方が安いです。
ちなみにドライ路面を多く走るようでしたら、DRICEがいいでしょう。

書込番号:1249555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

至急エスティマ

2003/01/21 16:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 ヘアデザイナーさん

先代エスティマに現行のエスティマの純正ホイルはあうんでしょうか?なにも障害はないんでしょうか?

書込番号:1235658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング