スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

半年転勤

2003/01/18 13:00(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 GO,GO,NOTHさん

今度福島県の郡山に半年間転勤になります。そこで質問なんですが、スタッドレスは必要ですか?ノーマル+チェーンではすごせませんか?
半年しかいないから、買うべきか迷ってます。

書込番号:1226208

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 GO,GO,NOTHさん

2003/01/18 13:04(1年以上前)

ちなみに1月から来てるけど、あまり雪が降らないんですよ。車がないと不便だし・・・

書込番号:1226220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/18 13:44(1年以上前)

こんにちは、地元民です(^_^)/
市街地の幹線道路なら雪が降ってもすぐに溶けてしまうんで、運転に気をつけていればチェーンでもなんとかなるとは思いますが、郡山から会津方面やいわき方面に出かける事が多いようでしたら、スタッドレスの方がいいですね。
不要になったら、売ってしまうという手もありますし。

http://www.alta-web.co.jp/
郡山にも店舗のある中古ホイールタイヤショップです。
HP自体は閉鎖してますが、連絡先や広告掲載紙の情報が載ってますので参考にどうぞ。

書込番号:1226299

ナイスクチコミ!1


とんぼ5@茅ヶ崎さん

2003/01/18 17:01(1年以上前)

心配なら買うべし、んではきつぶす、これが一番。何年も冬だけタイヤはよくないです、

書込番号:1226759

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/18 18:48(1年以上前)

マット&スノータイヤにしとけばいいんじゃない

書込番号:1227036

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/18 20:08(1年以上前)

>まきにゃんさん
ありゃ、アタシが今履いてるスタッドレスは、郡山のジェームスで安かったので衝動買いしたものです。
どこかですれちがってるかも知れませんね(笑)

てな事で、スタッドレスは必要。
ただでさえ雪の日は交通の流れが悪くなるので、チェーンでちんたら走られるのは勘弁…
あと、アタシの後ろをM&Sで走らないようにお願いします。

書込番号:1227244

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/18 20:39(1年以上前)

必要と書いたけど、買うのももったいないから、職場の知り合いに借りられないかな?
たとえば僕の場合、4穴、5穴、100、114.3、すべての組合せのスタッドレスがあるから、短期間なら使っていいよ。って知り合いに言ってるし、名古屋の知り合いに欲しいって言われた時はお届けにあがったし(笑)

書込番号:1227319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/19 12:54(1年以上前)

>かま_さん
あれま! 実は今履いているスタッドレスも同じ店で買いました (^^;

書込番号:1229529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スパイクタイヤ

2003/01/07 10:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 雪道コワイさん

スパイクタイヤって知ってますか。タイヤにピンが刺してあるのよ。これなら凍結路面も安心よ。事故もほる

書込番号:1195774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/07 10:59(1年以上前)

使用規制のある地域のほうが圧倒的に多くないですか?
アスファルト掘り起こして粉塵公害の元になるし
横断歩道なんかが消えちゃうし

書込番号:1195778

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/07 11:43(1年以上前)

当たり前ですが昔話ですが、乾燥路でスパイクを履くとおもしろかったですよ。
素人の低速運転でも思うようにオーバーステアになるの(笑)
FRで後輪のみスパイクの車もいっぱい走ってた。FRでもタックインが起きるよ。
そして火花が…(爆)

書込番号:1195872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 11:53(1年以上前)

もうスパイクタイヤを知らない人達がクルマを運転するようになってきたんですね (^^;

現在の規制地域は下記のURLです。
http://www-gis.nies.go.jp/intro/map/T05.html
意外に少ないのと自分の住んでる所が規制地域じゃなかったことにビックリ。
だから父親のバイクはスパイクだったんだ・・・(独り言^^;)

書込番号:1195896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/07 11:55(1年以上前)

昔、ナベタに沢山いた。

書込番号:1195900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 11:56(1年以上前)

>かま_さん
ハンドルは滅茶苦茶軽いわ、ロードノイズが凄いわで (^^;

書込番号:1195902

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/07 12:50(1年以上前)

規制地域でも積雪時は履いてもよかったんじゃなかったかな。
(うろおぼえ。確か乾燥路で履いてはいけないということだったと思う。)
あと緊急車両は履いてもよかったような気がする。(これもうろおぼえ)

今でも作ってるのかなぁ。

書込番号:1195987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 14:20(1年以上前)

>其蜩さん
どちらも正解です(^_^) 「スパイクタイヤの粉じんの発生の防止に関する法律」の第七条に記されています。

今売られているスパイクタイヤは、輸入物かスノータイヤにスタッドを打ち込んだ物みたいですね。

書込番号:1196126

ナイスクチコミ!0


shin@AE86改さん

2003/01/09 15:15(1年以上前)

>スパイクタイヤって知ってますか。
ってことは、なんでスタッドレスって言うのか?なんですね〜
マカロニピンはまだあるのかな?

書込番号:1201272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2003/01/10 00:32(1年以上前)

>マカロニピンはまだあるのかな?

確か人身事故等で必要以上の凶器になるため、マカロニ、ワインカップとも生産中止になった記憶がありますが定かではないですねぇ。

書込番号:1202742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/10 11:56(1年以上前)

マカロニ、ワインカップ、どちらもまだ売られてますよ。
競技用用途や、身障者向けですが。

書込番号:1203579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミシュラン

2003/01/07 02:02(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 トッティさん

ミシュランのCMで氷の上でグライダー引っ張ってるシーンは
マジなんですか?
東京在住なため、スタッドレスとは無縁でビックリしてます(^^;

書込番号:1195229

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/07 02:33(1年以上前)

確かにミシュランのスタッドレスはお勧めですよ。
http://www.michelin.co.jp/local/winter/p12.htm

書込番号:1195278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 16:42(1年以上前)

CM中にこれは本当にやってますみたいなテロップ出てなかったでしたっけ?
という私もミシュランユーザです (^^)
舗装路でもグニャグニャいわないのが気に入ってます。

書込番号:1196405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/01/07 19:53(1年以上前)

昔スキーのジャンプ台を登っていくアウディ・クワトロ、なんてCMもありました。
あのクワトロがはいていたタイヤが欲しい今日この頃。毎日ミラーバーンなもので・・・

書込番号:1196763

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッティさん

2003/01/07 21:22(1年以上前)

スタッドレスタイヤって自分が思っていた以上に効くようですね。
おそらく今年の末には雪国に住んでいると思われるので
ちょっと楽しみです。

書込番号:1196987

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/08 05:43(1年以上前)

トレッド面に埋め込むスパイクピンが市販されています。
専用工具(キット付属)を使い、装着。
効果の程は?

書込番号:1197918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ん〜ファルケン…どうでしょ〜?

2002/12/06 19:52(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 か(後、略)さん

拙者もスタッドを購入予定でござるが、豪雪地帯でも無く、スキーにも行かないので安いのを探してるでござる。…と、言っても195/60/15のサイズなので中々高い。その中でファルケンEP-01がお得でござるがどうも店員は「BS」を勧めてくる。…実際の所、そんなに違うのでござろうか?

書込番号:1114722

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/06 21:43(1年以上前)

おそらく全然違います。

以前友人に(女性、車にはうとい、走ればいいやというタイプ)の
タイヤをファルケンからBSに変えたことがあります。
「乗り心地が全然違う」といってました。

タイヤはサスペンションの一部です。ぺったんこのタイヤは
サイドウォール(タイヤの横の部分)が狭くなるので乗り心地は
どうしても悪くなります。
だからタイヤの質がもろに影響します。
タイヤサイズから察するに高級セダンか、ちょっとスポーツよりの車ではないですか。
冬の間だけとはいえ乗り心地が悪いのはもったいないと思いませんか?

もちろん雪上性能も違うでしょうが、お話では雪はあまり乗られない様子なので
あまりふれませんが、いいタイヤは2シーズン目3シーズン目でもちゃんと使えます。
またタイヤを替えるつもりで高級なチェーンを買うというのも一つの手です。

ちなみに私は元ガソリンスタンド勤務です。

書込番号:1114938

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/06 21:57(1年以上前)

あ、ウチの店ではサイズやメーカーにかかわらず、1本あたり2千円から
2千5百円ぐらいもうけがでるように価格設定していました。
当然タイヤ卸店のもうけもあるでしょうが同じサイズなら1本あたりのもうけは
さほど変わらないと思います。
つまりタイヤの性能の差は1万5千円と2万円の差ではなく、1万円と1万5千円
の差(あるいはそれ以上)違うのではと思います。(値段は当てずっぽう)
価格差だけの性能差は十分にあると思います。

わたしならその2つなら迷わず「BS」ですね。価格差がいくらでも。
いざというときの1mの差は大きいですから。

書込番号:1114957

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/12/06 23:40(1年以上前)

私ならコストパフォーマンスでヨコハマをおすすめします。
BSからヨコハマに履き替えても性能に差はなかったです。
北国からです。

書込番号:1115101

ナイスクチコミ!0


スレ主 か(後、略)さん

2002/12/07 01:26(1年以上前)

皆の衆の丁寧な説明に拙者、恐れいったでござる。的確&説得力があり拙者も「納得」(声:関根勤)…あとは資金を何とかせねば(爆)

書込番号:1115295

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 02:49(1年以上前)

スタッドレスにあんま興味はないがとくに03は顕著だがぶりじすとんはたかくてよう減る でも効く もちろん各社いっせいにモデルチェンジするわけやないからタイミングの問題もあるが ちなみにそのタイヤサイズからいえることはちっちゃい車ではないってことくらいやで

書込番号:1115475

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/08 10:34(1年以上前)

タイヤの性能より雪道は過信しないで走行することです
昨日初雪がありました、早くスタッドレスに変えないと
スタッドレスはヨコハマが多かったけど、新品なら何処でもそれほど変わらないです、ノーマルタイヤの走行だけはやめましょう

書込番号:1118556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/16 15:43(1年以上前)

やや!こんな掲示板があったとは知りませんでした〜!記念に書いちゃおう!

個人的にはやっぱりBSお勧めです。特に普通車サイズ以外の場合には!
トヨタのRVに6年乗っていますが、氷上+雪上性能と対磨耗性能のバランスは、
ウィンターデューラーが一番優れていた気がします。
特殊サイズのタイヤを出すのが早いのは、技術が安定しているから?
(以前RAV4の時は、初めBSしか選べなかった・・・苦笑)

現在は横浜ガーデックスですが、、二年目既にだらしないぞ!もう少しグリップ
してください(泣)フロントの減りが早いのも辛い〜

まあ、街中メインでしたら、クルミ以外なら大丈夫かなと思いますが!?

書込番号:1137589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はくのですか?

2002/11/20 18:40(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 ポコポコポコさん

むひひ、
ここはワタクシが一番乗りね。
ところで
関東や関西、西日本の人は
スタッドレスタイヤってはくんでしょうか?

ワタクシははきます。
「クルミ」と「発砲ゴム」は
どっちが効きがいいんでしょう

書込番号:1078700

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 19:25(1年以上前)

冬季は履きますよ、スキーにも行くし。去年は正月スキーに行ってスタッドレスタイヤの凄さを体感した。おすすめスタッドレスタイヤ・・・http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/teck_car.html
(^^ゞ

書込番号:1078789

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 19:26(1年以上前)

ちなみにクルミのタイヤはかなり五月蝿いです。

書込番号:1078793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/20 19:29(1年以上前)

厳密には、クルミが氷に食い込んでいる、ように見せているCMは正しくありません。クルミが抜け落ちて、発泡ゴムと同じようになるんです。

ゴムの硬さと、ブロックの大きさと、パターンの三要素が、これよりも大事。
乾燥路面での性能を加味して、MZシリーズが一番いいと思います。

書込番号:1078798

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/20 19:32(1年以上前)

履きますよ。
ただし、4台中1台だけ、スタッドレス持っていないので、それでは遠出はしません。チェーンの付け方知らないし…

書込番号:1078805

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/20 20:08(1年以上前)

マット&スノーなので夏も冬も一緒です。
雪道でもこれで充分だが凍結してると厳しい。

書込番号:1078861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング